JP2001125387A - 転写装置及び画像形成装置 - Google Patents

転写装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2001125387A
JP2001125387A JP30177399A JP30177399A JP2001125387A JP 2001125387 A JP2001125387 A JP 2001125387A JP 30177399 A JP30177399 A JP 30177399A JP 30177399 A JP30177399 A JP 30177399A JP 2001125387 A JP2001125387 A JP 2001125387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
transfer
transfer belt
cleaning
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30177399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4004003B2 (ja
Inventor
Toshihiro Sugiyama
敏弘 杉山
Hiroshi Ishii
宏 石井
Hiroshi Saito
洋 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP30177399A priority Critical patent/JP4004003B2/ja
Priority to US09/692,191 priority patent/US6430383B1/en
Publication of JP2001125387A publication Critical patent/JP2001125387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004003B2 publication Critical patent/JP4004003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/168Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for conditioning the transfer element, e.g. cleaning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1647Cleaning of transfer member
    • G03G2215/1652Cleaning of transfer member of transfer roll

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高抵抗の転写ベルトを使用した場合やトナー
の帯電量の大きい場合においても、従来の電界クリーニ
ング方式よりも良好に転写ベルト表面をクリーニングす
ることができるとともに、反転トナーをもクリーニング
することができる転写装置及び該転写装置を備えた画像
形成装置を提供する。 【解決手段】 転写ベルトをクリーニングするクリーニ
ングローラ40の表面に、誘電体層42を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転写装置、及び、
該転写装置を備えた複写機、ファクシミリ、プリンタ等
の画像形成装置に係り、詳しくは、複数の回転体で支持
され、転写材を担持して搬送する転写ベルトと、該転写
ベルト上の表面に接触して該表面をクリーニングするク
リーニング部材とを備え、像担持体上に形成されたトナ
ー像を該転写ベルト上の転写材に転写する転写装置、及
び、該転写装置を備えた画像形成装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機やプリンタなどの画像形成
装置においては、像担持体上に形成されたトナー像を転
写材に転写するための転写装置が設けられている。この
転写装置としては、例えば、像担持体としての感光体と
回転体としての支持ローラに支持された転写ベルトとが
対向し接触する転写領域に、該転写ベルトで転写材とし
ての転写紙を担持して搬送し、該転写紙が該転写領域を
通過する際に、該転写領域に転写電界を発生させ、この
転写電界によって感光体上に形成されたトナー像を転写
紙に転写させるものが知られている。
【0003】上記構成の転写装置においては、転写ベル
トと感光体とが転写紙を介して接するため、感光体上の
地汚れトナーや転写時の飛散トナーなどが転写ベルト上
に付着し、転写紙の裏汚れや転写不良等の不具合を引き
起こす場合がある。そのため、転写ベルトに付着したト
ナーを除去するためのクリーニング手段を付設すること
が不可欠である。
【0004】転写ベルトのクリーニング手段としては、
従来、トナーの帯電極性と逆極性のクリーニングバイア
スを印加したクリーニング部材としての導電性部材で、
転写ベルト表面を摺擦することにより、該転写ベルト上
のトナーを静電的にクリーニング部材側に移動させる電
界クリーニング方式のクリーニング手段が知られている
(例えば、特開平7−64444号公報、特開平9−1
52788号公報)。この電界クリーニング方式におい
ては、導電性部材と転写ベルトとの間に、転写ベルト上
のトナーが導電性部材に向かう静電気力を及ぼす電界
(以下、バイアス電界という)が形成される。そして、
このバイアス電界により、転写ベルト上のトナーがクリ
ーニング部材側へ移動し、転写ベルト上から除去され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記電界ク
リーニング方式では、充分なクリーニング性能を得るこ
とができず、クリーニング不良が発生する場合があっ
た。特に、転写ベルトとして体積固有抵抗が1012
1013Ωcm以上の高抵抗のものを使用する場合やト
ナーの帯電量が大きい場合に発生しやすい。
【0006】高抵抗の転写ベルトを使用する場合には、
抵抗の小さいベルトと比べて誘電分極しやすいこと、及
び、転写時にベルトに付与された転写電荷、すなわちト
ナーの帯電極性と逆極性の電荷が、付与された表面に保
持されやすいこと、などから、トナーが静電的に転写ベ
ルトに吸着される力が大きくなる。また、トナーの帯電
量が大きい場合にも、クーロン力あるいは鏡像力によっ
てトナーが静電的に転写ベルトに吸着されるが大きくな
る。転写ベルト上のトナーは、層状に重なっているた
め、このようにトナーと転写ベルトとの静電吸着力が大
きい場合においては、上層部のトナーでさえも、クリー
ニング電界により導電性部材側へ移動させることができ
ない場合がある。そこで、トナーと転写ベルトとの静電
吸着力が大きい場合に、電界クリーニング方式により良
好なクリーニング性能を得るためには、導電性部材に印
加するクリーニングバイアスを大きくすることが考えら
れる。
【0007】ところが、クリーニングバイアスが大きす
ぎると、クリーニング部材と転写ベルトとの接触部にお
いて転写ベルトの厚み方向で絶縁破壊が生じる場合があ
り、電流がリークしてしまうおそれがある。そして、電
流がリークすると、上記バイアス電界が形成されず、電
界クリーニング方式での充分なクリーニング性能が得ら
れなくなる。また、クリーニングバイアスが大きすぎる
と、転写ベルト上のトナーに、トナーと逆極性の電荷が
注入され、トナーの帯電極性が反転してしまう場合があ
る。このような帯電極性の反転したトナー(以下、反転
トナーという)は、電界クリーニング方式ではクリーニ
ングできないため、クリーニング性能を低下させる原因
となる。
【0008】なお、上記反転トナーは、電荷注入により
発生するだけでなく、例えば、上記感光体上の地肌部に
存在する反転トナーが転写ベルトと接触するときに、転
写ベルト上に付着してしまう場合もあり、このような反
転トナーも、同様にクリーニング性能を低下させる原因
となってしまう。
【0009】本発明は以上の問題点に鑑みなされたもの
であり、その目的とするところは、高抵抗の転写ベルト
を使用した場合やトナーの帯電量の大きい場合において
も、従来の電界クリーニング方式よりも良好に転写ベル
ト表面をクリーニングすることができるとともに、反転
トナーをもクリーニングすることができる転写装置及び
該転写装置を備えた画像形成装置を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、複数の回転体で支持され、転写
材を担持して搬送する転写ベルトと、該転写ベルトに電
荷を付与する電荷付与手段と、該転写ベルトの表面に接
触して該表面をクリーニングするクリーニング部材とを
備え、該電荷付与手段によって像担持体と該転写ベルト
とが対向し接触する転写領域に転写電界を形成し、該像
担持体上のトナー像を該転写ベルト上の転写材に転写す
る転写装置において、該クリーニング部材の表面に、誘
電体層を設けたことを特徴とするものである。
【0011】請求項1の転写装置においては、クリーニ
ング部材表面の誘電体層と転写ベルト上のトナーとが接
触すると、誘電分極により該誘電体層の表面部にトナー
の帯電極性と逆極性の電荷が誘起され、該誘電体層とト
ナーとの間に静電吸着力が発生する。これにより、転写
ベルトと誘電体層に挟まれた層状のトナーには、該誘電
体層との間の静電吸着力(以下、誘電体吸着力という)
と、転写ベルトとトナーとの間の静電吸着力(以下、ベ
ルト吸着力という)とが働くことになる。ここで、トナ
ーに働くそれぞれの静電吸着力の大きさは、トナーとの
距離の二乗に反比例するため、転写ベルト表面の上層部
のトナーに対しては、ベルト吸着力よりも誘電体吸着力
が上回り、誘電体層側に移動させ、転写ベルト上から除
去することができる。したがって、高抵抗のベルトを使
用した場合やトナーの帯電量の大きい場合にも、従来の
電界クリーニング方式よりも良好に転写ベルト表面をク
リーニングすることができる。また、誘電体層表面部に
は常にトナーの帯電極性と逆極性の電荷が誘起されるの
で、帯電極性の反転したトナーも、誘電体層表面に向か
って移動させることができる。
【0012】請求項2の発明は、請求項1の転写装置に
おいて、上記トナー像を形成するトナーの帯電極性と逆
極性のクリーニングバイアスを、上記クリーニング部材
に印加するためのバイアス印加手段を設けたことを特徴
とするものである。
【0013】請求項2の転写装置においては、上記誘電
体吸着力が維持されるとともに、バイアス印加手段によ
るクリーニング部材と転写ベルトとの間に、トナーにク
リーニング部材に向かうバイアス電界が形成される。こ
れにより、転写ベルト上のトナーの一部は、該誘電体吸
着力で誘電体層表面に移動し、また他の一部は、該バイ
アス電界で誘電体層表面に移動する。このように、誘電
体吸着力とバイアス電界による静電気力とで、より多く
のトナーの除去が可能になり、より良好に転写ベルト表
面をクリーニングすることができる。
【0014】請求項3の発明は、請求項2の転写装置に
おいて、上記誘電体層を形成する材料として、摩擦帯電
系列上でのトナーとの関係が、上記トナー像を形成する
ための所定極性にトナーを帯電し得る材料を用いること
を特徴とするものである。
【0015】請求項3の転写装置においては、誘電体層
との接触により、上記トナー像を形成するための所定極
性にトナーが帯電するので、クリーニングバイアスがよ
り有効になり、さらに良好なクリーニング性能が得られ
る。
【0016】ここで、上記誘電体層を形成する材料とし
て、摩擦帯電系列上で上記転写ベルト表面部の材料との
関係が、トナーと同極性に該ベルト表面を帯電し得る材
料を用いる場合、上記誘電体層と転写ベルトとの接触に
より、誘電体層がトナーの帯電極性と逆極性に帯電する
場合が考えられる。誘電体層がトナーの帯電極性と逆極
性に帯電すると、転写ベルト上のトナーには、帯電電荷
によってトナーがクリーニング部材に向かうように形成
される電界と、上記クリーニング部材へのバイアス印加
によるバイアス電界とを合わせた電界が働くことにな
る。これにより、トナーをクリーニング部材側に移動さ
せるための電界がより大きくなり、誘電体層とトナーと
の吸着力を大きくすることができるが、帯電極性の反転
したトナーの除去が困難になるおそれがある。また、誘
電体層とトナーとの吸着力が大きくなりすぎると、その
後のクリーニング部材からのトナーの回収が困難になる
おそれもある。一方、上記誘電体層を形成する材料とし
て、摩擦帯電系列上で上記転写ベルト表面部の材料との
関係が、トナーと逆極性に該ベルト表面を帯電し得る材
料を用いる場合、上記誘電体層と転写ベルトとの接触に
より、誘電体層がトナーの帯電極性と同極性に帯電する
場合が考えられる。誘電体層がトナーの帯電極性と同極
性に帯電すると、誘電体層表面とトナーとの吸着力が反
発力に切り替わってしまい、クリーニング不良を引き起
こすおそれがある。このように、帯電極性に関わらず、
誘電体層が帯電することにより、良好なクリーニング性
能を維持できなくなるおそれがある。
【0017】そこで、請求項4の発明は、請求項1、2
又は3の転写装置において、上記誘電体層に、抵抗制御
剤を分散させたことを特徴とするものである。
【0018】請求項4の転写装置においては、誘電体層
に抵抗制御剤を分散させることにより、誘電体層の抵抗
値や誘電率を調整して、転写ベルトとの接触による誘電
体層表面の帯電を防止する。これにより、誘電体層とト
ナーとの吸着力が過剰に増大したり、該吸着力が反発力
に切り替わることがないので、良好なクリーニング性能
を維持できる。また、誘電体層とトナーとの吸着力が過
剰に増大するのを防止できるので、その後のクリーニン
グ部材からのトナーの回収を容易にすることができる。
【0019】請求項5の発明は、像担持体と、該像担持
体上にトナー像を形成するトナー像形成手段と、該像担
持体上に形成されたトナー像を転写材に転写する転写装
置とを備えた画像形成装置において、該転写装置とし
て、請求項1、2、3又は4の転写装置を用いたことを
特徴とするものである。
【0020】請求項5の画像形成装置においては、転写
装置として、請求項1、2、3又は4の転写装置を用い
ることにより、転写ベルト上に付着した像担持体上の地
汚れトナーや転写時の飛散トナーなどを良好にクリーニ
ングすることができるので、転写ベルトのクリーニング
不良による転写材の裏汚れや転写不良等の発生を防止で
きる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を画像形成装置であ
る電子写真複写機(以下、複写機という)に適用した一
実施形態について説明する。まず、複写機全体の構成及
び動作について説明する。図1は、同複写機の概略構成
図である。図1において、像担持体としての感光体ドラ
ム10が回転可能に取り付けられており、その周囲に
は、帯電装置12、図示しない露光装置、感光体ドラム
上にトナー像を形成するトナー像形成手段としての現像
装置13、クリーニング装置15、除電装置(除電ラン
プ)16等が配設されている。そして、感光体ドラム1
0の下方には、転写装置20が設けられている。
【0022】転写装置20は、回転体としての駆動ロー
ラ22及び従動ローラ23に支持され、転写材としての
転写紙Pを担持して搬送する転写ベルト21を備えてい
る。この駆動ローラ22及び従動ローラ23は、金属な
どの導電性のローラであり、それぞれ接地されている。
また、転写ベルト21の周囲には、転写バイアスローラ
30及び転写ベルト21の表面に接触して該表面をクリ
ーニングするクリーニング部材としてのクリーニングロ
ーラ40などが設けられている。
【0023】転写ベルト21は、ゴム部材からなる無端
ベルトにフッ素系材料を表面コーティングした高抵抗の
ものであり、その体積固有抵抗は1014Ωcmであ
る。また、転写ベルト21は、図中矢印方向に回動し、
図示しない押し上げレバーを押し上げることにより感光
体ドラム10へ当接され、転写終了後、押し上げレバー
により感光体ドラム10から離間されるようになってい
る。
【0024】また、図1に示すように、転写バイアスロ
ーラ30には、転写用の出力電流I を出力する定電流
電源31が接続されており、この転写バイアスローラ3
0と定電流電源31とにより転写ベルト21にトナーの
帯電極性とは逆極性のプラスの転写用電荷を付与する電
荷付与手段を構成している。この転写バイアスローラ3
0から転写ベルト21に供給された電荷の一部は、駆動
ローラ22及び従動ローラ23に流れ込み、帰還電流I
及びIとして定電流電源31に戻される。また、感
光体ドラム10と転写ベルト21とが対向し接触する転
写領域で、感光体10側に流れる転写に寄与する実効的
な転写電流Iが一定電流となるように、次の数1で示
す関係が得られるように出力電流Iを制御する。
【数1】I=I−I−I
【0025】上記構成において、感光体ドラム10は、
帯電装置12によりその表面を一様に帯電された後、露
光装置からの光信号Lを照射され静電潜像を形成され
る。この静電潜像は現像装置13により現像され、顕像
としてのトナー像が形成される。なお、本実施形態にお
いては、スチレンアクリルを母材としたマイナス帯電ト
ナーを使用している。
【0026】そして、転写バイアスローラ30によって
上記転写領域に転写電界が形成され、感光体ドラム10
上のトナー像が、転写ベルト21上の転写紙Pに転写さ
れ、その後、図示しない定着装置へ搬送されて定着され
る。
【0027】一方、トナー像転写後の感光体ドラム10
の表面は、クリーニング装置15により未転写トナーが
除去され、次の帯電に備えて除電装置16により残留電
荷が除電される。
【0028】次に、転写ベルト21のクリーニングにつ
いて説明する。図1において、転写ベルト21はクリー
ニングローラ40により表面がクリーニングされる。こ
のクリーニングローラ40は、図2に示すように、ロー
ラ基体としての芯金41の外周に層厚約100μmの弾
性体層42を被覆したものである。本実施形態において
は、誘電体層42として、抵抗制御剤としてのカーボン
ブラックを分散させたナイロン系材料からなるチューブ
を使用している。また、転写ベルト21に対してクリー
ニングローラ40を約1mm食い込ませ、図1中矢印方
向に、転写ベルト21と等速で回転させる。なお、本実
施形態においては、クリーニングローラ40として、ロ
ーラ基体が芯金41からなるハードローラを用いたが、
ローラ基体が例えば弾性体からなるソフトローラを用
い、駆動ローラ22や別途設けた裏当て部材等に対向配
置させて、転写ベルト21に食い込ませるように構成し
てもよい。また、ハードローラ及びソフトローラに関わ
らず、転写ベルト21側をベルト内周面側に設けた裏当
て部材により押圧し、クリーニングローラ40に当接さ
せるように構成してもよい。
【0029】上記構成において、クリーニングローラ4
0表面の誘電体層42と転写ベルト21上のマイナス帯
電トナーとが接触すると、誘電分極により誘電体層42
表面部にトナーの帯電極性と逆極性、すなわちプラスの
電荷が誘起され、誘電体層42とトナーとの間に静電吸
着力が発生する。このとき、転写ベルト21と誘電体層
42に挟まれた層状のトナーには、該誘電体層との間の
静電吸着力(以下、誘電体吸着力という)と、転写ベル
トとトナーとの間の静電吸着力(以下、ベルト吸着力と
いう)とが働くが、トナーに働くそれぞれの静電吸着力
の大きさは、トナーとの距離の二乗に反比例するため、
転写ベルト21表面の上層部のトナーに対しては、ベル
ト吸着力よりも誘電体吸着力が上回る。このため、転写
ベルト21上にある上層部のトナーが誘電体層側に移動
して、転写ベルト上から除去される。また、誘電体層4
2表面部には常にトナーの帯電極性と逆極性の電荷が誘
起されるので、帯電極性の反転したトナーも、誘電体層
表面に向かって移動させることができる。クリーニング
ローラ40の誘電体層42表面に移動したトナーは、ゴ
ムブレード44により掻き取られて回収される。
【0030】なお、トナーを誘電体層42表面へより確
実に移動させるために、図1の構成に加えて、クリーニ
ングローラ40にトナーの帯電極性と逆極性のプラスの
クリーニングバイアスを印加するバイアス印加手段を設
けてもよい。図3は、バイアス印加手段を設けた転写装
置20の構成例である。クリーニングローラ40の芯金
41に、バイアス印加手段としての定電圧電源45が接
続され、例えばプラス400Vのバイアスが印加される
ようになっている。なお、図示の例では、バイアス印加
手段として、転写用の電荷付与手段である上記定電流電
源31とは別に定電圧電源45を設けているが、感光体
ドラム10への転写電流Iをより正確に制御するため
に、定電流電源31がクリーニングローラ40へのバイ
アス印加手段としての電源を兼ねるように構成してもよ
い。
【0031】図3の構成例においては、上記誘電体吸着
力が維持されるとともに、定電流電源31によるクリー
ニングローラ40と転写ベルト21との間の電位差で、
トナーにクリーニングローラ40側に向かうバイアス電
界が形成される。これにより、転写ベルト21上のトナ
ーの一部は、該静電気力で誘電体層42表面に移動し、
また他の一部は、該バイアス電界で誘電体層42表面に
移動する。このように、誘電体吸着力とバイアス電界に
よる静電気力とで、より多くのトナーの除去が可能にな
り、より良好に転写ベルト21表面をクリーニングする
ことができる。なお、このとき、クリーニングローラ表
面には誘電体層42が設けられているので、クリーニン
グバイアスはトナーに注入されず、反転トナーを発生さ
せるおそれも生じない。
【0032】上記誘電体層42の材料としては、摩擦帯
電系列上でのトナーとの関係が、トナー像を形成する所
定極性、すなわち、本実施形態においてはマイナスにト
ナーを帯電し得る材料を用いることが望ましい。このよ
うな材料として、本実施形態においてはナイロン系材料
を使用したが、これによれば、誘電体層42との接触に
より、マイナス帯電トナーがさらにマイナスに帯電する
ので、クリーニングバイアスをより有効になり、さらに
良好なクリーニング性能を得ることができる。なお、本
実施形態のナイロン系材料からなるチューブは、丈夫で
安価であるという点においても、誘電体層42の材料と
して好適である。
【0033】また、誘電体層42には、必要に応じて抵
抗制御剤を分散させ、誘電体層42の抵抗値や比誘電率
を制御することが望ましい。これにより、転写ベルト2
1との接触による誘電体層42表面の帯電を防止して、
誘電体層42とトナーとの吸着力が過剰に増大したり、
該吸着力が反発力に切り替わることがなく、良好なクリ
ーニング性能を維持することができる。また、その後の
クリーニングローラ40からのトナーの回収を容易にす
ることができる。なお、本実施形態においては、抵抗制
御剤としてカーボンブラック使用したが、カーボンブラ
ックは、摩擦帯電系列上で本実施形態のトナーとの関係
が、トナーを異常帯電させにくい材料であるという点に
おいても好適である。
【0034】以上、本実施形態によれば、高抵抗の転写
ベルトを使用した場合やトナーの帯電量の大きい場合に
おいても、従来の電界クリーニング方式よりも良好に転
写ベルト表面をクリーニングすることができるととも
に、反転トナーをもクリーニングすることができる。ま
た、転写ベルト21のクリーニング不良による転写材の
裏汚れや転写不良等の発生を防止できるので、良好な画
像を形成することができる。
【0035】実際に、本実施形態の複写機で1万枚(A
4横)コピーを行い、上記クリーニングローラ40でク
リーニングを行った後の転写ベルト21上の残トナー
を、無色透明の粘着テープによりテープ面側に転写し、
テープ上のトナーの光学濃度(ID)を、マクベス濃度
計を用いて測定したところ、クリーニングローラ40へ
バイアスを印加しない場合には、光学濃度(ID)は
0.6乃至0.7程度であり、プラス400Vのバイア
スを印加した場合には、光学濃度(ID)は0.02で
あった。これに対して、誘電体層のない金属製のクリー
ニングローラを上記転写装置20に搭載して同様にコピ
ーを行い、この金属製クリーニングローラにより転写ベ
ルト21のクリーニングを行ったところ、プラス400
Vのバイアスを印加した場合で、光学濃度(ID)は
1.3であった。この結果、上記クリーニングローラ4
0を使用することにより、良好なクリーニング性能が得
られることが確認できた。
【0036】
【発明の効果】請求項1乃至4の発明によれば、高抵抗
の転写ベルトを使用した場合やトナーの帯電量の大きい
場合においても、従来の電界クリーニング方式よりも良
好に転写ベルト表面をクリーニングすることができると
ともに、反転トナーをもクリーニングすることができる
という優れた効果がある。
【0037】特に、請求項2の発明によれば、バイアス
電界による静電気力が加わることにより、転写ベルト表
面をいっそう良好にクリーニングすることができるとい
う優れた効果がある。
【0038】また特に、請求項3の発明によれば、バイ
アス印加手段によるトナーの帯電極性と逆極性のバイア
ス電界がより有効にトナーに働くので、さらに良好なク
リーニング性能を得ることができる。
【0039】また特に、請求項4の発明によれば、誘電
体層の帯電を防止して、誘電体層とトナーとの吸着力が
過剰に増大することや、該吸着力が反発力に切り替わる
ことを防止できるので、良好なクリーニング性能を維持
することができるとともに、クリーニング部材側に移動
したトナーの回収が容易になるという優れた効果があ
る。
【0040】請求項5の発明によれば、転写ベルトのク
リーニング不良による転写材の裏汚れや転写不良等が発
生することなく、良好な画像を形成することができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係る複写機の概略構成図。
【図2】同複写機に搭載されたクリーニングローラの断
面図。
【図3】同複写機における転写装置の他の構成例を示す
概略構成図。
【符号の説明】
10 感光体ドラム 12 帯電装置 13 現像装置 15 クリーニング装置(感光体ドラム用) 16 除電装置 20 転写装置 21 転写ベルト 22 駆動ローラ 23 従動ローラ 30 転写バイアスローラ 31 定電流電源 40 クリーニングローラ 41 芯金 42 誘電体層 44 回収ブレード 45 定電圧電源
フロントページの続き (72)発明者 斉藤 洋 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2H032 AA05 BA01 BA02 BA05 BA11 BA18 BA23 BA26 BA30 CA02 CA15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の回転体で支持され、転写材を担持し
    て搬送する転写ベルトと、該転写ベルトの表面に接触し
    て該表面をクリーニングするクリーニング部材とを備
    え、像担持体上のに形成されたトナー像を該転写ベルト
    上の転写材に転写する転写装置において、 上記クリーニング部材の表面に、誘電体層を設けたこと
    を特徴とする転写装置。
  2. 【請求項2】請求項1の転写装置において、 上記トナー像を形成するトナーの帯電極性と逆極性のク
    リーニングバイアスを、上記クリーニング部材に印加す
    るためのバイアス印加手段を設けたことを特徴とする転
    写装置。
  3. 【請求項3】請求項2の転写装置において、 上記誘電体層を形成する材料として、摩擦帯電系列上で
    のトナーとの関係が、上記トナー像を形成するための所
    定極性にトナーを帯電し得る材料であることを特徴とす
    る転写装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3の転写装置において、 上記誘電体層に、抵抗制御剤を分散させたことを特徴と
    する転写装置。
  5. 【請求項5】像担持体と、該像担持体上にトナー像を形
    成するトナー像形成手段と、該像担持体上に形成された
    トナー像を転写材に転写する転写装置とを備えた画像形
    成装置において、 上記転写装置として、請求項1、2、3又は4の転写装
    置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
JP30177399A 1999-10-22 1999-10-22 転写装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4004003B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30177399A JP4004003B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 転写装置及び画像形成装置
US09/692,191 US6430383B1 (en) 1999-10-22 2000-10-20 Image transferring device and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30177399A JP4004003B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 転写装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001125387A true JP2001125387A (ja) 2001-05-11
JP4004003B2 JP4004003B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=17901007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30177399A Expired - Fee Related JP4004003B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 転写装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6430383B1 (ja)
JP (1) JP4004003B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008026780A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895209B2 (en) 2002-04-19 2005-05-17 Ricoh Company, Ltd. Cleaning device and image forming apparatus using the same
DE60319912T2 (de) 2002-06-03 2009-04-16 Ricoh Co., Ltd. Bilderzeugungsgerät mit einer Reinigungsklinge
US7421239B2 (en) * 2003-08-26 2008-09-02 Ricoh Company, Ltd. Cleaning apparatus for removing toner adhered onto endless belt
JP4544180B2 (ja) * 2006-03-01 2010-09-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872981A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Toshiba Corp 接触帯電クリ−ニング装置
JP3099145B2 (ja) 1992-07-22 2000-10-16 コニカ株式会社 画像形成装置
JP2954812B2 (ja) 1993-06-14 1999-09-27 日立工機株式会社 バイアスクリーニング装置およびそれを用いた静電記録装置ならびにそれらの運転方法
JP3796588B2 (ja) 1995-02-09 2006-07-12 株式会社リコー 画像形成装置
EP0744672B1 (en) * 1995-05-23 2003-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method employing an intermediate transfer member
JPH09152788A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の転写装置
US5870650A (en) * 1996-07-18 1999-02-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a device to apply a release agent to a surface of a transfer roller
JP3780388B2 (ja) * 1996-07-19 2006-05-31 リコープリンティングシステムズ株式会社 カラー画像形成装置及びカラー画像形成方法
JP3568089B2 (ja) 1997-07-18 2004-09-22 株式会社リコー 転写ベルト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008026780A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4004003B2 (ja) 2007-11-07
US6430383B1 (en) 2002-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1138796A (ja) 画像形成装置
JP2002351232A (ja) 画像形成装置
JPH07271211A (ja) 画像形成装置
JP2001125387A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP3185897B2 (ja) 画像形成装置
JP4149585B2 (ja) 画像形成装置と転写装置のクリーニング方法
JP3229402B2 (ja) 画像形成装置
JP2002311692A (ja) 画像形成装置
JP3337577B2 (ja) 転写搬送装置
JP3247164B2 (ja) 画像形成装置
JPH05119684A (ja) 画像形成装置
JP2890054B2 (ja) 画像形成装置
JP3386265B2 (ja) 転写ベルトクリーニング装置
JP2001166599A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2667562B2 (ja) 画像形成装置
JPH10260587A (ja) 転写ベルトのクリーニング装置
JP3993935B2 (ja) 画像形成装置
JPH11305624A (ja) 電子写真記録装置
JP2001166598A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2798081B2 (ja) 画像形成装置
JP2001188417A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP4252224B2 (ja) 両面転写方法、両面転写装置及び画像形成装置
JPH09106233A (ja) 画像形成装置
JPH07121081A (ja) 画像形成装置
JP2004252032A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees