JP2001156435A - クリームはんだ印刷機 - Google Patents

クリームはんだ印刷機

Info

Publication number
JP2001156435A
JP2001156435A JP33881299A JP33881299A JP2001156435A JP 2001156435 A JP2001156435 A JP 2001156435A JP 33881299 A JP33881299 A JP 33881299A JP 33881299 A JP33881299 A JP 33881299A JP 2001156435 A JP2001156435 A JP 2001156435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
squeegee
printing machine
print mask
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33881299A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Isoda
昌志 磯田
Katsuhiko Mukai
勝彦 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP33881299A priority Critical patent/JP2001156435A/ja
Publication of JP2001156435A publication Critical patent/JP2001156435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の開放型のスキージ構成を持つクリーム
はんだ印刷機に適用でき、自動にてクリームはんだの劣
化状態を検知、抑制し、印刷状態を安定させ、かつ廃棄
量を削減できるクリームはんだ印刷機を提供する。 【解決手段】 プリント基板P上の配線パターン上に選
択的にクリームはんだCを塗布するための充填用開口部
を複数穿孔した印刷マスクMと、該印刷マスクの裏面を
プリント基板表面に対面させた状態で該印刷マスク表面
に先端縁を摺接させて一方向へ移動することにより印刷
マスクの表面上のクリームはんだを各充填用開口部を介
してプリント基板上の配線パターン上に塗布させるスキ
ージ1と、を備えたクリームはんだ印刷機であって、印
刷マスクの表面上にクリームはんだを供給するクリーム
はんだ供給装置6と、該印刷マスク上のクリームはんだ
の状態を監視するクリームはんだ監視装置5と、を備え
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はクリームはんだ印刷
機の改良に関し、特にプリント基板上の配線パターン上
に印刷マスクをかぶせた状態でスキージを用いて印刷マ
スク上にクリームはんだを刷り付けることによって印刷
マスクに形成した充填用開口部を介して配線パターン上
にクリームはんだを印刷する作業を自動化すると共に、
品質が劣化したクリームはんだを確実に検出して新規ク
リームはんだの供給時期を失することによる不具合を解
消するようにしたクリームはんだ印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】各種電子機器、通信機器、電気機械器具
等に組み込まれる電装部は、プリント基板上に搭載した
各種電子部品等の回路部品を主要なパーツとしている。
これらの回路部品としては、チップ化した部品をプリン
ト基板上の配線パターン(パッド)等の上にはんだを用
いて実装する表面実装タイプが一般的である。表面実装
タイプの回路部品をパッド上に実装する際には、例えば
予め各パッド上に適量のクリームはんだを印刷によって
塗布しておき、このパッド上に各回路部品のリード端子
部を載置した上でリフロー方式によってクリームはんだ
を一旦溶融させた後で冷却固化させるのが一般的であ
る。プリント基板上の配線パターン上にクリームはんだ
を印刷する際には、プリント基板上に印刷マスクをかぶ
せた状態でスキージを用いて印刷マスク上にクリームは
んだを刷り付けることによって印刷マスクに形成した充
填用開口部を介して配線パターンを構成するパッド上に
クリームはんだを選択的に印刷する作業が行われる。と
ころで、クリームはんだは鉛を含有し、環境への悪影響
が大きいことが知られているため、その廃棄量を削減す
ることが求められている。しかし、従来のスキージ構成
を持つクリームはんだ印刷機では、印刷マスク上のクリ
ームはんだの品質、特性が温湿度等の使用環境による影
響及び印刷動作時にスキージから加わる応力等により劣
化進行し易く、劣化したクリームはんだは粘度が上昇す
る等、印刷に適さない状態となる。
【0003】印刷機によるクリームはんだの印刷状態を
安定させるためには、劣化したクリームはんだを新たな
クリームはんだと交換する必要があるが、この交換作業
は、一般的には定期的に実施するか、或はプリント基板
上の印刷状態の良否を人が判断した結果に基づいて行わ
れている。しかし、定期的にクリームはんだを交換する
場合には、はんだの良否についての判断を経ずに一律に
廃棄作業が行われる為、未だ使用可能な状態にあるクリ
ームはんだを含んだはんだを廃棄する、といった無駄が
発生し易い。また、人間が廃棄時期を判断する場合は、
確認者による差異や手間が発生してしまう。即ち、はん
だの良否を判断するのが人間であるため判断ミスが発生
し易く、しかも熟練を要する困難な作業であるため、未
だ使用可能な状態にあるクリームはんだを誤って廃棄す
る等の無駄が発生し易い。このような問題を解決するた
めに、従来のクリームはんだ印刷機では、クリームはん
だを印刷マスク上に自動供給する装置を配置し、印刷マ
スク上のクリームはんだ量を検出するセンサーによりは
んだ残量を検知したり、或は予め設定した回数の印刷が
実行された時点で、印刷により使用した量に対応する量
の新たなクリームはんだを印刷マスク上に自動的に供給
し、新しいクリームはんだを供給することで劣化を抑制
している。しかし、この方法では、印刷マスク上のクリ
ームはんだがスキージによって印刷マスクに設けた充填
用開口部内に刷り込まれる際に、印刷マスク上にあった
クリームはんだと追加供給されたクリームはんだが混合
され、印刷を続けるに従い徐々にスクリーンマスク上の
クリームはんだは消費されていくが、新規はんだを供給
する前の時間的に古いクリームはんだの一部は完全には
消費されずに残留する。このため、古いクリームはんだ
を含んだ残留クリームはんだは劣化を続け、結果的にク
リームはんだの全量交換を行わざるを得ない。しかし、
このときの交換時期は、前記と同様に定期的に行うか、
或は人による判断に頼らざるを得ない。また、クリーム
はんだを印刷する際に、プリント基板の面積内、正確に
は充填用開口部が存在する領域の範囲内ではクリームは
んだは充填用開口部を介してプリント基板上に転写され
る為に順次消費されるが、プリント基板の面積を越えた
部分(充填用開口部が存在しない領域)では、クリーム
はんだは消費されず印刷マスク上に残存したままとな
る。このクリームはんだはスキージよって与えられる摺
擦、攪拌運動により、若干量は他の部分と交り合うが、
大部分のクリームはんだはスキージからの応力により劣
化が進むこととなる。
【0004】また、図5に示すようにプリント基板に対
するスキージの位置関係によってクリームはんだの状態
が異なるため、プリント基板上の位置によって印刷結果
の良否に差異が生じてしまう。つまり、同図は横軸がプ
リント基板サイズとスキージの長さを示し、縦軸がクリ
ームはんだの粘度を示している。プリント基板サイズよ
りもスキージの長さの方が長い為、プリント基板のサイ
ズを越えてスキージが延在する部分においては印刷マス
ク上のクリームはんだの粘度が高まる。これは、プリン
ト基板の面積の範囲内では充填用開口部からクリームは
んだが基板上に供給されて消費されて早期に入れ替わる
のに対して、プリント基板の範囲外ではプリント基板側
に供給されないクリームはんだが滞留して古くなり、劣
化が促進される現象が起きる為である。このような不具
合を解決する手段として、スキージの肉厚内部に中空部
を設けて該中空部をスキージ先端にて開口させ、供給装
置から該中空部内にクリームはんだを追加供給する構成
を採用した印刷機が知られている。この印刷機にあって
は、プリント基板表面を1枚印刷するのに必要な分だけ
のクリームはんだをスキージ内部に供給してスキージ先
端からに適量吐出させるので、余分なクリームはんだが
印刷マスク上で滞留して劣化することが防止される。し
かし、この方法では、スキージ自体が業界標準的に用い
られている構造(開放型構造)とはかけ離れており、非
常に高価となってしまう問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に鑑みて
なされたものであり、従来の開放型のスキージ構成を持
つクリームはんだ印刷機に適用でき、自動にてクリーム
はんだの劣化状態を検知、抑制し、印刷状態を安定さ
せ、かつ廃棄量を削減できるクリームはんだ印刷機を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成する為、
請求項1の発明は、プリント基板上の配線パターン上に
選択的にクリームはんだを塗布するための充填用開口部
を複数穿孔した印刷マスクと、該印刷マスクの裏面をプ
リント基板表面に対面させた状態で該印刷マスク表面に
先端縁を摺接させて一方向へ移動することにより印刷マ
スクの表面上のクリームはんだを各充填用開口部を介し
てプリント基板上の配線パターン上に塗布させるスキー
ジと、を備えたクリームはんだ印刷機であって、前記印
刷マスクの表面上にクリームはんだを供給するクリーム
はんだ供給装置と、該印刷マスク上のクリームはんだの
状態を監視するクリームはんだ監視装置と、を備えたこ
とを特徴とする。請求項2の発明は、前記クリームはん
だ監視装置として、粘度センサを用いたことを特徴とす
る。請求項3の発明は、前記粘度センサは、少なくとも
前記スキージの移動方向先導側であり、しかもスキージ
の先端縁に近い位置であってクリームはんだ内に埋没可
能な位置に配置されてスキージとともに一体移動するこ
とを特徴とする。請求項4の発明は、前記粘度センサ
を、複数個配置したことを特徴とする。請求項5の発明
は、前記クリームはんだ監視装置として、スキージの重
量を測定する重量測定器を用いたことを特徴とする。請
求項6の発明は、前記クリームはんだ監視装置として、
前記スキージの先端縁が前記印刷マスク表面上に当接し
た状態から、スキージを上昇離間させるときにクリーム
はんだを介してスキージにかかる荷重を測定する荷重測
定器を用いたことを特徴とする。請求項7の発明は、前
記クリームはんだ監視装置は、印刷マスクに設けた7m
m角以上の充填用開口部を介してプリント基板面に印刷
されたクリームはんだの印刷状態を監視する画像処理装
置であることを特徴とする。請求項8の発明は、前記ク
リームはんだ供給装置は、前記印刷マスク表面に沿って
前記スキージを移動させることにより実施される印刷の
範囲を越えた範囲に亙ってクリームはんだを同時に供給
できる長尺の吐出部材をスキージと平行に配置した構成
を備えることを特徴とする。請求項9の発明は、前記吐
出部材は、前記スキージを前記印刷マスク表面に沿って
移動する過程でスキージ前面に沿って盛り上がった状態
となるクリームはんだ溜りの中心部に相当する位置に沿
ってスキージと平行に配置されることを特徴とする。請
求項10の発明は、前記吐出部材は、クリームはんだを
吐出するための吐出穴を下部に有した管体と、該管体内
の軸方向ほぼ全長に亙って配置されて管体内のクリーム
はんだを該吐出穴の全長に亙って同時に等量押出す押出
し手段と、を備えていることを特徴とする。請求項11
の発明は、前記押出し手段は、径方向に伸縮自在な軟質
パイプであり、該軟質パイプに空気圧供給装置を連結
し、該空気圧供給装置から供給する空気圧により該軟質
パイプを膨らませることにより、該管体内のクリームは
んだを該吐出穴から押し出すことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した実施
の形態により詳細に説明する。図1は、本発明のクリー
ムはんだ印刷機の要部構成を示す説明図である。この図
に示した実施の形態は、請求項2から4、および請求項
10に夫々対応するが、請求項1および請求項5から9
にも関係する。このクリームはんだ印刷機は、ゴム等の
弾性材料から成る板状のスキージ1をホルダ2にて支持
すると共に、ホルダ2を昇降手段3により昇降自在に支
持した構成を有する。昇降手段3は図示しない駆動源に
よって左右方向(前後方向)へ進退する支持部材4によ
って支持されている。ホルダ2の前面側(スキージの移
動方向先導側)適所には、クリームはんだ監視装置5が
取り付けられている。支持部材4にはクリームはんだ供
給装置6が取り付けられている。ホルダ2に固定された
クリームはんだ監視装置5は、昇降手段3によりスキー
ジ1が昇降するのに伴って昇降する。昇降手段3は例え
ばエアシリンダ等の駆動源3aによってシャフト3bを
上下動させる構成を備え、シャフト3bの先端にホルダ
2を固定することによりホルダ2と共にスキージ1を昇
降させる。スキージ1は、下降時にその先端縁(下端
縁)をプリント基板P上に配置した印刷マスクM上に当
接し、支持部材4が図面右方向へ移動する際に、クリー
ムはんだCをマスク表面に刷り付ける。マスクMにはプ
リント基板上の図示しない配線パターン(パッド)の配
置に対応した配置にて充填用開口部が形成されており、
スキージ1がマスクM表面上を摺接移動する際にクリー
ムはんだCを充填用開口部を介して配線パターン上の所
要箇所に印刷する。
【0008】クリームはんだ監視装置5はホルダ2に取
り付けられた検出部5aと、検出部5aから導出された
支持杆5bの先端に取り付けられた測定子5cと、を有
する。測定子5cはスキージ1の前方に位置するクリー
ムはんだ溜りC内に埋没する位置に配置されており、こ
の測定子5cによりクリームはんだの状態を直接検出す
ることが可能である。測定子5cにより検出されたクリ
ームはんだの状態(例えば粘度)は、検出部5aより制
御部(演算装置)10に入力され、正常な状態との比較
を行い、設定された範囲を超えることがあれば、クリー
ムはんだ供給装置6を動作させる。クリームはんだ供給
装置6は支持部材4により支持されたクリームはんだ圧
出部6aと、圧出部6aから引き出された導管6bと、
導管6bの先端に取り付けられた吐出部材6cとを備え
る。クリームはんだ圧出部6aは、例えば図示しないク
リームはんだ貯留タンクに連通接続されており、貯留タ
ンク内のクリームはんだCを導管6bを介して吐出部材
6cに供給するポンプとして機能する。吐出部材6c
は、印刷マスクM上のクリームはんだC溜りの中心部に
設置されており、クリームはんだの中心から印刷マスク
M表面へ向けて新しいクリームはんだを吐出する。新し
いクリームはんだはクリームはんだ圧出部6aに補填さ
れており、導管6bを通って吐出部材6cに圧出される
ため、クリームはんだは外気にさらされず劣化しない。
また、古いクリームはんだから消費することが可能とな
る。吐出部材6cは、印刷マスクM表面に沿ってスキー
ジ1を移動させることにより実施される印刷の範囲と同
等、或は該印刷範囲を越えた範囲に亙ってクリームはん
だを同時に等量づつ供給できる長尺の管体であり、スキ
ージ1と平行に配置した構成を備えている。また、吐出
部材6cは、スキージ1を印刷マスク表面に沿って前方
へ移動する過程でスキージ前面に沿って盛り上がった状
態となるクリームはんだ溜りの中心部に相当する位置に
沿ってスキージと平行に配置されるように構成されてい
る。なお、クリームはんだの供給装置をスキージと平行
に、かつ、スキージ長さ分のクリームはんだを同時に、
速やかに供給することができるように構成することによ
り、スキージ端までクリームはんだが供給されるため、
スキージ端に位置するクリームはんだの劣化を抑制でき
る。
【0009】図2は、図1のクリームはんだ印刷機を右
方向から見た側面図であり、クリームはんだ供給装置、
クリームはんだ溜りは図示を省略している。この例では
3個のクリームはんだ監視装置5を所定の間隔を隔てて
スキージ1の長手方向に取手配置している。この図に示
した構成は請求項3および4に対応するが、請求項1お
よび2、請求項8から10にも関係する。各クリームは
んだ監視装置5は、スキージ1の長手方向両端部および
中央部に分散して配置されており、各監視装置5により
検出された各部のクリームはんだCの状態は、各検出部
5aより制御部10に入力され、制御部の記憶部に予め
格納された印刷に適した正常なクリームはんだの状態
(粘度、重量等)についてのデータと、上記3か所に位
置するクリームはんだの現在の状態とを比較すること
で、クリームはんだの供給量を調節することができる。
クリームはんだ監視装置5としては、例えば粘度センサ
を用いることができる。粘度センサを、スキージ1の移
動方向先導側であって、しかもスキージの先端縁に近い
位置であってクリームはんだ内に埋没可能な位置に配置
されてスキージとともに一体移動することにより、常時
クリームはんだの状態を監視することができる。また、
粘度センサを複数個配置することにより、スキージの長
手方向全長に亙ってその粘度を検知し、粘度が正常でな
い場合にはクリームはんだを交換すべき旨の指示、警告
を図示しない表示部に表示する等の対応を行うことがで
きる。なお、クリームはんだ監視装置5としては、スキ
ージ1の重量を測定する重量測定器または荷重測定器を
用いることも有効である。即ち、図3はクリームはんだ
監視装置として、重量測定器または荷重測定器を配置し
た例を示す略図である。なお、クリームはんだ供給装置
は略してある。この図は請求項6および7に対応する。
【0010】重量測定器または荷重測定器15はホルダ
2の上部に固定されている。重量測定器の場合、印刷マ
スクMから上方に離間した状態にあるスキージ1及びホ
ルダ2の重量にスキージ1に付着したクリームはんだC
の重量を加算した全重量を測定できる。スキージおよび
ホルダ単体の重量は変化しないため、全重量からクリー
ムはんだが貼付く前の重量を減算することで、スキージ
に貼付いたクリームはんだの重量を計測できる。クリー
ムはんだは劣化するに従い、粘着性を増大させるため、
スキージに貼付くクリームはんだ量は次第に増加してい
く。設定された重量を超えたときにクリームはんだ供給
装置を動作させる。つまり、スキージ1に付着している
クリームはんだが劣化したことが判定されたときに、ク
リームはんだ供給装置から新たなクリームはんだを印刷
マスクに供給することにより、劣化したクリームはんだ
に対して新たなクリームはんだを大きな割合で混ぜて粘
度を元に戻すことが可能となり、作業を中断せずにクリ
ームはんだの印刷状態を良好に維持することができる。
このため、クリームはんだの廃棄量を低減できる。な
お、新たなクリームはんだの供給に代えて、図示しない
表示部にクリームはんだを交換すべき旨の警告を表示す
るようにしてもよい。このようにすれば、交換時期を失
することによる印刷不良が発生することを未然に防止で
きる。荷重測定器の場合、印刷マスクMに先端縁を当接
させたスキージ1を上昇させる際に、クリームはんだC
の粘着性により、スキージ1と印刷マスクMとの間に引
力が生じる。この引力を荷重測定器の検出値から算出す
ることによりクリームはんだの粘着力を計測できる。ク
リームはんだは前述のように劣化によって粘着性を増大
させるため、クリームはんだの粘着力は次第に増加して
いく。設定された粘着力を超えたときにクリームはんだ
供給装置を動作させて新たなクリームはんだを混合し、
粘性を低下させて印刷作業を継続させる。
【0011】図4(a) 及び(b) (c) は、本発明の一実施
形態に係るクリームはんだ供給装置の要部構成(吐出部
材)を示す一部断面側面図、及びその輪切り断面図であ
る。この実施形態は、請求項8から10に対応するが、
請求項1から7にも関係する。この吐出部材6cは、ク
リームはんだCを吐出するための長穴である吐出穴20
aを下部に有した管体20と、該管体20内の軸方向ほ
ぼ全長に亙って配置されて管体内のクリームはんだを該
吐出穴20aの全長に亙って同時に等量押出す押出し手
段21と、を備えている。管体20はその両端部を支持
部材22により支持されると共に、その軸方向一端には
導管6bの一端が連通接続されていて管体20内部に新
たなクリームはんだCを供給する。また、管体20の他
端には図示しない空気圧供給装置から延びる空気管23
が連通接続されており、この空気管23の端部は押出し
手段としての軟質パイプ21に直結し、軟質パイプ21
内に空気圧を供給したり、供給をOFF(抜気)するよ
うに構成されている。押出し手段としては、上記のよう
に径方向に伸縮自在な軟質パイプ21を用いることがで
き、該軟質パイプ21に空気圧供給装置を連結し、空気
圧供給装置から供給する空気圧により該軟質パイプを膨
らませることにより、該管体20内のクリームはんだC
を該吐出穴20aから押し出すように構成する。
【0012】軟質パイプ21は、空気管23と連結する
軸方向一端を開口する一方で他端を閉止する。また、軟
質パイプ21は管体20内において、吐出穴20aと対
向する内壁面20b側に配置、好ましくは接着固定され
ている。このことにより、空気圧供給装置から空気圧が
供給された時に長手方向全長に亙って均一の膨張率で膨
らんで管体20内に充填されていたクリームはんだを吐
出穴20aから均等に吐出する(図4(c) )。また、空
気圧の供給がOFFされて軟質パイプ21内の空気圧が
低下した場合には図4(b) に示すように管体20の対向
内壁20b側へ向けて収縮した状態となる。このため、
導管6bから供給されるクリームはんだは、管体20内
の吐出穴20a側の空所内に充填されることとなる。こ
の状態で、(c) に示すように何室パイプ21を膨張させ
ることにより、吐出穴20aの長手方向全長に亙ってク
リームはんだCが等量づつ印刷マスク上に吐出されるこ
ととなる。この実施形態によるクリームはんだ供給の手
順を更に説明すると、まず供給するための準備として、
軟質パイプ21内の空気圧を徐々に減圧しながら、クリ
ームはんだCを圧出し、管体20の内部にクリームはん
だを充填させる。クリームはんだを印刷マスクM上に供
給する際には、軟質パイプ21内に空気圧をかける。空
気圧のかかった軟質パイプ21は、管内のクリームはん
だを排除しながら膨らんでいく。このときクリームはん
だは管体の吐出穴20aより印刷マスクM上に供給され
る。このように軟質パイプ21により管体内のクリーム
はんだに均等な力を加えるため、管体の吐出穴からクリ
ームはんだを均一に吐出できる。なお、吐出穴20aは
長手方向に延びる一本のスリット状穴であってもよい
し、複数に分割された穴であってもよい。
【0013】次に、ゴム製のスキージ1を用いて印刷マ
スク上を摺擦する場合、印刷マスクMに形成した充填用
開口が多き過ぎる場合には、スキージ1の先端縁が弾性
変形して充填用開口内に入り込み、変形して入り込んだ
先端縁により充填用開口内に充填されたクリームはんだ
がえぐり取られる不具合が発生し易い。また、大きい充
填用開口部内にスキージ1がクリームはんだを刷り込む
場合、スキージの移動方向先導側の開口部端縁に沿った
部分にはクリームはんだが入り込み易いが、スキージ移
動方向手前側の開口部端縁にはクリームはんだが入り込
みにくく、空所(未充填箇所)となり易い。このような
不具合が発生し易くなる充填用開口部のサイズは、7m
m角以上のサイズである。ちなみに、スキージ先端縁の
肉厚は7mm程度である。このような印刷不良を監視す
るために、本発明では、7mm角以上の大きいテスト用
の充填用開口部を備えた印刷マスクを準備し、この充填
用開口部を介して印刷されるクリームはんだが付着する
プリント基板表面側にもこのクリームはんだを付着させ
るためのパッドを形成する。そして、このパッド上に形
成されたテスト用のクリームはんだの付着状態、面積等
を監視カメラ等により検知した上で検知した情報を画像
処理装置に伝送して基準データと比較し、印刷状態の良
否を判定する。テスト用の充填用開口部は、例えばクリ
ームはんだの劣化が発生し易い箇所等、複数箇所に分散
配置し、該充填用開口部を介してプリント基板上に印刷
されたクリームはんだの状態を検知して位置毎に良否を
判定する。このようにクリームはんだ監視装置5とし
て、印刷マスクに設けた7mm角以上の充填用開口部を
介してプリント基板面に印刷されたクリームはんだの印
刷状態を監視する画像処理装置を用いることにより、ク
リームはんだの粘性、重量等を手掛かりとした劣化の有
無判定とは別に、印刷された結果としてのクリームはん
だの状態を手掛かりにして劣化の有無を判定することが
できる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来の開
放型のスキージ構成を持つクリームはんだ印刷機に適用
でき、自動にてクリームはんだの劣化状態を検知、抑制
し、印刷状態を安定させ、かつ廃棄量を削減できるクリ
ームはんだ印刷機を提供することができる。即ち、請求
項1の発明では、印刷マスク上にクリームはんだを供給
できる装置と、クリームはんだの状態を監視できる装置
を配置したので、クリームはんだの劣化の度合いを判定
することができる。したがって、適時にクリームはんだ
を印刷マスク上に供給することでクリームはんだの劣化
を抑制でき、ひいては安定した印刷状態を得られる。請
求項2の発明では、請求項1のクリームはんだ印刷機に
おいて、クリームはんだの状態を監視する装置として粘
度センサを用いることで、クリームはんだの状態を粘度
として検出することができる。したがって、請求項1と
同様の効果を得られる。請求項3の発明では、請求項2
の粘度センサを少なくともスキージ端に配置すること
で、印刷において最も消費され難く劣化の早いスキージ
端のクリームはんだの状態を監視することができる。し
たがって、少なくとも最も劣化の早いクリームはんだの
劣化を抑制でき、ひいては印刷マスク全体の劣化を抑制
でき、かつ請求項1と同様の効果を得られる。請求項4
の発明では、請求項2の粘度センサを複数個設置するこ
とで、印刷マスク上のクリームはんだの各場所の粘度の
違いを把握することができる。したがって、最適なはん
だ供給量と供給位置を求めることができるため、印刷マ
スク上のクリームはんだの粘度の分布(ばらつき)を抑
制でき、かつ請求項1と同様の効果が得られる。請求項
5の発明では、スキージの重量を測定する装置を配置す
ることで、スキージに貼付いたクリームはんだの量を常
に監視することができる。したがって、クリームはんだ
の劣化の度合いを判定でき、請求項1と同様の効果が得
られる。
【0015】請求項6の発明では、印刷マスクに当接し
たスキージを上昇させる際の荷重を測定する装置を配置
することで、スキージに貼付いたクリームはんだの粘着
力の度合いを監視することができる。したがって、クリ
ームはんだの劣化の度合いを判定でき、請求項1と同様
の効果が得られる。請求項7の発明では、基板上の部品
の電極となるパッド以外の個所に印刷された、印刷マス
クで7mm角以上の開口部の個所を監視する画像処理装
置を配置することで、印刷マスクへのクリームはんだの
充填の不足を監視することができる。したがって、クリ
ームはんだの劣化の度合いを判定でき、請求項1と同様
の効果が得られる。請求項8の発明では、クリームはん
だの供給装置をスキージと平行に配置することで、スキ
ージ長さ分のクリームはんだを同時に、速やかに供給す
ることができる。したがって、スキージ端までクリーム
はんだが供給されるため、スキージ端の劣化を抑制で
き、かつ請求項1と同様の効果を得られる。請求項9の
発明では、新しいクリームはんだを印刷マスク上のクリ
ームはんだの中心から供給する装置を配置することで、
古いクリームはんだから消費することができる。したが
って、請求項1と同様の効果を得られる。請求項10の
発明では、請求項8および9のクリームはんだ印刷機に
おいて、クリームはんだを供給する装置を具体的に示し
ている。この供給装置によれば、管体に設けた吐出穴か
ら均一にクリームはんだを吐出することができる。請求
項11の発明では、請求項10における管体内に軟質パ
イプを配置することで、管の穴から均一にクリームはん
だが吐出されるため、印刷マスク上のクリームはんだの
粘度の分布を抑制でき、かつ請求項1と同様の効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るクリームはんだ印刷
機の要部構成図。
【図2】図1の側面図。
【図3】本発明のクリームはんだ監視装置の一例の構成
を示す略図。
【図4】本発明のクリームはんだ供給装置の一例の構成
説明図。
【図5】従来の欠点を説明する為の図。
【符号の説明】
1 スキージ、2 ホルダ、3 昇降手段、3a 駆動
源、3b シャフト、4 支持部材、5 クリームはん
だ監視装置、5a 検出部、5b 支持杆、5c 測定
子、6 クリームはんだ供給装置、6a 圧出部、6b
導管、6c吐出部材、P プリント基板、C クリー
ムはんだ、M 印刷マスク、10 制御部(演算装
置)、20 管体、20a 吐出穴、21 押出し手
段、22 支持部材、23 空気管。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板上の配線パターン上に選択
    的にクリームはんだを塗布するための充填用開口部を複
    数穿孔した印刷マスクと、該印刷マスクの裏面をプリン
    ト基板表面に対面させた状態で該印刷マスク表面に先端
    縁を摺接させて一方向へ移動することにより印刷マスク
    の表面上のクリームはんだを各充填用開口部を介してプ
    リント基板上の配線パターン上に塗布させるスキージ
    と、を備えたクリームはんだ印刷機であって、 前記印刷マスクの表面上にクリームはんだを供給するク
    リームはんだ供給装置と、該印刷マスク上のクリームは
    んだの状態を監視するクリームはんだ監視装置と、を備
    えたことを特徴とするクリームはんだ印刷機。
  2. 【請求項2】 前記クリームはんだ監視装置として、粘
    度センサを用いたことを特徴とする請求項1記載のクリ
    ームはんだ印刷機。
  3. 【請求項3】 前記粘度センサは、少なくとも前記スキ
    ージの移動方向先導側であり、しかもスキージの先端縁
    に近い位置であってクリームはんだ内に埋没可能な位置
    に配置されてスキージとともに一体移動することを特徴
    とする請求項2記載のクリームはんだ印刷機。
  4. 【請求項4】 前記粘度センサを、複数個配置したこと
    を特徴とする請求項2又は請求項3記載のクリームはん
    だ印刷機。
  5. 【請求項5】 前記クリームはんだ監視装置として、ス
    キージの重量を測定する重量測定器を用いたことを特徴
    とする請求項1、2、3、又は4記載のクリームはんだ
    印刷機。
  6. 【請求項6】 前記クリームはんだ監視装置として、前
    記スキージの先端縁が前記印刷マスク表面上に当接した
    状態から、スキージを上昇離間させるときにクリームは
    んだを介してスキージにかかる荷重を測定する荷重測定
    器を用いたことを特徴とする請求項1、2、3、又は4
    記載のクリームはんだ印刷機。
  7. 【請求項7】 前記クリームはんだ監視装置は、印刷マ
    スクに設けた7mm角以上の充填用開口部を介してプリ
    ント基板面に印刷されたクリームはんだの印刷状態を監
    視する画像処理装置であることを特徴とする請求項1、
    2、3、又は4記載のクリームはんだ印刷機。
  8. 【請求項8】 前記クリームはんだ供給装置は、前記印
    刷マスク表面に沿って前記スキージを移動させることに
    より実施される印刷の範囲を越えた範囲に亙ってクリー
    ムはんだを同時に供給できる長尺の吐出部材をスキージ
    と平行に配置した構成を備えることを特徴とする請求項
    1、2、3、4、5、6、又は7記載のクリームはんだ
    印刷機。
  9. 【請求項9】 前記吐出部材は、前記スキージを前記印
    刷マスク表面に沿って移動する過程でスキージ前面に沿
    って盛り上がった状態となるクリームはんだ溜りの中心
    部に相当する位置に沿ってスキージと平行に配置される
    ことを特徴とする請求項8記載のクリームはんだ印刷
    機。
  10. 【請求項10】 前記吐出部材は、クリームはんだを吐
    出するための吐出穴を下部に有した管体と、該管体内の
    軸方向ほぼ全長に亙って配置されて管体内のクリームは
    んだを該吐出穴の全長に亙って同時に等量押出す押出し
    手段と、を備えていることを特徴とする請求項8又は9
    記載のクリームはんだ印刷機。
  11. 【請求項11】 前記押出し手段は、径方向に伸縮自在
    な軟質パイプであり、該軟質パイプに空気圧供給装置を
    連結し、 該空気圧供給装置から供給する空気圧により該軟質パイ
    プを膨らませることにより、該管体内のクリームはんだ
    を該吐出穴から押し出すことを特徴とする請求項10記
    載のクリームはんだ印刷機。
JP33881299A 1999-11-29 1999-11-29 クリームはんだ印刷機 Pending JP2001156435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33881299A JP2001156435A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 クリームはんだ印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33881299A JP2001156435A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 クリームはんだ印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001156435A true JP2001156435A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18321700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33881299A Pending JP2001156435A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 クリームはんだ印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001156435A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059728A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Omron Corp 半田材検査装置、半田材検査装置の制御方法、半田材検査プログラム、半田材検査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2007083488A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Omron Corporation 半田材検査方法および半田材検査装置、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007294777A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd フラックス転写装置
JP2008049669A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷装置
JP2008119851A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
JP2010194803A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2011189672A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機における付着ペースト量計測方法
JP2011224841A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
CN104349606A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 三星电机株式会社 焊膏印刷装置和焊膏印刷方法
CN111873610A (zh) * 2020-07-25 2020-11-03 冠利得商标制品(苏州)有限公司 一种半透光面板生产设备及生产工艺

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4539496B2 (ja) * 2005-08-25 2010-09-08 オムロン株式会社 半田材検査装置、半田材検査装置の制御方法、半田材検査プログラム、半田材検査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007059728A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Omron Corp 半田材検査装置、半田材検査装置の制御方法、半田材検査プログラム、半田材検査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2007083488A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Omron Corporation 半田材検査方法および半田材検査装置、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007192596A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Omron Corp 半田材検査方法および半田材検査装置、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007294777A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd フラックス転写装置
JP2008049669A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷装置
JP2008119851A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
JP2010194803A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2011189672A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機における付着ペースト量計測方法
JP2011224841A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
CN104349606A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 三星电机株式会社 焊膏印刷装置和焊膏印刷方法
JP2015033843A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. ペースト印刷装置及びペースト印刷方法
CN111873610A (zh) * 2020-07-25 2020-11-03 冠利得商标制品(苏州)有限公司 一种半透光面板生产设备及生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001156435A (ja) クリームはんだ印刷機
CN104203579B (zh) 模板印刷机的印刷头
JP5917941B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP4435044B2 (ja) 液体材料吐出装置及び方法
JP2010179628A (ja) はんだ供給装置、印刷装置および印刷方法
JP6614755B2 (ja) 粘性流体供給装置
KR20020007417A (ko) 점성재료 도포장치
JP2007216148A (ja) 高粘性流体塗布システム
KR102038645B1 (ko) 토출장치 및 이의 검사방법
JP5546273B2 (ja) メッシュガードおよびスクリーン印刷機
JPH08207243A (ja) スクリーン印刷機におけるスキージブロック
US5483884A (en) Method and apparatus for setting up a stencil printer
US6772937B2 (en) Method and apparatus for applying viscous material
JP2008307864A (ja) 基板スクリーン印刷装置
JP3998350B2 (ja) スクリーン印刷装置及び印刷方法
JP2002316401A (ja) 粘性材料塗布方法及び装置
EP3653380B1 (en) Screen printer
JPH1176894A (ja) 塗布装置および塗布方法
US20040020288A1 (en) Liquid level detector
JP4529755B2 (ja) ドット径補正係数取得方法、ドット径測定方法およびドット径異常検出方法、並びにドット径測定装置、ドット径異常検出装置および液滴吐出装置
JP2000351197A (ja) 電子基板用スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP7012169B2 (ja) スクリーン印刷機
JPH08332711A (ja) はんだペースト印刷装置
CN220548838U (zh) 一种油墨监测装置和印刷机
JP4247756B2 (ja) スクリーン印刷装置