JP2001159870A - 積層表示機構 - Google Patents

積層表示機構

Info

Publication number
JP2001159870A
JP2001159870A JP37630599A JP37630599A JP2001159870A JP 2001159870 A JP2001159870 A JP 2001159870A JP 37630599 A JP37630599 A JP 37630599A JP 37630599 A JP37630599 A JP 37630599A JP 2001159870 A JP2001159870 A JP 2001159870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pieces
ferromagnetic material
magnet
decorative layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37630599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619412B2 (ja
Inventor
Kazumasa Fujii
一正 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichilaymagnet Co Ltd
Original Assignee
Nichilaymagnet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichilaymagnet Co Ltd filed Critical Nichilaymagnet Co Ltd
Priority to JP37630599A priority Critical patent/JP3619412B2/ja
Publication of JP2001159870A publication Critical patent/JP2001159870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619412B2 publication Critical patent/JP3619412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示基板3の着磁面に、複写、印刷又は手書
き可能な表面を有する表示片7を、自由な方向に向けて
複数枚積み重ねて吸着できる積層表示機構を得ようとす
るものである。 【解決手段】 シート状磁石4の着磁面に装飾層5を貼
って表示基板3を形成し、低保磁力の高透磁率材料微粉
末と有機高分子粘結材から成る薄層強磁性体8と装飾層
9とを貼り合わせて表示片7を形成し、複数枚の表示片
7を表示基板3表面に重ねて着脱できるように構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は掲示板、白板、説明
板等に使用する表示基板面に複数の表示片を積層して着
脱することができ、着せ替え人形等の遊びや表示片の重
ね貼りの必要な説明等に利用できる積層表示機構に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、表示基板に表示片を積層する表示
手段としては鉄板等の強磁性体から成る表示基板に多極
着磁を施したシート状磁石から成る表示片を順次貼着す
る構造、図5に示すように表面に装飾層20を有する基
板21及び表示片22を共に多極着磁を施したシート状
磁石で形成し、磁石の異極同士が対向するように積層す
る構造あるいは図6に示すように基盤21と表示片22
を構成した2枚のシート状磁石の間にシート状強磁性体
23を介在する構成のものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図5に示すように多極
着磁を施したシート状磁石から成る表示片22を順次積
層貼着する表示機構は、先に貼着した表示片22の背面
の磁極と異極同士が対向して吸着されるので表示片22
を貼着する方向は磁極と平行な方向に限定され、方向及
び位置を自由に決めることができない。またシート状磁
石を用いた表示基板21と表示片22の間にシート状強
磁性体23を介在する構造は、シート状磁石の漏洩磁束
をほぼ遮蔽するだけの厚さを必要とする欠点がある。更
に、シート状磁石は必要吸着力を得るには0.5〜1m
m程度の厚さを必要とするので上記の従来例はいずれも
表示片22を多重積層すると総厚が厚くなる欠点があ
る。印刷についても厚さが厚く重いためにスクリーン印
刷の他は直接印刷することが困難であった。
【0004】一方、表示基板21に積層して使用する表
示片22を保管する場合、シート状磁石を用いた表示片
同士が吸着するので四辺を揃えて重ねることは困難であ
り、特に多数枚を重ねることは不可能に近く、不揃いの
まま長期間保管すると変形を生ずる欠点がある。
【0005】本発明は上記のような従来の欠点を解消
し、表示片の厚さが著しく薄く、多数の表示片を周縁を
揃えて積層することができ、自由な方向及び位置に表示
片を貼着でき、多重積層しても総厚さを薄く押えること
のできる積層表示機構を得ようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による表示機構は
一面または両面に多極着磁を施したシート状磁石の表面
に装飾層を設けて成る表示基板を、強磁性体又は非磁性
体から成る板状基体の片面に固定し、低保磁力の高透磁
率材料微粉末と有機高分子粘結材からなる薄層強磁性体
の一面又は両面に装飾層を貼着して形成した表示片を、
前記表示基板の表面に複数枚積層して貼着できるように
構成したものである。表示片の薄層強磁性体として低保
磁力の高透磁率材料を用いたことにより自重を保持でき
る以上の磁気吸引力を得ることができ、磁気飽和による
背面漏洩磁束が大きいので複数枚を順次積層して表示片
を吸着することができる。
【0007】上記の表示基板に使用するシート状磁石は
フェライト系、希土類系の永久磁石であれば良く、ボン
ド磁石又は焼結磁石が使用できる。このうち可撓性ボン
ド磁石は広い面積のものが容易に得られ、割れ、欠けを
生じないので裁断加工が容易であると共に被着体への着
脱等、取り扱い性が良く、表示基板用として最適であ
る。シート状磁石の厚さは磁石材料や着磁極間によって
異なるが、極間が1.0〜7.0mm程度で、厚さ略
0.1〜3.0mm程度である。
【0008】表示片に用いる薄層強磁性体は低保持力の
高透磁率材料微粉末と有機高分子粘結材を薄層に形成し
たものである。高透磁率材料微粉末としては、例えば、
公知のセンダスト系(Fe・Al・Si系)パーマロイ
系(Ni・Fe系)、アモルファス合金系(Co・Fe
・Si系、Co・Zr・Ta系、Fe系等)及び純鉄等
が使用できる。
【0009】本発明による積層表示機構は表示基板に着
脱する表示片の装飾層として印刷又は手書き可能な薄層
を積層一体化することにより、表示片に複写機、インク
ジェットプリンタ、ドットプリンタ、レーザープリン
タ、サーマルプリンタ等一般のプリンタによる印刷又は
手書きをすることができる。
【0010】薄層強磁性体が適正な磁気吸着力を得るこ
とができる厚さは15〜150μm程度であり、これ以
上の厚さになると多重貼着の枚数低下がさけられない。
又、表示基板及び表示片の表示可能な表面装飾層あるい
は複写印刷及び手書き可能な薄膜としてはプラスチック
フィルム、紙、合成紙、金属箔及び塗装膜等が使用でき
るが、又、その厚みは200μm以下が好ましく、20
0μm以上では磁石に対するエアーギャップの影響が大
きく磁気吸着力が低下するので好ましくない。
【0011】したがって、前記表示片の薄層強磁性体の
厚みを15〜100μmとし、表示片の総厚みが40〜
250μmとなるように、印刷、複写又は手書き可能な
装飾層の厚みを選択する。装飾層自体の最も適度な厚さ
は25〜150μmである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明の基本構成を示した
断面図である。1は板状基体で、鉄板やフェライト系ス
テンレススチール等の強磁性体又は木製、石膏ボード等
の非磁性体によって形成される。3はシート状磁石4の
表面に装飾層5を一体的に貼着して成る表示基板で、接
着剤6により板状基体1に固定されている。
【0013】板状基体1が強磁性体から成り、シート状
磁石4が両面着磁されているとき、板状基体1と表示基
板3とは磁気吸着力によって貼着でき、接着剤6を必要
としない。シート状磁石4が片面着磁で背面への磁極形
成が弱いときや、板状基体が非磁性体の場合は接着剤層
を介して貼着する。
【0014】表示基板3に用いるシート状磁石はボンド
磁石又は焼結磁石が使用でき、可撓性ボンド磁石が最適
である。可撓性ボンド磁石としては、例えば、バリウム
フェライト、ストロンチウムフェライト等のフェライト
系磁石材料微粉末又はサマリウム・コバルト系磁石、ネ
オジウム・鉄・ホウ素系磁石等、希土類磁石材料の微粉
末を、少量の有機高分子エラストマー(例えば塩素化ポ
リエチレン、クロロスルフォン化ポリエチレン、エチレ
ン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・プロピレンゴム、
ニトリルゴム、アクリルゴム、クロロプレンゴム等)を
粘結材としてシート状に成形し、着磁したものを使用す
ることができる。
【0015】7は表示基板3の装飾層5面に着脱自在な
表示片で、低保磁力の高透磁率材料微粉末と有機高分子
粘結材から成る薄層強磁性体8の一面又は両面に装飾層
9を貼着したものである。
【0016】図2は薄層強磁性体8の両面に装飾層9を
貼着して成る表示片7の断面図である。表示片7は必要
に応じて装飾層9を片面に有するものと両面仕様のもの
とを使い分けることができる。また、表示片の総厚みは
40〜250μmと厚さが薄いので、表示片7は表示基
板3表面に1枚のみ貼着できるだけでなく、複数枚を積
層貼着し、両面仕様のものと片面仕様のものとを積層貼
着することもできる。
【0017】本発明では表示片7に用いる薄層強磁性体
8の高透磁率材料として公知のセンダスト系(Fe・A
l・Si系)パーマロイ系(Ni・Fe系)、アモルフ
ァス合金系(Co・Fe・Si系、Co・Zr・Ta
系、Fe系等)及び純鉄等を使用できる。また、有機高
分子粘結材としては例えば公知の熱可塑性エラストマー
(塩素化ポリエチレン、クロロスルフォン化ポリエチレ
ン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・プロピ
レンゴム、ニトリルゴム、アクリルゴム、クロロプレン
ゴム、ポリウレタンゴム等)熱可塑性樹脂(ポリウレタ
ン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、繊維素系樹脂、ポリアミ
ド系樹脂等)、架橋性樹脂(エポキシ樹脂、アルキド樹
脂等)が使用できる。
【0018】また高透磁率材料微粉末と有機高分子粘結
材との比率は薄層強磁性体8として必要な性能及び加工
性等の観点から両素材の合計量に対して高透磁率材料微
粉末の含有割合30〜70容積%が好ましい。
【0019】薄層強磁性体8の形成は公知のボンド磁石
の成形方法と同様に材料を混練後、押出成形、圧延成
形、キャスト成形し、又は表面装飾層に用いるプラスチ
ックフィルム、紙、金属箔をベースとして塗布によって
形成することができる。薄層強磁性体は着磁面に安定し
て多重貼着できる厚さは15〜150μm程度である。
それ以下では磁気による吸着力が不足し、それ以上では
多重貼着できる枚数の低下を招く。
【0020】
【実施例1】図3は本発明の第1実施例を示した断面図
で、板状基体と外装とを兼用した構造である。図1と同
一符号は同一部品を示している。木製の板状基体1(縦
400mm×横500mm)は周縁に沿って額縁状に立
設部2を有し外装を兼ねている。表示基板3はシート状
磁石4の着磁面側に装飾層5を一体的に貼着して形成さ
れた表示基板で、板状基体1の表面側に接着剤6により
固定されている。本実施例で使用したシート状磁石は等
方性ストロンチウムフェライト系可撓性ボンド磁石厚さ
0.7mm、多極着磁ピッチ3.0mmであり、装飾層
5としては塩化ビニル樹脂フィルム厚さ0.1mmを用
いている。
【0021】表示片7は表示基板3に複数枚を着脱自在
に積層貼着している。この表示片7は低保磁力の高透磁
率材料微粉末と有機高分子粘結材から成る薄層強磁性体
8の一面又は両面に装飾層9を貼着したものである。表
示片7の表示基板3への最大積層枚数は組成、厚さ等に
よって異なる。
【0022】以下実施例1で使用した表示片の具体例を
示す。 表示片A 高透磁率材料 パーマロイ(Ni78.5% Fe21.5%) 100重量部 (平均粒子径10μm 全量に対して47容積%) 粘結材 エチレン・酢酸ビニル共重合体 13重量部 〔エチレン40wt%、ムーニー粘度18±5/JIS K−6300ML1+ 4(100℃)〕 滑剤 ステアリン酸カルシウム 0.2重量部 抗酸化剤 2.2メチルービス(4−メチル−6ブチルフェノール) 0. 3重量部
【0023】表示片に用いる薄層強磁性体は上記の配合
材料を加圧ニーダーによって150℃で15分間混練し
た後、シリンダー径60mmL/D14の押出機を用
い、スクリュー先端部160℃、フィッシュテールダイ
ス190℃の状態で、厚さ80μm幅300mmに押出
し直後、直径200mmの2本ロールによって厚さ25
μmに圧延し原反を形成する。
【0024】表示片の印刷及び手書きできる装飾層とし
て、厚さ100μmの上質紙の裏面にあらかじめエチレ
ン・酢酸ビニル共重合体系ホットメルト接着剤を塗布
し、この上質紙と薄層強磁性体原反とを、硬質クローム
メッキ鉄製ロール/ゴムロール間で圧着する。貼り合わ
せ後の総厚さは125μmである。次に表示片としての
所定のサイズに裁断し表示片Aを完成する。
【0025】 表示片B 高透磁率材料 センダスト(Al5.5% Si9.5% Fe85%) 10 0重量部 (平均粒子径10μm 固形分全量に対して49容積%) 粘結材 塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体 9重量部 (スルホン酸基0.25%含有 重合度450) 粘結材 ポリエステルポリウレタン 7重量部 (スルホン酸基0.1%含有) 溶剤 メチルエチルケトン 45重量部 溶剤 シクロヘキサノン 45重量部 溶剤 トルエン 30重量部
【0026】上記の配合でボールミルにより48時間混
練した後、トリレンジイソシアネート系硬化剤 3重量
部を添加し、更に20分間混練して塗工液を完成する。
次に厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィ
ルムを基材としてリバースロールコーターにより前記塗
工液を、乾燥後の厚さが25μmとなるように塗布し、
60〜100℃の熱風により加熱乾燥炉で乾燥する。前
記ポリエチレンテレフタレートフィルムは不透明な白色
で印刷又は手書き可能であり、塗工液の乾燥により薄層
強磁性体と一体化し、厚さ125μmの表示片原反を完
成する。この原反を所定のサイズに裁断し表示片Bを完
成する。
【0027】 表示片C 高透磁率材料 還元鉄粉 100重量部 (平均粒子径15μm 固形分全量に対して51容積%) 粘結材 塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体 8重量部 (スルホン酸基0.25%含有 重合度450) 粘結材 ポリエステルウレタン 5重量部 (スルホン酸基0.1%含有) 溶剤 メチルエチルケトン 35重量部 溶剤 シクロヘキサノン 35重量部 溶剤 トルエン 30重量部
【0028】上記の配合により表示片Bと同様の工程に
より、硬化剤にトリレンジイソシアネート系硬化剤 2
重量部を添加して塗工液を完成し、更に表示片Bと同様
の貼り合わせ工程、裁断等の工程を経て表示片Cを完成
する。
【0029】表示片D 表示片Dは印刷又は手書き可能な装飾層を両面に形成し
たものである。まず、表示片Bに示した配合例と同一の
配合及び工程に従って、塗工液を完成し、表示片Bと同
様に塗布、乾燥工程を経てポリエチレンテレフタレート
フィルムと薄層強磁性体を一体化した原反を形成する。
更に、この原反の強磁性体面に表示片Aに用いた上質紙
を貼着する。即ち、上質紙の裏面にあらかじめエチレン
・酢酸ビニル共重合体系ホットメルト接着剤を塗布し、
この上質紙と薄層強磁性体面とを、加熱鉄製ロールとゴ
ムロール間で圧着し貼り合わせた後、所定のサイズに裁
断し表示片Dを完成する。
【0030】
【実施例2】図4(A)は本発明の第2実施例を示した
断面図で、表示基板に両面着磁のシート状磁石を使用し
た構造である。図4(B)は(A)で使用した表示片の
拡大断面図で、一部省略して示している。10は外装、
11は外装10に接着剤12で固定した鉄板から成る板
状基体、13は両面着磁のシート状磁石14の一面側に
装飾層15を一体的に貼着して成る表示基板で、板状基
体11に磁力により吸着固定されている。
【0031】本実施例で使用したシート状磁石は等方性
ストロンチウムフェライト系可撓性ボンド磁石厚さ0.
7mm、多極着磁ピッチ3.0mmであり、装飾層15
としては塩化ビニル樹脂フィルム厚さ0.1mmを用い
ている。16は表示基板3に着脱自在に貼着する表示片
で、低保磁力の高透磁率材料微粉末と有機高分子粘結材
から成る薄層強磁性体17の一面又は両面に装飾層18
を貼着したもので、本実施例では実施例1で示した表示
片A〜Dを使用している。
【0032】参考例 実施例1及び2と比較例として従来の低保磁力の高透磁
率材料から成る強磁性体に装飾層を設けて成る表示片E
及びFについて、以下の方法で表示基板表面に表示片を
積層貼着できる枚数とプリンタ適性を試験し、その結果
を表1に示す。
【0033】積層貼着試験 表示基板表面が垂直になるように表示装置を設置し、A
−4サイズの表示片を1枚づつ貼り重ね、脱落しない最
後の枚数を求める。
【0034】プリンタ適性 富士通(株)製OASYS30−LX701型ワードプ
ロセッサのプリンタを用いて、A−4サイズの表示片で
プリントアウトする。
【0035】 従来の表示片の具体例 表示片E 還元鉄粉 平均粒子径30μm 還元鉄粉の含有率 53容積% 粘結材 塩素化ポリエチレン 強磁性体の厚さ 500μm(圧延成型品) 装飾層の厚さ 150μm
【0036】 表示片F 還元鉄粉 平均粒子径30μm 還元鉄粉の含有率 53容積% 粘結材 塩素化ポリエチレン 強磁性体の厚さ 700μm(圧延成型品) 装飾層の厚さ 100μm
【0037】
【0038】表1から明らかな通り、従来の強磁性体を
用いた表示片E及びFは複数枚の積層貼着は不可能であ
る。これに対し、表示片A〜Dは複数枚積層貼着でき、
このうち積層枚数の最も少ない両面仕様の表示片Dであ
っても総厚が225μmと薄いので4枚又は5枚の結果
が得られている。また、ワードプロセッサのプリンタに
よっても円滑に印刷することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明による積層表示機構は表示基板の
表面漏洩磁束により高透磁率材料を用いた表示片を積層
貼着するため、表示基板に用いた磁石の着磁方向や極間
に拘らず自由な方向に向けて貼着することができ、着脱
及び一部引き抜きも容易に行うことができる。更に、表
示片は厚さが薄く軽量であるため、複数枚を積層しても
総厚さが積層枚数に比べて薄く安定した積層貼着をする
ことができる。
【0040】表示片自体は残留磁気を有しないので表示
片同士を多数積層するときも、紙同様に周囲を揃えて重
ねることができ、磁気記録媒体と接触しても磁気障害を
生ずるおそれが全くない。また、表示片は複写機、ワー
ドプロッセッサ、パーソナルコンピュータのプリンタに
よっても印刷することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示した断面図。
【図2】本発明に用いた表示片の一例で、両面に装飾層
を有する断面図。
【図3】実施例1の断面図。
【図4】(A)は実施例2の断面図。(B)は表示片の
拡大断面図。
【図5】従来例の断面図。
【図6】従来例の断面図。
【符号の説明】
1、11 板状基体 3、13 表示基板 4、14 シート状磁石 5、15 表示基板の装飾層 7、16 表示片 8、17 薄層強磁性体 9、18 表示片の装飾層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一面に多極着磁を施したシー
    ト状磁石の表面側に装飾層を設けて成る表示基板を強磁
    性体又は非磁性体から成る板状基体の片面に貼着し、低
    保磁力の高透磁率材料微粉末と有機高分子粘結材からな
    る薄層強磁性体の一面又は両面に装飾層を設けて表示片
    を形成し、この表示片を前記表示基板の表面に磁気吸引
    力で多重貼着し、表示片を数枚分着脱自在にしたことを
    特徴とする積層表示機構。
  2. 【請求項2】 表示基板に着脱する表示片に印刷又は手
    書き可能な装飾層を貼着した請求項1記載の積層表示機
    構。
  3. 【請求項3】 厚さが15〜100μmの薄層強磁性体
    の片面又は両面に複写機、プリンタ等の印刷機により印
    刷可能な装飾層を設け、かつ総厚さを40〜250μm
    とした表示片を表示基板に積層吸着する請求項2記載の
    積層表示機構。
JP37630599A 1999-12-02 1999-12-02 積層表示機構 Expired - Fee Related JP3619412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37630599A JP3619412B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 積層表示機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37630599A JP3619412B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 積層表示機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001159870A true JP2001159870A (ja) 2001-06-12
JP3619412B2 JP3619412B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=18506921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37630599A Expired - Fee Related JP3619412B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 積層表示機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3619412B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198813A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nichirei Magnet Kk 磁性フィルム及びそれを用いた磁性カード
JP2012138537A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Nichirei Magnet Kk 抗曲げ性磁性プラスチックフィルム及びそれを用いた磁性カード
JP2020173346A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 ニチレイマグネット株式会社 表示片セット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004583B2 (ja) * 2013-05-10 2016-10-12 ニチレイマグネット株式会社 重畳型磁気貼着表示機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198813A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nichirei Magnet Kk 磁性フィルム及びそれを用いた磁性カード
JP2012138537A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Nichirei Magnet Kk 抗曲げ性磁性プラスチックフィルム及びそれを用いた磁性カード
JP2020173346A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 ニチレイマグネット株式会社 表示片セット
JP7028417B2 (ja) 2019-04-11 2022-03-02 ニチレイマグネット株式会社 表示片セット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3619412B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309854B1 (ja) 磁気吸着シートおよびその製造方法
EP2342723B1 (en) Flexible magnetic sheet
US6387485B1 (en) Composite substrate with adhesive and ferromagnetic properties
WO2015151930A1 (ja) 可撓性磁気吸着シート及びその製造方法
EP2222458B1 (en) Flexible magnetic sheet systems
JP6091029B1 (ja) 磁性複合層を有するウインドーフィルム及び両面表示機構
JP3619412B2 (ja) 積層表示機構
JPH11272217A (ja) 壁面装飾シート及びこれを用いた壁板
US20050064242A1 (en) Magnetic layer with high permeability backing
JP3822561B2 (ja) 表示機構並びに壁表装機構
JP6203807B2 (ja) 磁性ウインドーフィルム及び両面表示機構
JP2001076920A (ja) 可撓性磁石シート及びその製造方法
JPH11273938A (ja) 可撓性磁石シ―トおよびその製造方法
JP2002049318A (ja) 可撓性磁石シート
JP6004583B2 (ja) 重畳型磁気貼着表示機構
JP3554409B2 (ja) 磁気インキおよびこれを塗布してなる印刷物
JP2001035717A (ja) 軟質磁性シート
JPH07104670A (ja) 磁性シートラベル
JP2006035827A (ja) 被吸着層形成用の転写用積層体
JP3931437B2 (ja) インクジェット記録用磁気シート
JP3429503B2 (ja) 磁気吸着シート
JP2001297910A (ja) 表示用磁気吸着シート
JP2003318018A (ja) 磁気吸着シート
JPH09315090A (ja) 磁気吸着型起立表示器具
JP3063349U (ja) 軟鉄薄板粘着テ―プ及びシ―ト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3619412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees