JP2001172498A - ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001172498A
JP2001172498A JP37560099A JP37560099A JP2001172498A JP 2001172498 A JP2001172498 A JP 2001172498A JP 37560099 A JP37560099 A JP 37560099A JP 37560099 A JP37560099 A JP 37560099A JP 2001172498 A JP2001172498 A JP 2001172498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
polyamide resin
ethylene
nylon
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37560099A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung Ho Seo
ジョン ホ ソ
Chong Jin Lee
チョン ジン リ
Sang Rok Lee
サン ロク リ
Seung Joon Lee
ソン ジュン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
AlliedSignal Korea Ltd
Original Assignee
Hyundai Motor Co
AlliedSignal Korea Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, AlliedSignal Korea Ltd filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2001172498A publication Critical patent/JP2001172498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れる柔軟性、外観、耐ガソリン性及び耐寒
衝撃性を有し、性能に比べて価格が低い自動車の燃料シ
ステムのチュブーを提供する。 【解決手段】本発明は、ポリアミド樹脂組成物に関する
もので、より詳細には1つ以上の汎用な50〜95重量
%のポリアミド樹脂、1〜45重量%のエチレンープロ
ピレン単量体等の衝撃補強剤、0.01〜20重量%の
ラクタム系列及びスルホンアミド系列のようなナイロン
可塑剤、0.01〜5重量%のナイロン増粘剤及び0.
5〜10重量%のエチレ−ビニルアセテ−トが含まれて
いることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリアミド樹脂組
成物に関するもので、より詳細には耐カソリン性と耐寒
衝撃性が優れて自動車の燃料チュ−ブシステムに応用す
ることができるポリアミド樹脂組成物に関するもので
る。
【0002】
【従来の技術】従来に、自動車の燃料システムには、ニ
トリルゴム補強用ポリアミド樹脂組成物が用いられて来
たが、上記組成物の耐寒衝撃性が低く、成形品の外観不
良の発生や、高価である欠点があった。
【0003】一般に、ポリアミド樹脂は、機械的強度、
耐摩耗性、耐熱性、耐薬品性、電気絶縁性及び耐ア−ク
性が非常に優れており自動車の内・外装材部品、電気・
電子部品、スポ−ツ用品及び産業資材等のような広い用
途を持って用いられて来たが、チュ−ブやホ−スのよう
な部品ではゴムとの常用性、柔軟性、粘度、作業性等の
問題があるためその使用が制限されて来た。
【0004】米国特許第4,803,247号には、ニ
トリルゴム(nitrile rubber)を用いて
チュ−ブ用素材を作る例が開示されている。具体的には
ニトリルゴム、エチレンとα−オレフィンの共重合体を
有するポリアミド樹脂組成物に関して開示されている。
【0005】また、米国特許第5,387,647号に
よると、ポリアミドと水素の添加された二トリルゴム
(hydrogenated nitrile rub
ber)の熱可塑性成形化合物が 開示されており、米
国特許第4,56,286号によると、 二トリルゴム
と結晶性ポリアミド混合物の熱可塑性弾性ブレンド(t
hermoplastic elastomer bl
ends)が開示されている。
【0006】また、 米国特許第5,919,865号
によると、ポリアミドにエチレン−プロピレンゴム(E
PR)、エチレン−プロピレン−ジエン単量体(EPD
M)、無水マレイン酸の変性SEBSゴム(SEBS−
g−MA)を用いて製造されたポリアミド組成物に関し
て開示されている。その他、米国特許第5,559,1
85号によると、熱可塑性樹脂組成物に対して開示され
ており、米国特許第5,688,866号には熱可塑性
樹脂の衝撃変性が紹介されている。
【0007】しかし、上記ポリアミド樹脂組成物は、優
れる柔軟性と衝撃特性を有するように改善されたが、使
用しようとする自動車燃料システムのチュブ−用素材と
しては外観、部品の均一な厚さ、作業性という問題が発
生し、ゴムの均一な分散性も提起されている。また、圧
出過程から均一なポリアミド樹脂組成物を得ることが難
しい問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は前述
の従来の問題に監みなされたもので、分散性が良いゴム
を選定して溶融指数が1.5以下になるようにナイロン
の増粘剤を用いて均一な作業性及び部品の均一な厚さを
目指し、ゴムの分散を最適化するために圧出条件を変更
し、自動車燃料チュブ−システムに適合するためにナイ
ロンの適切な可塑剤を選ぶことを課題とする。
【0009】また、ナイロンの可塑剤を過多に用いるこ
とは部品の外観の白化現状を来す恐れがあり、上記現状
を発生しない可塑剤の種類及び適正な含量を選んで従来
の二トリルゴム補強用ポリアミド樹脂組成物の限界を克
服して耐ガソリン性及び耐寒衝撃性、伸率特性が優れ、
優れた成形品の外観と柔軟性を有すると共に、比較的低
い価格を維持することができるポリアミド樹脂組成物を
提供することにその目的がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリアミド樹
脂組成物において、50〜95重量%のポリアミド樹
脂、1〜45重量%の衝撃補強剤、0.01〜20重量
%のナイロン増粘剤及び0.5〜10重量%のエチレ−
ビニルアセテ−トが含まれていることを特徴とするポリ
アミド樹脂組成物であることを特徴とする。
【0011】本発明をより詳細に説明すれば次の通りで
ある。本発明のポリアミド樹脂組成物において、ポリア
ミド樹脂は単量体として3円環以上の環状構造を有する
ラクタム或いはω−アミノ酸が単独或いは2種以上が縮
・重合されたものを用いる、またニ酸(diacid
s)及びジアミンを使用する。
【0012】また、ホモポリアミド(homopoly
amides)、コホモポリアミド(copolyam
ides)及びこれらの混合物が用いられる。上記ポリ
アミドは、半結晶(semi−crystallin
e)及び/或いは非結晶である。
【0013】具体的に、例えば単独に重合ができる単量
体としては、ε−カプロラクタム、アミノカプロン酸、
エナントラクタム、7−アミノヘプタン酸、11―アミ
ノエンデカン酸、9−アミノノナン酸及びα−ピペリド
ンの中から選ばれた 単独或いは2種以上が挙げられ
る。ニ酸及びジアミン縮・重合する場合には、テトラメ
チレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレ
ンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメチレン
ジアミン、ドデカメチレンジアミン、パラアミノアニリ
ン、メタキシレンジアミン等のジアミンと、アジピン
酸、セバシン酸、ドデカンジ酸、グルタル酸、テレフタ
ル酸、2−メチルテレフタル酸、イソフタル酸、ナプタ
レンジカルボキシ酸等のジカルボキシ酸の縮・重合を通
じて得られるポリイミド重合体あるいは共重合体が挙げ
られる。
【0014】また、上記ニ酸或いはジアミンの以外に、
3つ以上の官能基を有するトリメト酸(trimeti
c acid)等の多官能化合物も5モ−ル以内で用い
られる。
【0015】また、重合工程から柔軟性と粘度を増加さ
せるために、上から述べたナイロンの一部単量体を残留
させるポリイミドも用いられる。
【0016】上記ポリイミド樹脂の具体的な例として
は、ナイロン6、7、8、10、2、66、2、10、
69、610、611、612、6T、6/66、6/
12、6/6T等があり、その中から望ましくはナイロ
ン6、66、6/66である。また、上記ナイロン樹脂
の相互間のとんな組合及び含量比のブレンドでも使用す
ることができる。
【0017】重合方法において、陰イオン重合、塊状溶
融重合、溶液重合、塩を通ずる溶融重合、界面重合、反
応圧出等のいずれの重合方法により製造されても使用に
制限がない。2種或いは3種以上の単量体を用いて縮・
重合させるポリアミド共重合体は、その構成成分の含量
比に関係なく用いられる。
【0018】また、重量、強化、耐熱性の向上或いは衝
撃補強のために、ポリイミド、ポリスルホン、ポリエテ
ルスルホン、ポリペニルスルフィド、ポリペニレンエテ
ル或いはポリペニレンオキシド、高衝撃のポリスチレ
ン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、アクリ
ロニトリル−エチレンプロピレン−スチレン、アクリロ
ニトリル−スチレン−アリルアクリル酸塩、ポリカ−ボ
ネ−ト、ポリエチレンテレフタル酸塩、ポリブチレンテ
レフタル酸塩等との混合或いは共重合をすることができ
るし、混合物の性能を改めるために、オキサゾリンの変
性ポリスチレン、無水マレイン酸の変性ポリオレフィン
等のような各種の常用化剤を添加することができる。
【0019】このように得られたポリアミド樹脂を、全
体の樹脂組成物に対して50〜95重量%として使用
し、望ましくは65〜90重量%として使用することが
できる。
【0020】本発明のポリアミド樹脂組成物において、
衝撃補強剤はエチレン−プロピレンの二元共重合体であ
るエチレン−プロピレン単量体(EPM)、エチレン−
プロピレンゴム(EPR)、エチレン−プロピレン−ジ
エン単量体(EPDM)、アリルメタクリルレ−ト−ブ
タジエンースチレン(MBS)、スチレン−ブタジエン
ースチレントリブロック共重合体(SBS tribl
ock copolymer)、無水マレイン酸の変性
EPM(EPM−g−MA)、無水マレイン酸の変性S
BS(SBS−g−MA)、無水マレイン酸の変性EP
DM(EDPM−g−MA)、オールアクリルコア−セ
ル形ゴル(all acrylic core−cel
l type rubber)、エチレンエチルアクリ
ルレ−ト(EEA)、スチレン−ブタジエンゴム(SB
R)、エチレンービニルアルコ−ル、各種の熱可塑性エ
ラストマ−(thermoplastic elast
omers)及びプラストマ−(plastomer)
が挙げられる。また、ポリアミド樹脂組成物の性能を向
上させるために、カルボン酸或いは無水マレイン酸を添
加することができる。そのなかで、望ましいものはEP
M, EPDM,EPR, EPM−g−MA, EP
DM−g−MA, EPR−g−MA等である。
【0021】本発明では、上記衝撃補強剤を全体の樹脂
組成物に対して1〜45重量%として使用し、望ましく
は10〜35重量%として使用することができる。
【0022】本発明の樹脂組成物において、ナイロン可
塑剤は柔軟性を増加させてくれる役割をする。その種類
は非常に多様であるので、カプロラクタムとラウリルラ
クタムのようなラクタム系列、o,p−トルエンスルホ
ンアミドとn―エチルo,p−トルエンスルホンアミド
のようなスルホンアミド系列だけを制限することではな
い。
【0023】その以外にもスルホンアミド可塑剤、トリ
メリット酸塩可塑剤と重合体形態の可塑剤ばかりでな
く、フタル酸エステル可塑剤、アジピン酸エステル可塑
剤、燐系可塑剤、グリコ−ルレ−ト可塑剤を選んで使用
することができる。
【0024】本発明では、上記可塑剤を全体の樹脂組成
物に対して0.1〜20重量%として使用し、望ましく
は5〜10重量%として使用することができる。
【0025】一方、本発明の樹脂組成物において、ナイ
ロン増粘剤はナイロン可塑剤の含量が多くなれば全体の
樹脂組成物から柔軟性は増加するが、チュブ−のような
圧出成形及びブロ−成形に適合しない溶融指数(mel
t index)を有するので、上記 樹脂組成物に適
切な溶融指数を与える役割をする。ナイロン増粘剤の例
としては、無水マレイン酸の変性重合体であるスチレン
−無水マレイン酸樹脂(SMA)、変性ポリオレフィン
等が挙げれる、またその類似な反応基を有する重合体を
意味する。また、クレゾ−ルノボラックエポキシ(cr
esol novolac epoxy)、フェノ−ル
ノボラックエポキシ(phenol novolac
epoxy)等のように多官能性のエポキシ樹脂を使用
することもできる。
【0026】本発明では、上記増粘剤を全体の樹脂組成
物に対して0.01〜5重量%として使用し、望ましく
は0.1〜2重量%として使用することができる。
【0027】また、本発明の樹脂組成物には、成形品の
外観、伸率特性、耐寒衝撃特性を最も向上させるために
EVAを添加するが、溶融温度が80〜105℃を持つ
エチレンの含量が50重量%以上である共重合体が望ま
しい。具体的な例としては、エチレンビニルアセテー
ト、エチレンビニルプロピオネート、エチレンメチルメ
タクリルレート、エチレンエチルアクリルレート、エチ
レン−n−ブチルアクリルレート等のような共重合体が
挙げられる。その中、特に望ましくはエチレンビニルア
セテートである。エチレンビニルアセテートは、多様な
ビニルアセテート基の含量と広い溶融指数を持つ商業製
品を使用することができる。
【0028】本発明では、上記EVA化合物を全体の樹
脂組成物に対して0.5〜10重量%として使用し、望
ましくは0.5〜5重量%として使用することができ
る。
【0029】また、必要によって安定剤、光安定剤、熱
安定剤、紫外線安定剤、滑剤、離型剤、顔料、染料、難
煙剤、繊維強化充填剤、基核剤のような1つ或いはその
以上の必須添加剤を物性、外観、作業性に影響を及ぼさ
ない範囲内で添加することができる。
【0030】代表的な酸化安定剤としては金属ハロゲン
系、即ちナトリウム、カリウム、リチウム、銅ハロゲン
系列と、塩素、臭素、鉛、障害フェノール系(hind
ered phenol)、各種の燐系、ヒドロキノン
系(hydroquinones)と、これらの中から
2種以上が混合されたものを使用することができる。
【0031】紫外線安定としては、レゾルシノール(r
esorcinols)、サリチル酸塩系(salic
ylates)、障害アミン系(hindered a
mines)、ベンゾトリアゾル(benzotria
zoles)及びベンゾフェノール系(benzoph
enol)等のような系列も使用することができる。
【0032】滑剤及び離型剤としては、ステアリン酸、
ステアリンアルコール、ステアラミド(stearam
ide)、ワックス、炭酸エステル系、二酸化チタン、
硫化カドミウム、亜セレン酸塩カドミウム、ウルトラマ
リンブルー、カーボンブラック等を使用することがてき
る。
【0033】難煙剤としては、有機ハロゲン系化合物と
非ハロゲン系化合物、金属水酸化等の難煙剤を使用する
ことができる。
【0034】また、通常の充填剤、強化フィラーとして
は、ガラス繊維、ガラスフレーク、マイカ、タルク、炭
素繊維、カオリン、珪灰石、モリブデン二硫化物、チタ
ン酸カリウム、硫酸バリウム、伝導性カーボンブラッ
ク、アラミド繊維等がある。その以外、抑燃剤、ドリッ
プ防止剤、磁性付与剤、EMI遮蔽剤、抗菌剤、抗味
剤、金属不活性化剤、遠紫外線放射体、帯電防止剤を添
加することができる。
【0035】本発明のポリアミド樹脂組成物は、必須添
加剤(滑剤、安定剤等)のようなスーパーミキサにより
一次混合した後、通常の方法により二軸圧出機(twi
n−screw extruder)、一軸圧出機(s
ingle−screw extruder)、ロール
ミル(roll−mill)、混練機(kneade
r)或いはバンブリミキサ(banbury mixe
r)等のように多様な配合加工機により、望ましくは二
軸圧出機により真空をかけない状態で溶融・混練してか
らペレット製造機(pelletizer)によりペレ
ットを得た後、制湿乾燥機により充分に乾燥してから射
出加工して物性を測定する。また、スクリューの回転速
度及び制湿乾燥機ではの乾燥時間の変更を通じても物性
を観察することができる。
【0036】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例に本づいて
詳細に説明すれば次の通りであるが、本発明が実施例に
より限定されることではない。
【0037】実施例1〜11及び比較例1 次の表1に示したような含量比によりナイロン6、無水
マレイン酸の変性EPMゴム(EPM−g−MA)、ス
ルホンアミド可塑剤(液状)、無水マレイン酸の変性重
合体、カーボンブラックマスターバッチを混合して乾燥
・混合し、二軸圧出機により240℃の加工温度で溶融
・混練してからペレット製造機によりペレットを得た
後、制湿乾燥機により70℃、90℃で時間別に乾燥し
た。また、スクリューの回転速度を変更して制湿乾燥機
により70℃で一定時間にわたって乾燥した後、射出機
により成形した。
【0038】ただ、比較例1では高価のニトリルゴム補
強用ポリアミド6樹脂組成物として成形した。
【表1】
【0039】実験例 上記実施例1〜11及び比較例1により射出された試片
を次のような規格及び標準方法により物性及び外観等を
測定し、ゴムの分散程度は薄いフィリムを作って光学顕
微鏡で観察した。その時に成形物性は次のような方法に
より試験した。 [試験方法] 引張強度及び伸率:ASTM D 638、50mm/
min 屈曲強度及び屈曲弾性率: ASTM D 790、1
0mm/min アイゾット衝撃強度(常温及び−40℃): ASTM
D 256、厚さ:1/4インチの試片、アイゾット
切り欠き 溶融指数(melting index): ASTM
D 1238 235℃、2.16kgf
【0040】また、耐ガソリン性は次のような方法によ
り試験した。 ガソリンの温度を50℃とし、48時間と96時間が経
過した後に測定した屈曲強度及び屈曲弾性率: AST
M D 790、10mm/min
【0041】また、外観の評価において、ゴムの分散性
はスクリュ−の回転速度を異なって採取した組成物を、
厚さが0.05mmのフィリムを作って光学顕微鏡で外
観を次のように判定し、成形品の外観は肉眼で判定し
た。 分散が良好、肉眼判定できれかった:○ 微細なゴムがかたまりになった、肉眼判定で成形品に微
細突起があった:△ ゴムのかたまりが大きくて多く見えた: 肉眼判定で成
形品に微細突起が多かった:X
【0042】次の表2は、ニ軸圧出機からペレット製造
機を通じて制湿乾燥機により70℃で5時間にわたって
乾燥した後、一般物性を測定した結果(スクリュ−の回
転速度:250rpm)である。表3は、ニトリルゴム
補強用ポリアミド6樹脂組成物と等しい以上の物性を持
つ実施例4の樹脂組成物に対して制湿乾燥機により温度
と時間別に一般物性及び可塑剤の流出を実験した結果
(スクリュ−の回転速度:250rpm)を示したもの
である。
【0043】また、表4は、実施例5の樹脂組成物に対
して制湿乾燥機により温度と時間別に一般物性及び可塑
剤の流出を実験した結果である。表5は、実施例5のポ
リアミド樹脂組成物を持ってスクリュ−の回転速度を変
更して一般物性及び0.05mmのフィリムを作って光
学顕微鏡で外観を実験したものである(この時に制湿乾
燥機の条件は70℃で5時間である)。
【0044】また、表6は、実施例4及び比較例1のポ
リアミド樹脂組成物を持ってガソリンの温度を50℃と
し、48時間と96時間にわたって沈積させて一般物性
及び試片の白化現状を観察した結果である。
【表2】
【0045】
【表3】
【0046】
【表4】
【0047】
【表5】
【0048】
【表6】
【0049】
【発明の効果】上述したように、 本発明によるポリア
ミド組成物は、外観、部品の均一な厚さ及び作業性が優
れ、ゴムの分散も均一するばかりでなく、圧出過程から
均一なポリアミド組成物を得ることができる。また、従
来の二トリルゴム補強用ポリアミド組成物と同等以上の
柔軟性及び作業性を有するばかりでなく、耐寒衝撃性及
び外観が優れて自動車の燃料チュブ−システムに適合な
効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リ チョン ジン 大韓民国ソウル市ソンパ区ジャムシル洞ア シアソンスウチョンアパート6−306 (72)発明者 リ サン ロク 大韓民国大田市ユソン区ドリョン洞386− 42ラッキアパート1−101 (72)発明者 リ ソン ジュン 大韓民国大田市ユソン区ドリョン洞エルジ 宿舎3−507 Fターム(参考) 4J002 AC082 BB064 BB072 BB074 BB152 BB212 BB213 BH013 BP012 CD063 CL011 CL031 FD010 FD050 FD070 FD160 FD170 GT00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド樹脂組成物において、50
    〜95重量%のポリアミド樹脂、1〜45重量%の衝撃
    補強剤、0.01〜20重量%のナイロン増粘剤及び
    0.5〜10重量%のエチレ−ビニルアセテ−トが含ま
    れていることを特徴とするポリアミド樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 上記ポリアミド樹脂は、ポリアミド6、
    ナイロン66、ナイロン6/66及び分子構造の中でイ
    ミド基を有する樹脂から選ばれた単独或いはその混合物
    であることを特徴とする請求項1記載のポリアミド樹脂
    組成物。
  3. 【請求項3】 上記衝撃補強剤は、エチレン−プロピレ
    ンゴム、エチレン−プロピレン単量体、エチレン−プロ
    ピレン−ジエン単量体、無水マレイン酸の変性エチレン
    −プロピレン単量体及び無水マレイン酸の変性エチレン
    −プロピレンジエン単量体から選ばれた単独或いはその
    混合物であることを特徴とする請求項1記載のポリアミ
    ド樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 上記衝撃補強剤は、−40℃で衝撃強度
    が30kg・cm/cmであることを特徴とする請求項
    1或いは3記載のポリアミド樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 上記ナイロン可塑剤は、ラクタム、スル
    ホンアミド系、フタル酸エステル、アジピン酸塩、燐酸
    塩及びグリコ−ル酸塩の中から選ばれた単独或いはその
    混合物であることを特徴とする請求項1記載のポリアミ
    ド樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 上記ナイロン増粘剤は、重合体の末端基
    に1つ以上の不飽和カルボン酸及び無水マレイン酸を有
    する多官能基の重合体及びオリゴマ−形態の化合物の中
    から選ばれた単独或いはその混合物であることを特徴と
    する請求項1記載のポリアミド樹脂組成物。
JP37560099A 1999-12-06 1999-12-28 ポリアミド樹脂組成物 Pending JP2001172498A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990055247A KR20010054434A (ko) 1999-12-06 1999-12-06 폴리아미드 수지 조성물
KR1999/P55247 1999-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001172498A true JP2001172498A (ja) 2001-06-26

Family

ID=19623813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37560099A Pending JP2001172498A (ja) 1999-12-06 1999-12-28 ポリアミド樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1106652A1 (ja)
JP (1) JP2001172498A (ja)
KR (1) KR20010054434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023218686A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 Ube株式会社 単層の中空成形体用ポリアミド樹脂組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384014B1 (ko) * 2000-11-30 2003-05-14 현대자동차주식회사 내 가솔린성과 내한 충격성이 우수한 폴리아미드 수지조성물
KR100855128B1 (ko) * 2002-12-31 2008-08-28 주식회사 코오롱 장기내열성과 생산성이 우수한 자동차 내·외장용밴드케이블용 폴리아미드 수지조성물
JP4789632B2 (ja) * 2006-01-20 2011-10-12 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
CN111040414A (zh) * 2019-12-31 2020-04-21 贵州凯科特材料有限公司 一种低介电常数的sebs增韧ppo/pa6复合材料及其制备方法
CN111849153A (zh) * 2020-07-16 2020-10-30 天津长芦海晶集团有限公司 用于汽车制动软管的改性尼龙材料及其制备方法
CN113698759B (zh) * 2021-08-26 2022-11-18 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种增强增韧耐高温尼龙材料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112853A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Ube Ind Ltd ポリアミド組成物の製法
JPS6462354A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Nissan Motor Plastic molding material
JPH0241359A (ja) * 1988-06-23 1990-02-09 Stamicarbon Bv ポリアミド組成物
JPH0331360A (ja) * 1989-05-30 1991-02-12 Hoechst Celanese Corp 耐熱性及び耐衝撃性ポリアミド組成物
JPH0551526A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Tonen Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH05185487A (ja) * 1992-01-16 1993-07-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The マンドレル
JPH06133801A (ja) * 1992-10-21 1994-05-17 Tonen Chem Corp スキーブーツ用組成物
JPH08337717A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物およびこれからなるチューブ状 成形物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247052A (en) * 1975-10-13 1977-04-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd Thermoplastic resin compositions
US4348502A (en) * 1981-01-23 1982-09-07 Monsanto Company Thermoplastic compositions of nylon and ethylene-vinyl acetate rubber
US4803247A (en) * 1987-10-27 1989-02-07 Allied-Signal Inc. Polyamide compositions having nitrile rubber and copolymer of ethylene and alpha-olefin therein
JPH03500900A (ja) * 1987-11-05 1991-02-28 アライド‐シグナル・インコーポレーテッド フルオロカーボンと炭化水素の透過に対して耐性のポリアミド組成物
DE3908931A1 (de) * 1989-03-18 1990-09-20 Huels Chemische Werke Ag In der kaelte schlagzaehe thermoplastische formmassen
FR2739388B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-21 Nyltech Italia Composition thermoplastique pour conduit de carburant
KR100373179B1 (ko) * 1996-12-17 2003-08-19 주식회사 코오롱 압출 튜빙 성형용 폴리아미드 수지 조성물
KR100477424B1 (ko) * 1997-09-18 2005-07-07 주식회사 코오롱 압출튜빙성형이가능하고난연성이우수한폴리아미드수지조성물

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112853A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Ube Ind Ltd ポリアミド組成物の製法
JPS6462354A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Nissan Motor Plastic molding material
JPH0241359A (ja) * 1988-06-23 1990-02-09 Stamicarbon Bv ポリアミド組成物
JPH0331360A (ja) * 1989-05-30 1991-02-12 Hoechst Celanese Corp 耐熱性及び耐衝撃性ポリアミド組成物
JPH0551526A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Tonen Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH05185487A (ja) * 1992-01-16 1993-07-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The マンドレル
JPH06133801A (ja) * 1992-10-21 1994-05-17 Tonen Chem Corp スキーブーツ用組成物
JPH08337717A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Ube Ind Ltd ポリアミド樹脂組成物およびこれからなるチューブ状 成形物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023218686A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 Ube株式会社 単層の中空成形体用ポリアミド樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010054434A (ko) 2001-07-02
EP1106652A1 (en) 2001-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100387850B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 이용한 합성수지제품
KR100384014B1 (ko) 내 가솔린성과 내한 충격성이 우수한 폴리아미드 수지조성물
JP2011148997A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2001172498A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH02105822A (ja) グラフト共重合体の製造方法
JP4174721B2 (ja) 結晶性熱可塑性樹脂成形体
JP2806456B2 (ja) 自動車の外装用新規ポリアミド樹脂組成物
KR100364548B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물
JPS63175058A (ja) 高衝撃強度ポリアミド成形材料
JP3472353B2 (ja) 結晶性芳香族ポリアミド樹脂組成物
JPS63172765A (ja) ポリアミドおよびエチレン共重合体を基礎とする熱可塑性成形材料
WO1998024847A1 (en) High-impact polyamide resin composition
KR20030027219A (ko) 자동차 아웃사이드 도어 핸들용 폴리아미드 수지 조성물
JP3295979B2 (ja) 強化結晶性エンジニアリングプラスチックス組成物の製造方法
JP2002241605A (ja) 樹脂構造体
JP2959301B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2783610B2 (ja) 吹き込み成形用ナイロン46樹脂組成物
JPH083327A (ja) コネクター
JPH0959494A (ja) Pet樹脂成形材料
JP2012072221A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JPH05132614A (ja) 樹脂組成物
JPH032252A (ja) 永久帯電防止性を有する耐衝撃性樹脂組成物
JP5318390B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
WO2004022632A1 (ja) 高温耐久性に優れたポリアミド樹脂組成物の製造方法
JPH04180966A (ja) ポリテトラメチレンアジパミド組成物