JP2001107000A - 粘着シート - Google Patents

粘着シート

Info

Publication number
JP2001107000A
JP2001107000A JP28372299A JP28372299A JP2001107000A JP 2001107000 A JP2001107000 A JP 2001107000A JP 28372299 A JP28372299 A JP 28372299A JP 28372299 A JP28372299 A JP 28372299A JP 2001107000 A JP2001107000 A JP 2001107000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive sheet
pressure
surface substrate
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28372299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
賢治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP28372299A priority Critical patent/JP2001107000A/ja
Publication of JP2001107000A publication Critical patent/JP2001107000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、表面基材がラベル形状に多数打ち抜
きされた枚葉粘着シートのカールおよびラベル端部の競
り上がりが小さく、さらに古紙パルプを配合したもので
も、前記問題が生じない粘着シートを提供する。 【解決手段】主に木材パルプからなる表面基材、粘着剤
層、および剥離剤層を含む剥離シートを順次積層してな
り、かつ表面基材が長方形のラベル形状に打ち抜き加工
された枚葉の粘着シートにおいて、表面基材のパルプ繊
維の主配向方向と該ラベルの長辺が略平行となるように
打ち抜き加工された粘着シート。表面基材および/また
は剥離シートが古紙を含む再生紙からなる粘着シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザープリンタ
ー、インクジェットプリンター、熱転写プリンター等各
種プリンターや、静電複写、磁気複写等による複写機に
用いる粘着シートにおいて、印刷加工機等で表面基材を
ラベル形状に打ち抜き加工され、さらにA4判等の枚葉
に仕上げられた粘着シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】粘着シートは、ラベル、シール、ステッ
カー、ワッペン等として商業用、事務用、家庭用等の広
範囲な用途に使用されている。この粘着シートは、各種
表面基材、各種粘着剤、各種剥離シートを順次積層した
ものである。
【0003】本発明分野の粘着シートを説明すると、レ
ーザープリンター、インクジェットプリンター、熱転写
プリンター等各種プリンターや、静電複写、磁気複写等
による複写機に用いる粘着シートであるため、必要な品
質は、基本的な粘着物性以外に、印字の再現性や定着性
等の印字・複写適性、また良好な走行性、通紙性であ
る。印字・複写適性は主に表面基材の特性によって決ま
るが、走行性や通紙適性には、粘着シートのウーズ(粘
着剤層のはみ出し)やカール(シートが湾曲する)が小
さいことが必要である。因みにウーズが悪いとプリンタ
ー内の搬送過程でガイドロール、転写ドラム等へ粘着剤
が付着し、またカールが悪いと折れが発生したり搬送で
きないといったトラブルが発生する。
【0004】主に木材パルプからなる表面基材単独で
も、ある程度の各種プリンター印字適性は備えている
が、さらに各種プリンターでの印字適性向上を目的に、
各種プリンターに適した受理層を積層する場合もある。
また、ウーズを抑制するには、粘着剤の硬さが要求さ
れ、特開昭59−174680号公報では粘着剤の凝集
力をある範囲に調整する提案がある。
【0005】カールを抑制するには、表面基材と剥離基
材の水分変化による伸縮率を揃えることが要求され、特
開昭59−149970号公報では両基材の伸び率およ
び縮み率を規定することが提案されている。即ち、環境
に湿度変化が生じても両基材の伸びまたは縮みが同一の
ため、カールが発生しないという理屈である。ただし、
実際には、伸縮率が同一のものを使用することは不可能
に近く、また前述のように、表面基材に各種塗工層を積
層した場合には伸縮率が変化し、カールを制御すること
は困難である。
【0006】一方、該粘着シートは、用途上の利便性付
与のため、しばしば長方形のラベルに打ち抜かれた枚葉
シート(例えばA4判のシート)に加工されたものがあ
り、事務用として文具店で販売され、ユーザーに好評を
得ている。これは、通常、ラベル印刷機で表面基材をハ
ーフカット(打ち抜き)し、同時にシート状にカット
(断裁)されて仕上げられる(以下、この様なシートを
打ち抜き粘着シートと呼ぶ)。
【0007】打ち抜き粘着シートのカールは、打ち抜き
のない粘着シートのカールと異なる。そもそもカールと
はシートの表裏の伸縮差で生じるため、打ち抜きのない
粘着シートでは、枚葉に断裁された時点は、表面基材と
剥離紙は同じ面積であり、その後基材水分の変化等で寸
法が変化し、両基材間で面積差が生じカールする。この
場合のカールの軸はひとつである。一方、打ち抜き粘着
シートの場合は、例えば表面基材が10個のラベルにハ
ーフカットされていれば、その10個に独立したラベル
各々に寸法(面積)変化が発生し、カールの軸もラベル
各々に存在する。このため、枚葉の打ち抜き粘着シート
一枚で見ると10本のカール軸が存在し、波打ったカー
ル(以下、波打ちカール)となる。
【0008】また、作業過程で、印刷機で打ち抜き粘着
シートを作製し包装仕上げするまでの間、打ち抜き粘着
シートを何枚も積んで放置する場合がある。この間、環
境(特に湿度)変化があると、最上部の一枚は、主に表
面基材側からのみ水分変化が発生するため、前記波打ち
カールが発生しやすい。また、この波打ちが特に激しい
と、隣接するラベルの影響で、ラベル端が競り上がる場
合がある。このように一旦ラベル端が競り上がると、環
境湿度が元に戻り、基材の水分が元に戻ったとしても、
形状が元に戻らず、商品価値がなくなり廃棄されている
のが現状である。
【0009】また、近年と省資源化の流れより、粘着シ
ートの紙基材の材料として、古紙パルプを使うことが多
く、古紙パルプ100%で製造されたものも商品化され
ている。
【0010】本発明者は100%バージンパルプのもの
から、古紙パルプの比率を増加変量し、カールおよびラ
ベル端の競り上がり状況を確認したところ、古紙パルプ
の配合比率が高いほどカール等が劣る傾向にあることが
判明した。原因についてはよく判らないが、古紙パルプ
の如き、パルプ繊維を再度叩解することで、パルプ繊維
の親水性が増加し、得られた古紙配合紙は結果的に高湿
環境で含有水分が多くなり、伸縮率が大きくなるためと
考えられる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、表面基材が
ラベル形状に多数打ち抜きされた枚葉粘着シートのカー
ルおよびラベル端部の競り上がりが小さく、さらに古紙
パルプを配合したものでも、前記問題が生じない粘着シ
ートを提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者は、印刷機で表
面基材を打ち抜く時の条件を種々検討し、表面基材のパ
ルプ繊維の主配向方向とラベル形状にある特定の方向を
設定することで、前記課題を克服できることが判明し、
本発明に至った。
【0013】即ち、主に木材パルプからなる表面基材、
粘着剤層、および剥離剤層を含む剥離シートを順次積層
してなり、かつ表面基材が長方形のラベル形状に打ち抜
き加工された枚葉の粘着シートにおいて、表面基材のパ
ルプ繊維の主配向方向と該ラベルの長辺が略平行となる
ように打ち抜き加工されたことを特徴とする粘着シート
である。また、湿度に対する寸法変化の大きい古紙を含
む再生紙を表面基材および/または剥離シートに用いた
場合に特に効果を示すものである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に用いる表面基材は主に木
材パルプからなる基材で、下記基材伸縮率が1%以下で
あることが好ましい。 (基材伸縮率)=((伸長率)+(収縮率))÷2 (伸長率)=100×((22℃85%RHでの長さ)
−(22℃65%RHでの長さ))÷(22℃65%R
Hでの長さ) (収縮率)=100×((22℃65%RHでの長さ)
−(22℃35%RHでの長さ))÷(22℃65%R
Hでの長さ) なお、基材の寸法変化は、基材のパルプ繊維配向方向
(MD)と垂直方向(CD)の寸法変化を測定し、上記
計算式により求め、大きい方の数値で判定する。
【0015】表面基材としては、一般の上質紙のほか、
主に顔料およびラテックスからなるコート層を設けたア
ート紙、コート紙、キャストコート紙や、アルミ等の金
属蒸着紙、ホイル紙、またインクジェット記録用紙、熱
転写記録用紙、静電記録用紙、感熱記録用紙、レーザー
プリンター用紙等情報関連記録用紙等が適用できる。因
みに基材伸縮率が1%を越えると、伸縮による寸法変化
が大きすぎ本発明の適用外となる。また、含有水分量と
しては、粘着シートが置かれる環境での平衡水分に近い
水分量に調節されることが好ましい。
【0016】本発明の剥離シートとしては特に限定はな
く、剥離シート基材として、例えば、上質紙にポリエチ
レンをラミネートしたポリラミ紙や、高密度化処理した
グラシン紙、また上質紙に水溶性高分子材料を主成分と
する目止め層を積層したものや、さらに湿度の影響によ
る寸法変化を抑制するため、基材裏面にもポリエチレン
ラミネートした両ポリラミ紙や、ポリ塩化ビニリデン、
ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル共重合体等を塗
被したタイプのものが適用できる。
【0017】また、合成紙、PET、PP、PE等のフ
ィルム基材も可能である。ただし、中でも本発明の場合
表面基材が紙基材であるため、ポリラミ紙や上質紙に水
溶性高分子材料を主成分とする目止め層を積層したもの
が好適で、さらに伸縮率が表面基材に近いものがより好
適である。また、含有水分量としては、粘着シートが置
かれる環境での平衡水分に近い水分量に調節されること
が好ましい。
【0018】本発明の剥離剤としては、通常の市販のも
のが適用でき、シリコーン系、フッ素系、アルキッド樹
脂系、長鎖アルキル系等の溶剤タイプ、水分散タイプ、
無溶剤タイプが挙げられる。中でも剥離力調整の点から
シリコーン系溶剤タイプが好ましい。剥離剤の塗工方法
としては、例えば、バーコーター、グラビアコーター等
の一般の塗工機で、塗工量0.1〜5g/m2程度塗工
し、乾燥することで得られる。
【0019】本発明の粘着剤としては、通常の市販のも
のが適用でき、(メタ)アクリル酸エステル共重合体、
エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体、スチレン−(メタ)アクリ
ル酸エステル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合
体、シリコーン等の合成高分子や、天然ゴム、合成ゴム
系粘着剤の溶剤タイプ、水分散タイプ、無溶剤タイプが
挙げられる。中でも、粘着シートのウーズを抑制するた
めには、粘着物性を損なわない範囲で、高Tg、高分子
量の粘着剤設計が好ましく、また、湿度の影響を考慮す
ると、含有する界面活性剤量が少ないことが好ましい。
即ち、溶剤系の粘着剤で、組成としては、(メタ)アク
リル酸エステル共重合体をエポキシ基、イソシアネート
基等含有する硬化剤により架橋したタイプのものが好ま
しい。
【0020】粘着剤の塗工方法としては、例えば、コン
マコーター、ロールコーター、リップコーター、ダイコ
ーター、バーコーター、グラビアコーター等の一般の塗
工装置が適用できる。粘着剤塗工量は、5〜30g/m
2程度の範囲で、ウーズの点から他の粘着物性を損なわ
ない範囲でより少ない方が好ましい。
【0021】本発明の粘着シートの製造方法は、通常の
方法が適用できる。例えば、剥離シートの剥離剤塗被面
に前記説明の塗工法により粘着剤を塗被、乾燥し、表面
基材と貼合する転写法や、逆に表面基材に粘着剤を塗
被、乾燥し、剥離シートと貼合する直接法の何れでも構
わない。ただし、貼合後の粘着シートのカールを抑制す
るためには、表面基材、剥離シートの水分を、水塗りや
蒸気加湿等調湿装置で調整することが望ましい。
【0022】本発明では、粘着シートの表面基材をラベ
ル形状にハーフカットするときの方法が特に重要であ
る。即ち、図1に示すように、表面基材のパルプ繊維の
主配向方向5と該ラベルの長辺1が略平行となるように
打ち抜きすることである。また、ラベルの形状は、粘着
シートの長辺3の長さをc、短辺4の長さをdとし、ま
た、長方形ラベルの長辺1の長さをa、短辺2の長さを
bとすると、a≦d/2、かつ、b≦c/5(a>b)
の関係にあるラベルであることがカールや競り上がりを
少なくする上で好ましい。ここでパルプ繊維の主配向方
向5と該ラベルの長辺1が略平行となるようにと表現す
る理由は、パルプ繊維の主配向方向がMD(抄紙方向)
に対して完全には配向せず、若干の角度を持つことがあ
るためである。
【0023】ハーフカットの手段としては、通常のラベ
ル(シール)印刷機で行う方法が適用できる。打ち抜き
刃としては平ダイ、ロータリーダイの何れでもよく、例
えば鋼の丸材を削り出し・彫刻加工して成形されたダイ
カットロールや、取り付け式であるフレキシブル・エッ
チングダイ等で、刃の入れ深さ、圧力等を調整して所望
の形状のラベルにハーフカットされる。
【0024】
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明をより具体的
に説明するが、勿論これらに限定されるものではない。
なお、実施例中の部、および%は特に断らない限り、
「重量部」、「重量%」を示す。
【0025】実施例1 基材伸縮率が0.55%(CD方向の寸法変化が大)
で、上質紙の片面に目止め層を設けた米坪50g/m2
の剥離原紙(王子製紙社OET50)の目止め層側に、
熱硬化反応型シリコーン(SD7320/SRX212
=100部/1部、東レ・ダウコーニング社)を乾燥重
量1.0g/m2となるようバーコーターで塗被、13
0℃の熱風乾燥機で乾燥、その後水分が6%となるよう
に蒸気加湿して剥離シートを得た。
【0026】次いで、リップコーターを用い、前記剥離
シートのシリコーン塗被面にアクリル酸エステル共重合
体からなるエマルジョンタイプ粘着剤(日本カーバイド
社L−145)を乾燥重量15g/m2となるように塗
被、90℃の熱風乾燥機で乾燥、次いで剥離S-との水分
が6%になるよう蒸気加湿した。その後、該粘着剤層
と、表面基材として剥離紙に用いた同じ原紙(王子製紙
社OET50)の目止め側と貼合し、粘着シートを得
た。
【0027】得られた粘着シートを、恩田製作所製シー
ル印刷機を用い、図1の形状に表面基材をハーフカット
し、本発明の打ち抜き粘着シートを得た。
【0028】実施例2 基材伸縮率が0.70%(CD方向の寸法変化が大)
で、古紙を配合した米坪64g/m2の古紙配合紙(王
子製紙社エコG100)を表面基材とした以外は実施例
1と同様にして本発明の打ち抜き粘着シートを得た。
【0029】比較例1、2 図2の形状にハーフカットする以外は実施例1または2
と同様にして打ち抜き粘着シートを得た。
【0030】評価 このようにして得られた打ち抜き粘着シートについて、
下記の評価を実施した。評価結果を表1に示す。
【0031】<評価方法>表面基材を上側にした打ち抜
きシートを10枚重ね、22℃65%RH環境の室内に
1時間放置し、次に湿度を85%RHまで上昇させ3時
間放置(表面基材が吸湿して伸長する)、その後65%
RHまで戻して1時間放置した。その時の最上部の打ち
抜き粘着シートの打ち抜きラベルを下記評価基準で判定
した。
【0032】<評価基準> ○:ほとんどカールもなく、なんら異常はない。 △:若干のカールは残るが、使用上問題ない。 ×:22℃85%RHの環境下でラベルの伸長が大き
く、隣接するラベルの端部が接着し、65%RHへもど
ってもカールがなおらず、使用できない。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】打ち抜きの方向を特定方向に設定した本
発明の粘着シートは、環境変化に伴う基材の寸法変化、
特に高湿下でラベルが伸長する場合に、カールや競り上
がりが少なく、隣接するラベルと接着することがなく、
また、比較的寸法変化の大きい古紙配合紙でも安定した
粘着シートである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示すハーフカットの概念図
である。
【図2】本発明の比較例を示すハーフカットの概念図で
ある。
【符号の説明】
1:ラベルの長辺 2:ラベルの短辺 3:粘着シートの長辺 4:粘着シートの短辺 5:表面基材のパルプ繊維の主配向方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主に木材パルプからなる表面基材、粘着剤
    層、および剥離剤層を含む剥離シートを順次積層してな
    り、かつ表面基材が長方形のラベル形状に打ち抜き加工
    された枚葉の粘着シートにおいて、表面基材のパルプ繊
    維の主配向方向と該ラベルの長辺が略平行となるように
    打ち抜き加工されたことを特徴とする粘着シート。
  2. 【請求項2】表面基材および/または剥離シートが古紙
    を含む再生紙からなることを特徴とする請求項1記載の
    粘着シート。
JP28372299A 1999-10-05 1999-10-05 粘着シート Pending JP2001107000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28372299A JP2001107000A (ja) 1999-10-05 1999-10-05 粘着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28372299A JP2001107000A (ja) 1999-10-05 1999-10-05 粘着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001107000A true JP2001107000A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17669251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28372299A Pending JP2001107000A (ja) 1999-10-05 1999-10-05 粘着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001107000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003081563A1 (fr) * 2002-03-27 2003-10-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Procede de production de papier d'etiquettes pour une imprimante thermique et papier d'etiquettes obtenu par le procede

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003081563A1 (fr) * 2002-03-27 2003-10-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Procede de production de papier d'etiquettes pour une imprimante thermique et papier d'etiquettes obtenu par le procede

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4970879B2 (ja) 粘着ラベルの製造装置および製造方法、ならびに隠蔽式シートの製造方法
JP2001107000A (ja) 粘着シート
JP2000345497A (ja) 剥離紙用原紙、剥離紙及び粘着用シート並びに剥離紙用原紙の製造方法
JP2018168232A (ja) 粘着シート
JPH11321076A (ja) インクジェット記録用粘着紙
JP3911990B2 (ja) 粘着シート及びその製造方法
JPS6342251B2 (ja)
JP2659792B2 (ja) 電子写真用粘着シート
JP2802535B2 (ja) 印刷用フイルム粘着シート
JP2001192627A (ja) 電子写真記録用粘着シート
JP2820453B2 (ja) 粘着シートの製造方法
JPH0739567B2 (ja) 電子写真記録用粘着シートの剥離紙
JP2772570B2 (ja) レーザープリンター用フイルム粘着シート
JP2001109383A (ja) 画像記録用粘着シート
JPH11969A (ja) 剥離シート
JP2000052691A (ja) 転写シート及びそれを用いた画像形成方法並びに転写方法
JP4204411B2 (ja) 熱転写記録用受容紙
JP3693356B2 (ja) ラベル用インクジェット記録シート
JP2001081422A (ja) 粘着シート
JPH05279995A (ja) グラシン剥離紙の製造方法
JP2632429B2 (ja) レーザープリンター用粘着紙
JP2003205687A (ja) 印刷用シート及び印刷シート
JP4064725B2 (ja) 剥離紙の製造方法
JP2002363516A (ja) 粘着シートの製造方法及び製造装置
JP2000144063A (ja) インクジェット記録用粘着シート