JP2001106951A - インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP2001106951A
JP2001106951A JP2000231497A JP2000231497A JP2001106951A JP 2001106951 A JP2001106951 A JP 2001106951A JP 2000231497 A JP2000231497 A JP 2000231497A JP 2000231497 A JP2000231497 A JP 2000231497A JP 2001106951 A JP2001106951 A JP 2001106951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
latex
pigment
average particle
inkjet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000231497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4839504B2 (ja
Inventor
Hirotaka Iijima
裕隆 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2000231497A priority Critical patent/JP4839504B2/ja
Publication of JP2001106951A publication Critical patent/JP2001106951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839504B2 publication Critical patent/JP4839504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吐出安定性が良好であり、且つインクジェッ
ト用光沢メディア上で光沢度の高い画像を得ることがで
き、さらに、耐水性および耐擦過性に優れた画像が形成
可能であるインクジェット用水性顔料インクおよび該顔
料インクを用いたインクジェット記録方法を提供するこ
と。 【解決手段】 顔料、ラテックスを含有するインクジェ
ット用水性顔料インクにおいて、顔料の平均粒径が10
nm以上150nm以下、ラテックスの平均粒径が10
nm以上100nm以下であり、かつ、0.5≦a/b
≦4〔a:顔料の平均粒径(nm)、b:ラテックスの
平均粒径(nm)〕の関係を満たし、ラテックスの含有
量が0.1重量%以上10重量%以下であるインクジェ
ット用水性顔料インク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット用
顔料インクおよびインクジェット記録方法に関し、中で
も水性のインクジェット用顔料インクおよび該顔料イン
クを用いたインクジェット記録方法に関する。特に、イ
ンクジェット用光沢メディア上で光沢度の高い画像を得
ることができ、かつ、画像の耐水性および耐擦過性に優
れた画像が形成可能であるインクジェット用水性顔料イ
ンクおよび該顔料インクを用いたインクジェット記録方
法に関するものである。
【0002】
【従来技術】インクジェット記録方法は、比較的簡単な
装置で高精細な画像の記録が可能であり、各方面で急速
な発展を遂げている。広範囲の分野でインクジェット記
録方式を採用したプリンタが製造されており、また、そ
の使用用途に応じてインクの種類も多岐に及んでいる。
【0003】例えば、光による褪色に強い画像を必要と
する用途向けのインクとして、染料に比べて耐光性が比
較的良好である顔料を着色剤として用いる顔料インクが
使用されている。しかし、一般にインクジェット用光沢
紙、インクジェット用光沢フィルムといわれるような表
面光沢度の高いメディアに記録した場合、メディアへの
固着性が顔料インクでは染料インクと比較して劣る傾向
にあり、画像の耐水性が不足したり、耐擦過性が不足し
たりすることが往々にしてあった。これは、表面光沢度
の高いメディアでは高い光沢を発現させるため、水溶性
バインダーを塗設した膨潤型メディア或いはフィラーと
バインダーにより微細な空隙構造を形成した空隙メディ
アが好ましく用いられる。高い光沢を発現させるために
空隙の大きさは微細であり、一般に顔料粒子の平均粒径
よりも小さい。従って表面光沢度の高いメディアに顔料
インクの記録を行う場合には、メディア上に着弾した顔
料インク中の顔料粒子の大部分はメディア表面の外側に
定着する。この為に耐擦過性が不足しやすいものと考え
ている。
【0004】顔料インクの耐水性を高めるために、例え
ば、油溶性溶剤を用いた油性インクを使用することが考
えられる。油性インクを用いると記録画像の耐水性は良
好になる場合が多いが、溶媒の臭気や安全性等の問題、
また、油性インク専用のメディアが必要になるなどが問
題であった。また、油性インキにしても耐擦過性は依然
として問題であった。
【0005】また、固形ワックスを溶解して吐出するい
わゆるソリッドジェットインクと呼ばれるインクを用い
て耐水性を改良することも考えれられる。ソリッドジェ
ットインクでは臭気や安全性、また、メディアの選択の
問題は油性顔料インクに比較して少ないが、プリンタの
内部機構が複雑であり装置が大型化しやすいこと、イン
クの溶解に大きなエネルギーを必要とすることなどが問
題であった。また、油性顔料インキと同様にソリッドジ
ェットインキにしても耐擦過性に問題があった。
【0006】水性インクの耐水性、耐擦過性を改良する
べく様々な技術手段が考案されている。例えば、特開昭
56−84992号公報、同59−20696号公報、
同59−155089号公報には、記録メディアの記録
層中にカチオン性の化合物を添加することにより水性イ
ンク中のアニオン性色素を固着させ耐水性を改良するこ
とが記載されている。しかし、この方法ではメディアの
表面に定着される顔料インクの耐水性の改良が十分では
なく、また、記録に際して専用の記録メディアを使用す
る必要があるといった問題が残されていた。
【0007】また、特開昭63−299971号公報、
同64−69381号公報、特開平6−99576号公
報、同8−20159号公報、同8−218498号公
報には、カチオン性の化合物を含有した無色のインクを
アニオン性の色材を含有するインクと記録画像上で合一
させることにより耐水性を改良することが記載されてい
る。しかし、この方法では無色インクを吐出させるため
に専用ノズルが少なくとも1系列必要であること、ヘッ
ドのクリーニング機構が複数必要なことなど装置が複雑
化、大型化しやすいという問題があった。
【0008】また、特開平8−311383号公報に
は、平均粒径0.3ミクロン以下の顔料を1〜10重量
%および顔料の3倍以上の重量平均分子量が20,00
0以下のアルカリ可溶性樹脂の中和物を水性インクに添
加することにより画像の耐水性、耐擦過性を改良するこ
とが記されている。しかし、この方法では樹脂の含有量
が多くなることに起因して、インク全体の粘度が高くな
り吐出に際して高いエネルギーが必要になったり、場合
によっては安定に吐出させることが難しくなること、ま
た、ヘッド内での目詰まりが発生しやすいことなどの問
題があった。
【0009】また、特公昭60−32663号公報、特
開平4−18462号公報には、インク中にラテックス
を含有させることにより耐水性、耐擦過性を改良するこ
とが記されている。しかし、この方法では、表面光沢度
の高いメディアにおいても耐水性、耐擦過性が十分に発
揮される量のラテックスをインクに添加するとインクの
保存性の低下やヘッドのノズル部の目詰まりやフィルタ
ー部の詰まりによる吐出不良が生じやすいという問題が
あった。
【0010】このように従来の方法では顔料インクの耐
水性および耐擦過性の改良は困難であり、また、同時に
インク保存性の劣化、ノズルの目詰まり、吐出安定性の
劣化等を生じやすいという問題を抱えていた。また、特
に記録されるメディアが表面光沢度の高いインクジェッ
ト用光沢紙やインクジェット用光沢フィルムの場合に
は、顔料がメディア表面に定着されるため、顔料がメデ
ィア内部に定着されやすい普通紙やコート紙に比較し
て、耐水性や耐擦過性の改良はより一層難しいという問
題があった。
【0011】表面光沢度の高いメディアに記録する場合
には、耐水性や耐擦過性と共に画像の質感、特に、光沢
感が高く、非印字部(白地)との光沢差が無いことが要
求される。前記のように光沢紙や光沢フィルムに顔料イ
ンクで記録すると顔料の大部分はメディア表面に定着さ
れることから、染料インクに比べて質感が悪くなりやす
い。さらに、耐水性や耐擦過性を高めるためにインクに
施される技術は更に質感の劣化を招きやすいという問題
があった。また、顔料インクをトランスペアレンシーメ
ディアに記録した場合、光学的散乱のため画像部の光透
過率が劣り、オーバーヘッドプロジェクター等を用いて
スクリーンに画像を投影した場合に彩度の悪い画像にな
りやすいという問題があった。
【0012】
【解決しようとする課題】したがって、本発明の目的
は、吐出安定性が良好であり、且つインクジェット用光
沢メディア上で光沢度の高い画像を得ることができ、か
つ、耐水性および耐擦過性に優れた画像が形成可能であ
るインクジェット用水性顔料インクおよび該顔料インク
を用いたインクジェット記録方法を提供することにあ
る。さらに、本発明の目的は、インクジェット用トラン
スペアレンシーメディア上で透明度の高い画像を得るこ
とができ、かつ、耐水性および耐擦過性に優れた画像が
形成可能であるインクジェット用水性顔料インクおよび
該顔料インクを用いたインクジェット記録方法を提供す
ることにある。
【0013】
【課題を解決する手段】上記の目的は、 (1)少なくとも顔料、ラテックスを含有するインクジ
ェット用水性顔料インクにおいて、顔料の平均粒径が1
0nm以上150nm以下、ラテックスの平均粒径が1
0nm以上100nm以下であり、かつ、0.5≦a/
b≦4〔a:顔料の平均粒径(nm)、b:ラテックス
の平均粒径(nm)〕の関係を満たし、ラテックスの含
有量が0.1重量%以上10重量%以下であることを特
徴とするインクジェット用水性顔料インク。 (2)少なくとも顔料、ラテックスを含有するインクジ
ェット用水性顔料インクにおいて、顔料の平均粒径が1
0nm以上100nm以下、ラテックスの平均粒径が1
0nm以上100nm以下であり、かつ、0.5≦a/
b≦3〔a:顔料の平均粒径(nm)、b:ラテックス
の平均粒径(nm)〕の関係を満たし、ラテックスの含
有量が0.1重量%以上10重量%以下であることを特
徴とするインクジェット用水性顔料インク。 (3)ラテックスがソープフリーラテックスであり、か
つ、ソープフリーラテックスの含有量が0.1重量%以
上10重量%以下であることを特徴とする上記(1)ま
たは(2)に記載のインクジェット用水性顔料インク。 (4)多価アルコールのアルキルエーテルを1重量%以
上含有することを特徴とする上記(1)〜(3)のいず
れかに記載のインクジェット用水性顔料インク。 (5)一般式(I)で示される化合物を少なくとも1種
含有することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれ
かに記載のインクジェット用水性顔料インク。
【0014】
【化2】
【0015】式中、Rは飽和または不飽和の炭化水素基
を表し、nは2以上20以下の整数を表す。また、Mは
ナトリウム、カリウム、リチウムおよび4級アンモニウ
ムを表す。 (6)フッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする
上記(1)〜(5)のいずれかに記載のインクジェット
用水性顔料インク。 (7)親水性シリコーン化合物を含有することを特徴と
する上記(1)〜(6)のいずれかに記載のインクジェ
ット用水性顔料インク。 (8)JIS Z 8741(1983)に記載の60
度鏡面光沢度が30%以上である記録メディアに、上記
(1)〜(7)のいずれかに記載のインクジェット用水
性顔料インクを用いて記録することを特徴とするインク
ジェット記録方法。 (9)インクジェット用トランスペアレンシーに、上記
(1)〜(7)のいずれかに記載のインクジェット用水
性顔料インクを用いて記録することを特徴とするインク
ジェット記録方法。により達成された。
【0016】以下、本発明について詳細に説明する。ま
ず、本発明のインクジェット用水性顔料インクに用いら
れるラテックスについて説明する。本発明において、ラ
テックスとは媒質中に分散状態にあるポリマー粒子を指
す。用いられるポリマーとしては、例えば、スチレン−
ブタジエン共重合体、ポリスチレン、アクリロニトリル
−ブタジエン共重合体、アクリル酸エステル共重合体、
ポリウレタン、シリコン−アクリル共重合体およびアク
リル変性フッ素樹脂等が挙げられるが、なかでも、アク
リル酸エステル共重合体、ポリウレタンおよびシリコン
−アクリル共重合体が好ましい。
【0017】本発明に使用するラテックスは、乳化剤を
用いてポリマー粒子を分散させたものであっても、ま
た、乳化剤を用いないで分散させたものであってもよ
い。乳化剤としては界面活性剤が多く用いられるが、ス
ルホン酸基、カルボン酸基等の水に可溶な基を有するポ
リマー(例えば、可溶化基がグラフト結合しているポリ
マー、可溶化基を持つ単量体と不溶性の部分を持つ単量
体とから得られるポリマー)を用いることも好ましい。
【0018】また、本発明ではソープフリーラテックス
を用いることが特に好ましい。本発明のソープフリーラ
テックスとは、乳化剤を使用していないラテックス、及
びスルホン酸基、カルボン酸基等の水に可溶な基を有す
るポリマー(例えば、可溶化基がグラフト結合している
ポリマー、可溶化基を持つ単量体と不溶性の部分を持つ
単量体とから得られるポリマー)を乳化剤として用いた
ラテックスのことを指す。
【0019】近年、ラテックスのポリマー粒子として、
粒子全体が均一であるポリマー粒子を分散したラテック
ス以外に、粒子の中心部と外縁部で組成を異にしたコア
・シェルタイプのポリマー粒子を分散したラテックスも
存在するが、本発明においては、このタイプのラテック
スも好ましく用いることができる。
【0020】本発明において、ラテックス中のポリマー
粒子の平均粒径は10nm以上100nm以下であり、
10nm以上50nm以下であることがより好ましい。
ラテックスの平均粒径が100nmを越えると、画像の
光沢感の劣化が起こり、10nm未満であると耐水性、
耐擦過性が不十分となる。ラテックス中のポリマー粒子
の平均粒子径は光散乱法、電気泳動法、レーザードップ
ラー法を用いた市販の粒径測定機器により求めることが
できる。
【0021】本発明において、ラテックスは固形分添加
量としてインクの全重量に対して0.1重量%以上10
重量%以下となるように添加されるが、ラテックスの固
形分添加量を0.5重量%以上3重量%以下とすること
が特に好ましい。ラテックスの固形分添加量が0.1重
量%未満では、耐水性に関して十分な効果を発揮させる
ことが難しく、また、10重量%を越えると、経時でイ
ンク粘度の上昇が起こったり、顔料分散粒径の増大が起
こりやすくなるなどインク保存性の点で問題が生じるこ
とが多い。
【0022】本発明において、顔料としては、従来公知
の有機及び無機顔料が使用できる。これら有機及び無機
顔料としては、例えば、アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、
縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料等のアゾ顔料や、フタ
ロシアニン顔料、ペリレン及びペリノン顔料、アントラ
キノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサンジン顔料、
チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフタロ
ン顔料等の多環式顔料、塩基性染料型レーキ、酸性染料
型レーキ等の染料レーキ、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、
アニリンブラック、昼光蛍光顔料等の有機顔料、カーボ
ンブラック等の無機顔料が挙げられる。
【0023】顔料を分散するために使用される分散剤と
しては、例えば、高級脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、アル
キルエステル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、スルホコ
ハク酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、アルキルリン酸
塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルリン酸塩、
ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、グリ
セリンエステル、ソルビタンエステル、ポリオキシエチ
レン脂肪酸アミド、アミンオキシド等の活性剤、あるい
は、スチレン、スチレン誘導体、ビニルナフタレン誘導
体、アクリル酸、アクリル酸誘導体、マレイン酸、マレ
イン酸誘導体、イタコン酸、イタコン酸誘導体、フマル
酸、フマル酸誘導体から選ばれた2種以上の単量体から
なるブロック共重合体、ランダム共重合体およびこれら
の塩を挙げることができる。
【0024】顔料の分散には、ボールミル、サンドミ
ル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェ
ルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パー
ルミル、湿式ジェットミル、ペイントシェーカー等各種
を単独または適宜組み合わせて用いることができる。ま
た、遠心分離装置を使用して、あるいは、フィルターを
使用して顔料分散体から粗粒分を除去することも好まし
い。
【0025】本発明の水性顔料インクに使用する顔料分
散体の平均粒径は10nm以上150nm以下である。
更に、10nm以上120nm以下であることが好まし
く、なかでも10nm以上100nm以下であることが
より好ましく、10nm以上80nm以下であることが
更に好ましい。顔料分散体の平均粒径が150nmを越
えると光沢メディアに記録した画像では著しい光沢感の
劣化が起こり、トランスペアレンシーメディアに記録し
た画像では著しい透明感の劣化が起こる。また、顔料分
散体の平均粒径が10nm未満になると顔料分散体の安
定性が悪くなりやすく、インクの保存安定性が劣化しや
すくなりやすい。
【0026】顔料分散体の粒径測定は光散乱法、電気泳
動法、レーザードップラー法等を用いた市販の粒径測定
機器により求めることができる。また、透過型電子顕微
鏡によって100粒子以上の粒子像撮影を行い、この像
をImage−Pro(メディアサイバネティクス製)
等の画像解析ソフトを用いて統計的処理を行うことによ
っても求めることが可能である。本発明において、顔料
分散体の平均粒子径とラテックスの平均粒子径の粒径比
a/b〔a:顔料の平均粒径(nm)、b:ラテックス
の平均粒径(nm)〕は0.5以上4以下である。さら
に、本発明の水性顔料インクに使用する顔料分散体の平
均粒径を10nm以上100nm以下とし、顔料分散体
の平均粒子径とラテックスの平均粒子径の粒径比a/b
を0.5以上3以下とすることが好ましい。なお、顔料
分散体、ラテックスの粒径分布が各々複数のピークを有
する場合には、顔料分散体、ラテックスの平均粒径と
は、顔料分散体のピーク同士またはラテックスのピーク
同士で統計処理をすることによって求めた平均粒径をい
う。
【0027】本発明者は鋭意研究の末、インクジェット
用光沢メディア、インクジェット用トランスペアレンシ
ーメディア等に光沢度の高い画像を得、かつ、耐水性お
よび耐擦過性に優れた画像を形成するためには、前記の
ような関係が必要であることを見いだしたものである。
つまり、本発明は、優れたインク保存安定性を発揮する
ためには、ラテックスの含有量を0.1重量%以上10
重量%以下とすることが必要であることを見出し、さら
に、このラテックス含有量で耐水性能、耐擦過性能を維
持し、かつ、高い光沢や透明性を得るためには、顔料と
ラテックスの粒径に大きな差があってはならないこと、
ラテックスの平均粒径(b)と顔料分散体の平均粒径
(a)との比a/bが0.5に満たない場合には、著し
い光沢の劣化が起こること。逆に、ラテックスの平均粒
径(b)と顔料分散体の平均粒径(a)との比a/bが
4を超える場合には、耐水性、耐擦過性が著しく劣るこ
とを見出して、それぞれを閾値とした顔料分散体の平均
粒径とラテックスの平均粒径の関係式を見出してなされ
たものである。
【0028】カラーインクジェットプリンタ等で使用さ
れるインクの種類は、イエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラックであり、また、プリンタによっては、色材濃度の
違うインクやグリーン、オレンジ、ブルー等といった特
定の色を出す特色インクが合わせて使用される場合があ
る。本発明はいずれの色および濃度のインクで実施する
ことが出来る。複数インクがプリンタに使用される場合
には、少なくとも1つのインクが本発明を満たせば良
い。
【0029】本発明のインクジェット用水性顔料インク
に用いられる多価アルコールのアルキルエーテルとして
は、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリ
コールモノブチルエーテル、エチレングリコールジメチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコ
ールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチル
エーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリ
エチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレン
グリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコール
ジメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、テトラエチレングリコールモノエチルエー
テル、テトラエチレングリコールモノブチルエーテル、
テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエ
チレングリコールジエチルエーテル等が挙げられる。こ
れら中でも、多価アルコールの末端水酸基のうち1つを
アルキルエーテル化したタイプの多価アルコールのアル
キルエーテルが、水との混和性等の点から好ましい。多
価アルコールのアルキルエーテルの添加量は如何なる量
でも構わないが、光沢性を上げる目的からはインクに対
して1重量%以上添加することが好ましい。
【0030】本発明のインクジェット用水性顔料インク
に用いる一般式(I)の式中で、Rは飽和または不飽和
の炭化水素基を示すが、より好ましくは分岐または直鎖
のアルキル基、アルキルフェニル基およびアルキルナフ
チル基である。また、nは2以上20以下の整数を表
す。さらに、Mはナトリウム、カリウム、リチウムおよ
び4級アンモニウムを表す。一般式(I)で示される化
合物の具体例を下記に例示するが、いうまでもなく以下
の化合物に限定されるものではない。
【0031】
【化3】
【0032】
【化4】
【0033】一般式(I)で示される化合物のインクジ
ェット用水性顔料インクに対する好ましい添加量は、
0.01重量%以上3重量%以下である。
【0034】本発明のインクジェット用水性顔料インク
に用いるフッ素系界面活性剤は、アニオン型、ノニオン
型、カチオン型のいずれでもよく、また、これらを2種
以上併用しても構わないが、アニオン型およびノニオン
型のフッ素系界面活性剤を使用することが好ましい。
【0035】フッ素系界面活性剤の例としては、大日本
インキ製造(株)製 メガファックF−110、同F−
120、同F−142D、同F−144D、同F−17
7、同F−191、住友スリーエム(株)製 フロラー
ドFC−93、同FC−95、同FC−129、同FC
−170C、同FC−430、同FC−431等が挙げ
られる。フッ素系界面活性剤のインクジェット用水性顔
料インクに対する好ましい添加量は、0.01重量%以
上3重量%以下である。
【0036】本発明に用いられる親水性シリコーン化合
物とはポリシロキサンの末端および/または側鎖にポリ
アルキレンオキシド基、カルボキシル基およびスルホ基
等の親水性基を付加した化合物である。親水性シリコー
ン化合物の例としては、東レ・ダウコーニング・シリコ
ーン(株)製シリコーン界面活性剤 SH3746、同
SH3748、同SH3749、同SH3771、信越
化学工業(株)製非反応性シリコーンオイルKF−35
1、同KF−352、同KF−353、同KF−35
4、同KF−355、同KF−945、同KF−61
8、同KF−6011、同KF−700等が挙げられ
る。親水性シリコーン化合物の好ましい添加量は0.0
1重量%以上3重量%以下である。
【0037】以下、本発明の好ましい実施態様について
述べ、本発明を詳細に説明する。本発明の水性顔料イン
クには、必要に応じて、水溶性有機溶剤を添加すること
ができる。好ましく用いられる水溶性有機溶媒として
は、例えば、アルコール類(例えば、メタノール、エタ
ノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノー
ル、イソブタノール、セカンダリーブタノール、ターシ
ャリーブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、シク
ロヘキサノール、ベンジルアルコール等)、多価アルコ
ール類(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、
ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘ
キサントリオール、チオジグリコール等)、アミン類
(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ト
リエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、
N−エチルジエタノールアミン、モルホリン、N−エチ
ルモルホリン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミ
ン、ポリエチレンイミン、ペンタメチルジエチレントリ
アミン、テトラメチルプロピレンジアミン等)、アミド
類(例えば、ホルムアミド、N,N−ジメチルホルムア
ミド、N,N−ジメチルアセトアミド等)、複素環類
(例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリド
ン、シクロヘキシルピロリドン、2−オキサゾリドン、
1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等)、スルホ
キシド類(例えば、ジメチルスルホキシド等)、スルホ
ン類(例えば、スルホラン等)、尿素、アセトニトリ
ル、アセトン等が挙げられる。
【0038】本発明の水性顔料インクには、必要に応じ
て、界面活性剤を含有させてもよい。本発明の水性顔料
インクに好ましく使用される界面活性剤としては、例え
ば、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレ
ンスルホン酸塩類、脂肪酸塩類等のアニオン性界面活性
剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリ
コール類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン
ブロックコポリマー類等のノニオン性界面活性剤、アル
キルアミン塩類、第4級アンモニウム塩類等のカチオン
性界面活性剤が挙げられる。これらの中で特に、アニオ
ン性界面活性剤およびノニオン性界面活性剤が好まし
い。本発明の水性顔料インクには、この他に、防腐剤、
防黴剤、粘度調整剤等を必要に応じて含有させてもよ
い。
【0039】本発明の水性顔料インクを用いて記録する
メディアとしては、普通紙、コート紙、インクジェット
用光沢紙、インクジェット用光沢フィルム、インクジェ
ット用トランスペアレンシー等が挙げられる。本発明の
水性顔料インクを用いて普通紙およびコート紙に記録し
た場合にも優れた耐水性、耐擦過性等の性能を発揮する
が、特に、JIS Z 8741(1983)に記載の
60度鏡面光沢度が30%以上であるインクジェット用
光沢紙、インクジェット用光沢フィルム、インクジェッ
ト用トランスペアレンシー等に本発明の水性顔料インク
を用いて記録するときには、従来の顔料インクを用いた
ときと比較して、特に優れた性能を発揮する。ここで、
インクジェット用光沢紙とは、吸水性の紙、基紙等の片
面または両面をポリエステル樹脂でコーティングしたレ
ジンコート紙、バライタ紙等の支持体片面または両面に
インク吸収層を設けたメディアであり、且つ光沢の高い
メディアをいう。また、インクジェット用光沢フィルム
とは、酸化チタンを練り込んだり、基体中にボイドを設
けることにより光透過性を無くしたポリエチレンテレフ
タレート等の樹脂支持体の片面または両面にインク吸収
層を設けたメディアをいい、インクジェット用トランス
ペアレンシーとは、ポリエチレンテレフタレート等の樹
脂支持体の片面または両面にインク吸収層を塗布等によ
り付与した光透過性の高いメディアをいう。
【0040】メディアの光沢度は、(株)村上色彩研究
所製True Gloss GM−26PRO光沢度計
で測定を行った値である。本発明のインクジェット記録
方法で使用するインクジェットヘッドはオンデマンド方
式でもコンティニュアス方式でも構わない。また、吐出
方式としては、電気−機械変換方式(例えば、シングル
キャビティー型、ダブルキャビティー型、ベンダー型、
ピストン型、シェアーモード型、シェアードウォール型
等)、電気−熱変換方式(例えば、サーマルインクジェ
ット型、バブルジェット(登録商標)型等)、静電吸引
方式(例えば、電界制御型、スリットジェット型等)及
び放電方式(例えば、スパークジェット型等)などを具
体的な例として挙げることができるが、いずれの吐出方
式を用いても構わない。
【0041】
【実施例】以下に、本発明を実施例により更に具体的に
説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定され
るものではない。なお、実施例及び比較例において、顔
料分散体、ラテックスの平均粒径の測定はゼータサイザ
ー1000(マルバーン社製)を使用して行なった。
【0042】 実施例1〜3、比較例1〜2 イエロー顔料分散体1〜3の調製 (イエロー顔料分散体1) C.I.ピグメントイエロー128 150g スチレン−アクリル酸−メタクリル酸メチル共重合体(分子量10,000、酸 価160) 70g エチレングリコール 100g グリセリン 80g イオン交換水 200g を混合し、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で6
0%充填した横型ビーズミル(アシザワ(株)製システ
ムゼータミニ)を用いて分散し、イエロー顔料分散体1
を得た。得られたイエロー顔料分散体1の平均粒径は1
25nmであった。
【0043】(イエロー顔料分散体2)イエロー顔料分
散体1に対して20,000rpmで30分間遠心分離
処理を行い、イエロー顔料分散体2を得た。得られたイ
エロー顔料分散体2の平均粒径は75nmであった。 (イエロー顔料分散体3) C.I.ピグメントイエロー74 150g ジョンクリル62 100g ジエチレングリコール 100g グリセリン 100g イオン交換水 150g を混合し、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で6
0%充填した横型ビーズミル(アシザワ(株)製システ
ムゼータミニ)を用いて分散し、イエロー顔料分散体1
を得た。得られたイエロー顔料分散体3の平均粒径は1
70nmであった。
【0044】 インク1〜5の調製 (インク1) イエロー顔料分散体2 167g ラテックス1(Nipol SX1503、日本ゼオン(株)製) 71.4g エチレングリコール 200g ジエチレングリコール 120g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク1を
調製した。
【0045】 (インク2) イエロー顔料分散体2 200g ラテックス2(タケラックW−605、武田薬品工業(株)製) 33.3g エチレングリコール 200g トリエチレングリコールモノブチルエーテル 100g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク2を
調製した。
【0046】 (インク3) イエロー顔料分散体1 100g ラテックス2(タケラックW−605、武田薬品工業(株)製) 66.7g エチレングリコール 200g ジエチレングリコール 100g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク3を
調製した。
【0047】 (インク4) イエロー顔料分散体2 167g ラテックス3(スパーフッレクス420、第一工業製薬(株)製) 62.5g エチレングリコール 200g トリエチレングリコールモノブチルエーテル 100g フッ素系界面活性剤1(メガファックF144D、大日本インキ工業(株)製) 1.5g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク4を
調製した。 (インク5)インク1のイエロー顔料分散体2をイエロ
ー顔料分散体3に変え、インク5を調製した。
【0048】(評価サンプルの作成)ノズル孔径20ミ
クロン、駆動周波数12kHz、1色当たりのノズル数
128、同色間のノズル密度180dpiであるピエゾ
型ヘッドを搭載し、最大記録密度720×720dpi
のオンデマンド型のインクジェットプリンタを使用し、
セイコーエプソン(株)製フォトプリント紙2(60度
鏡面光沢度45%)上に、インク1からインク5を用い
て反射濃度0.8を与える均一画像パターンを記録し
た。
【0049】(耐水性の評価)印字された評価サンプル
画像を20℃、50%RHの環境下で1時間乾燥させた
後、画像部分を二分割し、片方を20℃のイオン交換水
中に30分浸した。画像を水から引き上げた後に両面の
水を拭き取り、20℃、50%RHの環境下で十分に乾
かした。この後に光学濃度計;X−Rite938(日
本平版機材(株)製)を用いて、水浸漬処理を行った画
像部分のブルー光に対する光学反射濃度(浸漬処理部分
の反射濃度)と行わなかった画像部分のブルー光に対す
る光学反射濃度(浸漬未処理部分の反射濃度)を計測
し、下記により色素残存率(%)を求め、この色素残存
率(%)をもって耐水性を評価した。 (色素残存率%)=[(浸漬処理部分の反射濃度)/
(浸漬未処理部分の反射濃度)]×100
【0050】(耐擦過性の評価)評価サンプル画像を画
像が表面になるように平面性が保たれた定盤に張り付
け、消毒用ガーゼを付けた板(3cm角)に2kgの荷
重をかけた器具を画像表面に当て、機械的に100往復
画像表面を擦った。擦る前と擦った後での画像の光学反
射濃度を3ポイントで測定し、平均値をもって、擦る前
の光学反射濃度(耐擦過性試験前の反射濃度)及び擦っ
た後での画像の光学反射濃度(耐擦過性試験後の反射濃
度)とした。得られた耐擦過性試験前の反射濃度及び耐
擦過性試験前の反射濃度から下記により色素残存率
(%)を求め、この色素残存率(%)をもって耐擦過性
を評価した。 色素残存率(%)=[(耐擦過性試験後の反射濃度)/
(耐擦過性試験前の反射濃度)]×100
【0051】(光沢度の測定)評価サンプル画像に対し
て60度鏡面光沢度計True Gross GM−2
6PRO〔(株)村上色彩研究所製〕を用い3点で光沢
度を測定し、その平均値をもって光沢度とした。以上の
インクは比較例2のインク5を除いて吐出性は良好であ
った。得られた結果を表1に示す。
【0052】
【表1】
【0053】以上から明らかなように、本発明のインク
ジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方
法により、吐出安定性が良好であり、且つ高い光沢があ
り、耐水性、耐擦過性に優れた画像を得ることができ
る。
【0054】 実施例4〜10、比較例3〜5 マゼンタ顔料分散体1〜2の調製 (マゼンタ顔料分散体1) C.I.ピグメントレッド122 100g デモールC 63g グリセリン 100g イオン交換水 130g を混合し、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で6
0%充填した横型ビーズミル(アシザワ(株)製システ
ムゼータミニ)を用いて分散し、マゼンタ顔料分散体1
を得た。得られたマゼンタ顔料分散体1の平均粒径は6
5nmであった。
【0055】 (マゼンタ顔料分散体2) C.I.ピグメントレッド122 100g ジョンクリル61(アクリル−スチレン系樹脂、ジョンソン社製) 60g ジエチレングリコール 100g イオン交換水 130g を混合し、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で6
0%充填した横型ビーズミル(アシザワ(株)製システ
ムゼータミニ)を用いて分散した後、20,000rp
mで30分間遠心分離処理を行い、マゼンタ顔料分散体
2を得た。得られたマゼンタ顔料分散体2の平均粒径は
35nmであった。
【0056】 インク6〜15の調製 (インク6) マゼンタ顔料分散体1 160g ラテックス4((スパーフッレクス460、第一工業製薬(株)製) 210g ジエチレングリコール 180g グリセリン 80g 例示化合物2に示した化合物 5g ペレックスOT−P(花王(株)製) 5g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク6を
調製した。
【0057】 (インク7) マゼンタ顔料分散体1 160g ラテックス2(タケラックW−605、武田薬品工業(株)製) 133.3g ジエチレングリコール 180g グリセリン 80g フッ素系界面活性剤2(メガファックF177、大日本インキ化学工業(株)製 ) 3g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク7を
調製した。
【0058】 (インク8) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス3(スパーフッレクス420、第一工業製薬(株)製) 62.5g ジエチレングリコール 180g グリセリン 80g エマルゲン120(花王(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク8を
調製した。
【0059】 (インク9) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス5(タケラックW−6010、武田薬品工業(株)製) 33.3g ジエチレングリコール 180g グリセリン 80g 親水性シリコーン化合物1(KF700、信越シリコーン(株)製) 4g ペレックスOT−P(花王(株)製) 5g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク9を
調製した。
【0060】 (インク10) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス4(スパーフッレクス460、第一工業製薬(株)製) 78.9g ジエチレングリコール 180g トリエチレングリコールモノメチルエーテル 86g エマルゲン120(花王(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク10
を調製した。
【0061】 (インク11) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス3(スパーフッレクス420、第一工業製薬(株)製) 62.5g ジエチレングリコール 150g ジエチレングリコールモノメチルエーテル 85g 例示化合物3に示した化合物 5g エマルゲン120(花王(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク11
を調製した。
【0062】 (インク12) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス5(タケラックW−6010、武田薬品工業(株)製) 16.7g ジエチレングリコール 160g ジエチレングリコールモノエチルエーテル 100g 親水性シリコーン化合物2(KF351、信越シリコーン(株)製) 6g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク12
を調製した。
【0063】 (インク13) マゼンタ顔料分散体1 160g ジエチレングリコール 200g グリセリン 80g ペレックスOT−P(花王(株)製) 5g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク13
を調製した。
【0064】 (インク14) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス6(スパーフッレクス110、第一工業製薬(株)製) 100g ジエチレングリコール 170g グリセリン 85g エマルゲン120(花王(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク14
を調製した。
【0065】 (インク15) マゼンタ顔料分散体2 140g ラテックス3(スパーフッレクス420、第一工業製薬(株)製) 375g ジエチレングリコール 100g グリセリン 50g エマルゲン120(花王(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク15
を調製した。
【0066】(評価サンプルの作成)ノズル孔径20ミ
クロン、駆動周波数12kHz、1色当たりのノズル数
128、同色間のノズル密度180dpiであるピエゾ
型ヘッドを搭載し、最大記録密度720×720dpi
のオンデマンド型のインクジェットプリンタを使用し、
コニカ(株)製フォトジェットペーパーQP厚手(60
度光沢度34%)上に、インク6からインク15を用い
て反射濃度1.8を与える均一画像パターンを記録し
た。
【0067】得られた評価サンプル画像について、反射
濃度測定をグリーン光にて行った以外は実施例1〜3お
よび比較例1〜2と同様にして、耐水性、耐擦過性およ
び光沢度の評価を行った。インク6からインク15の吐
出時の安定性はインク15を除いて良好であった。得ら
れた結果を表2に示す。
【0068】
【表2】
【0069】以上から明らかなように、本発明のインク
ジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方
法により、吐出安定性が良好であり、且つ高い光沢があ
り、耐水性、耐擦過性に優れた画像を得ることができ
る。
【0070】 実施例11、比較例6 シアン顔料分散体の調製 (シアン顔料分散体) C.I.ピグメントブルー15:3 100g デモールC 63g ジエチレングリコール 100g イオン交換水 125g を混合し、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で6
0%充填した横型ビーズミル(アシザワ(株)製システ
ムゼータミニ)を用いて分散した後、20,000rp
mで30分間遠心分離処理を行い、シアン顔料分散体を
得た。得られたシアン顔料分散体の平均粒径は55nm
であった。
【0071】 インク16〜20の調製 (インク16) イエロー顔料分散体2 167g ラテックス4(スパーフッレクス460、第一工業製薬(株)製) 26.3g エチレングリコール 200g トリエチレングリコールモノメチルエーテル 120g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク16
を調製した。
【0072】 (インク17) シアン顔料分散体 120g ラテックス4(スパーフッレクス460、第一工業製薬(株)製) 52.6g エチレングリコール 200g トリエチレングリコールモノメチルエーテル 120g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク17
を調製した。
【0073】 (インク18) Hostfine Black T(クラリアント(株)製、平均粒子径50n m) 167g ラテックス4(スパーフッレクス460、第一工業製薬(株)製) 78.9g エチレングリコール 200g トリエチレングリコールモノメチルエーテル 120g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク18
を調製した。
【0074】 (インク19) シアン顔料分散体 120g ラテックス7(スパーフッレクス110、第一工業製薬(株)製) 66.7g エチレングリコール 200g グリセリン 96g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク19
を調製した。
【0075】 (インク20) Hostfine Black T(クラリアント(株)製、平均粒子径50n m) 167g ラテックス7(スパーフッレクス110、第一工業製薬(株)製) 167g エチレングリコール 200g グリセリン 80g オルフィン1010(日信化学(株)製) 4g プロキセルGXL(ゼネカ社製) 2g 以上をイオン交換水で1000gに仕上げ、孔径1ミク
ロンのミリポアフィルターを2度通過させてインク20
を調製した。
【0076】(評価サンプルの作成)ノズル孔径20ミ
クロン、駆動周波数12kHz、1色当たりのノズル数
128、同色間のノズル密度180dpiであるピエゾ
型ヘッドを搭載し、最大記録密度720×720dpi
のオンデマンド型のインクジェットプリンタを使用し
て、コニカ(株)製フォトジェトペーパーQP厚手(6
0度鏡面光沢度33%)上に表3に示したインクの組み
合わせで、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック、ブ
ルー、グリーン、レッドの各均一画像および高精細カラ
ーデジタル標準画像データN3(日本規格協会製)を出
力した。
【0077】(耐水性評価)評価サンプル画像を20
℃、50%RHの環境下で1時間乾燥させた後、画像部
分を20℃のイオン交換水中に30分浸した。画像を水
から引き上げた後に両面の水を拭き取り、20℃、50
%RHの環境下で十分に乾かした。引き上げた後の画像
に対して以下のような評価基準で目視評価を行った。
【0078】〈評価基準〉 ◎ 色の変化が全く見られない △ わずかに脱色が認められる × 激しい脱色や画像の一部損傷が認められる
【0079】(耐擦過性の評価)評価サンプル画像を画
像が表面になるように平面性が保たれた定盤に張り付
け、消毒用ガーゼを付けた板(3cm角)に2kgの荷
重をかけた器具を画像表面に当て、機械的に100往復
画像表面を擦った後、以下のような評価基準で目視評価
を行った。
【0080】〈評価基準〉 ○ 画像の損傷が見られない △ 表面に僅かな傷が付くが、画像の損傷は殆どない × 明らかな画像損傷が認められる
【0081】(光沢感の測定)評価サンプル画像に対し
て以下の評価基準で目視評価を行った。 〈評価基準〉 ◎ 全体に光沢感に優れており、また、光沢のムラも見
られない △ やや光沢感に欠ける。または、光沢にムラが見られ
る。 × 光沢感に乏しい 得られた結果を表3に示す。
【0082】
【表3】
【0083】尚、実施例11および比較例6で使用した
インクの吐出安定性はいずれも良好であった。以上から
明らかなように、本発明のインクジェット用水性顔料イ
ンクおよびインクジェット記録方法により、吐出安定性
が良好であり、且つカラー印字においても、高い光沢が
あり、耐水性、耐擦過性に優れた画像を得ることができ
る。
【0084】実施例12および比較例7 (評価サンプルの作成)ノズル孔径20ミクロン、駆動
周波数12kHz、1色当たりのノズル数128、同色
間のノズル密度180dpiであるピエゾ型ヘッドを搭
載し、最大記録密度720×720dpiのオンデマン
ド型のインクジェットプリンタを使用して、セイコーエ
プソン(株)製インクジェット用OHP用フィルム上に
表4に示したインクの組み合わせで、イエロー、マゼン
タ、シアン、ブラック、ブルー、グリーン、レッドの各
均一画像およびSCID画像No.2(日本規格協会
製)を出力した。
【0085】得られた評価サンプル画像について、実施
例11および比較例6と同様にして、耐水性および耐擦
過性の評価を行った。また、透明性について、以下の評
価基準で目視評価を行った。 〈評価基準〉 ◎ ヘイズが殆ど認められない ○ 僅かにヘイズが認められるが、全体的に透明感が高
い △ ヘイズが大きく、透過光の鮮やかさに欠ける × 透明性に欠け、透過光の発色が極めて悪い 得られた結果を表4に示す。
【0086】
【表4】
【0087】尚、実施例12および比較例7で使用した
インクの吐出安定性は全て良好であった。以上から明ら
かなように、本発明のインクジェット用水性顔料インク
およびインクジェット記録方法により、吐出安定性が良
好であり、且つトランスペアレンシーに対する印字にお
いても、高い光沢があり、耐水性、耐擦過性に優れた画
像を得ることができる。
【0088】
【発明の効果】本発明のインクジェット用水性顔料イン
クは、吐出安定性が良好であり、且つインクジェット用
光沢メディア、インクジェット用トランスペアレンシー
メディア上で光沢度、光沢感の高い画像を得ることがで
き、さらに、画像は耐水性および耐擦過性に優れてい
る。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも顔料、ラテックスを含有する
    インクジェット用水性顔料インクにおいて、顔料の平均
    粒径が10nm以上150nm以下、ラテックスの平均
    粒径が10nm以上100nm以下であり、かつ、0.
    5≦a/b≦4〔a:顔料の平均粒径(nm)、b:ラ
    テックスの平均粒径(nm)〕の関係を満たし、ラテッ
    クスの含有量が0.1重量%以上10重量%以下である
    ことを特徴とするインクジェット用水性顔料インク。
  2. 【請求項2】 少なくとも顔料、ラテックスを含有する
    インクジェット用水性顔料インクにおいて、顔料の平均
    粒径が10nm以上100nm以下、ラテックスの平均
    粒径が10nm以上100nm以下であり、かつ、0.
    5≦a/b≦3〔a:顔料の平均粒径(nm)、b:ラ
    テックスの平均粒径(nm)〕の関係を満たし、ラテッ
    クスの含有量が0.1重量%以上10重量%以下である
    ことを特徴とするインクジェット用水性顔料インク。
  3. 【請求項3】 ラテックスがソープフリーラテックスで
    あり、かつ、ソープフリーラテックスの含有量が0.1
    重量%以上10重量%以下であることを特徴とする請求
    項1または2に記載のインクジェット用水性顔料イン
    ク。
  4. 【請求項4】 多価アルコールのアルキルエーテルを1
    重量%以上含有することを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれかに記載のインクジェット用水性顔料インク。
  5. 【請求項5】 一般式(I)で示される化合物を少なく
    とも1種含有することを特徴とする請求項1〜4のいず
    れかに記載のインクジェット用水性顔料インク。 【化1】 式中、Rは飽和または不飽和の炭化水素基を表し、nは
    2以上20以下の整数を表す。また、Mはナトリウム、
    カリウム、リチウムおよび4級アンモニウムを表す。
  6. 【請求項6】 フッ素系界面活性剤を含有することを特
    徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のインクジェッ
    ト用水性顔料インク。
  7. 【請求項7】 親水性シリコーン化合物を含有すること
    を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のインクジ
    ェット用水性顔料インク。
  8. 【請求項8】 JIS Z 8741(1983)に記
    載の60度鏡面光沢度が30%以上である記録メディア
    に、請求項1〜7のいずれかに記載のインクジェット用
    水性顔料インクを用いて記録することを特徴とするイン
    クジェット記録方法。
  9. 【請求項9】 インクジェット用トランスペアレンシー
    に、請求項1〜7のいずれかに記載のインクジェット用
    水性顔料インクを用いて記録することを特徴とするイン
    クジェット記録方法。
JP2000231497A 1999-08-05 2000-07-31 インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP4839504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231497A JP4839504B2 (ja) 1999-08-05 2000-07-31 インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22310699 1999-08-05
JP1999223106 1999-08-05
JP11-223106 1999-08-05
JP2000231497A JP4839504B2 (ja) 1999-08-05 2000-07-31 インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001106951A true JP2001106951A (ja) 2001-04-17
JP4839504B2 JP4839504B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=26525276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000231497A Expired - Fee Related JP4839504B2 (ja) 1999-08-05 2000-07-31 インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4839504B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363461A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Seiko Epson Corp 水性インク組成物
JP2004114692A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Eastman Kodak Co 水性インクジェットインクと受容体の組合わせ
JP2004169032A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Eastman Kodak Co インクジエットインクセットと画像記録要素との組み合わせ
JP2004202955A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
WO2006090825A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Seiko Epson Corporation インク組成物
WO2007058245A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Seiko Epson Corporation マゼンタインク組成物、インクカートリッジ、これを用いた記録システム及び記録物
JP2007217671A (ja) * 2006-01-18 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 記録用インク、並びにインクメディアセット、インクカートリッジ、インク記録物、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
JP2008260139A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
WO2009001589A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Riso Kagaku Corporation 捺染インクジェット用インク
WO2009051003A1 (ja) * 2007-10-18 2009-04-23 Riso Kagaku Corporation 捺染インクジェット用インク
JP2009215506A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インク
JP2010150453A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インクセット
US7863351B2 (en) 2006-12-07 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Pigment ink for ink jet recording
US8016931B2 (en) 2007-07-19 2011-09-13 Seiko Epson Corporation Ink set
US8038783B2 (en) 2008-09-10 2011-10-18 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, and recording apparatus
US8092583B2 (en) 2008-08-25 2012-01-10 Seiko Epson Corporation Ink set
JP2012072360A (ja) * 2010-08-31 2012-04-12 Canon Inc インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US8277551B2 (en) 2009-02-23 2012-10-02 Seiko Epson Corporation Ink set, recording apparatus, and recording method
US8277552B2 (en) 2009-12-04 2012-10-02 Seiko Epson Corporation Ink set, recording apparatus, and recording method
US8328343B2 (en) 2006-01-18 2012-12-11 Ricoh Company, Ltd. Recording ink as well as ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2013237823A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Kao Corp インクジェット記録用水系インク
WO2014156460A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 株式会社Dnpファインケミカル インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録用インクセット、インクジェット記録方法
US9279062B2 (en) 2011-11-25 2016-03-08 Seiko Epson Corporation Ink set and image forming method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032663B2 (ja) * 1978-07-25 1985-07-29 キヤノン株式会社 記録媒体液
JPH0418462A (ja) * 1990-05-10 1992-01-22 Canon Inc インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH09176533A (ja) * 1995-10-06 1997-07-08 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物及びインクジェット記録方法
JPH09208870A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Seiko Epson Corp インクジェット記録に好ましく用いられるインク組成物
JPH09249838A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd インクジェット記録液
JPH1129732A (ja) * 1997-03-28 1999-02-02 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032663B2 (ja) * 1978-07-25 1985-07-29 キヤノン株式会社 記録媒体液
JPH0418462A (ja) * 1990-05-10 1992-01-22 Canon Inc インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH09176533A (ja) * 1995-10-06 1997-07-08 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物及びインクジェット記録方法
JPH09208870A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Seiko Epson Corp インクジェット記録に好ましく用いられるインク組成物
JPH09249838A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd インクジェット記録液
JPH1129732A (ja) * 1997-03-28 1999-02-02 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363461A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Seiko Epson Corp 水性インク組成物
JP2004114692A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Eastman Kodak Co 水性インクジェットインクと受容体の組合わせ
JP2004169032A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Eastman Kodak Co インクジエットインクセットと画像記録要素との組み合わせ
JP2004202955A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
WO2006090825A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Seiko Epson Corporation インク組成物
JP2006233083A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp インク組成物
JP4711172B2 (ja) * 2005-02-25 2011-06-29 セイコーエプソン株式会社 インク組成物
US7981209B2 (en) 2005-02-25 2011-07-19 Seiko Epson Corporation Ink composition
WO2007058245A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Seiko Epson Corporation マゼンタインク組成物、インクカートリッジ、これを用いた記録システム及び記録物
US8486186B2 (en) 2005-11-16 2013-07-16 Seiko Epson Corporation Magenta ink composition, ink cartridge, and recording system and recorded matter using the same
JP5076904B2 (ja) * 2005-11-16 2012-11-21 セイコーエプソン株式会社 マゼンタインク組成物、インクカートリッジ、これを用いた記録システム及び記録物
US8016930B2 (en) 2005-11-16 2011-09-13 Seiko Epson Corporation Magenta ink composition, ink cartridge, and recording system and recorded matter using the same
US8328343B2 (en) 2006-01-18 2012-12-11 Ricoh Company, Ltd. Recording ink as well as ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2007217671A (ja) * 2006-01-18 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 記録用インク、並びにインクメディアセット、インクカートリッジ、インク記録物、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
US7863351B2 (en) 2006-12-07 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Pigment ink for ink jet recording
JP2008260139A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
WO2009001589A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Riso Kagaku Corporation 捺染インクジェット用インク
JP2009030014A (ja) * 2007-06-25 2009-02-12 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インク
US8328340B2 (en) 2007-06-25 2012-12-11 Riso Kagaku Corporation Ink for inkjet printing
US8016931B2 (en) 2007-07-19 2011-09-13 Seiko Epson Corporation Ink set
WO2009051003A1 (ja) * 2007-10-18 2009-04-23 Riso Kagaku Corporation 捺染インクジェット用インク
JP2009096914A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インク
JP2009215506A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インク
US8092583B2 (en) 2008-08-25 2012-01-10 Seiko Epson Corporation Ink set
US8172933B2 (en) 2008-08-25 2012-05-08 Seiko Epson Corporation Ink set
US8038783B2 (en) 2008-09-10 2011-10-18 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, and recording apparatus
JP2010150453A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インクセット
US8277551B2 (en) 2009-02-23 2012-10-02 Seiko Epson Corporation Ink set, recording apparatus, and recording method
US8277552B2 (en) 2009-12-04 2012-10-02 Seiko Epson Corporation Ink set, recording apparatus, and recording method
JP2012072360A (ja) * 2010-08-31 2012-04-12 Canon Inc インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US9279062B2 (en) 2011-11-25 2016-03-08 Seiko Epson Corporation Ink set and image forming method
JP2013237823A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Kao Corp インクジェット記録用水系インク
WO2014156460A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 株式会社Dnpファインケミカル インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録用インクセット、インクジェット記録方法
JP2014189777A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Dnp Fine Chemicals Co Ltd インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録用インクセット、インクジェット記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4839504B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1074589B1 (en) Water-based pigmented ink for ink jet printing and ink jet recording method
JP2001106951A (ja) インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法
JP5797296B2 (ja) インクジェット記録用インク組成物、これを用いた記録方法及び記録物
JP5549422B2 (ja) 液体組成物、記録方法、及び記録物
JP5942708B2 (ja) インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク記録物
JP5793840B2 (ja) 液体組成物、記録方法、及び記録物
EP1897919B1 (en) Crosslinked core/shell polymer particles
JP2007169470A (ja) 顔料分散体及び記録用インク、並びにインクカートリッジ、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP2012052042A (ja) インクジェットインク
JP2007519772A (ja) インクジェット用インク組成物
WO2018180284A1 (ja) インクジェット記録用水性インク組成物、画像形成方法及び樹脂微粒子
JP7061287B2 (ja) インク、インク収容容器、およびインクジェット記録装置
JP5343366B2 (ja) 水性インクジェット記録インク
JP2006045450A (ja) インクジェットインク及びインクジェット記録方法
JP2005220298A (ja) インクジェットインクおよびインクジェット記録方法
JP7151362B2 (ja) 液体組成物、液体組成物付与装置、画像形成装置、及び画像形成方法
JP3915472B2 (ja) インクジェット用インクとそれを用いたインクジェットカートリッジ、インクジェット画像記録方法及びインクジェット記録画像
JP2002201388A (ja) インク組成物
CN114080432A (zh) 油墨及喷墨记录方法
JP6735042B2 (ja) インク、画像形成方法及び画像形成装置
JP5132039B2 (ja) インクセット、画像形成方法及び画像形成装置
JP7115220B2 (ja) インク、インク収容容器、インクジェット記録装置、及び記録方法
JP2005029610A (ja) インクジェット記録用インク及びインクセット
JP2004035716A (ja) インクジェットインク組成物及びインクジェット記録方法
JP2009280670A (ja) インクジェットインク及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070625

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees