JP2001090211A - Alcパネルの取付金物 - Google Patents

Alcパネルの取付金物

Info

Publication number
JP2001090211A
JP2001090211A JP26841599A JP26841599A JP2001090211A JP 2001090211 A JP2001090211 A JP 2001090211A JP 26841599 A JP26841599 A JP 26841599A JP 26841599 A JP26841599 A JP 26841599A JP 2001090211 A JP2001090211 A JP 2001090211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
bolt
hardware
fixed
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26841599A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Nawatani
泰司 縄谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP26841599A priority Critical patent/JP2001090211A/ja
Publication of JP2001090211A publication Critical patent/JP2001090211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ALCパネルの取付作業が容易で、費用も比
較的安価であり、壁面の耐震性も優れたパネルの取付金
物を提供する。 【解決手段】 板状部材の一方の端部近辺中心に、この
部材と直角方向にボルトの基部が固着されているもので
あり、該板状部材が段状に折り曲げられていたり、ボル
トの基部が固着されている板状部材の一部に突起が設け
られているものも好適である点に特徴がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ALCパネルで間
仕切壁を構成する際などに使用するALCパネルの取付
金物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来ALCパネルを使用して間仕切壁を
構成する場合には、例えば図5に示すように前記パネル
を取着する部分の全長にわたって、上階床コンクリート
2の裏面に定規アングル3の水平面をアンカーボルト4
で固着しておく。一方ALCパネル1の上端部近辺中心
に透孔と座繰り1aを加工し、L字型のフックボルト7
を挿通して座金8を介してナット9で仮止めしておく。
次にこのパネル1を所望位置に立設し、このパネルの下
端小口面をチャンネル状の金物5で挟持させ、その端部
をコンクリート床6にアンカーボルト4で固着する。そ
れから前記フックボルト7とパネル面とで、前記定規ア
ングル3の垂直面を挟持した状態でナット9を締着し、
フックボルト7を定規アングル3に溶接する。その後座
繰り部1aに補修用モルタルを充填したり、取付部の耐
火被覆処理(図示せず)をして仕上げている。この方法
は比較的安価であるが、フックボルト7の溶接作業など
に手数がかかるばかりでなく、パネル1の上下を固定す
るので地震などの際にパネル1に亀裂が発生しやすい問
題があった。また他の方法としては、図6に示すように
パネル1の上端部近辺の長辺小口面から水平な穴1bを
穿孔し、またパネル面からこの穴に直交する穴を穿孔す
る。そして前記穴1bにパイプ状のアンカー14を挿入
し、イナズマプレート11を貫通するボルト12をスプ
リングワッシャ13と座金を介して前記アンカー14に
仮止めしておく。次にこのパネル1を所望位置に立設
し、このパネル1の下端小口面を前例と同様にして図示
してないコンクリート床に固着する。その後前記イナズ
マプレート11とパネル面とで前記定規アングル3の垂
直面を挟持した状態でボルト12を締着し、耐火被覆処
理をして仕上げる。この方法は溶接作業やパネル面の補
修が不要であり、またイナズマプレート11が定規アン
グル3に摺動可能なので、地震などで躯体が揺動しても
パネルが損傷することがない。しかし、金具類が比較的
高価であることや、アンカー14の埋設作業には熟練を
要するなどの問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、AL
Cパネルの取付作業が容易で、費用も比較的安価であ
り、壁面の耐震性も優れたパネルの取付金物を提供する
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、板状部材の一方の端部近辺中心に、この
部材と直角方向にボルトの基部が固着されているもので
あり、該板状部材が段状に折り曲げられていたり、ボル
トの基部が固着されている板状部材の一部に突起が設け
られているものも好適である点に特徴がある。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の取付金物は、板状部材の
一方の端部近辺中心に、この部材と直角方向にボルトの
基部を予め固着したので、パネルの取付作業が容易であ
り、金具の点数も少なく費用も比較的安価である。また
この板状部材は段状に折り曲げられたものや、前記ボル
トの基部が固着されている板状部材の一部に突起を設け
た金物は、ボルト基部の曲げ応力がないので耐久性が向
上する。更に、前述のいずれの金物を使用してパネル壁
を構成した場合も、この金物の板状部材が建築物が固着
された定規アングルに摺動可能なので、地震などで躯体
が揺動しても壁パネルが損傷することがない。尚この金
物のボルト部をパネルに取着するには、前述のフックボ
ルトのように、パネル裏面に座繰り穴を加工してボルト
を貫通させ、座金を介してナットで締着しても良いし、
あるいは前述のイナズマプレートのように、パネルにア
ンカーを埋設してボルトを螺着しても良い。またこの金
物は間仕切壁ばかりでなく外壁パネルの取付にも使用す
ることができる。
【0006】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面によって説明す
る。図1〜3は本発明の取付金物の斜視図である。図1
の金物10は厚さが6mmで、幅90mm、長さ130
mmの矩形の平板状のメッキ鋼板の板状部材15の長さ
方向の一方の端部近辺中心に穿孔しバーリング加工した
透孔に、直径12mm、長さ80mmで基部が皿状のメ
ッキボルト16を貫通し、このボルト16が板状部材1
5の直角方向になるようにその基部16aをかしめ加工
して固着したものである。図2の金物20は前記金物1
0と同様な寸法のメッキ鋼板を段状に折り曲げた板状部
材21の長手方向の一方の端部近辺中心に穿孔しバーリ
ング加工して固着したものである。図3の金物30の板
状部材31は前記金物10と同様な外形のメッキ鋼板
の、長手方向の一方の端部に補強部材32が溶接されて
おり、その中心部に捩子孔が設けられていて、メッキ加
工したボルト16の基部16bが螺着されている。また
この捩子孔の上方には、この金物をパネルに釘止めする
ための透孔31aが窄孔されている。なお前記補強部材
32の代わりに、適当な寸法の座金などを使用してもよ
い。また前述の各金物の板状部材やボルトの寸法など
は、必要に応じて適宜選定すればよい。次に図4は図3
の金物30を使用しALCパネル1で間仕切壁を構成す
る場合に、このパネル1の上端部を上階床2に取着した
状況を示す断面図である。このような間仕切壁を構成す
るには、まず上階床2には前述と同様に所望位置に定規
アングル3をアンカー4で固着しておく。またパネル1
の上端部近辺中心に透孔1bと座繰り穴1aを加工し、
前記金物30のボルト16を透孔1bに挿通し、座繰り
穴1aで座金8を介してナット9で仮止めしておく。そ
してパネル1を前記定規アングル3の直下に立設し、そ
の下端部を従来と同様に床に固定する。次いでパネル1
の表面を前記定規アングル3の垂直面を挟持させ、前記
透孔1bに釘31を挿通してパネル1に打ち込み、この
金物30を固定する。それから前記ナット9を締着すれ
ばパネル1の座繰り穴1aをモルタルで補修し、耐火処
理など仕上げ作業を施せば完了する。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、 ALCパネルの取付
作業が容易で、費用も比較的安価であり、壁面の耐震性
も優れたパネルの取付金物を提供できるので、その効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金物の第1実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明の金物の第2実施例を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明の金物の第3実施例を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の金物を使用してパネルを上階床裏面に
取付けた状況を説明する縦断面図である。
【図5】従来の金物を使用して間仕切壁を構成した状況
を説明する縦断面図である。
【図6】従来の金物を使用して間仕切壁を構成した状況
を説明する縦断面図である。
【符号の説明】
1 ALCパネル 2 上階床 3 定規アングル 4 アンカーボルト 5 金物 6 下階床 7 フックボルト 8 座金 9 ナット 10、 、20,30 金物 15、21,31 板状部材 16 ボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状部材の一方の端部近辺中心に、この
    部材と直角方向にボルトの基部が固着されていることを
    特徴とするALCパネルの取付金物。
  2. 【請求項2】 上記板状部材が段状に折り曲げられてい
    ることを特徴とする請求項1に記載のALCパネルの取
    付金物。
  3. 【請求項3】 ボルトの基部が固着されている板状部材
    の一部に突起が設けられていることを特徴とする請求項
    1に記載のALCパネルの取付金物。
JP26841599A 1999-09-22 1999-09-22 Alcパネルの取付金物 Pending JP2001090211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26841599A JP2001090211A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 Alcパネルの取付金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26841599A JP2001090211A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 Alcパネルの取付金物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001090211A true JP2001090211A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17458175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26841599A Pending JP2001090211A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 Alcパネルの取付金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001090211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163217A (ja) * 2013-03-28 2014-09-08 Comany Inc 耐震装置を組込んだ間仕切り装置
CN105421940A (zh) * 2015-12-28 2016-03-23 浙江开元新型墙体材料有限公司 加气混凝土窗套板材固定机构的下结构
CN110374230A (zh) * 2019-06-26 2019-10-25 中建四局第六建筑工程有限公司 一种外墙轻质隔墙板安装节点及其施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163217A (ja) * 2013-03-28 2014-09-08 Comany Inc 耐震装置を組込んだ間仕切り装置
CN105421940A (zh) * 2015-12-28 2016-03-23 浙江开元新型墙体材料有限公司 加气混凝土窗套板材固定机构的下结构
CN110374230A (zh) * 2019-06-26 2019-10-25 中建四局第六建筑工程有限公司 一种外墙轻质隔墙板安装节点及其施工方法
CN110374230B (zh) * 2019-06-26 2024-05-03 中建四局第六建筑工程有限公司 一种外墙轻质隔墙板安装节点及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001090211A (ja) Alcパネルの取付金物
JPH10131366A (ja) Alcパネルの取付構造。
JP3175147B2 (ja) 縦壁パネルの取付け構造および自重受け金具
JP3686701B2 (ja) Alcパネル縦壁の取付構造
JP2994984B2 (ja) 耐火壁構造
JPH0334972Y2 (ja)
JPH09177213A (ja) パネル取付け構造および自重受け金具
JP3229494B2 (ja) 外装部品取付用パネルユニット
JP5427059B2 (ja) コーナ用壁パネルの取付方法及び取付構造
JP3983129B2 (ja) 外壁パネルの取付け構造および取付け金具
JP6906344B2 (ja) 胴縁取付用金具
JP2013213356A (ja) 金具及び補強構造
JP3266181B2 (ja) 縦壁パネルの取付け構造およびアンカー金具
JP2888450B2 (ja) 建築用パネルの取付構造
JP4225355B2 (ja) パネル取付け金具
JP2006124973A (ja) パネル取付金具およびパネル取付け用下地金具の取付け方法
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JPH09228521A (ja) Alc薄板の取付工法
JPH1113258A (ja) 際根太受け金物
JP4502542B2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JP3004639U (ja) 壁材取付け下地構造
JPH06248785A (ja) 板物建材の貼付け乾式工法
JP2024041598A (ja) 壁パネルの取付部材、壁パネルの取付構造体、建物および壁パネルの取付工法
JPH1122080A (ja) パネル取付け金具
JPH0118327Y2 (ja)