JP2001094989A - 動画像送信装置及び動画像通信装置 - Google Patents

動画像送信装置及び動画像通信装置

Info

Publication number
JP2001094989A
JP2001094989A JP26613099A JP26613099A JP2001094989A JP 2001094989 A JP2001094989 A JP 2001094989A JP 26613099 A JP26613099 A JP 26613099A JP 26613099 A JP26613099 A JP 26613099A JP 2001094989 A JP2001094989 A JP 2001094989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
memory
image data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP26613099A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Nishikawa
剛志 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26613099A priority Critical patent/JP2001094989A/ja
Priority to DE2000635390 priority patent/DE60035390T2/de
Priority to EP20000119472 priority patent/EP1085755B1/en
Priority to US09/663,198 priority patent/US6816192B1/en
Priority to KR10-2000-0055155A priority patent/KR100382015B1/ko
Publication of JP2001094989A publication Critical patent/JP2001094989A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易にクリアな画像の送受信を行う事がであ
る。 【解決手段】 カメラ100からの画像信号を入力する
カメラインターフェース部201と、画像信号の座標変
換を行い画像データを生成する座標変換部202と、画
像データを格納するメモリ203と、格納された画像デ
ータの画像処理を行い処理済データ生成する画像処理部
204と、処理済データを通信インターフェース部30
0へ出力する出力インターフェース部205と、入力信
号に基づいて前記メモリ203への画像データの更新を
停止するための制御を行うメモリ制御部206とを有す
るようにしてある。これにより、同一の画像を送信続け
る場合には漸進的に画像が改善されることを利用して、
メモリに格納された画像を保全して、その画像を送信し
続けることで、送信する画像は漸進的に画質が改善され
徐々にクリアになる画像通信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、動画像送信装置及
び動画像通信装置に関し、特に、簡易な構成でクリアな
画像の通信を行う事が出来る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像通信にあっては比較的狭い帯域で
動画像を通信する事が出来るように、動画像圧縮伸張を
行うようになっている。割り当てられた帯域の上限を越
えない情報量で必要な枚数の動画を通信するために、動
画像圧縮と同時にレート制御をも行っている。レート制
御を行うことで画質は劣化してしまう。
【0003】従って、従来の動画像通信装置において
は、通信を行う情報量が限られている事から、クリアな
画像であるがコマ落ちの激しい画像になるか。荒い画像
を送るかのいずれかであった。
【0004】特定の画像はクリアなものを通信したい場
合がある。この要求に応えるには、動画像通信装置にス
イッチを付けて使用者が押下した時に本来行うべきレー
ト制御の手順からはずれて、例外処理に切り替え静止画
を送信する必要がある。これでは、シームレスな使い勝
手とは言えない。また、例外処理を行うためには、例外
処理用のハードウエア、及びソフトウエアが必要にな
る。さらに、この場合には瞬間的にフレームレートが低
下することも考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来の動画像通信においては、限られた通信量の中で必
要に応じてクリアな画面を通信する場合にはクリアな画
像であるがコマ落ちの激しい画像になるか、荒い画像を
送るかのいずれかであった。また、例外処理を行うため
には、例外処理用のハードウエア、及びソフトウエアが
必要になった。例えば、情報通信端末として使用する場
合などは、ハードウエア、ソフトウエアの増加を回避す
る必要がある。
【0006】本発明は上記事情に鑑みて成されたもので
あり、その目的は、簡易にクリアな画像の送受信を行う
事が出来る動画像送信装置及び動画像通信装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、動画像送信装置において、カメラからの
画像信号を入力するカメラインターフェース部と、画像
信号の座標変換を行い画像データを生成する座標変換部
と、画像データを格納するメモリと、格納された画像デ
ータの画像処理を行い処理済データ生成する画像処理部
と、処理済データを通信インターフェース部へ出力する
出力インターフェース部と、入力信号に基づいて前記メ
モリへの画像データの更新を停止するための制御を行う
メモリ制御部とを有する。
【0008】上記発明の構成は、使用者に対して、取り
込み画像を固定するための手段であるメモリ制御手段を
有する。これにより、クリアな画像を送信する際に必要
なハードウエア、ソフトウエアの増加を低減して、簡易
な構成でクリアな画像の通信を行う事が出来る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る動画像送信装
置及び動画像通信装置の実施形態について、図面を参照
しながら詳細に説明する。
【0010】第1の実施形態 図1は本実施形態の動画像送信装置を示す図面である。
この動画像送信装置は、カメラ100からの画像信号を
入力するカメラインターフェース部201と、画像信号
の座標変換を行い画像データを生成する座標変換部20
2と、画像データを格納するメモリ203と、格納され
た画像データの画像処理を行い処理済データ生成する画
像処理部204と、処理済データを通信インターフェー
ス部300へ出力する出力インターフェース部205
と、入力信号に基づいてメモリ203への画像データの
更新を停止するための制御を行うメモリ制御部206と
を有する。
【0011】カメラ100は、動画像を取り込むための
装置である。例えばCCD (Charged Coupled Device)やCM
OSセンサ等を用いたものが含まれる。カメラ100は動
画像を取り込み画像信号を生成して出力する。画像信号
には実際の画像信号(例えばYCBCR信号)の他、垂直同
期信号、水平同期信号、クロック信号等の含んでもよ
い。
【0012】カメラインターフェース部201は、カメ
ラ100からの画像信号を入力する。
【0013】座標変換部202は、カメラインターフェ
ース部201から入力された画像信号の座標変換を行い
画像データを生成する。座標変換では、ある座標系で表
現された画像信号を別の座標系に変換する。本実施形態
では、カメラ100に基づいた座標系である画像信号か
らメモリ203に基づいた座標系である画像データへ変
換操作を行う。
【0014】メモリ203は、画像データの格納を行
い、所定の条件に従って格納した画像の出力を行う。
【0015】画像処理部204は、メモリ203から読
み出した画像データを通信するための処理を行う。画像
処理には、例えば、比較的狭い帯域で動画像を通信出来
るように動画像圧縮伸張を行う。例としては、ITU勧告
のH.263等が該当する。
【0016】出力インターフェース部205は、画像処
理部204の処理済データを通信インターフェース部3
00へ出力する。処理済データにはMPEG規格のデータが
含まれる。この規格では、原画像に対してデコード結果
から得られる参照画像を用意し、その参照画像に対して
動き補償を行って得られる画像に対する差分を表現し、
その差分を符号として圧縮し、通信することで画像処理
を行っている。
【0017】通信インターフェース300はこの装置の
外部ネットワークに接続し、処理済データを通信する。
例えば、モデム、ターミナルアダプタ等が含まれる。
【0018】メモリ制御部206は、入力に基づいてメ
モリ203の入出力制御を行う。入力とはこの装置外部
からの入力を示し、例えば、この装置の操作者からの入
力が含まれる。例えば、装置にボタンを用意して操作者
がボタンを押下により入力信号を生成するようにしても
よい。入力信号を受け取った場合には、メモリ制御部2
06は、現在画像処理部204に送信しているメモリ2
03内に格納された画像データについて、引き続き画像
処理部204へ送信するようにする。画像処理部204
は同一の画像を送信する事になるので、漸進的に画像が
改善されるのである。
【0019】すなわち、上述の如く、画像処理部では原
画像に対してデコード結果から得られる参照画像を用意
し、その参照画像に対して動き補償を行って得られる画
像に対する差分を表現し、その差分を符号として圧縮
し、通信することで、画像処理を行っている。従って、
同一の画像を送信続ける場合には漸進的に画像が改善さ
れることになるのである。これにより、メモリ203に
格納された画像を保全して、その画像を送信し続けるこ
とで、送信する画像は漸進的に画質が改善され徐々にク
リアになる静止画通信を行うことが出来るのである。
【0020】例えば、操作者がある特定の静止画像を画
質を向上させて送りたいとする。この場合には、スイッ
チを準備して操作者に押下させるようにする。その場合
にはメモリ制御信号がメモリに送信され上述のような動
作を行うようにしてもよい。また、スイッチを押下して
いる期間のみ、現在画像処理部204に送信している画
像を、引き続き画像処理部204へ送信するようにする
ようにしてもよい。
【0021】上記実施形態の構成によれば、クリアな静
止画像を送信する場合であっても簡易な構成で実現する
ことができる。また、例外的なレート制御を行う必要が
ないので、割込み、メモリ、回路、プログラム等のハー
ドウエア及びソフトウエアをより少ない構成で実現する
ことができる。
【0022】第2の実施形態 図2は第2の実施形態を説明するための図面である。本
図は特にメモリ203及びメモリ制御部206の実施形
態を示している。メモリ203は、画像データを格納す
る領域を複数(本実施形態では2つ)有する構成であ
り、画像データを格納し、一方の領域が書込まれている
場合には他方の領域から出力を行う領域203a及び2
03bとを有する。一方、メモリ制御部206は、入力
があった場合にはメモリ制御信号を出力する信号入力部
212と、座標変換部202(図示せず)からの画像デ
ータを入力して、信号入力部212が出力するメモリ制
御信号に基づいて領域203a若しくは領域203bへ画
像データを出力する入力制御部211と、信号入力部2
12が出力するメモリ制御信号に基づいて領域203a
若しくは領域203bへ画像データを出力する出力制御
部214とを有する。
【0023】図3は、第2の実施形態のメモリの動作を
説明するための図面である。入力制御部211は、座標
変換部202(図示せず)からの画像データを、例え
ば、まず、領域203aに書き込み、この書き込みが終
わったところで、次の画像を領域203bに書き込むも
のとする。このように領域203aと領域203bを交互
に切り替えて書き込みを行う。出力制御部214は入力
制御部211が書き込みを行っていない領域に格納され
た画像データの出力を行う。すなわち、入力制御部21
1が領域203bに書き込みを行っている場合には出力
制御部214は領域203aに格納された画像データの
出力を行い、入力制御部211が領域203bに書き込
みを行っている場合には出力制御部214は領域203
aに格納された画像データの出力を行なう。
【0024】このような構成において、信号入力部21
2からメモリ制御信号を受け取ると、入力制御部211
及び出力制御部214は上述のような切り替え動作を停
止するようにする。これにより、ある一方の領域に格納
された画像が出力制御部214へ出力されるようにな
る。
【0025】このように、領域に格納された画像を保全
して、その画像を送信し続けることで、送信する画像は
漸進的に画質が改善され徐々にクリアになる静止画通信
を行うことが出来るのである。また、切り替え動作を行
わずに済むので、消費電力を低減することができる。
【0026】第3の実施形態 図4は第3の実施形態を説明するための図面である。本
図は特にメモリ制御部206の実施形態を示している。
メモリ203は、画像データを格納する領域を1つ有す
る構成である。また、メモリ制御部206は、入力があ
った場合にはメモリ制御信号を出力する信号入力部21
2と、座標変換部202(図示せず)からの画像データ
を入力して、更新制御信号に基づいて領域203へ画像
データを出力する入力制御部221と、メモリ制御信号
を入力し、領域203に1画面分の取り込みが終了して
から更新制御信号を出力する更新制御部223とを有す
る。
【0027】図5は、第3の実施形態のメモリ制御部2
06の動作を説明するための図面である。入力制御部2
21は、座標変換部202(図示せず)からの画像デー
タを、メモリ203に書き込み、あるタイミングでその
データが読み出される。
【0028】このような構成において、信号入力部21
2からメモリ制御信号を受け取ると、更新制御部223
は、メモリ203に1画面分の取り込みが終了を検知す
る。この検知は例えば、座標変換部202が取り込み画
像の最大のX、Y座標の画素の入力が行われたタイミン
グを伝達することによって検知する事が出来る。1画面
分の取り込みが終了した時点で更新制御信号を入力制御
部221に出力する。入力制御部221はメモリ203
への書き込みを停止する。これにより、メモリ203に
格納された画像が出力制御部214へ出力されるように
なる。
【0029】これにより、領域に格納された画像を保全
して、その画像を送信し続けることで、送信する画像は
漸進的に画質が改善され徐々にクリアになる静止画通信
を行うことが出来るのである。また、切り替え動作を行
わずに済むので、消費電力を低減することができる。
【0030】第4の実施形態 次に第4の実施形態について説明する。本実施形態の構
成は、図1において上記第1の実施形態にカメラ停止信
号出力部207を加えたものである。カメラ停止信号出
力部207は、メモリ制御部206から出力されたメモ
リ制御を入力した場合にはカメラ100にカメラ停止信
号を出力する。カメラ100はカメラ停止信号を受け取
った場合にはカメラの動作を停止する。カメラ100を
停止させることにより、消費電力を低減することができ
る。
【0031】次に、第2の実施形態のメモリの場合のカ
メラ停止信号出力部207について説明する。図2に示
した実施形態、すなわち、複数の領域を持つ構成におい
ては、カメラ停止信号としてメモリ制御信号を用いるこ
とが出来る。これは、既にいずれかの領域に1画面が保
全されているためである。
【0032】次に、第3の実施形態のメモリの場合のカ
メラ停止信号出力部207について説明する。図4に示
した実施形態、すなわち、単数の領域を持つ構成におい
ては、カメラ停止信号として、更新制御信号を用いるこ
とが出来る。これは、メモリ203に1画面が保存され
た時点でカメラ100を停止する必要があるためであ
る。
【0033】第5の実施形態 次に、第5の実施形態について説明する。本実施形態の
構成は、図1において上記第4の実施形態に同期信号生
成部209及び同期信号切替部208を追加した構成で
ある。同期信号生成部209は、同期信号を生成する。
同期信号には、垂直同期信号及び水平同期信号が含まれ
る。同期信号切替部208は、同期信号生成部209で
生成された同期信号及びカメラインターフェース部20
1で出力される同期信号を入力し、カメラ100が動作
している場合にはカメラインターフェース部201の同
期信号を出力し、カメラ100が停止している場合には
同期信号生成部で生成された同期信号を画像処理部に出
力する。
【0034】図6は、第5の実施形態を説明するための
図面である。ユーザのスイッチ押下信号が入力され、カ
メラ100の動作が停止した場合には、同期信号も停止
する。本実施形態では、同期信号生成部209が同期信
号を生成するので、同期信号が必要が画像処理を行う場
合であっても処理を行うことが出来る。このように、カ
メラ100が停止した場合であっても同期信号が得られ
るのである。
【0035】第6の実施形態 次に第6の実施形態について説明する。本実施形態で
は、図1に示した画像処理部204の実施形態のであ
る。
【0036】図7は第6の実施形態を説明するための図
面である。この図面では、左から右へと時間軸が存在す
るものとする。ここで、Iピクチャとは前後の画面情報
無しに生成可能な画面をいう。また、PピクチャとはIフ
レーム若しくはPフレームからの差分情報で生成可能な
画面をいう。
【0037】取り込み画像更新停止期間に入った場合に
はIピクチャを送信せずにフレーム間圧縮を行う画像Pピ
クチャのみを送信するようにする。この場合、Pピクチ
ャと同様にフレーム圧縮を行う画像Bピクチャが含まれ
ても良い。
【0038】取り込み画像を固定している時には、漸進
的な効果が望ましいため、Pピクチャのようなフレーム
間圧縮された画像の送出のみが好ましい。一方、この区
間にIピクチャのようなフレーム内圧縮された画像が送
られてきた場合、画像は初期状態のクリアではない状態
に戻ってしまう。このような事態を回避することができ
る。
【0039】第7の実施形態 次に第7の実施形態について説明する。本実施形態の構
成は、第1の実施形態の構成と同様である。しかしなが
ら、画像処理部204の機能が異なる。
【0040】図8は第7の実施形態を説明するための図
面である。この図面では、左から右へと時間軸が存在す
るものとする。取り込み画像更新停止期間が終了した場
合にはIピクチャを送信するようにする。すなわち、画
像更新再開後の最初の取り込み画像の送出はIピクチャ
にする。
【0041】例えば、画像を見せて受信者の確認をとる
などの使用形態の場合、画像の取り込みを再開するまで
の時間感覚はフレーム間隔に比べて十分に長く、再送画
像は更新停止前画像とはかけ離れていると考えられる。
このような場合、動き補償等を行うことなく、フレーム
内圧縮を行った画像を送信することで送信画像を初期化
することが消費電力的、処理時間的に有利に働くのであ
る。
【0042】第8の実施形態 次に第8の実施形態について説明する。図9は第8の実
施形態を示した図面である。本実施形態の構成は、画像
データは外部のメモリに格納されるようにしたものであ
る。すなわち、図1の示した構成のうち、メモリ231
を外部に設けたものである。換言すれば、メモリを取り
外し可能な構成としたものである。メモリを交換可能と
することで、メモリ容量を変更することができる。ま
た、より柔軟な装置を構築することができる。ここで、
図1の200で示した部分をIC (Integtrated Circuit)
化してもよい。また、図9の200で示した部分をIC化
してもよい。さらに、外部メモリ231をIC化してもよ
い。
【0043】第9の実施形態 図10は、上記の実施形態を伝送制御部200として、
構成した場合の動画像通信装置を示すブロック図であ
る。この動画像通信装置は動画像を取り込むためのカメ
ラ100と、カメラの動画像を伝送するための処理を行
う伝送制御部200と、外部ネットワーク400に接続
してデータの通信を行う通信インターフェース300
と、ネットワークからデータを受信する通信インターフ
ェース500と、受信したデータの処理を行う受信制御
部600と、処理を行ったデータの表示を行う表示部7
00とを有する。上述の実施形態1乃至8については本
実施形態の伝送制御部とすることが可能である。このよ
うに構成することにより、双方向の通信が可能になる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
易にクリアな画像の送受信を行う事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の動画像送信装置を示す図面で
ある。
【図2】第2の実施形態を説明するための図面である。
【図3】第2の実施形態のメモリの動作を説明するため
の図面である。
【図4】第3の実施形態を説明するための図面である。
【図5】第3の実施形態のメモリの動作を説明するため
の図面である。
【図6】第5の実施形態を説明するための図面である。
【図7】第6の実施形態を説明するための図面である。
【図8】第7の実施形態を説明するための図面である。
【図9】第8の実施形態に係る動画像送信装置を示すブ
ロック図である。
【図10】第9の実施形態に係る動画像通信装置を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
100 カメラ 200 伝送制御部 201 カメラインターフェース部 202 座標変換部 203 メモリ 204 画像処理部 205 出力インターフェース部 206 メモリ制御部 207 カメラ停止信号出力部 208 同期信号切替部 209 同期信号生成部 211,221 入力制御部 212 信号入力部 214 出力制御部 223 更新制御部 300 通信インターフェース 400 ネットワーク 500 通信ネットワーク 600 受信制御部 700 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C054 AA01 CC00 DA09 EA01 EA03 EC00 EG06 EG10 FC01 GA04 GD09 5C059 KK01 KK06 KK49 MA00 MA04 MA05 PP01 PP05 PP06 PP07 SS06 TA73 TB04 TC47 TD01 UA34 5C064 BA07 BB05 BC10 BC16 BC23 BD08 5J064 AA01 BA01 BB01 BB09 BC01 BC29 BD02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画像送信装置において、 カメラからの画像信号を入力するカメラインターフェー
    ス部と、 画像信号の座標変換を行い画像データを生成する座標変
    換部と、 画像データを格納するメモリと、 格納された画像データの画像処理を行い処理済データ生
    成する画像処理部と、 処理済データを通信インターフェース部へ出力する出力
    インターフェース部と、 入力信号に基づいて前記メモリへの画像データの更新を
    停止するための制御を行うメモリ制御部とを有すること
    を特徴とする動画像送信装置。
  2. 【請求項2】 動画像送信装置において、 カメラからの画像信号を入力するカメラインターフェー
    ス部と、 画像信号の座標変換を行い画像データを生成する座標変
    換部と、 前記画像データの画像処理を行い処理済データ生成する
    画像処理部と、 処理済データを通信インターフェース部へ出力する出力
    インターフェース部と、 入力信号に基づいて前記メモリへの画像データの更新を
    停止するための制御を行うメモリ制御部とを有し、 前記画像データはこの動画像送信装置外部のメモリに格
    納されることを特徴とする動画像送信装置。
  3. 【請求項3】 前記メモリは、 画像データを格納する第一の領域と、 画像データを格納する第二の領域とを有し、 前記メモリ制御部は、 入力があった場合にはメモリ制御信号を出力する信号入
    力部と、 前記座標変換部からの画像データを入力して、前記第一
    の領域若しくは前記第二の領域へ画像データを切り替え
    て出力する入力制御部と、 前記第一の領域若しくは前記第二の領域に格納された画
    像データを切り替えて出力する出力制御部と、を有し、 前記メモリ制御信号を入力した場合には、前記入力制御
    部及び出力制御部は前記切り替えを停止することを特徴
    とする請求項1または2記載の動画像送信装置。
  4. 【請求項4】 前記メモリは、 画像データを格納する第三の領域を有し、 前記メモリ制御部は、 入力があった場合にはメモリ制御信号を出力する信号入
    力部と、 前記座標変換部からの画像データを入力して、更新制御
    信号に基づいて前記第三の領域へ画像データを出力する
    入力制御部と、 前記メモリ制御信号を入力し、前記第三の領域に1画面
    分の取り込みが終了してから前記更新制御信号を出力す
    る更新制御部とを有し、 前記入力制御部は、前記更新制御信号の入力により前記
    画像データの出力を停止することを特徴とする請求項1
    または2記載の動画像送信装置。
  5. 【請求項5】 前記動画像送信装置は更に、 前記メモリ制御部から出力されたメモリ制御を入力した
    場合には前記カメラにカメラ停止信号を出力するカメラ
    停止信号出力部を有することを特徴とする請求項1また
    は2記載の動画像送信装置。
  6. 【請求項6】 前記動画像送信装置は更に、 同期信号を生成する同期信号生成部と、 前記同期信号生成部で生成された同期信号及び前記カメ
    ラインターフェース部で出力される同期信号を入力し、
    前記カメラが動作している場合にはカメラインターフェ
    ース部の信号を出力し、カメラが停止している場合には
    前記同期信号生成部で生成された同期信号を画像処理部
    に出力する同期信号切替部とを有することを特徴とする
    請求項1または2記載の動画像送信装置。
  7. 【請求項7】 前記画像処理部は、 前記画像データの更新を停止する期間に入った場合には
    Iピクチャを送信を行わないようにすることを特徴とす
    る請求項1または2記載の動画像送信装置。
  8. 【請求項8】 前記画像処理部は、画像更新再開後の最
    初の取り込み画像の送出はIピクチャにすることを特徴
    とする請求項1または2記載の動画像送信装置。
  9. 【請求項9】 動画像通信装置において、 画像を取り込むためのカメラと、 カメラの動画像を伝送するための処理を行う伝送制御部
    と、 ネットワークに接続してデータの通信を行う通信インタ
    ーフェースと、 ネットワークからデータを受信する通信インターフェー
    スと、 受信したデータの処理を行う受信制御部と、 処理を行ったデータの表示を行う表示部とを有し、前記
    伝送制御部は、 前記カメラからの画像信号を入力するカメラインターフ
    ェース部と、 画像信号の座標変換を行い画像データを生成する座標変
    換部と、 画像データを格納するメモリと、 格納された画像データの画像処理を行い処理済データ生
    成する画像処理部と、 処理済データを通信インターフェース部へ出力する出力
    インターフェース部と、 入力信号に基づいて前記メモリへの画像データの更新を
    停止するための制御を行うメモリ制御部とを有すること
    を特徴とする動画像通信装置。
  10. 【請求項10】 動画像通信装置において、 画像を取り込むためのカメラと、 カメラの動画像を伝送するための処理を行う伝送制御部
    と、 ネットワークに接続してデータの通信を行う通信インタ
    ーフェースと、 ネットワークからデータを受信する通信インターフェー
    スと、 受信したデータの処理を行う受信制御部と、 処理を行ったデータの表示を行う表示部とを有し、前記
    伝送制御部は、 前記カメラからの画像信号を入力するカメラインターフ
    ェース部と、 画像信号の座標変換を行い画像データを生成する座標変
    換部と、 格納された画像データの画像処理を行い処理済データ生
    成する画像処理部と、 処理済データを通信インターフェース部へ出力する出力
    インターフェース部と、 入力信号に基づいて前記メモリへの画像データの更新を
    停止するための制御を行うメモリ制御部とを有し、 前記画像データはこの動画像通信装置外部のメモリに格
    納されることを特徴とすることを特徴とする動画像通信
    装置。
JP26613099A 1999-09-20 1999-09-20 動画像送信装置及び動画像通信装置 Abandoned JP2001094989A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26613099A JP2001094989A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 動画像送信装置及び動画像通信装置
DE2000635390 DE60035390T2 (de) 1999-09-20 2000-09-15 Übertragungsgerät und Kommunikationsgerät für Bewegtbilder
EP20000119472 EP1085755B1 (en) 1999-09-20 2000-09-15 Motion pictures sending apparatus and motion pictures communication apparatus
US09/663,198 US6816192B1 (en) 1999-09-20 2000-09-18 Motion pictures sending apparatus and motion pictures communication apparatus
KR10-2000-0055155A KR100382015B1 (ko) 1999-09-20 2000-09-20 동화상 송신 장치 및 동화상 통신 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26613099A JP2001094989A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 動画像送信装置及び動画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001094989A true JP2001094989A (ja) 2001-04-06

Family

ID=17426757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26613099A Abandoned JP2001094989A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 動画像送信装置及び動画像通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6816192B1 (ja)
EP (1) EP1085755B1 (ja)
JP (1) JP2001094989A (ja)
KR (1) KR100382015B1 (ja)
DE (1) DE60035390T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030022021A (ko) * 2001-09-06 2003-03-15 교와덴시고교 주식회사 영상전송유닛 및 영상전송시스템
WO2015102458A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image data output control method and electronic device supporting the same

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3750462B2 (ja) * 2000-02-22 2006-03-01 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 デジタルカメラおよび記録媒体
JP2002207708A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 演算装置
US20030072365A1 (en) * 2001-03-01 2003-04-17 Nagase & Co., Ltd MPEG conversion system for converting digital video signals, MPEG conversion apparatus and recording medium memorizing a software of the MPEG conversion system
JP3366906B2 (ja) * 2001-03-01 2003-01-14 長瀬産業株式会社 Mpeg変換装置
DE10160527A1 (de) * 2001-12-10 2003-06-26 Siemens Ag Sensoranordnung mit Auslesemitteln zur Differenzbildung
US6925357B2 (en) * 2002-07-25 2005-08-02 Intouch Health, Inc. Medical tele-robotic system
US20040162637A1 (en) 2002-07-25 2004-08-19 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US7813836B2 (en) 2003-12-09 2010-10-12 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
US8077963B2 (en) 2004-07-13 2011-12-13 Yulun Wang Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
JP2007240741A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Canon Inc 画像制御装置及び画像制御方法
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US8179418B2 (en) 2008-04-14 2012-05-15 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US8170241B2 (en) 2008-04-17 2012-05-01 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US8384755B2 (en) 2009-08-26 2013-02-26 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US8718837B2 (en) 2011-01-28 2014-05-06 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US20140139616A1 (en) 2012-01-27 2014-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced Diagnostics for a Telepresence Robot
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
WO2013176760A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
US9699271B2 (en) * 2013-01-29 2017-07-04 Blackberry Limited Method and apparatus for suspending screen sharing during confidential data entry
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters
US10483007B2 (en) 2017-07-25 2019-11-19 Intouch Technologies, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US10617299B2 (en) 2018-04-27 2020-04-14 Intouch Technologies, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
CN111147754B (zh) * 2019-12-31 2021-06-29 维沃移动通信有限公司 图像处理方法及电子设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317399A (en) * 1990-05-09 1994-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Image reproducing apparatus capable of freezing a displayed image
JP3222456B2 (ja) * 1990-07-30 2001-10-29 株式会社東芝 映像監視システム、送信装置、受信装置、および映像監視方法
US5164824A (en) * 1990-10-12 1992-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Image freezing signal-processing apparatus
KR930010618B1 (ko) * 1990-10-31 1993-10-30 주식회사 금성사 캠코더의 흔들림 녹화방지 제어방식
US5469210A (en) * 1991-03-01 1995-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with control for output of non-vibrating images
JP3450505B2 (ja) * 1994-05-20 2003-09-29 キヤノン株式会社 画像入力装置
CA2145914A1 (en) 1994-05-27 1995-11-28 Alexandros Eleftheriadis Model-assisted coding of video sequences at low bit rates
US5684538A (en) * 1994-08-18 1997-11-04 Hitachi, Ltd. System and method for performing video coding/decoding using motion compensation
JPH08102939A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮動画像復号装置
US5550595A (en) * 1994-12-16 1996-08-27 Intel Corporation Apparatus and method for motion estimation with enhanced camera interface
JP3625955B2 (ja) * 1996-04-16 2005-03-02 沖電気工業株式会社 画像用半導体メモリ回路
JP3448169B2 (ja) * 1996-11-14 2003-09-16 富士写真光機株式会社 全画素読出し式電子内視鏡装置
US6108027A (en) * 1996-12-17 2000-08-22 Netergy Networks, Inc. Progressive still frame mode
DE69814212T2 (de) * 1997-02-28 2004-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Gerät zur Bildsignalumwandlung
JPH10248063A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Toshiba Corp 携帯型情報端末装置
US6044416A (en) * 1997-09-19 2000-03-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Configurable first-in first-out memory interface
JPH11308585A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Fujitsu General Ltd テレビ電話システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030022021A (ko) * 2001-09-06 2003-03-15 교와덴시고교 주식회사 영상전송유닛 및 영상전송시스템
WO2015102458A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image data output control method and electronic device supporting the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE60035390D1 (de) 2007-08-16
EP1085755A2 (en) 2001-03-21
DE60035390T2 (de) 2008-03-13
EP1085755B1 (en) 2007-07-04
EP1085755A3 (en) 2002-07-10
KR100382015B1 (ko) 2003-05-01
KR20010030450A (ko) 2001-04-16
US6816192B1 (en) 2004-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001094989A (ja) 動画像送信装置及び動画像通信装置
US6456335B1 (en) Multiple picture composing method and multiple picture composing apparatus
JPH08195944A (ja) テレビ電話装置
KR100770835B1 (ko) 영상 데이터 처리 시스템 및 그 방법
KR100650251B1 (ko) 비디오 처리 기능을 갖는 단말기 및 그 처리 방법
JP2008109364A (ja) カメラサーバシステム、データの処理方法、およびカメラサーバ
JP3768182B2 (ja) 電子カメラ
JP2006060422A (ja) 画像伝送装置
JPH05167979A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法
JP2790538B2 (ja) 双方向簡易動画通信方式
JP4266477B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
KR20060088579A (ko) 이동통신 단말기에서 화면을 분할하여 선택영역을확대하기 위한 방법
JP3122445B2 (ja) 通信装置
JP4167730B2 (ja) 動画圧縮伸長装置およびコンピュータシステム
KR20090029454A (ko) 휴대단말기에서 영상데이터 처리 장치 및 방법
JP2000152069A (ja) 撮影装置、映像伝送システム、映像受信装置、映像送信装置、映像符号化装置および映像再生装置
JPH08149436A (ja) テレビ電話装置
JP2005303512A (ja) カメラおよびデータ転送方法
JPH0435392A (ja) カラー画像伝送方式
JP4245095B2 (ja) 画像送信装置
JPH07312746A (ja) テレビ電話装置及びその画像表示方法
JP2002305567A (ja) 携帯端末装置
JP3618741B2 (ja) 通信装置
JP2994529B2 (ja) 静止画像伝送装置
JPH036189A (ja) 画像通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050726