JP2001140301A - 住宅のヘッダー式給水・給湯配管 - Google Patents

住宅のヘッダー式給水・給湯配管

Info

Publication number
JP2001140301A
JP2001140301A JP32405499A JP32405499A JP2001140301A JP 2001140301 A JP2001140301 A JP 2001140301A JP 32405499 A JP32405499 A JP 32405499A JP 32405499 A JP32405499 A JP 32405499A JP 2001140301 A JP2001140301 A JP 2001140301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
header
floor
hot water
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32405499A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ando
研治 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP32405499A priority Critical patent/JP2001140301A/ja
Publication of JP2001140301A publication Critical patent/JP2001140301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配管総延長を短く抑えて、配管作業も簡単に
することができる経済性及び施工性に優れた住宅のヘッ
ダー式給水・給湯配管を提供する。 【解決手段】 主給水管(1)や主給湯管(20)をヘッダー
(3)(21)を介して複数の枝管(4)(22)…に分枝し、これ
ら枝管(4)(22)…を夫々対応する水廻り設備に接続する
ようにした住宅のヘッダー式給水・給湯配管において、
配管総延長が短くなるように、水廻り設備の集中するユ
ーティリティ(40)の床下に前記のヘッダー(3)(21)を設
置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ヘッダー工法を
採用した住宅の給水・給湯配管に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、主給水管や主給湯管から継手
を介して順次枝状に分岐させた枝管を、各水廻り設備の
水栓につなげるようにした先分岐工法を採用した住宅の
給水・給湯配管が知られている。しかし、このような先
分岐工法においては、接続箇所が多くて施工不良による
水漏れの発生が高く、しかも水廻り設備の同時使用時に
おける流量変化が大きいといった不都合が生じていた。
【0003】そこで、近年では、主にマンション等の集
合住宅を対象として、主給水管や主給湯管からヘッダー
を介してたこ足状に分岐させた枝管を、各水廻り設備の
水栓へ1対1でつなげるヘッダー工法を採用した給水・
給湯配管が普及してきている。このようなヘッダー工法
においては、先分岐工法に比べて、接続箇所が少なくて
施工不良による漏水を格段に抑えることができ、また水
廻り設備の同時使用時において流量変化が少なく、安定
した給水、給湯が可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ヘッダー工法においては、玄関横のパイプシャフト内や
壁体内部に形成した配管スペース内にヘッダーを設置し
て、このヘッダーから分岐した各枝管を、床下に一旦導
いて夫々対応する水廻り設備近くまで引き回し、再度床
上に立ち上げて各水廻り設備の水栓に接続していること
から、配管総延長が長くなりがちで、配管作業が煩雑で
あるといった欠点があり、経済性及び施工性において十
分ではなかった。
【0005】そこで、本発明は、上記の不具合を解消し
て、配管総延長を短く抑えて、配管作業も簡単にするこ
とができる経済性及び施工性に優れた住宅のヘッダー式
給水・給湯配管を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、主給水管や主給湯管をヘッダーを介し
て複数の枝管に分枝し、これら枝管を夫々対応する水廻
り設備に接続するようにした住宅のヘッダー式給水・給
湯配管であって、配管総延長が短くなるように、ユーテ
ィリティ等の水廻り設備の集中する箇所の床下に前記の
ヘッダーを設置するようにしたことを特徴とする。
【0007】また、ヘッダーからの枝管を上層階又は下
層階へ引き回して、上層階又は下層階における水廻り設
備の集中する箇所の床下に設置した副ヘッダーに接続
し、この副ヘッダーから分岐した枝管を上層階又は下層
階における夫々対応する水廻り設備に接続するようにし
ている。さらに、主給水管や主給湯管、及び枝管とし
て、可撓性を有する樹脂管を用いるようにしている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形
態に係るヘッダー式給水・給湯配管の住宅1階部分での
施工状態を示す概略図、図2は、同じくその住宅2階部
分での施工状態を示す概略図、図3は、同じくその模式
図、図4は、住宅1階の床下から住宅2階の床下への配
管の立ち上がりを示す図、図5は、給湯用主ヘッダーの
設置状態を示す斜視図、図6は、給水用副ヘッダーの設
置状態を示す斜視図、図7は、主管及び枝管の縦断面図
である。
【0009】(1)は、戸建住宅における1階の床下空間
(2)に導かれた主給水管であって、この主給水管(1)
は、床下空間(2)に設置した給水用主ヘッダー(3)に接
続されている。また、給水用主ヘッダー(3)からは、複
数の枝給水管(4)(4)…がたこ足状に分岐しており、こ
れら枝給水管(4)(4)…は、床下空間(2)における図示
しない基礎の配管専用スリーブ孔を挿通することによっ
て、ユニットバス(10)、建物外壁(9)の外面に取り付け
られた給湯器(11)、キッチンの流し台(12)、洗濯機(1
3)、洗面(14)、便器(15)といった夫々対応する1階の水
廻り設備の水栓へほぼ最短経路を通って接続され、さら
には図4に示すように建物内パイプスペースを立ち上が
って2階の床下空間(16)に導かれている。
【0010】(20)は、給湯器(11)から床下空間(2)に導
かれた主給湯管であって、この主給湯管(20)は、床下空
間(2)に設置した給湯用主ヘッダー(21)に接続されてい
る。また、給湯用主ヘッダー(21)からは、複数の枝給湯
管(22)(22)…がたこ足状に分岐しており、これら枝給湯
管(22)(22)…は、枝給水管(4)(4)…と同様に床下空間
(2)にて引き回しされ、キッチンの流し台(12)、ユニッ
トバス(10)、洗面(14)といった夫々対応する水廻り設備
の水栓にほぼ最短経路を通って接続され、さらには建物
内パイプスペースを立ち上がって2階の床下空間(16)に
導かれている。
【0011】一方、2階の床下空間(16)に導かれた枝給
水管(4)は、その床下空間(16)に設置された給水用副ヘ
ッダー(30)に接続され、この給水用副ヘッダー(30)から
たこ足状に分岐した複数の枝給水管(31)(31)…が、便器
(32)、洗面(33)といった夫々対応する2階の水廻り設備
の水栓へほぼ最短経路を通って接続されている。
【0012】また、2階の床下空間(16)に導かれた枝給
湯管(22)は、洗面(33)に接続されている。なお、給湯を
必要とする水廻り設備が2階に複数設けられている場合
には、2階の床下空間(16)に給湯用副ヘッダーを設置し
て、枝給湯管(22)を給湯用副ヘッダーを介してさらに複
数の枝給湯管に分岐させて、これら枝給湯管を夫々対応
する水廻り設備に接続するようにしても良い。また、1
階よりも2階の方が水廻り設備が多いときには、2階の
床下空間(16)に主ヘッダー(3)(21)を、1階の床下空間
(2)に副ヘッダー(30)を設置するようにしても良い。
【0013】このようにして施工されている上記のヘッ
ダー式給水・給湯配管では、各ヘッダー(3)(21)(30)
を、床下空間(2)(16)の中でも特に水廻り設備の集中す
るユーティリティ(40)(41)の床下に設置することによっ
て、各ヘッダー(3)(21)(30)から各水廻り設備までの距
離を短くして、配管総延長ができるだけ短くなるように
工夫されている。なお、1階の各主ヘッダー(3)(21)
は、図5に示すように、脚部材(42)及び保持部材(43)か
らなる固定金具(44)(44)を介して土間コンクリート(45)
に固定されており、2階の副ヘッダー(30)は、図6に示
すように、同じく固定金具(44)(44)を介して2階の床材
(46)に吊り下げ固定されている。
【0014】また、各給水・給湯用の管(1)(4)(20)(2
2)(31)を、基礎に形成した配管専用のスリーブ孔へ挿通
させて、無駄のない最短経路で引き回すことで、配管総
延長のさらなる短縮を図っている。しかも、これら管
(1)(4)(20)(22)(31)は、図7に示すように、架橋ポリ
エチレン製やポリブテン製の内管(50)に、保温機能を有
する発泡ポリエチレン製の外管(51)を被覆してなる可撓
性を有する樹脂管とされているので、管(1)(4)(20)(2
2)(31)を湾曲させながら配管することができるといった
ように融通の効く配管が可能となり、これによっても配
管総延長の短縮を可能にしている。
【0015】なお、図1及び図2中、(60)は、1階のキ
ッチンに設けられた床下収納庫であって、この床下収納
庫(60)の床面開口が1階の主ヘッダー(3)(21)部分を点
検するための床面点検口として利用されている。また、
(61)は、2階の副ヘッダー(30)部分を点検するための天
井面点検口であって、この天井面点検口(61)は、1階の
トイレの天井面に形成されている。
【0016】本発明は、上記実施形態に限定されるもの
ではなく、本発明の範囲内で、上記実施形態に多くの修
正及び変更を加え得ることは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のヘッダー式給水・給湯配管においては、ユーティリテ
ィ等の水廻り設備の集中する箇所の床下にヘッダーを設
置するようにしているので、各ヘッダーから各水廻り設
備までの距離すなわち各枝管の長さを極力短くして、配
管総延長を短く抑えることができる。しかも、ヘッダー
を床下に配置していることから、このヘッダーからの各
枝管を、床下から床上への立ち上げ時の1回だけ床を貫
通させるだけで済み、配管作業を比較的簡単に行うこと
ができる。これにより、経済性及び施工性の向上を図る
ことができる。
【0018】また、上層階又は下層階へ引き回したヘッ
ダーからの枝管を、副ヘッダーを介してさらに複数の枝
管に分岐させて水廻り設備に接続するようにしているの
で、上層階又は下層階に設けた水廻り設備が多い場合に
は、これら水廻り設備にヘッダーからの枝管を夫々接続
するときと比べて、上層階又は下層階へ引き回す枝管の
本数を少なくすることができ、配管総延長の短縮を図る
ことができる。
【0019】さらに、主給水管や主給湯管、及び枝管
を、可撓性を有する樹脂管としているので、自由度が高
く、無駄のない配管が可能となり、これによっても配管
総延長の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るヘッダー式給水・給
湯配管の住宅1階部分での施工状態を示す概略図であ
る。
【図2】同じくその住宅2階部分での施工状態を示す概
略図である。
【図3】同じくその模式図である。
【図4】住宅1階の床下から住宅2階の床下への配管の
立ち上がりを示す図である。
【図5】給湯用主ヘッダーの設置状態を示す斜視図であ
る。
【図6】給水用副ヘッダーの設置状態を示す斜視図であ
る。
【図7】主管及び枝管の縦断面図である。
【符号の説明】
(1) 主給水管 (2)(16) 床下空間 (3)(21) ヘッダー (4)(22)(31) 枝管 (20) 主給湯管 (30) 副ヘッダー (40)(41) ユーティリティ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主給水管や主給湯管をヘッダーを介して
    複数の枝管に分枝し、これら枝管を夫々対応する水廻り
    設備に接続するようにした住宅のヘッダー式給水・給湯
    配管であって、配管総延長が短くなるように、ユーティ
    リティ等の水廻り設備の集中する箇所の床下に前記のヘ
    ッダーを設置するようにしたことを特徴とする住宅のヘ
    ッダー式給水・給湯配管。
  2. 【請求項2】 ヘッダーからの枝管を上層階又は下層階
    へ引き回して、上層階又は下層階における水廻り設備の
    集中する箇所の床下に設置した副ヘッダーに接続し、こ
    の副ヘッダーから分岐した枝管を上層階又は下層階にお
    ける夫々対応する水廻り設備に接続するようにした請求
    項1記載の住宅のヘッダー式給水・給湯配管。
  3. 【請求項3】 主給水管や主給湯管、及び枝管として、
    可撓性を有する樹脂管を用いるようにした請求項1又は
    2記載の住宅のヘッダー式給水・給湯配管。
JP32405499A 1999-11-15 1999-11-15 住宅のヘッダー式給水・給湯配管 Pending JP2001140301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32405499A JP2001140301A (ja) 1999-11-15 1999-11-15 住宅のヘッダー式給水・給湯配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32405499A JP2001140301A (ja) 1999-11-15 1999-11-15 住宅のヘッダー式給水・給湯配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001140301A true JP2001140301A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18161648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32405499A Pending JP2001140301A (ja) 1999-11-15 1999-11-15 住宅のヘッダー式給水・給湯配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001140301A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001140301A (ja) 住宅のヘッダー式給水・給湯配管
KR102484982B1 (ko) 분배기 유닛
JP2001065008A (ja) 住宅の給水・給湯配管
JP2001140303A (ja) ヘッダー式給水・給湯配管
JP2001140302A (ja) 住宅のヘッダー式給水・給湯配管の点検構造
JP2001159162A (ja) ヘッダー式給水・給湯配管
JP2001164608A (ja) ヘッダー式給湯配管
JP2001140297A (ja) ヘッダー式給水配管
JP2001140304A (ja) ヘッダー式給水配管
JP2001140296A (ja) 共同住宅のヘッダー式給水・給湯配管
JP2001159166A (ja) ヘッダー式給水・給湯配管
JP2001140298A (ja) 多世帯住宅のヘッダー式給水・給湯配管
JPH08232308A (ja) 配管構造
JP2001159165A (ja) ヘッダー式給水・給湯配管
JP2539019Y2 (ja) 建築物に於ける配管構造
JP2001164609A (ja) 3階建て住宅のヘッダー式給水・給湯配管
JP3782597B2 (ja) ユニット建物の配管構造
KR20040002333A (ko) 비수전함형 수전연결시스템
KR100504159B1 (ko) 벽체 매립형 수전용함
JP3052000B2 (ja) 建築物の床下配管構造
KR200289216Y1 (ko) 비수전함형 수전연결시스템
JP2001164612A (ja) 3階建て住宅のヘッダー式給水・給湯配管
JP2001164611A (ja) 3階建て住宅のヘッダー式給水・給湯配管
JP2002021135A (ja) 集合住宅における排水構造
KR20070076632A (ko) 수전이음관

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829