JP2001093276A - マルチバンクメモリ装置及び入出力ライン配置方法 - Google Patents

マルチバンクメモリ装置及び入出力ライン配置方法

Info

Publication number
JP2001093276A
JP2001093276A JP2000241693A JP2000241693A JP2001093276A JP 2001093276 A JP2001093276 A JP 2001093276A JP 2000241693 A JP2000241693 A JP 2000241693A JP 2000241693 A JP2000241693 A JP 2000241693A JP 2001093276 A JP2001093276 A JP 2001093276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output line
bank
pair
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000241693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3773400B2 (ja
Inventor
Keum Young Kim
錦龍 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001093276A publication Critical patent/JP2001093276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773400B2 publication Critical patent/JP3773400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/18Bit line organisation; Bit line lay-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ動作速度が高いマルチバンク半導体メ
モリ装置及び入出力ライン配置方法を提供すること。 【解決手段】 マルチバンクメモリ装置及び入出力ライ
ン配置方法に係り、特に本発明の装置は複数のメモリバ
ンク、入出力センス増幅器ブロック、複数の入出力セン
ス増幅器、複数のコラムデコーダブロック、複数の局所
的入出力ライン対、複数の広域入出力ライン対を含む。
したがって、本発明では入出力センス増幅器ブロックに
複数のメモリバンクを分割することによりメモリチップ
能率を改善して、入出力ライン伝達トランジスタとセン
ス増幅器駆動トランジスタの配置領域を交互で配置する
ことにより広域入出力ライン対を交差してバンクのアド
レッシングを容易にして、高速動作マージンを改善する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチバンク半導体
メモリ装置及び入出力ライン配置方法に係り、特にチッ
プ生産と設計面との効率改善を図って向上された構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体メモリ装置は、システムの遂行能
力を向上させるために多重バンク化及び多重ビット化さ
れている。多重メモリバンク構造は、各メモリバンクが
相互独立的にアクセスが可能でありバンクアドレス方法
によりいずれか一つが選択的にアクセスされる。
【0003】このような多重メモリバンク構造では書込
み及び読出し動作と制御動作が相互他のメモリバンクで
遂行されるようにすることができて、各メモリバンクか
ら読み出されたデータ及び書込まれるデータを載せるバ
ンクデータバス、すなわち広域入出力ラインを含む。
【0004】また、一つのメモリバンクに含まれるメモ
リセルの個数が増えることにより各メモリバンクは、複
数のメモリブロックに分割される。複数のメモリブロッ
クは、複数の局所的入出力ラインを通して広域入出力ラ
インに連結される。したがって、各メモリバンクには複
数のメモリブロックに分割されることにより、各メモリ
ブロックに対してセンス増幅器ブロック、ワードライン
駆動ブロック、センス増幅器駆動回路、ライン伝送回路
などが各々備わらなければならない。
【0005】米国特許5、781、495号は上述した
多重メモリバンク構造を開示している。特に、前記特許
ではメモリセルアレー上を通過しながら複数のメモリバ
ンクを横切って拡張された複数の広域入出力ライン対を
含む。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしチップサイズ増
加で多重メモリバンク構造の効率が低下するためにセル
とチップ能率(EFFICIENCY)を改善しようと
する努力が要求される。
【0007】本発明の第1目的は、このような従来技術
の問題点を解決するために入出力センス増幅器ブロック
に複数のメモリバンクを分割することによりチップ能率
を改善させることができるマルチバンク半導体メモリ装
置及び入出力ライン配置方法を提供することにある。本
発明の第2目的は、各メモリバンクで入出力ライン伝送
トランジスタとセンス増幅器駆動トランジスタとを交互
に配置することによりチップの製造と設計の効率を高め
ることができるマルチバンク半導体メモリ装置及び入出
力ライン配置方法を提供することにある。本発明の第3
目的は、広域入出力ライン対を交差してバンクアドレッ
シングを容易にできるマルチバンク半導体メモリ装置及
び入出力ライン配置方法を提供することにある。本発明
の第4目的は、書込みインタラプト読出しモードで広域
入出力ライン対の等化動作を通してチップ動作速度を増
やすことができるマルチバンク半導体メモリ装置及び入
出力ライン配置方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の本発明の目的を達
成するために本発明の装置は、ロー方向に配列された複
数のメモリバンクと、複数のメモリバンクの隣接対の間
に配置されて、コラム方向に配列された複数の入出力セ
ンス増幅器を含む入出力センス増幅器ブロックと、各隣
接対を形成するメモリバンク間に配置された複数のコラ
ムデコーダブロックと、各メモリバンク上でコラム方向
に拡張された複数の局所的入出力ライン対と、各コラム
デコーダブロック上では相互に交差して、前記各隣接対
のメモリバンク中一つのメモリバンク上では一つのロー
方向に拡張されて、他の一つのメモリバンク上では隣接
して交差する広域入出力ライン対を含むワードライン駆
動ブロックの他の一つのロー方向に拡張された複数の広
域入出力ライン対を備えたことを特徴とする。
【0009】各局所的入出力ライン対は、各メモリバン
ク内でロー方向に配列された複数のセンス増幅器ブロッ
クコラム上に配置形成される。各センス増幅器ブロック
コラム上には一対の局所的入出力ライン対が配置形成さ
れる。各広域入出力ライン対各々は、各メモリバンク内
でコラム方向に配列された複数のワードライン駆動ブロ
ックロー上に配置形成される。各ワードライン駆動ブロ
ックローには一対の広域入出力ライン対が配置形成され
る。各広域入出力ライン対は、同一アドレスを有するラ
イン対間に同一ワードライン駆動ブロックローで、交差
する局所的入出力ライン対と連結される。各広域入出力
ライン対は、局所的入出力ライン対と連結されないメモ
リバンクでは隣接するワードライン駆動ブロックロー上
に配置される。広域入出力ライン対と局所的入出力ライ
ン対とが連結されないワードライン駆動ブロックロー部
分ではセンス増幅器ブロックコラムとセンス増幅器駆動
回路ブロックが配置される。複数の広域入出力ライン対
各々は、終端と各メモリバンクとコラムデコーダとの間
である中間地点に各々連結されて、書込みインタラプト
読出しモードで等化動作を遂行する複数の等化手段を含
む。
【0010】本発明の方法は、ロー方向に配列された複
数のメモリバンクの隣接対の間に複数の入出力センス増
幅器がコラム方向に配列されるようにして、各隣接対を
形成するメモリバンク間にコラムデコーダが配置された
マルチバンク半導体メモリ装置入出力ラインにおいて、
各メモリバンク内でコラム方向に拡張された複数の局所
的入出力ライン対をロー方向に配列させて、コラムデコ
ーダ上では相互に交差して、各隣接対のメモリバンク対
中一つのメモリバンク上では一つのロー方向に拡張され
て、他の一つのメモリバンク上では隣接する他の一つの
ロー方向に交差した広域入出力ライン対を含むワードラ
イン駆動ブロックから拡張された複数の広域入出力ライ
ン対をコラム方向に配列させたことを特徴とする。ここ
で、複数の広域入出力ライン対各々は、終端と、各メモ
リバンクとコラムデコーダとの間に書込みインタラプト
読出しモードで等化動作を遂行する複数の等化手段を配
置することが望ましい。
【0011】また、本発明の装置は、半導体ウェーハ上
に両分された一対の素子形成領域と、各素子形成領域を
上下の一対のサブ素子形成領域に両分するために中央に
配置された周辺回路領域と、各サブ素子形成領域を一対
のメモリ領域に両分するために中央に配置された入出力
センス増幅器ブロックと、各メモリ領域を一対のメモリ
バンクに両分するために中央に配置されたコラムデコー
ダブロックと、入出力センス増幅器ブロックに隣接した
メモリバンク上では一対は第1ロー方向に沿って拡張さ
れて、他の一対は第1ロー方向に隣接した第2ロー方向
に拡張されて、前記コラムデコーダブロック上では前記
二対が相互交差して、前記コラムデコーダに隣接した他
のメモリバンク上では前記一対は第2ロー方向に沿って
拡張されて、前記他の一対は前記第1ロー方向に拡張さ
れてこのように配置された二対がコラム方向に繰り返さ
れた複数の広域入出力ライン対を備えることを特徴とす
る。
【0012】広域入出力ライン対は、相異なる入出力セ
ンス増幅器に各々連結される。交差する広域入出力ライ
ン対中一対の広域入出力ライン対は、第1メモリバンク
で局所的入出力ライン対と連結されて、他の一対の広域
入出力ライン対は、第2メモリバンクで局所的入出力ラ
イン対と連結される。同一入出力センス増幅器に連結さ
れる広域入出力ライン対は、各メモリバンクで同一アド
レスを有する局所的入出力ライン対と連結される。局所
的入出力ライン対各々は、各メモリバンク内でロー方向
に配列された複数のセンス増幅器ブロックコラム上に配
置形成される。各センス増幅器ブロックコラム上には一
対の局所的入出力ライン対が配置形成される。各広域入
出力ライン対は、各メモリバンク内でコラム方向に配列
された複数のワードライン駆動ブロックロー上に配置形
成される。各ワードライン駆動ブロックローには一対の
広域入出力ライン対が配置形成される。各広域入出力ラ
イン対は、同一アドレスを有するライン対間に各メモリ
バンクの第1ロー方向に沿って配列されたワードライン
駆動ブロックローで、交差する局所的入出力ライン対と
連結される。第2ロー方向に沿って配列されたワードラ
イン駆動ブロックローとセンス増幅器ブロックコラムと
の交差部分にはセンス増幅器駆動回路ブロックが配置さ
れる。各広域入出力ライン対は、終端と、各メモリバン
クとコラムデコーダブロックとの間の中間部分で各々連
結されて、書込みインタラプト読出しモードで等化動作
を遂行する複数の等化手段を含む。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照しなが
ら本発明をより詳細に説明する。図1で、メモリ装置
は、メモリバンク対10a、10bと入出力ラインセン
ス増幅器ブロックIOSAとを含む。メモリバンク対1
0aは、第1メモリバンクMB1、第1コラムデコーダ
ブロックCD1、第2メモリバンクMB2を含む。メモ
リバンク対10bは、第3メモリバンクMB3、第2コ
ラムデコーダブロックCD2、第4メモリバンクMB4
を含む。各メモリバンクMB1〜MB4は、複数のメモ
リブロックに分割されて、各メモリブロックは、二つの
ユニットアレーUA1、UA2を含む。各メモリブロッ
クは、各ユニットアレーをセンス増幅器ブロックSA
1、SA2、SA3により分割して各対のユニットアレ
ーは、ワードライン駆動ブロックSWDにより分割され
る。
【0014】各センス増幅器ブロックコラムSAC1〜
SAC3とワードライン駆動ブロックローWDR1、W
DR2との各交差領域にはセンス増幅器駆動回路ブロッ
クSD1〜SD3とライン伝送回路ブロックLT1〜L
T3とがコラム方向に交互で配置される。
【0015】各センス増幅器ブロックSAC1〜SAC
3上には各対の局所的入出力ライン対LIO1、LIO
3及びLIO2、LIO4及びLIO1、LIO3が各
々通過する。
【0016】各ワードライン駆動ブロックローWDR
1、WDR2上には各対の広域入出力ライン対GIO1
1、GIO12及びGIO21、GIO22が各々通過
する。
【0017】第1メモリバンクの第1ワードライン駆動
ブロックと第2メモリバンクの第2ワードライン駆動ブ
ロックとの上には各対の広域入出力ラインが通過する。
【0018】ここで、GIOijでiは、メモリバンク
の番号であり、jはバンク内での局所的入出力ライン対
の番号である。図4と図6とを見れば、局所的入出力ラ
イン対LIOjは、LIO/LIOBで構成されてお
り、図4〜6を見れば、広域入出力ライン対GIOij
は、GIO/GIOBで構成されている。
【0019】広域入出力ライン対GIO11は、第1メ
モリバンクMB1の第1局所的入出力ライン対LIO1
とライン伝送回路ブロックLT1、LT3とで連結され
る。広域入出力ライン対GIO12は、第1メモリバン
クMB1の第2局所的入出力ライン対LIO2とライン
伝送回路ブロックLT2とで連結される。
【0020】広域入出力ライン対GIO21は、第2メ
モリバンクMB2の第1局所的入出力ライン対LIO1
とライン伝送回路ブロックLT1、LT3とで連結され
る。広域入出力ライン対GIO22は、第2メモリバン
クMB2の第2局所的入出力ライン対LIO2とライン
伝送回路ブロックLT2とで連結される。
【0021】広域入出力ライン対GIO11及びGIO
12とGIO21及びGIO22は、コラムデコーダブ
ロックCD1上で相互交差して、広域入出力ライン対G
IO11及びGIO12は、第2メモリバンクMB2上
ではセンス増幅器駆動回路ブロックSD1〜SD3を含
むワードライン駆動ブロックローWDR2に沿って通過
して、広域入出力ライン対GIO21及びGIO22
は、第1メモリバンクMB1上ではセンス増幅器駆動回
路ブロックSD1〜SD3を含むワードライン駆動ブロ
ックローWDR2に沿って通過する。
【0022】前記広域入出力ライン対GIO11及びG
IO21は、入出力ラインセンス増幅器IOSA1に連
結されて、前記広域入出力ライン対GIO12及びGI
O22は、入出力ラインセンス増幅器IOSA2に連結
される。
【0023】したがって、同時にアドレッシングされる
各メモリバンクから読出し及び書込まれるデータは、相
互隣接されない広域入出力ライン対を通して入出力ライ
ンセンス増幅器に各々提供されるので相互干渉を全く受
けなくなる。
【0024】このような広域入出力ライン対の配置は、
GIO11、GIO12及びGIO21、GIO22に
各々結合される容量性負荷を均等にする。
【0025】同一な方法でメモリバンク対10bにも二
対の広域入出力ライン対GIO31、GIO32及びG
IO41、GIO42が配置される。
【0026】したがって、入出力ラインセンス増幅器I
OSA1にはGIO11、GIO21、GIO31、G
1O41がマルチプレクシングにより各々連結されて、
入出力ラインセンス増幅器IOSA2にはGIO12、
GIO22、GIO32、G1O42がマルチプレクシ
ングにより各々連結される。このような連結は、バンク
アドレッシングを容易にする。
【0027】各広域入出力ライン対にはライン終端とコ
ラムデコーダブロックとメモリバンクとの間に各々連結
された等化手段EQ1、EQ2、EQ3を含む。これら
等化手段は、書込みインタラプト読出しモード時、広域
入出力ライン対を等化させることにより高速動作が可能
にする。
【0028】図2は、本発明によるマルチバンクメモリ
装置の望ましい一実施形態を示す。図2のマルチバンク
メモリ装置は、半導体ウェーハ上に左右に両分された一
対の素子形成領域100A、100Bを含む。各素子形
成領域100A、100Bは、サブ素子間に配置された
周辺回路領域110上下の一対のサブ素子形成領域12
0A、120Bに両分される。各サブ素子形成領域12
0A、120Bは、入出力センス増幅器ブロック130
により左右の一対のメモリ領域140A、140Bに両
分される。各メモリ領域140A、140Bは、メモリ
バンク間に配置されたコラムデコーダブロック150に
より左右の一対のメモリバンク160A、160Bに両
分される。
【0029】各メモリバンク160A、160Bは、4
個のメモリブロックME1〜ME4、5個のワードライ
ン駆動ブロックローWDR1〜WDR5がコラム方向に
交互で配置される。各偶数番号目ワードライン駆動ブロ
ックローWDR2、WDR4は、2個のワードライン駆
動ブロックSWD1、SWD2と3個のライン伝送回路
ブロックLT1〜LT3とを含んで、各奇数番号目ワー
ドライン駆動ブロックローWDR1、WDR3、WDR
5は、2個のワードライン駆動ブロックSWD1、SW
D2と3個のセンス増幅器駆動回路ブロックSD1〜S
D3とを含む。
【0030】各メモリブロックME1〜ME4は、2個
のユニットアレーUA1、UA2と3個のセンス増幅器
ブロックSAとがロー方向に交代で配置される。したが
って、センス増幅器ブロックコラムSAC1は、同一コ
ラムに位置した4個のセンス増幅器ブロックSA1と、
偶数番号目ワードライン駆動ブロックローWDR2、W
DR4と交差領域に配置された2個のライン伝送回路ブ
ロックLT1と、奇数番号目ワードライン駆動ブロック
ローWDR1、WDR3、WRD5と交差領域に配置さ
れた3個のセンス増幅器駆動回路ブロックSD1からな
る。
【0031】各センス増幅器駆動ブロックコラムSAC
1〜SAC3上には一対の局所的入出力ライン対LIO
1、LIO3及びLIO2、LIO4及びLIO1、L
IO3が各々センス増幅器駆動ブロックコラム方向に通
過する。
【0032】4個のワードライン駆動ブロックローWD
R2〜WDR5上には一対の広域入出力ライン対GIO
11、GIO12及びGIO21、GIO22及びGI
O13、GIO14及びGIO23、GIO24が各々
ワードライン駆動ブロックロー方向に通過する。
【0033】入出力センス増幅器ブロック130に隣接
したメモリバンク160B上で一対の広域入出力ライン
対GIO21、GIO22は、第1ロー方向WDR2に
沿って拡張されて、他の一対の広域入出力ライン対GI
O11、GIO12は、第1ロー方向WDR2に隣接し
た第2ロー方向WDR3に拡張されて、前記コラムデコ
ーダブロック150上では2対の前記広域入出力ライン
GI11、GIO12及びGIO21、GIO22が相
互交差して、前記コラムデコーダブロック150に隣接
した他のメモリバンク160A上では1対の前記広域入
出力ラインGIO21、GIO22は、第2ロー方向W
DR3に沿って拡張されて、1対の前記広域入出力ライ
ンGI11、GIO12は、前記第1ロー方向WDR2
に沿って拡張される。
【0034】入出力センス増幅器ブロック130に隣接
したメモリバンク160B上で一対の広域入出力ライン
対GIO23、GIO24は、第1ロー方向WDR4に
沿って拡張されて、他の一対の広域入出力ライン対GI
O13、GIO14は、第1ロー方向WDR4に隣接し
た第2ロー方向WDR5に沿って拡張されて、前記コラ
ムデコーダブロック150上では2対の前記広域入出力
ラインGI23、GIO24及びGIO13、GIO1
4が相互交差して、前記コラムデコーダブロック150
に隣接した他のメモリバンク160A上では、1対の前
記広域入出力ラインGIO23、GIO24は、第2ロ
ー方向WDR5に沿って拡張されて、1対の前記広域入
出力ラインGIO13、GIO14は、前記第1ロー方
向WDR4に沿って拡張される。
【0035】メモリバンク160Aで、広域入出力ライ
ン対GIO11は、ワードライン駆動ブロックローWD
R2のライン伝送回路ブロックLT1、LT3で局所的
入出力ライン対LIO1と連結される。広域入出力ライ
ン対GIO12は、ワードライン駆動ブロックローWD
R2のライン伝送回路ブロックLT2で局所的入出力ラ
イン対LIO2と連結される。広域入出力ライン対GI
O13は、ワードライン駆動ブロックローWDR4のラ
イン伝送回路ブロックLT1、LT3で局所的入出力ラ
イン対LIO3と連結される。
【0036】メモリバンク160Bで、広域入出力ライ
ン対GIO21は、ワードライン駆動ブロックローWD
R2のライン伝送回路ブロックLT1、LT3で局所的
入出力ライン対LIO1と連結される。広域入出力ライ
ン対GIO22は、ワードライン駆動ブロックローWD
R2のライン伝送回路ブロックLT2で局所的入出力ラ
イン対LIO2と連結される。広域入出力ライン対GI
O23は、ワードライン駆動ブロックローWDR4のラ
イン伝送回路ブロックLT1、LT3で局所的入出力ラ
イン対LIO3と連結される。
【0037】広域入出力ライン対GIO11、GIO1
2及びGIO21、GIO22及びGIO13、GIO
14及びGIO23、GIO24は、各広域入出力ライ
ン対の端に連結されて妨害を避けるために入出力ライン
センス増幅器ブロック130から分離される、またメモ
リバンク160A、160Bとコラムデコーダブロック
150との間の中央部分に連結された等化手段EQ1、
EQ2、EQ3を含む。
【0038】前記方法でメモリ領域140Bに対しても
上述したメモリ領域140Aに対称されるように広域入
出力ライン対GIO41、G1042及びGIO31、
GIO32及びGIO43、GIO44及びGIO3
3、GIO34が配置される。
【0039】したがって、入出力ラインセンス増幅器I
OSA1は、4個のメモリバンクの局所的入出力ライン
対LIO1に各々連結された広域入出力ライン対GIO
11、GIO21、GIO31、GIO41に連結され
る。入出力ラインセンス増幅器IOSA2は、4個のメ
モリバンクの局所的入出力ライン対LIO2に各々連結
された広域入出力ライン対GIO12、GIO22、G
IO32、GIO42に連結される。入出力ラインセン
ス増幅器IOSA3は、4個のメモリバンクの局所的入
出力ライン対LIO3に各々連結された広域入出力ライ
ン対GIO13、GIO23、GIO33、GIO43
に連結される。入出力ラインセンス増幅器IOSA4
は、4個のメモリバンクの局所的入出力ライン対LIO
4に各々連結された広域入出力ライン対GIO14、G
IO24、GIO34、GIO44に連結される。
【0040】それゆえ、4個のメモリバンクの同一入出
力ライン対が同一アドレッシングにより同時に一つの入
出力ラインセンス増幅器に連結されて、これに入出力ラ
インセンス増幅器ではメモリバンクと各々連結された4
個の広域入出力ライン対をマルチプレクシングまたはデ
マルチプレキシングすることによりデータの入出力が可
能になる。
【0041】図3は、図2の広域入出力ライン対に入出
力ラインセンス増幅器の入力部分を連結するためのライ
ン入力回路を示す。ライン入力回路300は、スイッチ
ング手段310、等化手段320、等化制御手段33
0、プリチャージ手段340プリチャージ制御手段35
0を含む。
【0042】スイッチ手段310は、伝送ゲートTG
1、TG2、インバータINV1、INV2を含む。ス
イッチング手段310は、バンク情報信号PIOMUX
のハイ状態であるアクティブ区間で伝送ゲートTG1、
TG2がターンオンされて広域入出力ライン対GIO、
GIOBと入力ラインセンス増幅器の入力ライン対SG
IO、SGIOBとを相互連結する。
【0043】等化手段320は、広域入出力ライン対G
IO、GIOB間に連結されたNMOSトランジスタM
1及びPMOSトランジスタM2、M3、M4を含む。
等化制御手段330は、NANDゲートNAND1、イ
ンバータINV3を含む。
【0044】したがって、書込みインタラプト読出しモ
ードに応答してアクティブされる等化制御信号IOPR
Bに応答して等化手段320のトランジスタがターンオ
ンされ、広域入出力ライン対GIO、GIOBを電源電
圧VCCに等化させる。
【0045】プリチャージ手段340は、広域入出力ラ
イン対GIO、GIOB間に連結されたPMOSトラン
ジスタM5〜M10を含んで、プリチャージ制御手段3
50は、NANDゲートNAND2、NORゲートNO
R1を含む。
【0046】したがって、マルチビットモード信号DC
A9112Dと書込みインタラプト読出し区間信号PD
Tをバンク情報信号PIOMUXにより該バンクが選択
された時、広域入出力ライン対GIO、GIOBを電源
電圧でプリチャージさせる。
【0047】図4は、図2の広域入出力ライン対と局所
的入出力ライン対とを連結するためのライン伝送回路を
示す。図4のライン伝送回路LTは、スイッチング手段
410と等化手段420とを含む。
【0048】スイッチング手段410は、伝送ゲートT
G3、TG4を含んで、ライン伝送信号LANGのアク
ティブ区間と等化制御信号PLAEQとのノンアクティ
ブ区間に応答して局所的入出力ライン対LIO、LIO
Bと広域入出力ライン対GIO、GIOBとを連結す
る。
【0049】等化手段420は、局所的入出力ライン対
LIO、LIOB間に連結されたトランジスタM11、
M12、M13を含んで、等化制御信号PLAEQのア
クティブ区間に応答して局所的入出力ライン対LIO、
LIOBを1/2VCCに等化させる。
【0050】図5は、図2の広域入出力ライン対の等化
手段を示す。図2の等化手段EQ1〜EQ3は、広域入
出力ライン対GIO、GIOB間に連結されたPMOS
トランジスタM14で構成する。各等化手段EQ1〜E
Q3は、書込みインタラプト読出しモードに応答してア
クティブされる等化制御信号IOPRBに応答してター
ンオンされて広域入出力ライン対GIO、GIOBを等
化させる。
【0051】図6は、図2の書込みインタラプト読出し
動作を説明するためのタイミング図を示す。まず、AC
T命令(ローアクティブ命令)がクロック信号CLKに
応答して入力されると、このACT命令に応答してPL
AEQ信号は、アクティブ状態でノンアクティブ状態に
なり、これによりライン伝送信号LANGは、アクティ
ブ状態になる。したがって、局所的入出力ライン対LI
O、LIOBは、ライン伝送回路LTを通して広域入出
力ライン対GIO、GIOBと連結されて、これにより
1/2VCCからVCCになる。
【0052】続いて、読出し命令に応答して、DCA9
112D信号、PIOMUX信号、PDT信号がアクテ
ィブ状態になるので、外部からデータが広域入出力ライ
ン対GIO、GIOBに印加されるようになる。それゆ
え、広域入出力ライン対GIO、GIOBの印加された
データに応答して広域入出力ライン対GIO、GIOB
中いずれか一つのラインが所定レベルに遷移されるよう
になる。このような書込み動作時、インタラプト動作が
実行されて読出しRE命令が入力されるようになれば、
広域入出力ライン対GIO、GIOBは、PDT信号、
IOPRB及びIOPRBD信号に応答してVCCに等
化される。続いて、アドレッシングされたセルから読み
出されたデータが出力端子に出力された次に入出力ライ
ン対は、プリチャージ動作によりプリチャージされAC
T動作以前の状態に回復される。
【0053】
【発明の効果】以上、説明したように本発明では次のよ
うな効果を得ることができる。 第一、入出力センス増幅器ブロックに複数のメモリバン
クを分割することによりチップ能率を改善させることが
できる。 第二、入出力ライン伝送トランジスタとセンス増幅器駆
動トランジスタの配置を選択的にすることにより生産と
設計とで効率を高めることができる。 第三、広域入出力ライン対を交差してバンクアドレッシ
ングを容易にすることができる。 第四、書込みインタラプト読出しモードで広域入出力ラ
イン対の等化動作を改善することができる。 前記では本発明の望ましい実施形態を参照して説明した
が、該技術分野の熟練された当業者は、下記の特許請求
の範囲に記載された本発明の思想及び領域から外れない
範囲内で本発明を多様に修正及び変更させることができ
ることを理解することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるツイスト(twist)型広域
入出力ライン構造を有したマルチバンクメモリ装置を説
明するための図面である。
【図2】 本発明によるマルチバンクメモリ装置の望ま
しい一実施形態を示した図面である。
【図3】 図2の入出力ラインセンス増幅器の入力と広
域入出力ライン対とを連結するためのライン入力回路を
示した図面である。
【図4】 図2の広域入出力ライン対と局所的入出力ラ
イン対とを連結するためのライン伝送回路を示した図面
である。
【図5】 図2の広域入出力ライン対の等化手段を示し
た図面である。
【図6】 図2の書込みインタラプト読出し動作を説明
するためのタイミング図である。
【符号の説明】
10a、10b:メモリバンク対 MB1〜MB4:メモリバンク IOSA:入出力ラインセンス増幅器ブロック IOSA1〜IOSA4:入出力ラインセンス増幅器 CD1、CD2:コラムデコーダブロック GIO11〜GIO41、GIO12〜GIO42:広
域入出力ライン対 LIO1〜LIO4:局所的入出力ライン対 LT:ライン伝送回路ブロック SD:センス増幅器駆動回路ブロック SA:センス増幅器ブロック SWD:ワードライン駆動ブロックUA:ユニットセル
アレー EQ1〜EQ3:等化手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 27/10 681E

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロー方向に配列された複数のメモリバン
    クと、 前記複数のメモリバンクの隣接対の間に配置されて、コ
    ラム方向に配列された複数の入出力センス増幅器を含む
    入出力センス増幅器ブロックと、 前記各隣接対を形成するメモリバンク間に配置された複
    数のコラムデコーダブロックと、 前記各メモリバンク上でコラム方向に拡張された複数の
    局所的入出力ライン対と、 前記各コラムデコーダブロック上では相互に交差して、
    前記各隣接対のメモリバンク中一つのメモリバンク上で
    は一つのロー方向に拡張されて、他の一つのメモリバン
    ク上では隣接する他の一つのロー方向に拡張された複数
    の広域入出力ライン対を備えたことを特徴とするマルチ
    バンク半導体メモリ装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の局所的入出力ライン対各々
    は、各メモリバンク内でロー方向に配列された複数のセ
    ンス増幅器ブロックコラム上に配置形成されたことを特
    徴とする請求項1に記載のマルチバンク半導体メモリ装
    置。
  3. 【請求項3】 前記各センス増幅器ブロックコラム上に
    は一対の局所的入出力ライン対が配置形成されたことを
    特徴とする請求項2に記載のマルチバンク半導体メモリ
    装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の広域入出力ライン対各々は、
    各メモリバンク内でコラム方向に配列された複数のワー
    ドライン駆動ブロックロー上に配置形成されたことを特
    徴とする請求項3に記載のマルチバンク半導体メモリ装
    置。
  5. 【請求項5】 前記各ワードライン駆動ブロックローに
    は一対の広域入出力ライン対が配置形成されたことを特
    徴とする請求項4に記載のマルチバンク半導体メモリ装
    置。
  6. 【請求項6】 前記複数の広域入出力ライン対各々は、
    同一アドレスを有する局所的入出力ライン対間に各メモ
    リバンクの同一ワードライン駆動ブロックローで、交差
    する局所的入出力ライン対と連結されることを特徴とす
    る請求項5に記載のマルチバンク半導体メモリ装置。
  7. 【請求項7】 前記複数の広域入出力ライン対各々は、
    局所的入出力ライン対と連結されないメモリバンクでは
    隣接するワードライン駆動ブロックロー上に配置される
    ことを特徴とする請求項6に記載のマルチバンク半導体
    メモリ装置。
  8. 【請求項8】 前記広域入出力ライン対と局所的入出力
    ライン対とが連結されないワードライン駆動ブロックロ
    ーとセンス増幅器ブロックコラムとの交差部分にはセン
    ス増幅器駆動トランジスタが配置されることを特徴とす
    る請求項7に記載のマルチバンク半導体メモリ装置。
  9. 【請求項9】 前記複数の広域入出力ライン対各々は、
    終端と各メモリバンクとコラムデコーダとの間の中央部
    分に各々連結されて、書込みインタラプト読出しモード
    で等化動作を遂行する複数の等化手段を備えることを特
    徴とする請求項1に記載のマルチバンク半導体メモリ装
    置。
  10. 【請求項10】 前記各メモリバンク内でコラム方向に
    拡張された複数の局所的入出力ライン対を配列させて、 前記各隣接するメモリバンク間に位置するコラムデコー
    ダ上では相互に交差して、前記各隣接対のメモリバンク
    中一つのメモリバンク上では一つのロー方向に拡張され
    て、他の一つのメモリバンク上では隣接する他の一つの
    ロー方向に拡張された複数の広域入出力ライン対をコラ
    ム方向に配列させたことを特徴として複数のメモリバン
    クの隣接対の間に複数の入出力センス増幅器を備えてい
    ることを特徴とするマルチバンク半導体メモリ装置の入
    出力ライン配置方法。
  11. 【請求項11】 前記複数の広域入出力ライン対各々
    は、終端と各メモリバンクとコラムデコーダ間の中央部
    分に連結された書込みインタラプト読出しモードで等化
    動作を遂行する複数の等化手段を含むことを特徴とする
    請求項10に記載のマルチバンク半導体メモリ装置の入
    出力ライン配置方法。
  12. 【請求項12】 半導体ウェーハ上に両分された一対の
    素子形成領域と、 前記各素子形成領域を一対のサブ素子形成領域に両分す
    るための周辺回路領域と、 前記各サブ素子形成領域を一対のメモリ領域に両分する
    ための入出力センス増幅器ブロックと、 前記各メモリ領域を一対のメモリバンクに両分するため
    のコラムデコーダブロックと、 前記入出力センス増幅器ブロックに隣接したメモリバン
    ク上では複数個の広域入出力ライン対中少なくとも一対
    は、第1ロー方向に沿って拡張されて、他の一対は、第
    1ロー方向に隣接した第2ロー方向に拡張されて、前記
    コラムデコーダブロック上では前記二対が相互交差し
    て、前記コラムデコーダに隣接した他のメモリバンク上
    では前記一対は第2ロー方向に沿って拡張されて、前記
    他の一対は前記第1ロー方向に拡張されることを特徴と
    するマルチバンクメモリ装置。
  13. 【請求項13】 前記各対の各ライン対は、相異なる入
    出力ラインセンス増幅器に各々連結されたことを特徴と
    する請求項12に記載のマルチバンクメモリ装置。
  14. 【請求項14】 前記一対の広域入出力ライン対は、第
    1メモリバンクで局所的入出力ライン対と連結されて、
    他の一対の広域入出力ライン対は、第2メモリバンクで
    局所的入出力ライン対と連結されることを特徴とする請
    求項13に記載のマルチバンクメモリ装置。
  15. 【請求項15】 同一入出力ラインセンス増幅器に連結
    される広域入出力ライン対は、各メモリバンクで同一ア
    ドレスを有する局所的入出力ライン対と連結されること
    を特徴とする請求項14に記載のマルチバンクメモリ装
    置。
  16. 【請求項16】 前記局所的入出力ライン対各々は、各
    メモリバンク内でロー方向に配列された複数のセンス増
    幅器ブロックコラム上に配置形成されたことを特徴とす
    る請求項15に記載のマルチバンク半導体メモリ装置。
  17. 【請求項17】 前記各センス増幅器ブロックコラム上
    には一対の局所的入出力ライン対が配置形成されたこと
    を特徴とする請求項16に記載のマルチバンク半導体メ
    モリ装置。
  18. 【請求項18】 前記複数対の広域入出力ライン対各々
    は、各メモリバンク内でコラム方向に配列された複数の
    ワードライン駆動ブロックロー上に配置形成されたこと
    を特徴とする請求項16に記載のマルチバンク半導体メ
    モリ装置。
  19. 【請求項19】 前記各ワードライン駆動ブロックロー
    上には一対の広域入出力ライン対が配置形成されたこと
    を特徴とする請求項18に記載のマルチバンク半導体メ
    モリ装置。
  20. 【請求項20】 前記複数の広域入出力ライン対各々
    は、前記第2ロー方向に沿って配列されたワードライン
    駆動ブロックローで、交差する局所的入出力ライン対と
    連結されることを特徴とする請求項18に記載のマルチ
    バンク半導体メモリ装置。
  21. 【請求項21】 前記第2ロー方向に沿って配列された
    ワードライン駆動ブロックローとセンス増幅器ブロック
    コラムとの交差部分にはセンス増幅器駆動回路ブロック
    が配置されることを特徴とする請求項20に記載のマル
    チバンク半導体メモリ装置。
  22. 【請求項22】 前記複数の広域入出力ライン対各々
    は、終端と各メモリバンクとコラムデコーダブロックと
    の間の中央部分で各々連結されて、書込みインタラプト
    読出しモードで等化動作を遂行する複数の等化手段を備
    えることを特徴とする請求項12に記載のマルチバンク
    半導体メモリ装置。
JP2000241693A 1999-09-03 2000-08-09 マルチバンクメモリ装置及び入出力ライン配置方法 Expired - Fee Related JP3773400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199937280 1999-09-03
KR1019990037280A KR100310992B1 (ko) 1999-09-03 1999-09-03 멀티 뱅크 메모리 장치 및 입출력 라인 배치방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001093276A true JP2001093276A (ja) 2001-04-06
JP3773400B2 JP3773400B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=19609937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241693A Expired - Fee Related JP3773400B2 (ja) 1999-09-03 2000-08-09 マルチバンクメモリ装置及び入出力ライン配置方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6215721B1 (ja)
JP (1) JP3773400B2 (ja)
KR (1) KR100310992B1 (ja)
DE (1) DE10014112B4 (ja)
TW (1) TW451217B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006080537A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置及びこの装置の配置方法
US7161214B2 (en) 2003-01-16 2007-01-09 United Memories, Inc. Reduced gate delay multiplexed interface and output buffer circuit for integrated circuit devices incorporating random access memory arrays
US7403443B2 (en) 2005-07-18 2008-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Layout for distributed sense amplifier driver in memory device
US7443752B2 (en) 2005-09-28 2008-10-28 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device amplifying data
JP2010027116A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及び半導体記憶装置におけるメモリアクセス方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333710B1 (ko) * 1999-12-28 2002-04-22 박종섭 안정적인 리드 동작을 위한 디디알 에스디램
US6307768B1 (en) * 2000-12-28 2001-10-23 Infineon Technologies Richmond, Lp Bitline twist with equalizer function
KR100380387B1 (ko) * 2001-02-08 2003-04-11 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 신호 라인 배치 방법
US7227805B2 (en) * 2004-05-10 2007-06-05 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device having a global data bus
JP2012043486A (ja) * 2010-08-13 2012-03-01 Elpida Memory Inc 半導体装置
US8564603B2 (en) * 2010-10-24 2013-10-22 Himax Technologies Limited Apparatus for controlling memory device and related method
KR20190051653A (ko) * 2017-11-07 2019-05-15 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 그것의 데이터 경로 설정 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3244340B2 (ja) * 1993-05-24 2002-01-07 三菱電機株式会社 同期型半導体記憶装置
US5901105A (en) * 1995-04-05 1999-05-04 Ong; Adrian E Dynamic random access memory having decoding circuitry for partial memory blocks
JPH09288888A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH1040682A (ja) 1996-07-23 1998-02-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5886943A (en) * 1996-09-18 1999-03-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory having a hierarchical data line structure
US6028811A (en) * 1998-01-05 2000-02-22 Texas Instruments Incorporated Architecture for high bandwidth wide I/O memory devices
US5949698A (en) * 1998-02-20 1999-09-07 Micron Technology, Inc. Twisted global column decoder
JP2000011639A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161214B2 (en) 2003-01-16 2007-01-09 United Memories, Inc. Reduced gate delay multiplexed interface and output buffer circuit for integrated circuit devices incorporating random access memory arrays
JP2006080537A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置及びこの装置の配置方法
US7403443B2 (en) 2005-07-18 2008-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Layout for distributed sense amplifier driver in memory device
US7443752B2 (en) 2005-09-28 2008-10-28 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device amplifying data
JP2010027116A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及び半導体記憶装置におけるメモリアクセス方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW451217B (en) 2001-08-21
DE10014112B4 (de) 2004-07-22
JP3773400B2 (ja) 2006-05-10
KR20010026103A (ko) 2001-04-06
KR100310992B1 (ko) 2001-10-18
DE10014112A1 (de) 2001-03-15
US6215721B1 (en) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172916B1 (en) Semiconductor memory device having a large band width and allowing efficient execution of redundant repair
US5862090A (en) Semiconductor memory device having cell array divided into a plurality of cell blocks
US5650975A (en) Semiconductor memory device having improved hierarchical I/O line pair structure
US7180817B2 (en) Semiconductor memory device with column selecting switches in hierarchical structure
JP2786609B2 (ja) 高帯域幅を可能とした半導体メモリ装置
KR960006271B1 (ko) 고속동작을 위한 입출력라인구동방식을 가지는 반도체메모리장치
US5838604A (en) Semiconductor memory device with an increased band width
JP3773400B2 (ja) マルチバンクメモリ装置及び入出力ライン配置方法
JP2006147145A (ja) 半導体メモリ装置の配置方法
US6515927B2 (en) Semiconductor memory having a wide bus-bandwidth for input/output data
EP0573046B1 (en) Semiconductor memory device with single data line pair shared between memory cell arrays
KR100668513B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US6330202B1 (en) Semiconductor memory device having write data line
JP2002074938A (ja) 半導体記憶装置
KR100231685B1 (ko) 반도체기억장치
US6404693B1 (en) Integrated circuit memory devices that select sub-array blocks and input/output line pairs based on input/output bandwidth, and methods of controlling same
US6466509B1 (en) Semiconductor memory device having a column select line transmitting a column select signal
KR100341343B1 (ko) 고속 액세스가 가능한 다이렉트형 감지 증폭기를 구비한 반도체 메모리
KR100442225B1 (ko) 고속 판독이 가능한 반도체 기억 장치
US20010007540A1 (en) Input/output line structure of a semiconductor memory device
US7359267B2 (en) Method of transferring data
KR20160001097A (ko) 반도체 장치
KR100403344B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPS62223890A (ja) ダイナミツク型ram
JP2000090670A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees