JP2001112572A - スピーカ付シート並びに音響システム - Google Patents

スピーカ付シート並びに音響システム

Info

Publication number
JP2001112572A
JP2001112572A JP29784799A JP29784799A JP2001112572A JP 2001112572 A JP2001112572 A JP 2001112572A JP 29784799 A JP29784799 A JP 29784799A JP 29784799 A JP29784799 A JP 29784799A JP 2001112572 A JP2001112572 A JP 2001112572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
headrest
seat
mechanical switch
acoustic system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP29784799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hirano
至洋 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP29784799A priority Critical patent/JP2001112572A/ja
Priority to US09/692,047 priority patent/US6744898B1/en
Publication of JP2001112572A publication Critical patent/JP2001112572A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • H04R5/023Spatial or constructional arrangements of loudspeakers in a chair, pillow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/885Head-rests provided with side-rests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作性が簡単な音響システムを提供するこ
と。 【解決手段】 スピーカ付シート10は、ヘッドレスト
11の左右の側面に夫々移動可能に側部12が設けら
れ、該側部12にスピーカ13が内蔵されている。この
側部12は、ヘッドレスト11と直線状に配置される位
置から、ヘッドレスト11と略垂直に配置される位置ま
で移動が可能であり、側部12の位置を検出手段で検出
し、スピーカ13からの音をON/OFFするようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、航空機、列車、自動車
等の座席に設けられたヘッドレストにスピーカを設けた
音響システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から航空機、列車、自動車等の座席
のヘッドレストにスピーカを設けた音響システムが種々
提案されている。例えば、実開平5−63358号公報
において図6に示す鉄道車両用座席にスピーカ6を内蔵
した音響システムが提案されている。この音響システム
は、座席1と、背もたれ2と、肘掛部3と、仕切部4
と、2つの背耳部5とで構成される座席であり、左右の
背耳部5にスピーカ6が内蔵された音響システムであ
る。この音響システムは、使用しない時は仕切部4が左
右の背耳部5を覆う位置にあるが、使用者により背耳部
5を前方に倒した状態にすると両耳を覆うように左右の
スピーカ5が位置するように構成されている。また、背
耳部5は、仕切部4から例えば半分だけ露出するように
すれば、ボリュームの操作以外にもスピーカ6の音量を
調節することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記音響シス
テムは、例えば音楽を楽しむ場合、背耳部5を所定の位
置まで移動させた後、電源をONする必要がある。ま
た、音楽を聴かない場合は、電源をOFFすると共に、
背耳部5が邪魔になるため元の位置まで戻す必要があ
り、操作が煩雑である。本発明は、上記課題に鑑みなさ
れたものであり、その目的は、操作性が簡単な音響シス
テムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明に係るスピーカ付シートは、
ヘッドレストにスピーカが設けられたスピーカ付シート
において、スピーカが頭部に対して所定位置に位置した
ことを検出手段により検出してスピーカから音を出力す
ることを特徴とする。
【0005】また、請求項2に記載の発明に係るスピー
カ付シートは、請求項1に記載のスピーカ付シートであ
って、ヘッドレストは、略中央部に対して側部が相対的
に移動可能とされ、検出手段は略中央部に対して側部が
相対的に移動したことを検出し、側部にスピーカが設け
られていることを特徴とする。
【0006】また、請求項3に記載の発明に係る音響シ
ステムは、シートのヘッドレストに設けられたスピーカ
と、ヘッドレストの状態を検知し、スピーカからの出力
をオン/オフすることを特徴とする。
【0007】本発明のスピーカ付シートは、スピーカを
内蔵した側部がヘッドレストの略中央部に対して相対的
に移動可能に構成され、側部がヘッドレストの所定の位
置に移動したことを検出手段により検出し、スピーカか
らの出力をON/OFFするようにした。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るスピーカ付シ
ート並びに音響システムの構成を図面に従って説明す
る。図1は、本発明の実施形態によるスピーカ付シート
10の要部外観図である。スピーカ付シート10は、例
えば2人掛けの場合、2つのヘッドレスト11が隣接配
置されている。このヘッドレスト11は、左右の側面に
夫々移動可能に側部12が設けられ、該側部12にスピ
ーカ13が内蔵されている。この側部12は、ヘッドレ
スト11と直線状に配置される位置から、ヘッドレスト
11と略垂直に配置される位置まで移動が可能であり、
ヘッドレスト11に対して略垂直に配置された状態で音
楽を楽しむことができるように構成している。
【0009】具体的には、図2(a)に示すように、ス
ピーカ付シート10を構成する左右の側部12は、ヘッ
ドレスト11に対してL金具14で夫々連結されてい
る。L金具14の一方は、側部12に固定ピン15で固
着され、L金具14の他方は、ヘッドレスト11に支持
ピン16により移動可能に軸着されている。従って、側
部12は、支持ピン16を回転軸にヘッドレスト11と
直線状に配置される未使用位置から、ヘッドレスト11
と略垂直に配置される動作位置まで略90度移動可能に
構成している。また、側部12に固着された左右一対の
L金具14は、ヘッドレスト11の内部で図示しない連
結金具で互いに連結しているので、一方の側部12を例
えば未使用位置から動作位置の方向に移動すると、連結
金具により他方の側部12も同様に移動される。つま
り、側部12は、ヘッドレスト11の略中央部(頭を付
ける位置)に対して相対的に移動可能に軸着されてい
る。
【0010】左右一対のL金具14の一方には、検出手
段であるメカスイッチ17をON/OFFするため、ヘ
ッドレスト11側に突出部18が形成されている。L金
具14の突出部18は、図2(b)に示すように側部1
2が動作位置にある場合は、メカスイッチ17を押圧
し、メカスイッチ17をON状態にする。また、図2
(c)に示すように側部12が動作位置から未使用位置
の方向に移動された場合、L金具14の突出部18は、
メカスイッチ17から離れ、メカスイッチ17をOFF
状態にする。つまり、使用者がスピーカ付シート10に
座り、ヘッドレスト11に頭を付け、側部12を未使用
位置から動作位置(使用者の両耳を覆う位置)まで移動
すると、メカスイッチ17がON状態になる。そして、
メカスイッチ17がON状態になると、後述する音響シ
ステム30に接続された左右のスピーカ13から例えば
音楽が流れるように構成している。
【0011】また、スピーカ付シート10は、本発明の
その他の実施形態として、図3に示すように側部12を
ヘッドレスト11の側面に沿って垂直方向に移動するよ
うに構成しても良い。つまり、L耳金具4と側部13
は、保持ピン19で移動可能に軸着すると共に、L耳金
具4とヘッドレスト11は、支持ピン16により移動可
能に軸着することで、スピーカ付シート10を構成する
側部12は、ヘッドレスト11の側面に沿って移動可能
に構成される。また、側部12に軸着された左右一対の
L金具14は、上記同様にヘッドレスト11の内部で連
結金具で互いに連結することで、一方の側部12を移動
すると、連結金具により他方の側部12も同様に移動さ
れる。
【0012】次に、本発明の実施形態による音響システ
ム30の構成を図4に示すブロック図を用いて説明す
る。音響システム30は、例えばコンパクトディスク
(CD)や受信機等の音源20と、音源20から出力さ
れる信号を徐々に大きくしたり徐々に小さくするための
フェーダ21と、音源20から出力される信号を増幅す
る増幅器22と、音量調整や再生するCD等を選択する
操作部23と、音響システム30の動作を司るコントロ
ーラ24とで構成され、コントローラ23には、ヘッド
レスト11の内部に設けられたメカスイッチ17からの
検出信号が供給され、増幅器21には、側部12に内装
されたスピーカ13が接続されている。
【0013】次に、スピーカ付シート10並びに音響シ
ステム30の動作を図5の動作フローに基づき説明す
る。本発明の実施形態によるスピーカ付シート10は、
使用者がスピーカ付シート10に座りヘッドレスト11
に頭を付け側部12を未使用位置から動作位置まで移動
するとメカスイッチ17がON状態になり音響システム
30が動作する。そこで、音響システム30のコントロ
ーラ24は、ステップS1においてメカスイッチ17か
ら検出信号が供給されるか否かを監視する。そして、メ
カスイッチ17から検出信号が供給されない場合(N
O)は、監視動作を終了する。コントローラ24は、こ
れらの動作を所定時間(例えば2秒)毎に繰り返す。コ
ントローラ24は、ステップS1においてメカスイッチ
17がON状態となったことを示す検出信号が供給され
た場合(YES)は、ステップS2に移行し、フェーダ
21をフェードイン動作にする。
【0014】音響システム30は、使用者から選択され
た音源20の楽曲を常時送出するようにしているので、
フェーダ21がONされ、フェードイン動作をすると選
択されている楽曲の音を徐々に大きくしてスピーカ13
から出力する。フェーダ21は、使用者により予め設定
されているレベルまで音を大きくする。次に、コントロ
ーラ24は、ステップS3に移行しメカスイッチ17か
らOFF信号が供給されるか否かを監視する。コントロ
ーラ24は、ステップS3においてメカスイッチ17か
らOFF信号が供給されない場合(NO)は、ステップ
S4に移行し、使用者により操作部23が操作されるか
否かを監視する。
【0015】コントローラ24は、ステップS4におい
て操作部23が操作された場合(YES)は、ステップ
S5に移行し操作部23の操作釦に対応して音源20の
楽曲を変更したり、音量の調整を行う。その後、ステッ
プS3に移行しメカスイッチ17からOFF信号が供給
されるか否かを監視する。また、コントローラ24は、
ステップS4において操作部23が操作されない場合
(NO)は、ステップS3に移行しメカスイッチ17か
らOFF信号が供給されるか否かを監視する。
【0016】つまり、コントローラ24は、音響システ
ム30が使用中の場合は常時メカスイッチ17或は操作
部23からの信号を監視し、使用者の要求に対応するよ
うにしている。また、コントローラ24は、ステップS
3においてメカスイッチ17からOFF信号が供給され
た場合(YES)は、ステップS6に移行し、フェーダ
21を動作させる。フェーダ21は、使用中の音量から
徐々に音を低くするフェードアウト動作を行う。そし
て、一連の動作を終了する。
【0017】上記音源20は、例えばCDチェンジャ等
からランダムに楽曲を再生するように構成しても良い
し、楽曲のジャンル毎に設けた複数のCDチェンジャ等
で構成し、所望のジャンルを使用者に選択させるように
しても良い。これらの操作は、使用者が操作部23を操
作することで行われる。ジャンルの選択や音量調整等の
操作内容は、コントローラ24の図示しないRAMに記
憶するようにすれば、再度同じ使用者が使用した場合
は、所望の音量で所望のジャンルの楽曲が出力される。
また、楽曲以外に映像を用いる場合は、メカスイッチ1
7のON/OFFに対応してモニタをON/OFFする
ように構成しても良い。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、スピーカ付シート10
は、使用者がスピーカ付シート10に座り、一方の側部
12を未使用位置から移動すると左右の側部12が協働
して使用者の両耳を覆う位置まで移動する。すると、メ
カスイッチ17がONされ、側部12に内蔵された左右
のスピーカ13から音が徐々に大きくなり、所定の音量
で音楽を楽しむことができる。また、音楽を聴取しない
時は、使用者が一方の側部12を後方に移動することに
より、左右の側部12が共に後方に移動し、使用者の両
耳が開放されると共に、音楽の音量が徐々に小さくなり
無音状態になるので、使用者の邪魔になることがない
し、操作性が簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態によるスピーカ付シートの要
部外観図。
【図2】本発明の実施形態によるスピーカ付シートを構
成するヘッドレスト及び側部の構造図。
【図3】本発明のその他の実施形態によるスピーカ付シ
ートを構成するヘッドレスト及び側部の構造図。
【図4】本発明の実施形態による音響システムのブロッ
ク図。
【図5】本発明の実施形態によるスピーカ付シート並び
に音響システムの動作を示すフロー図。
【図6】従来例のおける鉄道車両用座席にスピーカを内
蔵した音響システム。
【符号の説明】
10・・・スピーカ付シート 11・・・ヘッドレスト 12・・・側部 13・・・スピーカ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドレストにスピーカが設けられたス
    ピーカ付シートにおいて、 前記スピーカが頭部に対して所定位置に位置したことを
    検出手段により検出してスピーカから音を出力すること
    を特徴とするスピーカ付シート。
  2. 【請求項2】 前記ヘッドレストは、略中央部に対して
    側部が相対的に移動可能とされ、前記検出手段は前記略
    中央部に対して側部が相対的に移動したことを検出し、 前記側部に前記スピーカが設けられていることを特徴と
    する請求項1に記載のスピーカ付シート。
  3. 【請求項3】 シートのヘッドレストに設けられたスピ
    ーカと、 前記ヘッドレストの状態を検知し、前記スピーカからの
    出力をオン/オフすることを特徴とする音響システム。
JP29784799A 1999-10-20 1999-10-20 スピーカ付シート並びに音響システム Ceased JP2001112572A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29784799A JP2001112572A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 スピーカ付シート並びに音響システム
US09/692,047 US6744898B1 (en) 1999-10-20 2000-10-20 Passenger seat with built-in speakers and audio system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29784799A JP2001112572A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 スピーカ付シート並びに音響システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001112572A true JP2001112572A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17851931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29784799A Ceased JP2001112572A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 スピーカ付シート並びに音響システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6744898B1 (ja)
JP (1) JP2001112572A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629806B1 (ko) 2005-02-04 2006-10-04 윤성훈 헤드레스트 핸즈프리장치
JP2009017094A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Fujitsu Ten Ltd スピーカシステム
JP2013183334A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Jaxson Corp スピーカ付きヘッドレスト及び浴槽
JP2016074409A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッドAisin Technical Center Of America,Inc. 車両のヘッドレストのノイズキャンセリング装置
JP2018165134A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2019514252A (ja) * 2016-03-17 2019-05-30 ボーズ・コーポレーションBose Corporation ヘッドレストウィングを通る音響出力
JP2019516268A (ja) * 2016-03-17 2019-06-13 ボーズ・コーポレーションBose Corporation ヘッドレストウィングを通る音響出力の制御
CN110936871A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 通用汽车环球科技运作有限责任公司 定位可调式头枕扬声器
WO2021157614A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 豊通ケミプラス株式会社 騒音低減装置および騒音低減方法
US20220395101A1 (en) * 2020-05-15 2022-12-15 Tround Inc. Chair including multi-channel sound system

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684577B2 (en) * 2001-05-28 2010-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted stereophonic sound field reproducer
US7077405B2 (en) * 2003-01-17 2006-07-18 Stacie Akpom Stroller with CD player
GB0315342D0 (en) * 2003-07-01 2003-08-06 Univ Southampton Sound reproduction systems for use by adjacent users
JP4349111B2 (ja) * 2003-12-09 2009-10-21 ヤマハ株式会社 Avシステム及びその携帯端末
NL1025315C2 (nl) * 2004-01-23 2005-07-26 Tno Werkwijze en middelen voor de emissie van een luchtstroom in de richting van de ademz¶ne van een gebruiker.
US7232986B2 (en) * 2004-02-17 2007-06-19 Smart Technologies Inc. Apparatus for detecting a pointer within a region of interest
EP1705949A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-27 Sony Ericsson Mobile Communications AB An electroacoustic device
FR2888544A1 (fr) * 2005-07-18 2007-01-19 Christophe Laurent Duval Dispositif destine a repartir differentes sources sonores de facon personnalisee a chacun des occupants d'un vehicule
US7571503B2 (en) * 2005-09-15 2009-08-11 Metric Products, Inc. Headphone pillow
KR100803653B1 (ko) * 2007-03-26 2008-02-27 네오피델리티 주식회사 사용자 형상 설정 가능 미디어 재생 장치
TWI369142B (en) * 2008-01-22 2012-07-21 Asustek Comp Inc Audio system and a method for detecting and adjusting a sound field thereof
JP2009260524A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Sony Corp スピーカー装置
US10029797B2 (en) * 2008-09-30 2018-07-24 The Boeing Company Personal ventilation in an aircraft environment
US20100329488A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Holub Patrick K Method and Apparatus for an Active Vehicle Sound Management System
US9950793B2 (en) 2009-10-02 2018-04-24 Dennis A Tracy Loudspeaker system
US8295535B2 (en) * 2009-10-02 2012-10-23 Tracy Dennis A Loudspeaker system
US9555890B2 (en) 2009-10-02 2017-01-31 Dennis A Tracy Loudspeaker system
US8663019B2 (en) * 2009-11-12 2014-03-04 Wms Gaming Inc. Gaming machine chair and wagering game systems and machines with a gaming chair
US8678936B2 (en) * 2009-11-12 2014-03-25 Wms Gaming Inc. Gaming machine chair and wagering game systems and machines with a gaming chair
DE102011083444A1 (de) * 2011-09-26 2013-03-28 Airbus Operations Gmbh Sitzvorrichtung mit verbesserter Audiovorrichtung zur Verwendung in einem Luft- oder Raumfahrzeug
DE102012209563A1 (de) * 2012-06-06 2013-12-12 Lufthansa Technik Ag Flugzeugsitz, Audiosystem und Flugzeug
US9930434B2 (en) 2012-10-25 2018-03-27 Domash Design Source LLC Visual and/or acoustic privacy features
US9449591B2 (en) 2012-10-25 2016-09-20 Domash Design Source LLC Visual and/or acoustic privacy features
US8845016B2 (en) * 2012-10-25 2014-09-30 Domash Design Source LLC Visual and/or acoustic privacy features
US9088842B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Bose Corporation Grille for electroacoustic transducer
US9327628B2 (en) 2013-05-31 2016-05-03 Bose Corporation Automobile headrest
US9699537B2 (en) 2014-01-14 2017-07-04 Bose Corporation Vehicle headrest with speakers
US10421381B2 (en) * 2015-03-31 2019-09-24 Safran Seats Usa Llc Adjustable headrest enabling sideward leaning and seclusion
US10405095B2 (en) * 2016-03-31 2019-09-03 Bose Corporation Audio signal processing for hearing impairment compensation with a hearing aid device and a speaker
CN113709632A (zh) * 2016-08-18 2021-11-26 声音六维公司 用于记录多维声效果的麦克风
US10293728B2 (en) * 2016-08-24 2019-05-21 Bose Corporation Acoustic transducer assembly disposed in vehicle seat
US11214384B2 (en) * 2017-03-06 2022-01-04 Textron Innovations, Inc. Hexagonal floor and ceiling system for a vehicle
USD885280S1 (en) 2017-03-30 2020-05-26 Zoox, Inc. Vehicle headrest
US10875435B1 (en) * 2017-03-30 2020-12-29 Zoox, Inc. Headrest with passenger flaps
US10715895B2 (en) 2017-04-20 2020-07-14 Dennis A. Tracy Loudspeaker system
US10717378B2 (en) 2017-06-30 2020-07-21 Faurecia Automotive Seating, Llc Headrest for a vehicle seat
US10494101B2 (en) 2017-08-23 2019-12-03 Rockwell Collins, Inc. Passenger seat privacy headrest
US10421422B2 (en) * 2017-09-08 2019-09-24 Harman International Industries, Incorporated Sound tuning based on adjustable seat positioning
DE102017215978A1 (de) * 2017-09-11 2019-03-14 Faurecia Autositze Gmbh Verstellbares Kopfstützenset und Verfahren zum Betätigen desselben
EP3468225B1 (en) * 2017-10-06 2021-05-26 Harman International Industries, Incorporated Vehicle headrest with speakers and contol for adaptive spatial performance
US10926678B2 (en) * 2017-12-21 2021-02-23 Bose Corporation Headrest speakers with asymmetric radiation patterns
US11509981B2 (en) * 2018-10-17 2022-11-22 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Loudspeaker arrangement
FR3089901B1 (fr) 2018-12-17 2020-12-18 Faurecia Sieges Dautomobile Appui-tête de siège de véhicule muni d’enceintes audio
FR3092533B1 (fr) * 2019-02-07 2021-02-19 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif d’enceinte pour siège de véhicule automobile
US10793039B2 (en) * 2019-02-13 2020-10-06 B/E Aerospace, Inc. Headrest assembly with flexible support structure and stretched fabric cover
US11070911B2 (en) 2019-04-11 2021-07-20 Karma Automotive Llc Personal sound zone system
US11014481B2 (en) 2019-09-25 2021-05-25 Faurecia Automotive Seating, Llc Headrest for a vehicle seat
WO2021080595A1 (en) * 2019-10-25 2021-04-29 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker system layout for generating low frequency audio outputs in individual sound zones
FR3109754B1 (fr) * 2020-04-29 2022-05-13 Faurecia Sieges Dautomobile Appui-tête pour siège de véhicule et siège associé
WO2022039539A1 (ko) * 2020-08-21 2022-02-24 박재범 다채널 사운드 시스템이 구비된 의자
FR3114274A1 (fr) * 2020-09-23 2022-03-25 Safran Seats Appui-tete de siege integrant des haut-parleurs
FR3115504B1 (fr) 2020-10-22 2022-10-14 Focal Jmlab Appui-tete sonorise et siege associe
US20220153177A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-19 Lear Corporation Seat voice and sound control
US20240051448A1 (en) * 2020-12-23 2024-02-15 Bose Corporation Acoustic headrest with adjustable surface
WO2022147325A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-07 Harman International Industries, Incorporated Vehicle headrest assembly with deployable speaker modules
US20240059201A1 (en) * 2020-12-31 2024-02-22 Harman International Industries, Incorporated Vehicle headrest assembly with configurable speaker modules and control for multiple audio modes
KR102630387B1 (ko) * 2021-08-19 2024-01-29 박재범 다채널 사운드 시스템이 구비된 의자
US20230233003A1 (en) * 2022-01-26 2023-07-27 Sharbell Karout Audio Emitting Pillow Assembly
US20240080595A1 (en) * 2022-05-11 2024-03-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sound reproduction device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2224178A (en) * 1988-10-19 1990-04-25 Kraco Enterprises Inc Speaker assembly

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629806B1 (ko) 2005-02-04 2006-10-04 윤성훈 헤드레스트 핸즈프리장치
JP2009017094A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Fujitsu Ten Ltd スピーカシステム
JP2013183334A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Jaxson Corp スピーカ付きヘッドレスト及び浴槽
JP2016074409A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 アイシン テクニカル センター オブ アメリカ インコーポレイテッドAisin Technical Center Of America,Inc. 車両のヘッドレストのノイズキャンセリング装置
JP2019514252A (ja) * 2016-03-17 2019-05-30 ボーズ・コーポレーションBose Corporation ヘッドレストウィングを通る音響出力
JP2019516268A (ja) * 2016-03-17 2019-06-13 ボーズ・コーポレーションBose Corporation ヘッドレストウィングを通る音響出力の制御
JP2018165134A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
CN110936871A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 通用汽车环球科技运作有限责任公司 定位可调式头枕扬声器
CN110936871B (zh) * 2018-09-25 2022-03-22 通用汽车环球科技运作有限责任公司 定位可调式头枕扬声器
WO2021157614A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 豊通ケミプラス株式会社 騒音低減装置および騒音低減方法
US20220395101A1 (en) * 2020-05-15 2022-12-15 Tround Inc. Chair including multi-channel sound system

Also Published As

Publication number Publication date
US6744898B1 (en) 2004-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001112572A (ja) スピーカ付シート並びに音響システム
JP4154602B2 (ja) 車両用オーディオ装置
JP3989712B2 (ja) 車載用音響システム
JP3719690B2 (ja) 車載用音響装置
JP2003089331A (ja) 車両に搭載されるエンターテイメントシステム
JP4778272B2 (ja) 音響システム
JP2008072165A (ja) シートオーディオ用音響装置
JP6833998B2 (ja) 遮音用の音響システム及び方法
JP4535883B2 (ja) 車載用マルチメディア装置
JP2008252686A (ja) スピーカシステム
JP2001517917A (ja) カーラジオ装置
KR20210047674A (ko) 스피커를 이용한 차량용 진동 시트 및 그 제어 방법
JP2005159914A (ja) 乗物用オーディオ装置
JP2001286000A (ja) 車両用音響装置
JP2006020198A (ja) 音声出力態様設定装置及び音声出力態様設定方法等
JP2008233490A (ja) 車載用オーディオ再生装置
JP4600948B2 (ja) 車載用音響再生装置
JP4804152B2 (ja) 音声信号調整装置、オーディオシステム、車載オーディオシステム
JP3668613B2 (ja) 車載用音響装置
JP3926529B2 (ja) オーディオシステム
JP2007030732A (ja) 音響システム
JP3327451B2 (ja) 自動車用音響機器及びその制御方法
JP3379656B2 (ja) 車載用音響装置
JP2005223491A (ja) オーディオシステム
JPH0698384A (ja) スピーカー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080123