JPH036189A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPH036189A
JPH036189A JP1141527A JP14152789A JPH036189A JP H036189 A JPH036189 A JP H036189A JP 1141527 A JP1141527 A JP 1141527A JP 14152789 A JP14152789 A JP 14152789A JP H036189 A JPH036189 A JP H036189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
signal
transmission
frame memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1141527A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunikazu Imai
今井 邦一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1141527A priority Critical patent/JPH036189A/ja
Publication of JPH036189A publication Critical patent/JPH036189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、画像通信装置、特に通信回線を用いて隔地
点間での画像情報の伝送を行う画像通信装置に関するも
のである。
〔従来の技術] 第2図は従来の2台の画像通信装置を伝送路によって接
続した状態を示す図であり、(1a)、(1b)はそれ
ぞれ画像通信装置で、それぞれ同様の構成とされている
。(2)は伝送路であり、例えば電話回線等が利用され
る。(3a)は画像入力部で、送信すべき画像情報をデ
ィジタル信号として取り込むビデオカメラ等で構成され
る。
(4a)は表示用フレームメモリで、上記画像入力部(
3a)からの画像信号を1フレーム毎に蓄積するもので
ある。(5a)は画像出力部で、例えばCRT等で構成
され、表示用フレームメモリ(4a)からの画像信号に
基づき所定画像をデイスプレィ画面上に表示する。
(6a)は信号処理部で、画像信号を隔地点間で伝送す
るために必要な信号処理を行う。すなわち゛、表示用フ
レームメモリ(4a)からの画像の情報量をできるだけ
減少させることなしに物理的な量を減少させるために符
号化を行う。また、この信号処理部(δa)は相手通信
装置との間での伝送信号の送受信を行う伝送部(7a)
にて受信した相手通信装置からの送信信号の復号化処理
も行う。
なお、(3b) 〜(7b)は、上記(3a) 〜(7
b)に対応する同様の要素である。
次に、上記構成の従来の画像通信装置の動作について説
明する。
画像人力部(3a)によって取り込まれた画像情報は、
−旦表示用フレームメモリ(4a)に蓄積される。この
時、画像出力部(5b)では表示用フレームメモリ(4
a)に蓄積された情報が画像表示されている。
ここで、表示用フレームメモリ(4a)に蓄積された画
像信号を相手方に伝送する場合、例えば電話回線等の伝
送路(2)は、その伝送可能な情報量に制限があるため
、画像全体の情報を一度に伝送することができない。従
って、表示フレームメモリ(4a)に蓄積された画像全
体をまず、画素毎あるいは画素ブロック毎に粗く間引き
符号化し、次に間引く度合いを少なくして符号化し、最
後に蓄積画像の1フレーム全体を間引くことなく符号化
する。このように段階的に符号化された画像データは、
伝送部(7a)に送られ、順次伝送路(2)を介して相
手側通信装置の伝送部(7b)すなわち、(7a)から
(7b)に送られる。伝送部(7a)と(7b)との間
では順次段階的に符号化された画像データが正確に伝送
されるように相互間で制御が行われている。
符号化された画像データを受けとった伝送部(7b)は
、信号処理部(6b)に受信画像データを送る。この信
号処理部(6b)では順次送られてきた符号化された画
像データを順番に復号化し、表示用フレームメモリ(4
b)に例えば左上端から順に右端へ格納していく。画像
出力部(5b)は、この表示用フレームメモリ(4b)
に蓄積された画像データを順次走査し、デイスプレィ画
面上に表示する。
以上の動作により、相手側通信装置から段階的に符号化
されて送られてきた画像は、画像出力部(5b)におい
て画像信号の符号化の段階に対応して最初は粗く、そし
て徐々に鮮明な画像として表示されていくことになる。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の画像通信装置は、以上のように構成されてい
るので、送信すべき画像の全体が鮮明に相手方に伝送さ
れるまでには時間がかかり、例えば文字や図形等に比べ
、画像情報量の非常に多い物体や景色などのカラー自然
画像を伝送する場合には、より多くの時間を要する。ま
た、伝送路の伝送速度が遅い場合には、最初に送られる
粗い画像であってもその全体が表示されるまでには比較
的長い時間を要し、画像を認識するまでに待ち時間が発
生するという問題があった。
発明の目的 この発明は、上記問題点を解決することを課題としてな
されたものであり、送信すべき画像の任意の範囲を指定
して画像伝送を行うことにより、相手方の画像認識に要
する時間を短縮することのできる画像通信装置を得るこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この発明に係る画像通信装置
は、表示用フレームメモリに蓄積された送信すべき1フ
レーム画像のうち任意に指定した領域のみの画像信号を
表示用フレームメモリがら信号処理部に送るように制御
する領域指定部を設けたものである。
[作用J この発明における画像通信装置は、上記構成のように領
域指定部を設けたことにより、利用者は画像入力部にて
取り込まれた画像情報のうち、所定の領域の画像を指定
し、この領域の画像信号のみを表示用フレームメモリか
ら信号処理部に供給させることができる。
従って、画像入力部で取り込んだ画像情報のうち、伝送
の必要な領域のみを指定することができ、また最も特徴
のある部分のみを指定して符号化並びに伝送すること等
が可能となる。これにより、相手方の画像認識に最低必
要なデータのみを伝送することとし、伝送する物理的デ
ータ量を減らすことができる。この伝送データ量の減少
によって符号化、復号化の処理時間が減少し、待ち時間
の短縮を図ることができる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
(10a)及び(10b)は、本発明の実施例に係る画
像通信装置であり、この画像通信装置(10)を構成す
る要素のうち、(3)〜(7)は、第2図に示した従来
の画像通信装置と同様であり、それぞれ(3)は画像入
力部、(4)は表示用フレームメモリ、(5)は画像出
力部、(6)は信号処理部、(7)は伝送部を示してい
る。
なお、(2)は従来例で示したのと同様に電話回線等の
伝送路を示している。
本実施例の特徴的構成要素は、領域指定部(11)を設
けたことであり、この領域指定部(11)は、例えばマ
ウスやキーボード等の表示画面上の座標位置を指定し、
所定領域を指定することのできるものが使用される。
領域指定部(11)は表示用フレームメモリ(4)に制
御信号を送るように接続されている。
次に、本実施例の動作について説明する。
例えばカラー自然画像を伝送する場合、まず画像入力部
(3a)によって画像情報を取り込み、相手方の画像通
信装置の画像出力部(5b)に表示させる基本的な方法
は第2図に示した従来の技術と全く同様である。
本実施例において特徴的な動作は、画像情報量の極めて
多い例えばカラー自然画像を相手方の画像通信装置に伝
送する前に、領域指定部(11)を操作することによっ
て、所定の領域を指定し、その指定した領域の画像のみ
を伝送することができるようにした点である。まず、送
信側の画像通信装置(10a)の画像出力部(5a)に
表示されている画像において、利用者は領域指定部(1
1a)の例えばマウス等を操作して、伝送する領域を指
定する。この指定は、例えばその画像出力部(5a)の
画像上に実際に四角形等で表示するこ゛とも可能である
。そして、このように指定された領域の画像上の位置情
報は、表示用フレームメモリ(4a)に送られ、表示用
フレームメモリ(4a)では蓄積された画像信号のうち
、指定された領域の画像信号のみを領域指定部(11)
からの領域を示す領域信号と共に信号処理部(6a)に
送る。
この信号処理部(6a)では、受けた指定領域の画像信
号を符号化し、伝送部(7a)に指定領域を示す領域情
報と共に送り、伝送部(7a)から伝送路(2)を介し
て相手方装置の伝送部(7b)に送る。
領域情報及び所定領域の画像データを受けとった画像通
信装置(10b)では、信号処理部(6b)で所定領域
の画像信号を復号化し、表示用フレームメモリ(4b)
に復号化した画像信号と領域情報を送り、表示用フレー
ムメモリ(4b)では、領域情報に従った表示位置に画
像信号を格納する。そして、画像出力部(5b)に所定
領域の画像のみを表示する。
上記動作により、カラー自然画像の任意の所定領域だけ
を迅速に伝送することができ、その指定領域の部分の画
像のみが相手方画像通信装置の画像出力部に表示される
なお、この指定領域の伝送の後に、全体領域を追って伝
送することも可能であり、通信の相手方が画像を認識す
るために必要な最低領域の画像データのみを先に送って
おくことにより、画像伝送による迅速な交信が可能とな
る。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば取り込んだ画像情報の
任意の指定領域の情報のみを信号処理し相手方に伝送す
ることができるので、受信側において少ない待ち時間に
より伝送画像の認識を行うことができ、通信回線による
画像通信の迅速性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略構成を示すブロック
図、第2図は従来の画像通信装置の概略構成を示すブロ
ック図である。 (1)は従来の画像通信装置、(2)は伝送路、(3)
は画像入力部、(4)は表示用フレームメモリ、(5)
は画像出力部、(6)は信号処理部、(7)は伝送部、
(10)は本発明に係る画像通信装置、(11)は領域
指定部である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 隔地点間での画像情報の送受信を行う画像通信装置であ
    って、 送信すべき画像情報をデジタル画像信号として取り込む
    画像入力部と、 該画像入力部からの画像信号を1フレーム毎に蓄積する
    表示用フレームメモリと、 該表示用フレームメモリからの画像信号に基づいて画像
    の画面表示を行う画像出力部と、相手装置との間での伝
    送信号の送信及び受信を行う伝送部と、 前記表示用フレームメモリからの画像信号の符号化処理
    、該符号化信号の前記伝送部への供給、及び伝送部で受
    信した相手装置からの伝送信号の復号化処理を行う信号
    処理部と、前記表示用フレームメモリに蓄積された1フ
    レーム画像のうち、任意の領域を指定する指定手段を有
    し、指定領域のみの画像データを前記信号処理部に送る
    ように表示用フレームメモリを制御する領域指定部と、 を備えたことを特徴とする画像通信装置。
JP1141527A 1989-06-01 1989-06-01 画像通信装置 Pending JPH036189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141527A JPH036189A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141527A JPH036189A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH036189A true JPH036189A (ja) 1991-01-11

Family

ID=15294044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141527A Pending JPH036189A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666154A (en) * 1992-07-31 1997-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus and method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666154A (en) * 1992-07-31 1997-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100382015B1 (ko) 동화상 송신 장치 및 동화상 통신 장치
US20050021810A1 (en) Remote display protocol, video display system, and terminal equipment
KR100650251B1 (ko) 비디오 처리 기능을 갖는 단말기 및 그 처리 방법
KR100308311B1 (ko) 화상 전화기의 화상 저장방법
JPH036189A (ja) 画像通信装置
JP3680886B2 (ja) 遠隔操作装置
JP2790538B2 (ja) 双方向簡易動画通信方式
EP1453291A2 (en) Digital media frame
US20070008325A1 (en) Method and apparatus providing for high efficiency data capture for compression encoding
JP3300228B2 (ja) 画像通信システム
JP3774521B2 (ja) カメラ制御システム、カメラサーバ、カメラ操作装置、及びカメラ操作情報の表示制御方法
JPH0316390A (ja) 画像伝送装置
JP3122445B2 (ja) 通信装置
JPH0435392A (ja) カラー画像伝送方式
JP2006222617A (ja) 遠隔撮影システム、遠隔表示制御装置及び遠隔撮影装置
JPS63234789A (ja) マイクロコンピユ−タを使つた静止画テレビ電話システム
JPH08294120A (ja) 動画像通信システム
KR20000034282A (ko) Pc를 이용한 화상전화기의 성능 향상 방법
JPH022795A (ja) 静止画通信システム
JP3618741B2 (ja) 通信装置
JP3263664B2 (ja) 通信装置
JPH01264053A (ja) 通信端末装置
JPH04248790A (ja) 画像通信装置
JPH01277085A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH07222127A (ja) 画像伝送装置