JP2001105645A - サーマルプリントヘッドおよびクリップピン - Google Patents

サーマルプリントヘッドおよびクリップピン

Info

Publication number
JP2001105645A
JP2001105645A JP29070899A JP29070899A JP2001105645A JP 2001105645 A JP2001105645 A JP 2001105645A JP 29070899 A JP29070899 A JP 29070899A JP 29070899 A JP29070899 A JP 29070899A JP 2001105645 A JP2001105645 A JP 2001105645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
clip
substrate
lead portion
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29070899A
Other languages
English (en)
Inventor
泰弘 ▲吉▼川
Yasuhiro Yoshikawa
Shinobu Obata
忍 小畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP29070899A priority Critical patent/JP2001105645A/ja
Priority to US09/680,318 priority patent/US6404453B1/en
Priority to DE10049672A priority patent/DE10049672B4/de
Publication of JP2001105645A publication Critical patent/JP2001105645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板に対する挟持力を損なうことなく、基板
に生じる応力を緩和することのできるクリップピンを有
するサーマルプリントヘッドを提供する。 【解決手段】 発熱抵抗体5を備えるプリントヘッド基
板1と、外部接続用コネクタ10を備える配線基板2と
が複数のクリップピン3を介して接続されて構成された
サーマルプリントヘッドであって、クリップピン3は、
略棒状のリード部3aと、リード部3aの一端に形成さ
れプリントヘッド基板1を挟持するためのクリップ部3
bとを有し、リード部3aは、その一部に他のリード部
3aの肉厚より薄い薄肉部12が形成された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、感熱方式または
熱転写方式によって、たとえば記録用紙に記録を行うた
めのサーマルプリントヘッド、およびそれに用いられる
クリップピンに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、サーマルプリントヘッド
は、感熱紙や熱転写インクリボンなどの記憶媒体に対し
て選択的に熱を付与して、必要な画像情報を形成するも
のであり、通電されることにより発熱する発熱抵抗体の
形成方法により、厚膜型サーマルプリントヘッドと薄膜
型サーマルプリントヘッドとに大別される。
【0003】ここで、従来より用いられている厚膜型サ
ーマルプリントヘッドの構成を、図11ないし図13を
参照して説明する。このサーマルプリントヘッドは、た
とえば、アルミナセラミックなどからなるプリントヘッ
ド基板1と、ガラスエポキシからなる配線基板2と、両
者を接続する複数のクリップピン3と、放熱板4とによ
って構成されている。
【0004】プリントヘッド基板1上には、上記発熱抵
抗体5、および印字データに応じて発熱抵抗体5への通
電を制御する駆動IC6が搭載され、駆動IC6は、ハ
ードコート材7が塗布されてコーティングされている。
発熱抵抗体5への通電は、図示しない電極パターンを介
して行われる。プリントヘッド基板1の端部には、上記
クリップピン3が接合する端子部8が形成され、プリン
トヘッド基板1は、クリップピン3を介して配線基板2
に接続されている。
【0005】配線基板2には、上記クリップピン3を接
合する端子部9が形成され、端子部9は、図示しない配
線パターンを介して基板側コネクタ10に接続されてい
る。基板側コネクタ10には、図示しないケーブル側コ
ネクタが嵌合され、ケーブル側コネクタから電気信号が
入力され、上記クリップピン3を通じてプリントヘッド
基板1の駆動IC6に与えられる。
【0006】プリントヘッド基板1と配線基板2とは、
複数のクリップピン3が並列に配されて接続される。ク
リップピン3は、たとえばリン青銅からなり、図14に
示すように、略棒状のリード部3aと、リード部3aの
一端に接続され、プリントヘッド基板1を挟持するため
の断面略C字状のクリップ部3bとからなる。
【0007】クリップ部3bは、プリントヘッド基板1
の端子部8に接触しつつ、プリントヘッド基板1を挟持
する。そして、クリップ部3bおよび端子部8が樹脂な
どにより一体的に封止されて封止体11が形成され、こ
れにより、プリントヘッド基板1とクリップピン3とが
接合される。また、リード部3aの他端が、配線基板2
の端子部9に半田付けされることにより、配線基板2と
クリップピン3とが接合される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上記構成にお
いて、プリントヘッド基板1および配線基板2に、以下
に示すような応力が生じることがある。たとえば、配線
基板2の基板側コネクタ10に嵌合可能なケーブル側コ
ネクタがユーザにより着脱される際、図15に示すよう
に、配線基板2に上下方向に応力を生じる(同図、矢印
A参照)。また、このサーマルプリントヘッドがプリン
タなどの印刷装置に組み込まれたとき、通常、ケーブル
側コネクタには図示しないハーネスがぶら下がるように
接続されており、このハーネスの自重により配線基板2
に応力を生じる。さらに、印刷装置によって実際に印字
動作が行われる場合、図示しないプラテンおよび記録媒
体(たとえば用紙)によって、プリントヘッド基板1に
応力を生じる。
【0009】また、上記構成とは別に、図16に示すよ
うに、クリップピン3のリード部3aの他端が配線基板
2の厚み方向に貫通し端子部9に半田付けされて、クリ
ップピン3が配線基板2に対して接合されているサーマ
ルプリントヘッドの構成においても、上記した状況のと
きにプリントヘッド基板1や配線基板2に応力が生じる
ことがある(同図、矢印B参照)。
【0010】上記応力は、配線基板2からクリップピン
3を通じてプリントヘッド基板1に伝達される。また、
プリントヘッド基板1からクリップピン3を通じて配線
基板2に伝達される。そのため、クリップピン3に曲げ
力が加わることになり、クリップ部3bでは、プリント
ヘッド基板1に対する挟持力が不十分となる。したがっ
て、クリップ部3bがオープン状態となるといった、い
わゆるルーズコンタクトを生じる場合がある。
【0011】上記問題点に対する処置としては、クリッ
プピン3の上下方向の厚みを薄く形成し、上下方向にク
リップピン3を曲げ易くして応力を緩和させることが考
えられる。しかしながら、クリップピン3は、たとえば
平板を打ち抜き加工することにより、リード部3aとク
リップ部3bとが一体的に形成されるため、クリップピ
ン3の厚みを薄く形成すると、クリップ部3bの厚みも
薄くなり、クリップ部3bの挟持力をより損なうことに
なる。また、クリップピン3の厚みを薄く形成した場
合、クリップピン3の1本当たりの電流容量が不足し、
好ましくない。
【0012】また、上記問題点に対する他の処置として
は、クリップピン3の幅を広げて、クリップピン3を曲
げ易くして応力を緩和させることが考えられる。しかし
ながら、プリントヘッド基板1と配線基板2との間で
は、複数のクリップピン3が並列に配されるので、クリ
ップピン3の幅を広げると、隣り合うクリップピン3同
士が狭ピッチとなり、クリップピン3同士で短絡するお
それがある。
【0013】
【発明の開示】本願発明は、上記した事情のもとで考え
出されたものであって、基板に対する挟持力を損なうこ
となく、基板に生じる応力を緩和することのできるクリ
ップピンを有するサーマルプリントヘッドを提供するこ
とを、その課題とする。
【0014】上記の課題を解決するため、本願発明で
は、次の技術的手段を講じている。
【0015】本願発明の第1の側面によれば、発熱体を
備えるプリントヘッド基板と、外部接続用コネクタを備
える配線基板とが複数の接続体を介して接続されて構成
されたサーマルプリントヘッドであって、接続体は、略
棒状のリード部と、リード部の一端に形成されプリント
ヘッド基板を挟持するためのクリップ部とを有し、リー
ド部は、その一部に他の部分の肉厚より薄い薄肉部が形
成されたことを特徴とする、サーマルプリントヘッドが
提供される。
【0016】この発明によれば、上記薄肉部は、接続体
のリード部の一部において、他の部分より肉厚が薄く形
成されているので、プリントヘッド基板および配線基板
に応力が生じ、接続体にその応力が伝えられても、薄肉
部においてリード部が曲がり易くなり、上記応力を吸収
することができる。そのため、プリントヘッド基板から
配線基板に伝達される応力、あるいは配線基板からプリ
ントヘッド基板に伝達される応力をそれぞれ緩和するこ
とができる。したがって、接続体のクリップ部における
プリントヘッド基板に対する挟持力を損なうことを防止
でき、たとえばクリップ部におけるルーズコンタクトの
発生を抑制することができ、信頼性の高いサーマルプリ
ントヘッドを提供できる。
【0017】本願発明の好ましい実施の形態によれば、
薄肉部は、リード部の片面に凹部を形成することにより
形成される。このように、薄肉部は、たとえばプレス加
工によりリード部に凹部を形成することにより、容易に
形成することができる。
【0018】本願発明の他の好ましい実施の形態によれ
ば、薄肉部は、その幅がリード部の幅より大とされる。
この構成によれば、リード部の薄肉部における幅を他の
リード部の幅より大としたので、薄肉部における断面積
を他のリード部とほぼ同じになるよう設定でき、リード
部の1本当たりの電流容量を損なうことがない。
【0019】本願発明の他の好ましい実施の形態によれ
ば、接続体は、薄肉部が千鳥状になるように、プリント
ヘッド基板および配線基板の間に並列に配置される。こ
の構成によれば、薄肉部の幅を広く形成しても、薄肉部
が隣り合う接続体と互いにずれて配置されるので、薄肉
部同士および接続体同士の接触を防止することができ
る。
【0020】本願発明の第2の側面によれば、略棒状の
リード部と、リード部の一端に形成され被挟持体、たと
えば基板を挟持するためのクリップ部とを有するクリッ
プピンであって、リード部は、その一部に他の部分の肉
厚より薄い薄肉部が形成されたことを特徴とする、クリ
ップピンが提供される。この発明によれば、上記第1の
側面におけるサーマルプリントヘッドの接続体に関する
作用効果と同様な作用効果を奏することができる。 〔発明の詳細な説明〕
【0021】本願発明のその他の特徴および利点は、添
付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より
明らかとなろう。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の好ましい実施の
形態を、添付図面を参照して具体的に説明する。以下で
は、従来の構成で説明した図11ないし図13を再び参
照して、サーマルプリントヘッドの構成について説明す
る。
【0023】このサーマルプリントヘッドは、たとえば
感熱紙や熱転写インクリボンなどに対して選択的に熱を
付与するためのプリントヘッド基板1と、外部から送ら
れる電気信号をプリントヘッド基板1に与える配線基板
2と、プリントヘッド基板1および配線基板2を接続す
るための接続体としての複数のクリップピン3と、プリ
ントヘッド基板1からの熱を放射する放熱板4とを備え
て構成されている。
【0024】プリントヘッド基板1は、アルミナセラミ
ックなどの絶縁材料からなり、略矩形状に形成され、そ
の上面には長手方向に延びた発熱抵抗体5が形成され、
発熱抵抗体5の区画された領域を選択的に発熱させる駆
動IC6が搭載されている。駆動IC6には、ハードコ
ート材7が塗布されコーティングされている。また、プ
リントヘッド基板1上には、発熱抵抗体5を発熱させる
ための所定の電極パターン(図示せず)が形成され、プ
リントヘッド基板1の端部には、クリップピン3を接合
する端子部8が形成されている。
【0025】配線基板2は、ガラスエポキシなどからな
り、長手方向の長さが上記プリントヘッド基板1とほぼ
同一の略矩形状に形成されている。配線基板2の短手方
向一端部には、クリップピン3を接合する複数の端子部
9が形成され、また、他端部には、外部機器と接続する
ための基板側コネクタ10が設けられている。基板側コ
ネクタ10には、図示しないケーブル側コネクタが嵌合
される。
【0026】放熱板4は、上面の一部が切欠された略平
板状に形成され、プリントヘッド基板1および配線基板
2の各下面に接着剤または両面テープなどによって接合
されている。
【0027】上記の構成において、基板側コネクタ10
を介して外部から入力される電気信号は、配線基板2を
通り、クリップピン3を介してプリントヘッド基板1に
送られる。そして、その電気信号を受けた駆動IC6
は、電気信号に含まれる印字データに応じて発熱抵抗体
5への通電を制御する。これにより、発熱抵抗体5の領
域が選択的に加熱され、感熱紙などの記憶媒体に必要な
画像が形成される。
【0028】クリップピン3は、たとえばリン青銅から
なり、図1に示すように、略棒状のリード部3aと、リ
ード部3aの一端に形成された断面略C字状のクリップ
部3bとによって構成されている。クリップピン3は、
プリントヘッド基板1と配線基板2とを電気的に接続す
るものであり、図3に示すように、複数のクリップピン
3が両基板1,2の間において並列に配される。プリン
トヘッド基板1と配線基板2とが接続されるとき、クリ
ップ部3bは、プリントヘッド基板1の端子部8と接触
されつつ、プリントヘッド基板1を挟持する。そして、
クリップ部3bおよび端子部8が樹脂により一体的に封
止されて封止体11が形成され、プリントヘッド基板1
とクリップピン3とが接合される。また、リード部3a
の他端は、配線基板2の端子部9に半田付けされること
により、配線基板2とクリップピン3とが接合される。
【0029】ここで、本実施形態の特徴は、図1および
図2に示すように、上記クリップピン3のリード部3a
の一部に、他のリード部3aの部分の肉厚より薄い薄肉
部12が形成されていることにある。詳細には、薄肉部
12は、他のリード部3aの上面を押しつぶして凹部を
形成した恰好になっており、その表面が他のリード部3
aの上面と平行になるよう形成され、その幅Wがリード
部3aの幅W0 より大とされている。
【0030】このように、薄肉部12は、クリップピン
3のリード部3aの一部において、他のリード部3aの
部分より肉厚が薄く形成されているので、プリントヘッ
ド基板1および配線基板2に応力が生じ、クリップピン
3に応力が伝わっても、薄肉部12においてリード部3
aが曲がり易くなり、上記応力を吸収することができ
る。そのため、プリントヘッド基板1から配線基板2に
伝達される応力、あるいは配線基板2からプリントヘッ
ド基板1に伝達される応力をそれぞれ緩和することがで
き、クリップピン3のクリップ部3bにおける、プリン
トヘッド基板1に対する挟持力を確保することができ
る。したがって、クリップ部3bにおけるルーズコンタ
クトの発生を防止することができ、信頼性の高いサーマ
ルプリントヘッドを提供できる。
【0031】また、薄肉部12は、その幅Wがリード部
3aの幅W0 より大とされるので、薄肉部12における
断面積は、他のリード部12のそれとほぼ同じ大きさに
することができ、リード部12の1本当たりの電流容量
を十分確保することができる。
【0032】なお、クリップピン3は、図4に示すよう
に、薄肉部12が千鳥状になるように、プリントヘッド
基板1および配線基板2の間に並列に配置されるように
してもよい。この構成によれば、薄肉部12の幅を広く
形成しても、クリップピン3は、隣り合うクリップピン
3と互いにずれて配置されるので、クリップピン3同士
の接触、特に薄肉部12同士の接触を防止することがで
きる。
【0033】また、薄肉部12の表面は、クリップピン
3に対して横方向に広がって形成されるだけでなく、縦
方向に広がるように形成されてもよい。要は、薄肉部1
2の表面は、応力の方向に対して略直交方向になるよう
な方向に広がるように形成されれば、薄肉部12は、応
力の方向に対して曲がり易くなり、応力を緩和すること
ができる。
【0034】次に、上記クリップピン3の製造方法およ
び各基板1,2に対する取付方法について、図5ないし
図8を参照して説明する。クリップピン3の製造には、
略矩形状に延びたシート状のリン青銅からなる平板が用
いられる。この平板は、多数個のクリップピン3を配列
できる大きさを有しており、この平板を打ち抜き加工す
ることにより、図5に示すように、多数個のクリップピ
ン3の原形(以下「中間品20」という)が形成され
る。この場合、各中間品20の一端には、後にクリップ
部3bに加工される、所定の大きさを有する平坦部21
が形成されている。一方、各中間品20の他端側は、タ
イバー22によって接続された状態になっている。タイ
バー22には、中間品20が加工される際に中間品20
を固定するための係合孔23が適宜数形成されている。
【0035】隣り合う中間品20同士の間隔は、プリン
トヘッド基板1の隣り合う端子部8の間隔と同じになる
ように予め設定されており、そのように打ち抜き加工さ
れる。このようにすれば、タイバー22が接続されたま
まの状態で、クリップピン3をプリントヘッド基板1の
端子部8に接続することができる。そのため、クリップ
ピン3を1本ずつ切り離して、プリントヘッド基板1の
端子部8に接続する必要がなくなるので、製造時間の短
縮化を図ることができる。
【0036】次いで、中間品20の一端に折り曲げ加工
を施して、図1に示したような断面略C字状のクリップ
部3bを形成する。すなわち、中間品20の平坦部21
に、リード部3aに沿ってリード部3aの内方側から切
り込みLを形成する。そして、その切り込みLによって
形成された、リード部3aの左右にある左右片24,2
5を下方に折り曲げる。また、平坦部21の先端を下方
に凸となるように略V字状に折り曲げる。このようにし
て、図6(a) および図6(b) に示すようなクリップ部3
bを形成する。なお、上記切り込みLは、上述した打ち
抜き加工の際に形成しておいてもよい。
【0037】次に、リード部3aの中間部に、たとえば
押しつぶし加工(コイニング加工)によって薄肉部12
を形成する。この加工では、図7に示すように、側縁が
丸まった略直方形状の金型26を用い、この金型26に
よって中間品20の上方からリード部3aの中間部をプ
レスすることにより、図2に示すような薄肉部12を形
成する。この場合、薄肉部12は、上方から押しつぶさ
れた恰好になるので、リード部3aの幅が薄肉部12の
部分だけ広がって形成される。薄肉部12の上下方向の
厚みは、各基板1,2から応力が伝達されても折れ曲が
ったり、折れたりしないように予め設定されてプレスさ
れる。このように、薄肉部12は、上記プレスによって
リード部3aの片面に凹部を形成することにより、容易
に形成される。なお、上記凹部は、リード部3aの下面
側に形成するようにしてもよい。
【0038】リード部3aの薄肉部12が形成されれ
ば、中間品20を所定数ごとに切り離す。すなわち、1
つのプリントヘッド基板1の端子部8の端子数と、中間
品20の数とが合うように切り離す。
【0039】次に、切り離した中間品20に対して半田
メッキを施し、その後、プリントヘッド基板1の端子部
8に接合させる。具体的には、各中間品20のクリップ
部3bをプリントヘッド基板1の厚み方向に挟持させ
て、クリップ部3bをプリントヘッド基板1の端子部8
に接触させる。この場合、各中間品20は、タイバー2
2が接続された状態になっているため、プリントヘッド
基板1の端子部8とクリップ部3bとの位置合わせを容
易に行うことができる。その後、クリップ部3bを、プ
リントヘッド基板1の端子部8とともに樹脂などで一体
的に封止し、封止体11を形成する。
【0040】プリントヘッド基板1に中間品20が接合
されれば、中間品20の他端を切断し、すなわち、中間
品20からタイバー22を切り離す。
【0041】次いで、クリップピン3の他端を、配線基
板2の端子部9に接合させる。この場合、プリントヘッ
ド基板1および配線基板2を、図8に示すように、チャ
ック台27,28に載置し、プリントヘッド基板1側の
チャック台27を摺動させて、クリップピン3とそれに
対応する配線基板2の端子部9が対向するように、位置
合わせを行う。そして、両者が一致したときにチャック
台27を停止させ、クリップピン3の他端を配線基板2
の端子部9に半田付けする。なあ、図8中、29はプリ
ントヘッド基板1を位置決めするためのストッパを示
す。
【0042】プリントヘッド基板1と配線基板2とが接
続されれば、両者をチャック台27,28から取り外
し、両基板1,2の下面に放熱板4を接着剤などで接合
する。そして、配線基板2の下面端部に基板側コネクタ
10を接合する。これにより、図11に示すサーマルプ
リントヘッドを得ることができる。
【0043】なお、上記製造方法において、リード部3
aの薄肉部12を形成する場合、上記した押しつぶし加
工に代わり、エッチングなどによって薄肉部12を形成
するようにしてもよい。すなわち、図9に示すように、
リン青銅からなるロール状に巻かれた平板31を引き出
し、平板31の長手方向に沿った中間部にエッチングを
施すことにより、溝部32を形成する。その後、図10
に示すように、溝部32が形成された平板31に対して
打ち抜き加工を施すことにより(同図の斜線部分を打ち
抜く)、中間品20を形成する。この場合、エッチング
により形成された溝部32が薄肉部12になり、以後、
上記の同様の方法でクリップピン3を製作する。このよ
うに、エッチングによっても、薄肉部12が形成された
クリップピン3を製造することができるが、薄肉部12
の形成方法は、これらの方法に限らない。
【0044】もちろん、この発明の範囲は上述した実施
の形態に限定されるものではない。たとえば、各クリッ
プピン3における薄肉部12の数は、1つに限らず、複
数個形成されてもよい。
【0045】また、上記実施形態では、サーマルプリン
トヘッドに適用したクリップピン3を説明したが、この
クリップピン3は、上記サーマルプリントヘッドに適用
されるだけでなく、液晶ディスプレィ(LCD)、ハイ
ブリッドIC(HIC)などの、クリップピンを用いる
半導体デバイスなどに適用されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係るサーマルプリントヘッドに適用
されるクリップピンの斜視図である。
【図2】図1に示すクリップピンの要部拡大図である。
【図3】クリップピンの接続状態を示す図である。
【図4】他のクリップピンの接続状態を示す図である。
【図5】クリップピンの製造方法を説明するための図で
ある。
【図6】クリップピンの製造方法を説明するための図で
ある。
【図7】クリップピンの製造方法を説明するための図で
ある。
【図8】クリップピンの製造方法を説明するための図で
ある。
【図9】クリップピンの他の製造方法を説明するための
図である。
【図10】クリップピンの他の製造方法を説明するため
の図である。
【図11】サーマルプリントヘッドの斜視図である。
【図12】図11に示すサーマルプリントヘッドの側面
図である。
【図13】図11に示すサーマルプリントヘッドの平面
図である。
【図14】従来のクリップピンの斜視図である。
【図15】基板に生じる応力を説明するための図であ
る。
【図16】基板に生じる応力を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
1 プリントヘッド基板 2 配線基板 3 クリップピン 3a リード部 3b クリップ部 5 発熱抵抗体 10 コネクタ 12 薄肉部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱体を備えるプリントヘッド基板と、
    外部接続用コネクタを備える配線基板とが複数の接続体
    を介して接続されて構成されたサーマルプリントヘッド
    であって、 上記接続体は、略棒状のリード部と、上記リード部の一
    端に形成され上記プリントヘッド基板を挟持するための
    クリップ部とを有し、 上記リード部は、その一部に他の部分の肉厚より薄い薄
    肉部が形成されたことを特徴とする、サーマルプリント
    ヘッド。
  2. 【請求項2】 上記薄肉部は、上記リード部の片面に凹
    部を形成することにより形成される、請求項1に記載の
    サーマルプリントヘッド。
  3. 【請求項3】 上記薄肉部は、その幅が上記リード部の
    幅より大とされる、請求項1または2に記載のサーマル
    プリントヘッド。
  4. 【請求項4】 上記接続体は、上記薄肉部が千鳥状にな
    るように、プリントヘッド基板および配線基板の間に並
    列に配置される、請求項1ないし3のいずれかに記載の
    サーマルプリントヘッド。
  5. 【請求項5】 略棒状のリード部と、上記リード部の一
    端に形成され被挟持体を挟持するためのクリップ部とを
    有するクリップピンであって、 上記リード部は、その一部に他の部分の肉厚より薄い薄
    肉部が形成されたことを特徴とする、クリップピン。
JP29070899A 1999-10-13 1999-10-13 サーマルプリントヘッドおよびクリップピン Pending JP2001105645A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29070899A JP2001105645A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 サーマルプリントヘッドおよびクリップピン
US09/680,318 US6404453B1 (en) 1999-10-13 2000-10-06 Thermal printhead and clip pin used for the same
DE10049672A DE10049672B4 (de) 1999-10-13 2000-10-07 Thermodruckkopf und hierfür verwendeter Klemmstift

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29070899A JP2001105645A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 サーマルプリントヘッドおよびクリップピン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001105645A true JP2001105645A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17759500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29070899A Pending JP2001105645A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 サーマルプリントヘッドおよびクリップピン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6404453B1 (ja)
JP (1) JP2001105645A (ja)
DE (1) DE10049672B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079664A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
JP2015104807A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2021084426A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 京セラ株式会社 サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
WO2023228709A1 (ja) * 2022-05-25 2023-11-30 ローム株式会社 サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3836850B2 (ja) * 2004-04-28 2006-10-25 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド装置
KR20130059150A (ko) * 2011-11-28 2013-06-05 삼성전자주식회사 내시경용 대물 렌즈, 포커싱을 위한 액츄에이터 및 내시경 시스템
JP6920848B2 (ja) * 2017-03-24 2021-08-18 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470648A (en) * 1982-12-27 1984-09-11 Ford Motor Company Interconnection construction to thick film substrate
US5167513A (en) * 1991-08-14 1992-12-01 International Business Machines Corp. Load limited pin for an electrical connector
DE69517002T2 (de) * 1994-10-03 2001-01-11 Rohm Co Ltd Thermodruckkopf
DE9417299U1 (de) * 1994-10-27 1995-03-02 Siemens Ag Stromversorgungsmodul zur Bestückung einer Baugruppenleiterplatte
EP0830949B1 (en) * 1995-07-31 2002-11-06 Rohm Co., Ltd. Thermal print head connector
EP0858901B1 (en) * 1995-08-09 2002-12-04 Rohm Co., Ltd. Thermal print head
JP2001035332A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Yazaki Corp 接続端子及び回路遮断装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079664A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
JP2015104807A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2021084426A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 京セラ株式会社 サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
JP7267905B2 (ja) 2019-11-29 2023-05-02 京セラ株式会社 サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
WO2023228709A1 (ja) * 2022-05-25 2023-11-30 ローム株式会社 サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6404453B1 (en) 2002-06-11
DE10049672A1 (de) 2001-04-19
DE10049672B4 (de) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327328B2 (ja) 回路基板とフレキシブルフラットケーブルの電気的接続構造
US7616223B2 (en) Thermal printhead
JPH058420A (ja) ライン型サーマルプリントヘツド
JP2001105645A (ja) サーマルプリントヘッドおよびクリップピン
WO1997004965A1 (fr) Tete d'impression thermique lineaire et systeme a tete d'impression thermique lineaire
US8305410B2 (en) Thermal head unit and thermal printer with driver IC on flexible substrate
JP2001038941A (ja) サーマルヘッド
WO1997006011A1 (fr) Tete d'impression thermique
JP2007248994A (ja) フラットパネルディスプレイ及びフラットパネルディスプレイ製造システム
JP2000165009A (ja) 電極端子接続構造
JP2001250615A (ja) クリップピンおよびクリップピン付きコネクタ
JP2001088338A (ja) サーマルプリントヘッドの製造方法およびサーマルプリントヘッド
US6064415A (en) Thermal head and its fabrication method
JP3187687B2 (ja) サーマルプリントヘッドの構造
JPH0516408A (ja) サーマルヘツド
CN211843702U (zh) 一种热敏打印头以及打印机
JPH1120216A (ja) サーマルヘッド、該サーマルヘッドのワイヤボンディング方法及び該サーマルヘッドの作製方法
JP2503311B2 (ja) 熱圧着型フィルムコネクタの接続方法
JPH11354593A (ja) 熱圧着装置
JPH05101860A (ja) セラミツク基板用コネクタ
JP2005019625A (ja) 印刷回路基板及び液晶パネル
KR100568508B1 (ko) 액정표시장치
JP3920938B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPH09150540A (ja) サーマルヘッド
JPH05258829A (ja) 異方導電フィルムによる回路の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929