JP2001156869A - 無線通信装置および送信電力制御方法 - Google Patents

無線通信装置および送信電力制御方法

Info

Publication number
JP2001156869A
JP2001156869A JP34072799A JP34072799A JP2001156869A JP 2001156869 A JP2001156869 A JP 2001156869A JP 34072799 A JP34072799 A JP 34072799A JP 34072799 A JP34072799 A JP 34072799A JP 2001156869 A JP2001156869 A JP 2001156869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
power control
error
decoding unit
transmission power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34072799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3494937B2 (ja
Inventor
Hidenori Shikayama
英則 鹿山
Maki Hayashi
真樹 林
Kazuyuki Miya
和行 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP34072799A priority Critical patent/JP3494937B2/ja
Priority to EP00979007A priority patent/EP1146758A1/en
Priority to US09/890,072 priority patent/US6898439B2/en
Priority to AU16484/01A priority patent/AU1648401A/en
Priority to CN008032033A priority patent/CN1133346C/zh
Priority to PCT/JP2000/008407 priority patent/WO2001041481A1/ja
Publication of JP2001156869A publication Critical patent/JP2001156869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494937B2 publication Critical patent/JP3494937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/12Outer and inner loops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/20TPC being performed according to specific parameters using error rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過剰な送信電力によって発生するシステ
ム容量の減少を防ぐこと。 【解決手段】 CRC判定部103が、復号されたデー
タについて伝送単位ごとにCRCチェックを行い、デー
タに誤りがあった場合に、フラグ保持部106に保持さ
れているフラグを0から1に更新し、増減値算出部10
5が、フラグの状態(0または1)に従って基準SIR
の増減値を算出し、基準SIR更新部107が、基準S
IRの増減値と、現在の基準SIR値とを加算して新た
な基準SIR値を求め、比較部109が、SIR測定部
108によって測定された受信信号のSIR値と、更新
された基準SIR値とを大小比較し、送信電力制御ビッ
ト生成部110が、比較結果に従って送信電力制御ビッ
トを生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信装置およ
び送信電力制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】CDMA(Code Division Multiple Acce
ss:符号分割多重)方式の移動体通信システムにおい
て、送信電力制御は、システム容量を増大させる点で重
要な技術である。送信電力制御方法のひとつして、アウ
ターループ送信電力制御方法がある。アウターループ送
信電力制御方法では、移動局装置および基地局装置は、
例えばFER(Frame Error Rate:フレームエラー率)
等の受信回線品質(以下、「品質」と省略する。)を一
定のレベルに保つために、伝搬環境によって変化する品
質に応じて基準SIR(Signal to Interference Rati
o:希望波対干渉波電力比)を変化させ、その可変基準
SIRと受信SIRとの比較結果に従って送信電力制御
を行う。なお、移動局装置および基地局装置が品質を一
定レベルに保つように基準SIRを変化させるのは、過
剰品質での送信は他局にとっての干渉を増大させてしま
う原因となるため、必要とされる品質を満たす最低限の
送信電力で送信する必要があるからである。
【0003】以下、アウターループ送信電力制御を行う
従来の無線通信装置について説明する。図7は、従来の
無線通信装置の受信系の概略構成を示す要部ブロック図
である。図7において、復調部11は受信信号に対し所
定の復調処理を行う。復号部12は、復調後のデータを
復号する。
【0004】CRC判定部13は、復号されたデータに
対してCRCチェック(Cyclic Redundancy Check)を
行い、データに誤りがあるか否かを判定し、復号化単位
ごとに判定後の受信データを出力する。誤りが検出され
た場合(CRC=NGの場合)には、増減値算出部14
は、以下の式(1)によって表される、基準SIRの増
加値S1を生成する。誤りが検出されない場合(CRC
=OKの場合)には、増減値算出部14は、以下の式
(2)によって表される、基準SIRの減少値S2を生
成する。 S1=0.5[dB] …(1) S2=−S1*FER_TARGET /(1−FER_TARGET)[dB] …(2) FER_TARGET=10-3(音声通信の場合) =10-4(データ通信の場合) ここで、上式(1)及び(2)は、アウターループ送信
電力制御において、基準SIRの増減値の算出式とし
て、一般的に使用されている算出式である。なお、FE
R_TARGETは、無線通信装置が一定のレベルに保
ちたいフレームエラー率(品質)を示す。
【0005】基準SIR更新部15は、上式(1)また
は(2)により決定された基準SIRの増減値と現在の
基準SIR値とを加算して、基準SIR値を更新する。
一般に、更新周期は、CRCの判定周期である10ms
である。更新された基準SIR値は、比較部17に出力
される。
【0006】比較部17は、SIR測定部16によって
測定された受信信号のSIR値と更新された基準SIR
値とを大小比較し、比較結果を送信電力制御ビット生成
部18へ出力する。送信電力制御ビット生成部18は、
測定されたSIR値が基準SIR値よりも大きい場合に
は、送信電力の減少を通信相手へ指示する送信電力制御
ビットを生成する。また、送信電力制御ビット生成部1
8は、測定されたSIR値が基準SIR値以下の場合に
は、送信電力の増大を通信相手へ指示する送信電力制御
ビットを生成する。
【0007】そして、送信電力制御ビット生成部18
は、生成した送信電力制御ビットを、無線通信装置の送
信系へ出力する。送信系では、送信電力制御ビットが送
信信号にマッピングされる。通信相手は、受信した送信
電力制御ビットに従って、送信電力を調整する。このよ
うにして、従来、無線通信装置間においてアウタールー
プ送信電力制御が行われている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
無線通信装置およびアウターループ送信電力制御方法に
は以下の問題がある。
【0009】図8は、従来の無線通信装置を用いてアウ
ターループ送信電力制御を行った場合の基準SIRの変
化を示す図である。図8では、復号化単位80msおよ
び1フレーム10msの場合、すなわち、80ms中1
0msごとに〜の8回のCRC判定が行われる場合
について示す。また、横軸に時間、縦軸に基準SIR値
を示す。
【0010】CRC判定〜において誤りが検出され
た場合(CRC=NGの場合)には、基準SIRの増加
値S1が上式(1)によって算出される。すなわち、C
RC判定〜においては、基準SIR値は、それぞ
れ、0.5[dB]増加する。
【0011】また、CRC判定〜において誤りが検
出されない場合(CRC=OKの場合)には、基準SI
Rの減少値S2が上式(2)によって以下のように算出
される。 但し、FER_TARGET=10-4(データ通信の場
合) すなわち、CRC判定〜においては、基準SIR値
は、それぞれ、約0.5/10000[dB]減少する。
【0012】上式(3)の算出結果を見ても分かるとお
り、基準SIR値は、非常に緩やかな勾配で減少してい
く。従って、従来の無線通信装置では、受信データの品
質が一旦過剰になった場合には、基準SIR値が最適な
基準SIR値に設定されるまでには、非常に長い時間を
要してしまう。つまり、従来の無線通信装置では、過剰
な送信電力でデータが送信される時間が非常に長くなる
ので、他局にとっての干渉が増大し、システム容量が減
少してしまう。
【0013】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、過剰な送信電力によって発生するシステム容量の
減少を防ぐことができる無線通信装置および送信電力制
御方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の無線通信装置
は、受信データに対して復号化単位ごとに復号処理を行
う復号手段と、復号された受信データについて伝送単位
ごとに誤りの有無を判定する判定手段と、前記誤りの有
無に応じて受信品質を示す値の基準値を更新する更新手
段と、更新された基準値と測定された受信品質を示す値
との比較結果に従って送信電力制御ビットを生成する生
成手段と、を具備し、前記更新手段は、誤りが検出され
た場合に、前記基準値を復号化単位中において所定の回
数増加させる構成を採る。
【0015】本発明の無線通信装置は、更新手段は、復
号化単位中において最初に誤りが検出された場合にのみ
前記基準値を所定の増加幅で増加させる構成を採る。
【0016】これらの構成によれば、復号化単位中で
は、基準値が所定量増加するのは所定の回数(例えば1
回)のみであり、所定の回数増加した後はその後の伝送
単位につき誤りがあったとしても基準値は所定量減少す
る。従って、基準値は従来の無線通信装置および送信電
力制御方法に比べ緩やかな勾配で上昇するため、受信デ
ータの品質が過剰になる度合いを事前に軽減することが
できるので、過剰な送信電力でデータが送信される時間
を短縮することができる。
【0017】本発明の無線通信装置は、復号化単位中に
おける誤り数を計数する計数手段を具備し、更新手段
は、誤りが検出されない場合に、基準値を前記計数手段
にて計数された誤り数に応じた減少幅で減少させる構成
を採る。
【0018】本発明の無線通信装置は、更新手段は、誤
り数が多くなるほど減少幅を大きくする構成を採る。
【0019】これらの構成によれば、復号化単位中にお
いて、基準値を所定量増加させた回数に応じて、基準値
の減少幅を適応的に変化させるため、受信データの品質
が過剰になる時間を従来の無線通信装置および送信電力
制御方法に比べ大幅に短縮することができる。
【0020】本発明の通信端末装置は、前記いずれかの
無線通信装置を搭載する構成を採る。また、本発明の基
地局装置は、前記いずれかの無線通信装置を搭載する構
成を採る。
【0021】これらの構成によれば、通信端末装置や基
地局装置において過剰な送信電力でデータが送信される
時間を短縮することができるため、移動体通信システム
のシステム容量が減少してしまうことを防ぐことができ
る。
【0022】本発明の送信電力制御方法は、受信データ
に対して復号化単位ごとに復号処理を行い、復号した受
信データについて伝送単位ごとに誤りの有無を判定し、
復号化単位中において所定の回数まで、誤りを検出する
度に受信品質を示す値の基準値を増加させて更新し、更
新した基準値と測定した受信品質を示す値との比較結果
に従って送信電力制御ビットを生成するようにした。
【0023】この方法によれば、復号化単位中では、基
準値が所定量増加するのは所定の回数(例えば1回)の
みであり、所定の回数増加した後はその後の伝送単位に
つき誤りがあったとしても基準値は所定量減少する。従
って、基準値は従来の無線通信装置および送信電力制御
方法に比べ緩やかな勾配で上昇するため、受信データの
品質が過剰になる度合いを事前に軽減することができる
ので、過剰な送信電力でデータが送信される時間を短縮
することができる。
【0024】本発明の送信電力制御方法は、復号化単位
中における誤り数を計数し、誤りが検出されない場合に
基準値を前記誤り数に応じた減少幅で減少させて更新す
るようにした。
【0025】この方法によれば、復号化単位中におい
て、基準値を所定量増加させた回数に応じて、基準値の
減少幅を適応的に変化させるため、受信データの品質が
過剰になる時間を従来の無線通信装置および送信電力制
御方法に比べ大幅に短縮することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明者らは、過剰な送信電力で
データが送信される時間が非常に長くなる原因は、基準
SIR値の増加幅と基準SIR値の減少幅との差が非常
に大きいことにあると着目し、本発明をするに至った。
すなわち、本発明の骨子は、基準SIR値の増加幅と基
準SIR値の減少幅との差をあらかじめ考慮して、基準
SIR値が増加しすぎないように増加幅を調整するとと
もに、基準SIR値が増加しすぎた場合には、増加幅に
応じて減少幅を大きくすることである。
【0027】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。
【0028】(実施の形態1)本実施の形態に係る無線
通信装置および送信電力制御方法は、復号化単位中にお
いて、基準SIR値を所定量増加させるのを一度のみと
し、一度増加させた後はその後のフレームにつき誤りが
あったとしても基準SIR値を所定量減少させるもので
ある。
【0029】以下、本発明の実施の形態1に係る無線通
信装置および送信電力制御方法について説明する。図1
は、本発明の実施の形態1に係る無線通信装置の受信系
の概略構成を示す要部ブロック図である。
【0030】図1において、復調部101は受信信号に
対し所定の復調処理を行う。復号部102は、復調後の
データに対して復号を行う。CRC判定部103は、復
号されたデータに対してCRCチェック(Cyclic Redun
dancy Check)を行い、データに誤りがあるか否かを判
定し、判定後の受信データを復号化単位ごとに出力す
る。判定回数計数部104には、復号化単位当たりに行
われるCRC判定回数があらかじめ設定されている。例
えば、復号化単位が80msで伝送単位が1フレーム1
0msの場合には、CRC判定回数は8回に設定されて
いる。また、判定回数計数部104は、CRCの判定回
数を数えるためのものである。
【0031】増減値算出部105は、フラグ保持部10
6に保持されているフラグの状態(0または1)に従っ
て、基準SIRの増減値を算出する。基準SIR更新部
107は、現在の基準SIR値を保持している。基準S
IR更新部107は、増減値算出部105によって決定
された基準SIRの増減値と、現在の基準SIR値とを
加算して新たな基準SIR値を求める。そして、基準S
IR更新部107は、その新たな基準SIR値によって
現在の基準SIR値を更新し、その更新した基準SIR
値を比較部109へ出力する。
【0032】比較部109は、SIR測定部108によ
って測定された受信信号のSIR値と、更新された基準
SIR値とを大小比較し、比較結果を送信電力制御ビッ
ト生成部110へ出力する。送信電力制御ビット生成部
110は、測定されたSIR値が基準SIR値よりも大
きい場合には、送信電力の減少を通信相手へ指示する送
信電力制御ビットを生成する。また、送信電力制御ビッ
ト生成部110は、測定されたSIR値が基準SIR値
以下の場合には、送信電力の増大を通信相手へ指示する
送信電力制御ビットを生成する。
【0033】そして、送信電力制御ビット生成部110
は、生成した送信電力制御ビットを、無線通信装置の送
信系へ出力する。送信系では、送信電力制御ビットが送
信信号にマッピングされる。通信相手は、受信した送信
電力制御ビットに従って、送信電力を調整する。このよ
うにして、無線通信装置間においてアウターループ送信
電力制御が行われる。
【0034】次いで、上記構成を有する無線通信装置の
受信系の動作について図2を用いて説明する。図2は、
本発明の実施の形態1に係る無線通信装置の受信系の動
作を説明するためのフロー図である。
【0035】復号されたデータが復号化単位ごとに復号
部102から出力されると、まず、ステップ(以下、
「ST」と省略する。)201において、CRC判定部
103が、判定回数計数部104に保持されているCR
C判定回数iを「0」にリセットするとともに、フラグ
保持部106に保持されているフラグFを「0」にリセ
ットする。なお、図2のフロー図においては、復号化単
位当たりに行われるCRC判定回数を「N」で示すもの
とする。なお、以下の説明では、復号化単位が80ms
で伝送単位が1フレーム10msの場合、すなわち、8
0ms中10msごとに8回のCRC判定が行われる場
合について示す。従って、ここでは、判定回数計数部1
04には、「N」が「8」にあらかじめ設定されてい
る。なお、以下の説明では、「N」を「最大CRC判定
回数」と呼ぶものとする。
【0036】次いで、ST202において、CRC判定
部103が、判定回数計数部104に保持されているC
RC判定回数iを1インクリメントする。
【0037】次いで、ST203において、判定回数計
数部104が、CRC判定回数iと最大CRC判定回数
Nとを比較する。i≦Nの場合には、判定回数計数部1
04は、CRC判定部103に対して、復号化単位中の
iフレーム目の復号データについてCRC判定を行うよ
う指示する。この場合には、ST204へ進む。一方、
ST203において、i≦Nでない場合、すなわちCR
C判定回数iが最大CRC判定回数Nを越えた場合に
は、判定回数計数部104は、CRC判定部103に対
して、復号データを復号化単位で出力するよう指示す
る。これにより、CRC判定部103は、復号化単位ご
とに受信データを出力する。
【0038】次いで、ST204において、CRC判定
部103が、復号データに誤りがあるか否かを判定し、
誤りの有無を示す信号を増減値算出部105へ出力す
る。
【0039】ST204において誤りがない場合(CR
C=OKの場合)には、ST205において、増減値算
出部105は、以下の式(4)および(5)に従って、
基準SIRの減少値S2を生成し、生成した基準SIR
の減少値S2を基準SIR更新部107へ出力する。そ
の後、ST202へ戻り、処理が繰り返される。 S1=0.5[dB] …(4) S2=−S1*FER_TARGET /(1−FER_TARGET)[dB] …(5) なお、FER_TARGETは、無線通信装置が一定の
レベルに保ちたいフレームエラー率(品質)を示す。一
般には、FER_TARGETは、音声通信の場合には
10-3に設定され、データ通信の場合には10-4に設定
される。
【0040】一方、ST204において誤りがある場合
(CRC=NGの場合)には、ST206において、増
減値算出部105は、フラグ保持部106に保持されて
いるフラグFの状態を参照する。そして、「F=0」の
場合には、増減値算出部105は、ST207において
「F」を「1」に更新した後、ST208において上式
(4)に従って、基準SIRの増加値S1を生成し、生
成した基準SIRの増加値S1を基準SIR更新部10
7へ出力する。「F=1」の場合には、増減値算出部1
05は、ST205において、誤りがない場合(CRC
=OKの場合)と同様の処理を行う。その後、ST20
2へ戻り、処理が繰り返される。
【0041】以上のような動作が行われると、フラグF
が「1」になった後は、たとえ誤りがある場合(CRC
=NGの場合)であっても、基準SIR値は減少幅S2
で減少していく。つまり、復号化単位中では、基準SI
R値が増加幅S1で増加するのは一度のみであり、一度
増加した後はその後のフレームにつき誤りがあったとし
ても、基準SIR値は減少幅S2で減少する。従って、
復号化単位ごとに見ると、基準SIR値の増加幅はS1
以下に抑えられるため、基準SIR値は従来の無線通信
装置および送信電力制御方法に比べ緩やかな勾配で上昇
するので、受信データの品質が過剰になる度合いを事前
に軽減することができる。
【0042】次いで、上記構成を有する無線通信装置を
用いてアウターループ送信電力制御を行った場合の基準
SIRの変化について、図3を用いて説明する。図3
は、本発明の実施の形態1に係る無線通信装置を用いて
アウターループ送信電力制御を行った場合の基準SIR
の変化を示す図である。
【0043】図3では、復号化単位が80msで伝送単
位が1フレーム10msの場合、すなわち、80ms中
10msごとに〜の8回のCRC判定が行われる場
合について示す。また、横軸に時間、縦軸に基準SIR
値を示す。
【0044】CRC判定において誤りが検出された場
合(CRC=NGの場合)には、基準SIR値は増加幅
S1で増加する。
【0045】その後、CRC判定およびでは、たと
え誤りが検出された場合(CRC=NGの場合)であっ
ても、復号化単位中で一度CRC判定において基準S
IR値が増加しているため、基準SIR値は減少幅S2
で減少する。
【0046】このように、復号化単位中のCRC判定
〜において基準SIR値が増加幅S1で増加するのは
CRC判定での一度のみであり、CRC判定以外で
はすべて、基準SIR値は減少幅S2で減少する。
【0047】なお、本実施の形態で使用した上式(4)
及び(5)はあくまで一例であり、これらに限定される
ものではない。従って、上式(4)は、基準SIRの増
加値を表す式であれば、いかなる式であっても構わな
い。また、上式(5)は、基準SIRの減少値を表す式
であれば、いかなる式であっても構わない。
【0048】また、本実施の形態では、基準SIRを増
加させるのは復号化単位中において1回のみとした。し
かし、復号化単位中において基準SIRを増加させる回
数は、これに限られるものではなく、基準SIR値の1
回当たりの増加幅に合わせて2回以上としても構わな
い。
【0049】このように、本実施形態の無線通信装置お
よび送信電力制御方法によれば、復号化単位中では、基
準SIR値が所定量増加するのは所定の回数(例えば1
回)のみであり、所定の回数増加した後はその後のフレ
ームにつき誤りがあったとしても基準SIR値は所定量
減少する。従って、基準SIR値は従来の無線通信装置
および送信電力制御方法に比べ緩やかな勾配で上昇する
ため、受信データの品質が過剰になる度合いを事前に軽
減することができるので、過剰な送信電力でデータが送
信される時間を短縮することができる。
【0050】(実施の形態2)本実施の形態に係る無線
通信装置は、実施の形態1と同様の構成を有し、復号化
単位中において、基準SIR値を所定量増加させた回数
に応じて、基準SIR値の減少幅を適応的に変化させる
点において異なる。
【0051】以下、本発明の実施の形態2に係る無線通
信装置および送信電力制御方法について説明する。図4
は、本発明の実施の形態2に係る無線通信装置の受信系
の概略構成を示す要部ブロック図である。なお、実施の
形態1と同様の構成には同一の符号を付し、詳しい説明
を省略する。
【0052】図4において、CRC判定部401は、復
号されたデータに対してCRCチェック(Cyclic Redun
dancy Check)を行い、データに誤りがあるか否かを判
定し、判定後の受信データを復号化単位ごとに出力す
る。増減値算出部402は、誤り数計数部403に保持
されている復号化単位中での誤り回数に従って、基準S
IRの増減値を算出する。
【0053】次いで、上記構成を有する無線通信装置の
受信系の動作について図5を用いて説明する。図5は、
本発明の実施の形態2に係る無線通信装置の受信系の動
作を説明するためのフロー図である。なお、実施の形態
1と同様の動作については、詳しい説明を省略する。
【0054】復号されたデータが復号化単位ごとに復号
部102から出力されると、まず、ST501におい
て、CRC判定部103が、判定回数計数部104に保
持されているCRC判定回数iを「0」にリセットする
とともに、誤り数計数部403に保持されているカウン
タCを「1」にリセットする。
【0055】次いで、ST502において、CRC判定
部401が、判定回数計数部104に保持されているC
RC判定回数iを1インクリメントする。
【0056】次いで、ST503において、判定回数計
数部104が、CRC判定回数iと最大CRC判定回数
Nとを比較する。i≦Nの場合には、判定回数計数部1
04は、CRC判定部401に対して、復号化単位中の
iフレーム目の復号データについてCRC判定を行うよ
う指示する。この場合には、ST504へ進む。一方、
ST503において、i≦Nでない場合、すなわちCR
C判定回数iが最大CRC判定回数Nを越えた場合に
は、判定回数計数部104は、CRC判定部401に対
して、復号データを復号化単位で出力するよう指示す
る。これにより、CRC判定部401は、復号化単位ご
とに受信データを出力する。
【0057】次いで、ST504において、CRC判定
部401が、復号データに誤りがあるか否かを判定し、
誤りの有無を示す信号を増減値算出部402へ出力す
る。
【0058】ST504において誤りがある場合(CR
C=NGの場合)には、ST505において、CRC判
定部401は、誤り数計数部403に保持されているカ
ウンタCを1インクリメントする。そして、ST506
において、増減値算出部402は、上式(4)に従っ
て、基準SIRの増加値S1を生成し、生成した基準S
IRの増加値S1を基準SIR更新部107へ出力す
る。その後、ST502へ戻り、処理が繰り返される。
【0059】一方、ST504において誤りがない場合
(CRC=OKの場合)には、ST507において、増
減値算出部402は、以下の式(6)に従って、基準S
IRの減少値S2´を生成し、生成した基準SIRの減
少値S2´を基準SIR更新部107へ出力する。その
後、ST202へ戻り、処理が繰り返される。 S2´=C*上式(5)で表されるS2 [dB] …(6)
【0060】以上のような動作が行われると、復号され
たデータに誤りがない場合(CRC=OKの場合)に
は、基準SIR値は、復号化単位中においてそれまでに
検出された誤り数に応じた減少幅で減少する。つまり、
基準SIR値が所定量増加した回数が多くなるほど、基
準SIR値の1回当たりの減少幅が大きくなる。従っ
て、基準SIR値は、従来の無線通信装置および送信電
力制御方法に比べ急激な勾配で下降するので、受信デー
タの品質が過剰になる時間が従来の無線通信装置および
送信電力制御方法に比べ大幅に短縮される。
【0061】なお、本実施の形態で使用した上式(6)
はあくまで一例であり、これらに限定されるものではな
い。従って、上式(6)は、復号化単位中において基準
SIR値が所定量増加した回数が多いほど、基準SIR
の減少値が大きくなることを示す式であれば、いかなる
式であっても構わない。
【0062】次いで、上記構成を有する無線通信装置を
用いてアウターループ送信電力制御を行った場合の基準
SIRの変化について、図6を用いて説明する。図6
は、本発明の実施の形態2に係る無線通信装置を用いて
アウターループ送信電力制御を行った場合の基準SIR
の変化を示す図である。
【0063】図6では、復号化単位が80msで伝送単
位が1フレーム10msの場合、すなわち、80ms中
10msごとに〜の8回のCRC判定が行われる場
合について示す。また、横軸に時間、縦軸に基準SIR
値を示す。
【0064】CRC判定〜において誤りが検出され
た場合(CRC=NGの場合)には、基準SIR値は、
増加幅S1でそれぞれ増加する。
【0065】その後、CRC判定〜で誤りが検出さ
れない場合(CRC=OKの場合)には、基準SIR値
は、復号化単位中においてそれまでに検出された誤り回
数に応じた減少幅S2´でそれぞれ減少する。具体的に
は、CRC判定〜において、基準SIR値は、従来
の無線通信装置および送信電力制御方法に比べ4倍の勾
配で減少する。
【0066】このように、本実施形態の無線通信装置お
よび送信電力制御方法によれば、復号化単位中におい
て、基準SIR値を所定量増加させた回数に応じて、基
準SIR値の減少幅を適応的に変化させるため、受信デ
ータの品質が過剰になる時間を従来の無線通信装置およ
び送信電力制御方法に比べ大幅に短縮することができ
る。
【0067】なお、上記実施の形態1および上記実施の
形態2では、基準値および測定値としてSIR値を用い
たが、これに限られるものではない。すなわち、基準値
および測定値としては、受信レベル等、受信品質を示せ
る値であればいかなる値を用いても構わない。
【0068】また、上記実施の形態1と上記実施の形態
2を組み合わせて実施することも可能である。
【0069】また、上記実施の形態1および上記実施の
形態2に係る無線通信装置を、移動体通信システムにお
ける通信端末装置や基地局装置に適用することが可能で
ある。適用した場合、通信端末装置や基地局装置におい
て過剰な送信電力でデータが送信される時間を短縮する
ことができるため、移動体通信システムのシステム容量
が減少してしまうことを防ぐことができる。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
過剰な送信電力によって発生するシステム容量の減少を
防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る無線通信装置の受
信系の概略構成を示す要部ブロック図
【図2】本発明の実施の形態1に係る無線通信装置の受
信系の動作を説明するためのフロー図
【図3】本発明の実施の形態1に係る無線通信装置を用
いてアウターループ送信電力制御を行った場合の基準S
IRの変化を示す図
【図4】本発明の実施の形態2に係る無線通信装置の受
信系の概略構成を示す要部ブロック図
【図5】本発明の実施の形態2に係る無線通信装置の受
信系の動作を説明するためのフロー図
【図6】本発明の実施の形態2に係る無線通信装置を用
いてアウターループ送信電力制御を行った場合の基準S
IRの変化を示す図
【図7】従来の無線通信装置の受信系の概略構成を示す
要部ブロック図
【図8】従来の無線通信装置を用いてアウターループ送
信電力制御を行った場合の基準SIRの変化を示す図
【符号の説明】
101 復調部 102 復号部 103、401 CRC判定部 104 判定回数計数部 105、402 増減値算出部 106 フラグ保持部 107 基準SIR更新部 108 SIR測定部 109 比較部 110 送信電力制御ビット生成部 403 誤り数計数部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮 和行 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5K014 AA01 BA06 FA11 5K034 AA15 FF05 HH01 HH02 HH04 HH10 HH16 MM01 5K067 AA03 AA11 EE02 EE10 GG08 GG11 HH21 HH22 HH26

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信データに対して復号化単位ごとに復
    号処理を行う復号手段と、復号された受信データについ
    て伝送単位ごとに誤りの有無を判定する判定手段と、前
    記誤りの有無に応じて受信品質を示す値の基準値を更新
    する更新手段と、更新された基準値と測定された受信品
    質を示す値との比較結果に従って送信電力制御ビットを
    生成する生成手段と、を具備し、前記更新手段は、誤り
    が検出された場合に、前記基準値を復号化単位中におい
    て所定の回数増加させることを特徴とする無線通信装
    置。
  2. 【請求項2】 更新手段は、復号化単位中において最初
    に誤りが検出された場合にのみ前記基準値を所定の増加
    幅で増加させることを特徴とする請求項1記載の無線通
    信装置。
  3. 【請求項3】 復号化単位中における誤り数を計数する
    計数手段を具備し、更新手段は、誤りが検出されない場
    合に、基準値を前記計数手段にて計数された誤り数に応
    じた減少幅で減少させることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の無線通信装置。
  4. 【請求項4】 更新手段は、誤り数が多くなるほど減少
    幅を大きくすることを特徴とする請求項3記載の無線通
    信装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれかに記載
    の無線通信装置を搭載することを特徴とする通信端末装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項4のいずれかに記載
    の無線通信装置を搭載することを特徴とする基地局装
    置。
  7. 【請求項7】 受信データに対して復号化単位ごとに復
    号処理を行い、復号した受信データについて伝送単位ご
    とに誤りの有無を判定し、復号化単位中において所定の
    回数まで、誤りを検出する度に受信品質を示す値の基準
    値を増加させて更新し、更新した基準値と測定した受信
    品質を示す値との比較結果に従って送信電力制御ビット
    を生成する、ことを特徴とする送信電力制御方法。
  8. 【請求項8】 復号化単位中における誤り数を計数し、
    誤りが検出されない場合に基準値を前記誤り数に応じた
    減少幅で減少させて更新する、ことを特徴とする請求項
    7記載の送信電力制御方法。
JP34072799A 1999-11-30 1999-11-30 無線通信装置および送信電力制御方法 Expired - Fee Related JP3494937B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34072799A JP3494937B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 無線通信装置および送信電力制御方法
EP00979007A EP1146758A1 (en) 1999-11-30 2000-11-29 Radio communication device and transmission power control method
US09/890,072 US6898439B2 (en) 1999-11-30 2000-11-29 Radio communication device and transmission power control method
AU16484/01A AU1648401A (en) 1999-11-30 2000-11-29 Radio communication device and transmission power control method
CN008032033A CN1133346C (zh) 1999-11-30 2000-11-29 无线通信装置、通信终端装置、基站装置和发送功率控制方法
PCT/JP2000/008407 WO2001041481A1 (fr) 1999-11-30 2000-11-29 Dispositif de radiocommunication et procede de commande de puissance d'emission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34072799A JP3494937B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 無線通信装置および送信電力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001156869A true JP2001156869A (ja) 2001-06-08
JP3494937B2 JP3494937B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=18339743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34072799A Expired - Fee Related JP3494937B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 無線通信装置および送信電力制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6898439B2 (ja)
EP (1) EP1146758A1 (ja)
JP (1) JP3494937B2 (ja)
CN (1) CN1133346C (ja)
AU (1) AU1648401A (ja)
WO (1) WO2001041481A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068743A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Nec Corporation 送信電力制御のための目標値制御方法、及びそれに用いる基地局制御装置並びに移動局

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763244B2 (en) * 2001-03-15 2004-07-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adjusting power control setpoint in a wireless communication system
JP3714406B2 (ja) * 2001-04-27 2005-11-09 日本電気株式会社 W−cdma方式を用いた送信電力制御回路
EP1494370A4 (en) * 2002-04-05 2010-12-15 Fujitsu Ltd COMMUNICATION UNIT AND METHOD FOR CONTROLLING PERFORMANCE IN OUTER LOOP
JP4025979B2 (ja) * 2002-04-24 2007-12-26 日本電気株式会社 Cdma移動通信方式における送信電力制御方法および無線基地局とcdma通信システム
CN100386972C (zh) * 2002-11-26 2008-05-07 Ut斯达康(中国)有限公司 多业务复用情况下的外环功率控制方法
US7702350B2 (en) * 2002-12-06 2010-04-20 Qualcomm Incorporated Fast converging power control for wireless communication systems
KR101008623B1 (ko) 2003-12-02 2011-01-17 엘지전자 주식회사 순방향 수신 확인 채널의 전송 전력 제어 방법 및 수신확인 제어 방법
JP4692545B2 (ja) * 2005-01-13 2011-06-01 日本電気株式会社 携帯通信端末装置及び携帯通信端末装置におけるtpcの実行方法
US7609791B2 (en) 2006-04-21 2009-10-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Iterative decoding with intentional SNR/SIR reduction
US8700042B2 (en) 2006-04-21 2014-04-15 Alcatel Lucent Method to control the effects of out-of-cell interference in a wireless cellular system using backhaul transmission of decoded data and formats
JP4395521B2 (ja) 2007-01-04 2010-01-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信装置、無線通信端末、無線基地局及び通信方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079724A (ja) 1996-09-03 1998-03-24 Toshiba Corp 無線通信システム
DE69231437T2 (de) 1991-12-26 2001-03-01 Nec Corp System zur Steuerung der Sendeleistung mit Gewährleistung einer konstanten Signalqualität in einem Mobilkommunikationsnetzwerk
JP2738384B2 (ja) * 1996-03-18 1998-04-08 日本電気株式会社 送信電力制御方法
WO1997050197A1 (fr) 1996-06-27 1997-12-31 Ntt Mobile Communications Network Inc. Dispositif de commande de puissance transmise
JP2994319B2 (ja) 1998-02-25 1999-12-27 日本電気移動通信株式会社 上り送信電力制御システム及びその制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP3358565B2 (ja) 1998-11-02 2002-12-24 日本電気株式会社 送信電力制御方法、送信電力制御装置、移動局、基地局及び制御局

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068743A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Nec Corporation 送信電力制御のための目標値制御方法、及びそれに用いる基地局制御装置並びに移動局
JPWO2004068743A1 (ja) * 2003-01-31 2006-05-25 日本電気株式会社 送信電力制御のための目標値制御方法、及びそれに用いる基地局制御装置並びに移動局
US7440769B2 (en) 2003-01-31 2008-10-21 Nec Corporation Target value control method for transmission power control, base station control device and mobile station used for the same
JP4613822B2 (ja) * 2003-01-31 2011-01-19 日本電気株式会社 送信電力制御のための目標値制御方法、及びそれに用いる基地局制御装置並びに移動局

Also Published As

Publication number Publication date
US20030060225A1 (en) 2003-03-27
JP3494937B2 (ja) 2004-02-09
CN1133346C (zh) 2003-12-31
AU1648401A (en) 2001-06-12
EP1146758A1 (en) 2001-10-17
US6898439B2 (en) 2005-05-24
WO2001041481A1 (fr) 2001-06-07
CN1339229A (zh) 2002-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535427B2 (ja) 無線通信装置
JP4279252B2 (ja) Ieee802.11wlanにおけるリンク適応のために送信速度を生成して更新する方法およびシステム
JP3358565B2 (ja) 送信電力制御方法、送信電力制御装置、移動局、基地局及び制御局
JP3399923B2 (ja) 通信端末装置および通信端末装置における復号化方法
JP4651254B2 (ja) Cdma移動体通信システムにおける電力制御
EP1456966B1 (en) Method and apparatus for quality measure target value based site selecton diversity
JP2001156869A (ja) 無線通信装置および送信電力制御方法
JP2007525095A (ja) 無線通信中の送信出力の制御において用いられる方法、装置、及びシステム
US6415137B1 (en) Transmission power control apparatus
JP2005057710A (ja) 通信端末装置及び基地局装置
CA2386735A1 (en) Method and apparatus for minimising total transmission energy in a communication system by using channel quality
US20030101387A1 (en) Apparatus and method for varying packet frame length
US7215929B2 (en) Method and apparatus for maintaining desired link quality when no data is transmitted on transport channels having quality targets
JP3487285B2 (ja) 基地局送信電力制御方法及び携帯端末装置
JP2003218840A (ja) 携帯型情報端末
JPH09261273A (ja) データパケット伝送装置および方法
KR20050070147A (ko) Cdma 시스템의 불연속 전송 채널 상에서 전력 제어를위한 방법 및 장치
US7228106B2 (en) Method and apparatus for adjusting usage of DSP of handheld terminal
RU2179369C2 (ru) Способ обработки сигналов и способ выполнения переключения каналов связи в беспроводной системе связи и беспроводная система связи для осуществления способов
JP2002101006A (ja) スペクトル拡散通信システムで用いられる受信装置および送信装置
JP2006050498A (ja) 移動体通信端末装置、移動体通信方法及びそのプログラム
JP2003018089A (ja) 無線通信装置および送信電力制御方法
JPH11355253A (ja) ディジタル無線通信方法およびディジタル無線通信装置
JP2003115892A (ja) データ通信方法及びデータ通信システム
JPH08162977A (ja) データ通信装置、データ通信システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees