JP2001106887A - ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品 - Google Patents

ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品

Info

Publication number
JP2001106887A
JP2001106887A JP28840899A JP28840899A JP2001106887A JP 2001106887 A JP2001106887 A JP 2001106887A JP 28840899 A JP28840899 A JP 28840899A JP 28840899 A JP28840899 A JP 28840899A JP 2001106887 A JP2001106887 A JP 2001106887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
polyester
flame
film
magnesium hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28840899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sakamoto
靖 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP28840899A priority Critical patent/JP2001106887A/ja
Publication of JP2001106887A publication Critical patent/JP2001106887A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】焼却処理時に有害なガスを発生せず、PVCと
同程度の難燃性を有するとともに、耐外傷性も良好であ
る樹脂組成物、より好ましくは、フィルムなどの薄物成
形品に成形したときに良好な二次加工性が得られる樹脂
組成物を提供する。 【解決手段】 ポリエステルとゴムとのポリマーアロイ
からなるベース樹脂に、水酸化マグネシウム、およびシ
リコーンパウダーを添加してなるポリエステル系難燃性
樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィルム材料とし
て好適であり、ポリ塩化ビニル(PVC)と同等の難燃
性を有するとともに、耐外傷性に優れたポリエステル系
難燃性樹脂組成物、およびこれを用いた成形品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】PVCは、良好な難燃性を有するうえ
に、耐外傷性にも優れており、各種のフィルム材料に用
いられている。ところでPVC組成物はハロゲンである
塩素(Cl)を含んでいるため、燃焼時にHCl等の腐
食性ガスやダイオキシン等の有毒ガスを発生するという
問題があった。このため各種のPVC製品が廃棄物とな
った場合に、これらを焼却処分することができない。そ
こで現状では埋立処分がなされているが、PVC組成物
には添加剤としてPb系の安定剤が用いられていること
が多く、これが土壌等に溶出するおそれがあるなど、環
境上好ましくない問題が指摘されてきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これに対して、ポリエ
チレンテレフタレート(PET)やポリエチレンブチレ
ンテレフタレート(PBT)などのポリエステルからな
るフィルムは、ハロゲンを含まないので環境的に好まし
いが、PVCフィルムに比べて難燃性が劣り、また耐外
傷性も低いという欠点があった。難燃性を向上させるた
めには、Mg(OH)2などの含水無機化合物を添加す
るという手法があるが、この場合にはフィルム状とした
ときの二次加工性が劣化するという問題があった。また
ポリエステルにゴムなどをブレンドすると加工性は向上
するが難燃性が低下するという問題があった。このよう
にポリエステルフィルムにあっては二次加工性と難燃性
の両立を達成することが難しく、特にPVCフィルムと
同程度の難燃性を有するとともに、良好な二次加工性や
耐外傷性を兼ね備えたポリエステルフィルムを得ること
は非常に困難であった。
【0004】本発明は前記事情に鑑みてなされたもの
で、焼却処理時に有害なガスを発生せず、PVCと同程
度の難燃性を有するとともに、耐外傷性も良好である樹
脂組成物、より好ましくは、フィルムなどの薄物成形品
に成形したときに良好な二次加工性が得られる樹脂組成
物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、ポリエステ
ルとゴムとのポリマーアロイからなるベース樹脂に、水
酸化マグネシウム、およびシリコーンパウダーを添加し
てなることを特徴とするポリエステル系難燃性樹脂組成
物によって解決される。前記ベース樹脂100重量部に
対して、水酸化マグネシウムの添加量が20〜80重量
部、およびシリコーンパウダーの添加量が5〜20重量
部であることが好ましい。また、前記ベース樹脂の降伏
強度が30〜50MPa、引張強度が25〜40MP
a、破断時伸びが120〜250%、熱変形温度が65
〜75℃、かつロックウエル硬度が80〜100である
ことが好ましい。本発明のポリエステル系難燃性樹脂組
成物は、フィルム状、シート状、またはテープ状などに
成形して好適に用いることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳しく説明する。
本発明では、ベース樹脂としてポリエステルとゴムとの
ポリマーアロイが用いられる。ポリエステルとしては、
ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリエチレン
ブチレンテレフタレート(PBT)等が好ましく用いら
れ、これらは複数種を併用してもよい。ポリエステルと
ブレンドされるゴムとしては、具体的にはスチレン−ブ
タジエンゴム(SBR)系、水素添加スチレン−ブタジ
エンゴム(HSBR)系等が好ましく用いられ、これら
は複数種を併用してもよい。
【0007】ポリエステルとゴムとをブレンドしてポリ
マーアロイを調製するにあたっては、ポリマーアロイの
降伏強度が30〜50MPa、引張強度が25〜40M
Pa、破断時伸びが120〜250%、熱変形温度が6
5〜75℃で、かつロックウエル硬度が80〜100と
なるようにすることが好ましい。ここで、本発明におけ
るポリマーアロイの降伏強度、引張強度、および破断時
伸びは、それぞれJIS K 6760に準処する方法
で測定される値であり、熱変形温度はJIS K 72
06に準処する方法で測定される値であり、ロックウエ
ル硬度はJIS K 6758に準処する方法で測定さ
れる値である。本発明におけるベース樹脂の上記各特性
が上記の範囲内であれば、好ましい耐外傷性が得られる
とともに、フィルム状に成形したときに好ましい二次加
工性が得られる。
【0008】上記ベース樹脂には、難燃剤として水酸化
マグネシウムが添加される。水酸化マグネシウムは、樹
脂との親和性や熱分解特性改善等の理由から、ステアリ
ン酸等の高級飽和脂肪酸によって表面処理されたもので
もよい。水酸化マグネシウムの添加量は、上記ベース樹
脂100重量部に対して20重量部以上80重量部以
下、より好ましくは20重量部以上50重量部以下とさ
れる。水酸化マグネシウムの添加量が少なすぎると好ま
しい難燃性が得られず、多いほど難燃性は高くなるが、
フィルム等の薄物成形品としたときに二次加工性の劣化
が大きくなる。
【0009】また、ベース樹脂には難燃助剤としてシリ
コーンパウダーが添加される。シリコーンパウダーは、
燃焼によって殻状の断熱層を形成し、難燃性の向上に寄
与する。シリコーンパウダーを水酸化マグネシウムと併
用すれば、所望の難燃性を達成するのに、水酸化マグネ
シウムだけを添加する場合に比べて、水酸化マグネシウ
ムの添加量を減らすことができるので、フィルム等の薄
物成形品としたときの二次加工性の劣化を抑えるのに有
効である。シリコーンパウダーの添加量は上記ベース樹
脂樹脂100重量部に対して5重量部以上20重量部以
下とされ、より好ましくは8重量部以上10重量部以下
である。シリコーンパウダーの添加量が少な過ぎると難
燃性について添加効果が得られず、また上記の範囲より
多く添加しても原材料費が増大するだけで難燃性の向上
はあまり望めない。
【0010】さらに老化防止剤を添加することが好まし
い。老化防止剤としては特に限定されないが、例えばフ
ェノール系、アミン系のもの等を好ましく用いることが
できる。老化防止剤の添加量は少なすぎると添加効果が
得られず、多すぎるとブルーミングやブリード・アウト
が生じることがあるので、ベース樹脂100重量部に対
して0.2重量部以上1.0重量部以下が好ましい。ま
た、上記の配合剤以外にも、紫外線吸収剤、架橋剤、銅
害防止剤、顔料、染料その他の着色剤、少量のタルクな
どの無機物微粉末など、用途に応じて適宜の添加剤を配
合することができる。またこれらの添加剤はハロゲン
や、特に鉛(Pb)を含まないもの、カドミウム(C
d)などの有害な重金属をできるだけ含まないものを選
択して、本発明のポリエステル系難燃性樹脂組成物にお
ける有害な重金属の含有量を0.1重量%未満に抑える
ことが好ましい。
【0011】本発明のポリエステル系難燃性樹脂組成物
は、ベース樹脂としてポリエステルとゴムとのポリマー
アロイを用いることによって、耐外傷性を向上させると
ともに、難燃剤として水酸化マグネシウムを添加し、か
つ難燃助剤としてシリコーンパウダーを添加することに
より難燃性を向上させたものである。したがって、火災
時に燃え難く、発煙量も少なく、ハロゲンを含まないの
で、燃焼時にダイオキシンやハロゲンガス等の有毒ガス
を発生せず、焼却処分することができ、火災時にも有毒
ガスを発生しないという特性を有する。具体的には、酸
素指数が24以上でPVCの酸素指数と同程度であり、
JISK 6911 耐燃性 C法に準処する水平燃焼
試験に合格する程度の高難燃性を達成することが可能で
あり、耐外傷性については、JIS K 6894硬さ
試験に準処する測定方法による鉛筆硬度の値がHBとな
る程度の優れた耐外傷性を達成することが可能である。
【0012】また水酸化マグネシウムとシリコーンパウ
ダーを併用することにより、水酸化マグネシウムの添加
量を抑えて高難燃性を達成することができるので、水酸
化マグネシウムの多量添加による二次加工性の劣化を抑
えつつ、高難燃性と良好な耐外傷性を達成することがで
きる。したがって、フィルム等の薄物成形品に成形し、
そのフィルム等をさらに加工したときに、部分的に白化
したり、破断が生じたりするのが防止され、二次加工性
が良好であるとともに、優れた耐外傷性と高難燃性とを
兼ね備えたフィルム等の薄物成形品が得られる。さらに
また、難燃助剤としてシリコーンパウダーを添加したこ
とにより、樹脂の耐候性が向上する。従来より樹脂の耐
候性を向上させるためにカーボンブラックを添加するこ
とが広く知られているが、カーボンブラックを添加する
と樹脂組成物が黒く着色されてしまうので、他の色調に
着色することが難しくなる。これに対してシリコーンパ
ウダーを添加すれば、耐候性を向上できるとともに、樹
脂が濃色になることがないので着色性が良好な樹脂組成
物が得られる。
【0013】本発明の成形品は、本発明のポリエステル
系難燃性樹脂組成物をフィルム状、シート状、またはテ
ープ状などの薄物成形品に成形したものであり、PVC
と同程度の高難燃性を有し、耐外傷性にも優れるととも
に、二次加工性も良好なポリエステル系難燃性樹脂フィ
ルム等が得られる。このような成形品は、火災時に燃え
難く、発煙量も少なく、またハロゲンを含んでいないの
で燃焼時にダイオキシンやハロゲンガス等の有毒ガスを
発生せず、環境的にも好ましい。よって、従来PVCか
らなるフィルム等が使用されていた各用途に、本発明の
ポリエステル系難燃性樹脂組成物からなるフィルム等を
好適に用いることができ、難燃性、耐外傷性、二次加工
性を低下させずに環境上の問題を解決することができ
る。
【0014】
【実施例】以下、具体的な実施例を示して本発明の効果
を明らかにする。下記表1に示す配合割合(単位:重量
部)で各成分を配合し、混練機で混練して樹脂組成物を
得た。ベース樹脂としては、PBTとSBR系ゴムとの
ポリマーアロイを用いた。このベース樹脂の降伏強度は
44MPa、引張強度は28MPa、破断時伸びは17
2%、熱変形温度は71℃、ロックウエル硬度は96で
あった。また、老化防止剤としてはイルガノックス#10
10(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製)を用い
た。
【0015】得られた樹脂組成物について、JIS K
7201に準処する酸素指数(O.I.)を測定した。そ
の結果を下記表1に示す。また得られた樹脂組成物につ
いて耐外傷性を評価するために、JIS K 6894
に規定されている硬さ試験を行った。試験条件は、1m
mシート、常温雰囲気とした。その結果を下記表1に示
す。表1の耐外傷性の欄において○は鉛筆硬度HB以上
であったことを示している。燃焼試験は厚さ2mmのプ
レスシートを作成し、JIS K 6911に制定され
る水平燃焼試験に準じて行った。その合否を表1に示
す。
【0016】また上記で得られた樹脂組成物をフィルム
状に成形したものについて、二次加工性の評価を行っ
た。まず、上記で得られた樹脂組成物をフィルム状に成
形してフィルム材料とし、角部を有する立体形状に加工
した。具体的には、図1(a)に示すように、凹部を有
する下金型2aと凸部を有する上金型2bとを用いたプ
レス加工により、図1(b)に示すように、フィルム材
料1の一部に凹部を形成する二次加工を施した。プレス
加工条件は、90℃にて2分間の予熱を行った後、15
0kg/cm2に加圧し1分間保持した。そして図1
(c)に示すように、得られた二次加工品10の角部1
1,12や、その他のプレス加工された部分13の加工
状態を目視により観察した。フィルムの厚さを0.2〜
0.5mmの範囲で変化させて同様の加工を行い、二次
加工後に白化した部分や破断が全く認められなかった場
合は○、白化を確認した場合は△、破断を確認した場合
は×として表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】表1の結果より、水酸化マグネシウムとシ
リコーンパウダーを添加しなかった配合例1では、耐外
傷性および二次加工性は良好であるが難燃性が不足して
おり、水酸化マグネシウムの添加量を100重量部とし
た配合例5は、難燃性は高いが二次加工性の劣化が大き
かった。配合例2〜4では、難燃性、耐外傷性、二次加
工性ともに良好であり、特に配合例2および3でより好
ましい結果が得られた。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明のポリエステ
ル系難燃性樹脂組成物は、高難燃性を有し、かつハロゲ
ンを含まないので燃焼時に有害なガスを発生せず、かつ
ベース樹脂としてポリエステルとゴムとのポリマーアロ
イを用いたので、耐外傷性に優れており、フィルムなど
の薄物成形品としたときに良好な二次加工性が得られ
る。また難燃剤として水酸化マグネシウムを添加すると
ともに、難燃助剤としてシリコーンパウダーを併用する
ことにより、水酸化マグネシウムの添加量を抑えて高難
燃性を達成することができる。よって、水酸化マグネシ
ウムの多量添加による二次加工性の劣化を抑えつつ、高
難燃性と良好な耐外傷性を達成することができるので、
二次加工性が良好であるとともに、優れた耐外傷性と高
難燃性とを兼ね備えたフィルム等の薄物成形品が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る実施例におけるフィルム材料の
二次加工性の評価方法を工程順に示した説明図である。
【符号の説明】
1…フィルム材料、10…二次加工品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 83/04 C08L 83/04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルとゴムとのポリマーアロイ
    からなるベース樹脂に、水酸化マグネシウム、およびシ
    リコーンパウダーを添加してなることを特徴とするポリ
    エステル系難燃性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記ベース樹脂100重量部に対して、
    水酸化マグネシウムの添加量が20〜80重量部、およ
    びシリコーンパウダーの添加量が5〜20重量部である
    ことを特徴とする請求項1記載のポリエステル系難燃性
    樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記ベース樹脂の降伏強度が30〜50
    MPa、引張強度が25〜40MPa、破断時伸びが1
    20〜250%、熱変形温度が65〜75℃、かつロッ
    クウエル硬度が80〜100であることを特徴とする請
    求項1または2記載のポリエステル系難燃性樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のポリエ
    ステル系難燃性樹脂組成物をフィルム状、シート状、ま
    たはテープ状に成形してなる成形品。
JP28840899A 1999-10-08 1999-10-08 ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品 Withdrawn JP2001106887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28840899A JP2001106887A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28840899A JP2001106887A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001106887A true JP2001106887A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17729832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28840899A Withdrawn JP2001106887A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001106887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281402A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 C I Kasei Co Ltd 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及びフィルム又はシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281402A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 C I Kasei Co Ltd 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及びフィルム又はシート
JP4544889B2 (ja) * 2004-03-29 2010-09-15 シーアイ化成株式会社 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及びフィルム又はシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0333514B1 (en) Low toxicity, fire retardant thermoplastic material
AU740250B2 (en) Flame retardant polyolefin compositions
CN110079021B (zh) 一种用于波纹管的耐高温老化阻燃聚丙烯材料及其制备方法
CN104861320B (zh) 一种用于制造汽车用液压助力橡胶软管的橡胶材料及其制备方法
WO2006071031A1 (en) Flame-retardant, glycol-modified polyethylene terephthalate film
KR101302556B1 (ko) 친환경 난연 고무 조성물 및 이를 이용한 바닥재
JP2002226659A (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂成形体
US6753372B1 (en) Flame retardant polyolefin compositions
JP2534474B2 (ja) 難燃性組成物
CN109135167B (zh) 一种聚甲醛聚氨酯共混物电缆护套料
JP2001106887A (ja) ポリエステル系難燃性樹脂組成物およびこれを用いた成形品
CN110982213A (zh) 一种高氧指数、低烟阻燃的abs材料及其制备方法
JP4839020B2 (ja) 養生シート用生分解性難燃樹脂組成物とその成形品
JP4490706B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂組成物およびその成形体
JP4490724B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂組成物および成形体
JPS62285940A (ja) 軟質難燃樹脂組成物
JP2002265654A (ja) 難燃性ポリオレフィン発泡体組成物とその製造方法
JPH10182895A (ja) 難燃性プラスチックシート
JP3904170B2 (ja) 難燃性組成物
JP4209735B2 (ja) 耐温水白化性の透明で難燃性の塩化ビニル系樹脂積層体
JP2006001988A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3777449B2 (ja) 難燃性透明塩化ビニル樹脂成形体
CN114685914A (zh) 一种高阻燃韧性pvc薄膜及其制备方法
JPH0459340B2 (ja)
JPH07102143A (ja) 燃焼時に塩化水素ガスの発生の少ない塩化ビニル系樹脂組成物及びそれより得られるフイルム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109