JP2001116341A - 空気調和機の風向変更装置 - Google Patents

空気調和機の風向変更装置

Info

Publication number
JP2001116341A
JP2001116341A JP29068099A JP29068099A JP2001116341A JP 2001116341 A JP2001116341 A JP 2001116341A JP 29068099 A JP29068099 A JP 29068099A JP 29068099 A JP29068099 A JP 29068099A JP 2001116341 A JP2001116341 A JP 2001116341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direction changing
wind direction
metal
air conditioner
changing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29068099A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Kimura
明美 木村
Toshiyuki Imasaka
俊之 今坂
Hirooki Tsuji
大意 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29068099A priority Critical patent/JP2001116341A/ja
Publication of JP2001116341A publication Critical patent/JP2001116341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上下風向変更羽根の3分割を可能にすると共
に、ねじれの防止や所定の角度を維持し強度を向上さ
せ、スム−ズな風向変更操作を行う。 【解決手段】 連結軸を金属で形成し、円柱形状にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気調和機に関し、
さらに詳しくは空気調和機の室内機に設けられた風向変
更装置に関する。
【0002】
【従来の技術】空気調和機の室内機には、空気吹出口か
ら吹き出される風の向きを変更する風向変更装置が設け
られており、上下方向の風向を調整する上下風向変更羽
根は、通常1枚で端部にある軸部は駆動源に直結してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の構成の空気調和機にあっては、上下風向変更羽
根を左右方向に3枚に分離することは不可能である。
【0004】また、分離された左右の風向変更羽根及び
中央の風向変更羽根を風向変更羽根と同等材質の連結軸
を介して、駆動源に連結させ駆動させた場合、ねじれが
発生したり、所定の角度を維持することは困難である。
【0005】本発明は、従来技術の有するこのような問
題点に鑑みてなされたものであり、上下風向変更羽根の
3分割を可能とすると共に、ねじれの防止や所定の角度
を維持し強度を向上させ、スム−ズな風向変更ができる
空気調和機の風向変更装置を提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうちで請求項1に記載の発明は、分離され
た左右の風向変更羽根と、該左右の風向変更羽根の間に
設けられた中央の風向変更羽根と、第1の連結軸を介し
て上記左右の風向変更羽根を一体的に駆動する第1の駆
動源と、第2の連結軸を介して上記中央の風向変更羽根
を駆動する第2の駆動源とを有し、上記第1及び第2の
連結軸を同一直線状に配置し、かつ、第1及び第2の連
結軸が金属で形成され円柱形状であることを特徴とする
空気調和機の風向変更装置である。
【0007】また、請求項2に記載の発明は、上記第1
及び第2の連結軸が金属で形成され角柱形状であること
を特徴とする。
【0008】また、請求項3に記載の発明は、上記第1
及び第2の連結軸が金属で形成され中空形状であること
を特徴とする。
【0009】また、請求項4に記載の発明は、上記第1
及び第2の連結軸がステンレス鋼で形成されていること
を特徴とする。
【0010】また、請求項5に記載の発明は、上記第1
及び第2の連結軸が金属で形成されかつ、両先端部が樹
脂で形成されていることを特徴とする。
【0011】また、請求項6に記載の発明は、上記第1
及び第2の連結軸が金属で形成されかつ、両先端部が樹
脂で形成されており、さらに、金属部両端部に複数の凹
形状を設けたことを特徴とする。
【0012】また、請求項7に記載の発明は、上記第1
及び第2の連結軸が金属で形成されかつ、両先端部が樹
脂で形成されており、さらに、金属部両端部にロ−レッ
ト形状を設けたことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0014】図2は、本発明にかかる空気調和機Cを示
しており、居住空間の壁面に取り付けられる台枠2と、
台枠2に取り付けられる前面枠4と、前面枠4に枢着さ
れた吸入グリル6とを備えている。前面枠4の下部に
は、居住空間に温度調整した空気を送り出す吹出口8が
形成されており、吹出口8には、この吹出口8の閉塞
と、開放時には温度調整された空気の吹出角度(風向)
を変更する風向変更装置Aが設けられている。
【0015】図1及び図3に示されるように、風向変更
装置Aは、上下方向の吹出角度を変更する風向変更羽根
10と、左右方向の吹出角度を変更する風向変更羽根
(図示せず)とを有し、これらの風向変更羽根は、前面
枠4に揺動自在に取り付けられている。風向変更羽根1
0は、3枚に分離されており、一体的に揺動するように
連結された左右の風向変更羽根12,14と、左右の風
向変更羽根12,14との間に設けられ、左右の風向変
更羽根12,14とは独立して揺動する中央の風向変更
羽根16とを備えている。
【0016】左側(正面から見て)の風向変更羽根12
の両側には、両端の支持板17,17より横方向に突出
する円筒状連結部18,20が風向変更羽根12と一体
的に形成されている。左側の連結部18は、前面枠4に
固定された駆動源(例えば、モータ)22の駆動軸22
aに連結される一方、右側の連結部20は、連結軸24
の一端(左端)に連結されている。連結軸24は、中央
の風向変更羽根16と一体的に形成された複数の支持板
26,…,26を貫通し、その他端(右端)は、右側の風
向変更羽根14と一体的に形成され横方向に突出するク
ランク状の連結部28に連結されている。
【0017】中央の風向変更羽根16の一端(右端)に
は、その裏面より突出する連結部32が一体的に形成さ
れており、この連結部32は連結軸34の一端(左端)
に連結されている。連結軸34は右側の風向変更羽根1
4の支持板30,…,30を貫通するとともに、その他端
(右端)は、前面枠4に固定された駆動源(例えば、モ
ータ)36の駆動軸36aに連結されている。
【0018】なお、二つの駆動源22,36は、コント
ローラ(図示せず)に電気的に接続されており、コント
ローラの制御を受けて、同期してあるいは独立して回動
するが、その制御内容は本発明の主題ではないので、そ
の説明は省略する。
【0019】42,44は、左右の風向変更羽根12,1
4をそれぞれ揺動自在に支持する支持部材を示してお
り、46は、中央の風向変更羽根16を揺動自在に支持
する支持部材を示している。支持部材42は、左側の風
向変更羽根12と中央の風向変更変更羽根16との分離
部にほぼ位置しており、支持部材44は、右側の風向変
更羽根14と中央の風向変更羽根16との分離部にほぼ
位置している。また、支持部材46は、中央の風向変更
羽根16のほぼ中央に位置している。
【0020】図4においては、二つの連結軸24,34
は、金属で円柱形状に形成されている。
【0021】また、二つの連結軸24,34を、金属で
角柱形状に形成することにより、加工を容易にし、安価
に製作することができる。
【0022】また、二つの連結軸24,34を、金属で
中空形状に形成することにより、さらに強度を向上させ
ることができる。
【0023】さらに、二つの連結軸24,34をステン
レス鋼で形成することにより、錆びの発生を防止するこ
とができる。
【0024】また、図5においては、二つ連結軸24,
34は、金属で形成された金属部24b34bと両先端
部を樹脂で形成した樹脂部24a,c,34a,cとから
構成されている。
【0025】さらに、図6においては、図5に示される
二つの連結軸24,34の金属部両端部に凹形状を設け
ている。
【0026】また、図7においては、図5に示される二
つの連結軸24,34の金属部両端部にロ−レット形状
を設けている。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0028】本発明のうちで請求項1に記載の発明によ
れば、第1及び第2の連結軸を金属で形成することによ
り、第1及び第2の連結軸の強度が向上し、ねじれを防
止し所定の角度を維持することができる。また、円柱形
状にすることにより、第1及び第2の連結軸を最小化す
ることができ、風の抵抗を極力低減すると共に、見栄え
が向上する。
【0029】また、請求項2に記載の発明によれば、第
1及び第2の連結軸を金属で形成し角柱形状にすること
により、加工を容易にし、安価に製作することができ
る。
【0030】また、請求項3に記載の発明によれば、第
1及び第2の連結軸を金属で形成し中空形状にすること
により、さらに、強度を向上させることができる。
【0031】また、請求項4に記載の発明によれば、第
1及び第2の連結軸をステンレス鋼で形成することによ
り、錆びの発生を防ぐことができる。
【0032】また、請求項5に記載の発明によれば、第
1及び第2の連結軸を金属で形成しかつ、両先端部を樹
脂で形成することにより、風向変更羽根の連結部及び駆
動源の駆動軸とのかん合を向上させ、ガタツキを防止
し、スム−ズに風向変更操作ができる。
【0033】また、請求項6に記載の発明によれば、第
1及び第2の連結軸を金属で形成しかつ、両先端部を樹
脂で形成し、さらに、金属部両端部に複数の凹形状を設
けることにより、金属部と樹脂部のねじれを防止し、連
結軸の強度を向上できる。
【0034】また、請求項7に記載の発明によれば、第
1及び第2の連結軸を金属で形成しかつ、両先端部を樹
脂で形成し、さらに、金属部両端部にロ−レット形状を
設けることにより、確実に金属部と樹脂部のねじれを防
止し、連結軸の強度をさらに向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる風向変更装置の分解斜視図
【図2】本発明にかかる風向変更装置を備えた空気調和
機の斜視図
【図3】本発明にかかる風向変更装置の斜視図
【図4】本発明の一実施例を示す風向変更装置に設けら
れた二つの連結軸の拡大斜視図
【図5】本発明の他の実施例を示す風向変更装置に設け
られた二つの連結軸の拡大斜視図
【図6】本発明の他の実施例を示す図5の部分詳細図
【図7】本発明の他の実施例を示す図5の部分詳細図
【符号の説明】
2 台枠 4 前面枠 6 吸入グリル 8 吹出口 10,12,14,16 風向変更羽根 17,26,30 支持板 18,20,28,32 連結部 22,36 駆動源 22a,36a 駆動軸 24,34 連結軸 24a, 24c, 34a, 34b 連結軸樹脂部 24b 34b 連結軸金属部 42,44,46 支持部材 A 風向変更装置 C 空気調和機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻 大意 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3L051 BH01 3L081 FA05 FB02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分離された左右の風向変更羽根と、該左
    右の風向変更羽根の間に設けられた中央の風向変更羽根
    と、第1の連結軸を介して上記左右の風向変更羽根を一
    体的に駆動する第1の駆動源と、第2の連結軸を介して
    上記中央の風向変更羽根を駆動する第2の駆動源とを有
    し、上記第1及び第2の連結軸を同一直線状に配置し、
    かつ、第1及び第2の連結軸が金属で形成され円柱形状
    であることを特徴とする空気調和機の風向変更装置。
  2. 【請求項2】 上記第1及び第2の連結軸が金属で形成
    され角柱形状である請求項1に記載の空気調和機の風向
    変更装置。
  3. 【請求項3】 上記第1及び第2の連結軸が金属で形成
    され中空形状である請求項1に記載の空気調和機の風向
    変更装置。
  4. 【請求項4】 上記第1及び第2の連結軸がステンレス
    鋼で形成された請求項1に記載の空気調和機の風向変更
    装置。
  5. 【請求項5】 上記第1及び第2の連結軸が金属で形成
    され、かつ、両先端部が樹脂で形成された請求項1に記
    載の空気調和機の風向変更装置。
  6. 【請求項6】 上記第1及び第2の連結軸の金属部両端
    部に複数の凹形状を設けた請求項5に記載の空気調和機
    の風向変更装置。
  7. 【請求項7】 上記第1及び第2の連結軸の金属部両端
    部にロ−レット形状を設けた請求項5に記載の空気調和
    機の風向変更装置。
JP29068099A 1999-10-13 1999-10-13 空気調和機の風向変更装置 Pending JP2001116341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29068099A JP2001116341A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 空気調和機の風向変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29068099A JP2001116341A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 空気調和機の風向変更装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001116341A true JP2001116341A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17759115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29068099A Pending JP2001116341A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 空気調和機の風向変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001116341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016013828A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト エアアウトレット装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016013828A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト エアアウトレット装置
CN105291772A (zh) * 2014-07-03 2016-02-03 大众汽车有限公司 空气排放装置
US10071615B2 (en) 2014-07-03 2018-09-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Air vent assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210119B2 (ja) レジスタ
JP2000234760A (ja) 空気調和機
JP2019098878A (ja) レジスタ
JP2009085448A (ja) 空気調和機
JPH09113024A (ja) ルーバー
JP2001116341A (ja) 空気調和機の風向変更装置
KR970066335A (ko) 자동흡입그릴의 열림각 조절장치
JP2007120858A (ja) 吹出口の風向制御装置及び空気調和機の室内機
JP3746404B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JP3333923B2 (ja) ベンチレータの整風構造
JP3203131B2 (ja) 空気調和機
JP2001124399A (ja) 空気調和機の風向変更装置
JP2000318439A (ja) 空気吹出調整用レジスタ
JP3975943B2 (ja) 空気調和機
JP5496051B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2002106944A (ja) 空気調和機の整流板一体成形吹出グリル
JP4150541B2 (ja) 空気吹出調整用レジスタ
JP6599216B2 (ja) 風向調整装置
JP3116925U (ja) エアコン風偏向装置
JP3458815B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPS6319782B2 (ja)
JPH0720503Y2 (ja) レジスタ
JPH0332923Y2 (ja)
JP2001330307A (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPH11148705A (ja) 空気調和機の風向切換装置