JP2001089168A - 高純度合成石英ガラス粉の製造方法 - Google Patents

高純度合成石英ガラス粉の製造方法

Info

Publication number
JP2001089168A
JP2001089168A JP27373699A JP27373699A JP2001089168A JP 2001089168 A JP2001089168 A JP 2001089168A JP 27373699 A JP27373699 A JP 27373699A JP 27373699 A JP27373699 A JP 27373699A JP 2001089168 A JP2001089168 A JP 2001089168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
glass powder
producing
silica
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27373699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4548625B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsui
宏 松井
Kazumi Hoshikawa
佳寿美 星川
Rainer Dr Koeppler
ライナー・ケプラー
Kreis Fritz-Ulrich
フリツ−ウルリッヒ・クライス
Anoruto Klaus
クラウス・アノルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority to JP27373699A priority Critical patent/JP4548625B2/ja
Priority to EP00120836A priority patent/EP1088789A3/en
Priority to US09/672,438 priority patent/US6849242B1/en
Publication of JP2001089168A publication Critical patent/JP2001089168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4548625B2 publication Critical patent/JP4548625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/10Forming beads
    • C03B19/1005Forming solid beads
    • C03B19/106Forming solid beads by chemical vapour deposition; by liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/10Forming beads
    • C03B19/1095Thermal after-treatment of beads, e.g. tempering, crystallisation, annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】炭素成分による汚染や、粉砕・精製に基づく汚
染がなく、生成したヒュームドシリカを十分に利用で
き、低コストで高純度石英ガラス粉を製造すること。 【解決手段】半導体工業で有用な石英ガラスの製造原料
である高純度合成石英ガラス粉の製造方法において、
(i)珪素化合物を火炎加水分解して得たヒュームドシ
リカを純水中に固形分濃度50〜80重量%の範囲とな
るように分散し、pH値を1〜4に調整したのち、攪拌
しながら加温した清浄なガスを供給し、水分含有量が2
0重量%以下となるまで乾燥し、分級してシリカ顆粒を
生成する工程、(ii)前記シリカ顆粒を酸素を含む雰
囲気中で150〜300℃に加熱する第一の熱処理、6
00〜1100℃に加熱する第二の熱処理及び塩化水素
を含む雰囲気中で1100〜1300℃に加熱する第三
の熱処理を施す工程、(iii)真空中、水素又はヘリ
ウム雰囲気中で1500℃以下の温度で焼成し緻密化す
る工程、の各工程からなることを特徴とする高純度合成
石英ガラス粉の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高純度合成石英ガラス
粉の製造方法に関し、さらに詳しくは半導体工業分野で
使用する石英ガラスの原料として有用な、高純度の合成
石英ガラス粉を低コストで製造する方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体産業における熱処理用治具
やシリコン単結晶引上用ルツボとして天然に産出する水
晶、ケイ砂等を精製した原料粉末を加熱溶融して得た石
英ガラスが専ら使用されてきた。ところが、近年、半導
体の高集積化に伴いこの石英ガラスに要求される純度や
品質がますます高まり、前記天然に産出する水晶やケイ
砂を原料とする石英ガラスでは純度や品質の向上がほぼ
限界に達している。そこで、高純度の液体原料又は気体
原料を出発物質とする合成石英ガラスが注目を集め採用
されつつあるが、この合成石英ガラスの製造方法として
は、シリコンアルコキシド等を加水分解して得たゲル体
を焼成して透明な石英ガラスを製造し、それを粉砕、精
製するゾルゲル法やシラン系ガスを火炎加水分解して得
たシリカ微粒子を堆積して多孔質体とし、それを焼成し
ガラス化し、粉砕、精製するスート法等が挙げられる。
しかし、前記製造方法では、何れも一旦石英ガラス塊と
したのち、以前から天然石英粉の製造に使用されていた
技術により粉砕、精製するため、技術的なリスクは少な
いもののある程度大量に製造しなければコスト的に見合
わず、多品種少量生産が要求される今日においてコスト
高となる欠点があった。その上、前記製造方法において
は粉砕、精製する際に微量な不純物が混入し石英ガラス
を汚染する問題もあった。前記汚染の問題を解決する方
法として、ゾルゲル法において、(1)加水分解で得ら
れたゲル体を乾燥し焼成前に粉砕して顆粒とし、それを
焼成して透明な石英ガラス粉を得たのち透明ガラス化す
る方法、(ii)所定のゾル液を調製して加熱雰囲気中
にスプレーにて噴霧して直接乾燥して顆粒を得たのち、
焼成して透明な石英ガラス粉を生成し、それを透明ガラ
ス化する方法などが提案されている。しかし、これらの
方法においては原料であるシリコンアルコキシドに由来
する炭素成分の混入が避け難く、その濃度が数%にもな
り、黒色異物となったり、或は気泡を発生する原因とな
ったりし、ゲルを焼成して透明ガラス化する前にそれを
除去する必要がある。しかしながら、炭素成分の除去に
は長時間を要し製品コストを高いものにしていた。さら
に、ゾルゲル法では溶媒や水分を大量に含むため、これ
らを蒸発させて得たゲルは極めて多孔質となり直径0.
1〜20μm程度の気孔を多数有し、それらが焼成時の
緻密化過程でガラス粒子内に閉じ込められ、半導体の高
温減圧下での処理時に膨張し大きな気泡となるなどの欠
点もあった。
【0003】一方、スート法にあっては、炭素フリーの
原料を用いることでゾルゲル法のような炭素不純物によ
る問題はないが、シラン系ガスを火炎加水分解して得た
シリカ微粒子を大量に排気するため生産効率が低く製品
のコストを高くする上に、バルク体を経由することか
ら、粉砕、分級が必要で有り、その際の不純物の混入が
避け難い欠点を有していた。前記排気シリカ微粉の利用
を図るものとして特開平7−17706号公報に記載の
方法があるが、この方法では一旦シリカケーキを作りそ
れを粉砕、分級することから粉砕時の不純物の混入が起
こり、未だ満足できる方法ではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】こうした現状に鑑み、
本発明者等は鋭意研究を続けた結果、珪素化合物を火炎
加水分解して生成したヒュームドシリカを純水に分散
し、それを特定の条件で乾燥、熱処理することで、粉
砕、精製工程を経ることなく半導体工業において利用で
きる高純度の石英ガラス粉を低コストで製造できること
を見出して、本発明を完成したものである。すなわち、
【0005】本発明は、炭素成分による汚染や、粉砕・
精製に基づく汚染がない高純度の石英ガラス粉の製造方
法を提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は、珪素化合物を火炎加水分
解して生成したヒュームドシリカを十分に利用でき、高
純度の石英ガラス粉を低コストで製造する方法を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、半導体工業で有用な石英ガラスの製造原料である
高純度合成石英ガラス粉の製造方法において、(i)珪
素化合物を火炎加水分解して得たヒュームドシリカを純
水中に固形分濃度50〜80重量%の範囲となるように
分散し、pH値を1〜4に調整したのち、攪拌しながら
加温した清浄なガスを供給し、水分含有量が20重量%
以下となるまで乾燥し、分級してシリカ顆粒を生成する
工程、(ii)前記シリカ顆粒を酸素を含む雰囲気中で
150〜300℃に加熱する第一の熱処理、600〜1
100℃に加熱する第二の熱処理及び塩化水素を含む雰
囲気中で1100〜1300℃に加熱する第三の熱処理
を施す工程、(iii)真空中、水素又はヘリウム雰囲
気中で1500℃以下の温度で焼成し緻密化する工程、
の各工程からなることを特徴とする高純度合成石英ガラ
ス粉の製造方法に係る。
【0008】このように本発明の製造方法では、珪素化
合物を酸水素火炎中で火炎加水分解して得たヒュームド
シリカを純水中に固形分濃度50〜80重量%、好まし
くは60〜70重量%の範囲で分散しスラリーとし、そ
れに鉱酸を添加してpH値を1〜4、好ましくは2〜3
に調整したのち、該スラリーを攪拌しながら80〜15
0℃に加温された清浄なガスを供給し乾燥し、水分含有
量を20重量%以下とし、粒径180〜500μmの範
囲のシリカ顆粒に分級する工程、酸素を含む雰囲気中で
150〜300℃の第一の熱処理、600〜1100℃
の第二の熱処理、及び塩化水素を含む雰囲気中で110
0〜1300℃の第三の熱処理を前記シリカ顆粒に施す
工程及び真空中、水素又はヘリウム雰囲気中で1500
℃以下の温度で焼成し緻密化する工程、の各工程からな
る。前記珪素化合物は、分子内に炭素原子を有しない珪
素化合物、例えば四塩化珪素、六塩化二珪素、四臭化珪
素、ヘキサジクロロシロキサン、トリクロロシラン、ト
リブロモシラン、トリシランなどが用いられる。この珪
素化合物を火炎加水分解してヒュームドシリカを生成す
るが、該ヒュームドシリカの粒径はスラリーが十分な粘
りがでるように平均粒径が4μm以下、好ましくは1μ
m以下とするのがよい。このように粒径が小さいヒュー
ムドシリカが利用できるところから、従来排気されてい
たシリカ微粉も原料として使用できる。前記スラリーに
添加する鉱酸としては揮発性の酸であればよく、特に限
定されないが、例えば塩酸、硝酸などが挙げられる。こ
の鉱酸を添加してスラリーのpH値を1〜4、好ましく
は2〜3に調整するが、特に塩化物を原料として使用す
る場合には、加水分解の副産物である塩化水素が若干量
スラリーに溶け込むことがあるので塩酸が好ましい。
【0009】上記スラリーの乾燥に使用する加温した清
浄なガスとしては、例えばヘパフィルターで処理された
クリーンエアー等が好ましく使用でき、その加温の温度
範囲は80〜150℃がよい。この加温ガスを攪拌して
いるスラリー表面に供給し、乾燥を図ることによりスラ
リーは徐々に糊状になり攪拌による剪断力と回転とで球
状の顆粒となる。顆粒の大きさは、攪拌速度、加熱ガス
の流量、流速及び湿度により変化するが、水分含有量が
20重量%以下となったところで分級し、粒径180〜
500μmの範囲のシリカ顆粒を得る。前記乾燥におい
て水分の蒸発速度は初期スラリー1kg当たり50g/
時以下とするのがよく、蒸発速度が前記範囲を超えると
顆粒内部の水分が沸騰し顆粒が割れることがある。この
ようにして得られたシリカ顆粒は、生成と同時に脱水も
進行するので水分が細かい状態で脱水され、ゾルゲル法
のような水分凝集した状態での脱水がなく気孔径はゾル
ゲル法の約20分の1以下となる。
【0010】上記シリカ顆粒は、次いで酸素を含む雰囲
気中で150〜300℃に加熱され、顆粒表面に水分の
作用で付着する微粉を系外に排出するとともに、顆粒中
に残っている水分を完全に除去する。前記温度が300
℃を超えるとシリカ顆粒にひび割れが発生し好ましくな
い。さらに、600〜1100℃の熱処理を行い、シリ
カ顆粒中に混入している有機物や可燃物を酸化除去す
る。温度が1100℃を超えると気孔の部分的な閉鎖が
起こり好ましくなく、また600℃未満では有機物や可
燃物の十分な除去が困難である。そして、最後に、塩化
水素を含む雰囲気中で1100〜1300℃の熱処理を
行い含有する微量な金属不純物を塩化物として取り除
く。金属不純物除去工程では反応速度を速めるため、1
200℃程度の高温とするのがよい。この温度では気孔
の閉鎖が始まるが、不純物が完全に除去されているので
特に問題となることがない。
【0011】熱処理を施された多孔質シリカ顆粒は電気
炉内で真空中、水素又はヘリウム雰囲気中で1300〜
1500℃で焼成され、緻密化され石英ガラス粉とな
る。使用する電気炉としては高純度の石英ガラスやセラ
ミックスからなる炉がよく、この炉内にシリカ顆粒を入
れ、均一な昇温で加熱し、所定の時間保持して熱処理、
緻密化処理が行なわれる。緻密化処理において温度が1
500℃を超えると、シリカ顆粒同士の焼結が起こり、
粉砕をする必要が生じて好ましくない。
【0012】上記製造方法において使用する剪断用治具
や容器の内表面は石英ガラス製又はポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリウレタン樹脂等による樹脂被覆がよ
く、塩化ビニル樹脂やフッ素樹脂などハロゲンを含有す
る樹脂による被覆では焼結時に残渣が生じ、それが汚染
源となり好ましくない。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施例について述べ
るがこれによって本発明はなんら限定されるものではな
い。
【0014】実施例 石英ガラスで製作した反応チャンバー内で石英ガラスバ
ーナーを用いて酸水素火炎を燃焼させ、その中に高純度
の四塩化珪素を供給しヒュームドシリカを発生させた。
排気口より排気されたガス中のヒュームドシリカをバグ
フィルターにて回収し140kgのヒュームドシリカを
得た。
【0015】内側及び攪拌羽をポリウレタン樹脂で被覆
した攪拌機を用意し、純水75リットルを入れ攪拌羽を
回転させながらヒュームドシリカを徐々に投入して65
重量%のスラリーを作成した。このスラリーに半導体グ
レードの塩酸200cm3を添加し約30分間攪拌を続
けて安定させた。同様に内部をポリウレタンで被覆した
直径約1mの容器を用意し、石英ガラス製の攪拌治具及
びスクレイパーを設置して、内部にスラリーを投入して
攪拌治具及び攪拌容器を回転させた。攪拌されているス
ラリーの表面に150℃に加温した乾燥クリーンエアー
を5m3/分の流量で供給しながら、30時間攪拌乾燥
を続けた。スラリーは8時間で糊状となり、16時間後
には水分は18重量%となった。分級して粒径180〜
500μmの顆粒70kgを採取した。得られた顆粒の
不純物濃度を調べたところ表1のとおりであった。な
お、単位はppmである。
【0016】
【表1】
【0017】次に、上記シリカ顆粒をロータリーキルン
に流し、200℃で酸素フロー150cm3/分の雰囲
気下で酸化処理を行った。この時の処理速度は12kg
/時で炉内の通過時間は約30分であった。同様な条件
で温度を800℃にして第二の熱処理を実施したのち、
1200℃に昇温して塩化水素フロー150cm3/分
の雰囲気下で第三の熱処理を実施した。処理速度は10
kg/時で炉内の通過時間は約40分であった。得られ
たシリカ顆粒の不純物濃度は表2のとおりであった。な
お、単位はppbである。
【0018】
【表2】
【0019】第三の熱処理の終了した顆粒を石英ガラス
製の容器に10kg入れ、カーボン抵抗式ヒーターの真
空炉に挿入し一旦真空にしたのち、ヘリウムガスを導入
してヘリウム雰囲気とした。1200℃までは20℃/
分で昇温し、その後1380℃まで1℃/分でゆっくり
加熱し、1380℃で6時間保持したのち自然冷却し
た。炉から取り出された石英ガラス粉は粉同士の融着が
ほとんどなく、手でつぶすことで完全な粉状に戻った。
この透明石英ガラス粉には気孔が検出されず真比重は
2.18であった。また、不純物の濃度は表3に示すと
おりであった。なお、単位はppbである。
【0020】
【表3】
【0021】上記合成石英ガラス粉を真空溶融して石英
ガラス棒及びブロック材を製造した。得られた石英ガラ
ス棒及びブロック材には泡、異物等が存在せず、さらに
1600℃で真空加熱しても気泡の膨張がみられなかっ
た。
【0022】
【発明の効果】本発明の製造方法は、炭素成分を含まな
い珪素化合物を加水分解して得たヒュームドシリカを効
率的に利用できる上に、従来のゾルゲル法やスート法の
ように粉砕や精製する工程がなく、該工程に基づく不純
物の混入や原料中の炭素成分による汚染が起こらない高
純度の合成石英ガラス粉を低コストで製造でき、工業的
価値の高い製造方法である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライナー・ケプラー ドイツ国ゼリゲンシュタット 63500、シ ュタインハイマー シュトラーセ 83 (72)発明者 フリツ−ウルリッヒ・クライス ドイツ国ゲルンハウゼン 63571、アム ガイアースベルク 5 (72)発明者 クラウス・アノルト ドイツ国ハナウ 63457、イン デン ハ イマースビーゼン 9 Fターム(参考) 4G014 AH15 4G072 AA34 BB05 DD04 GG03 HH14 MM36 PP03 RR11 RR12 RR17 UU21

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体工業で有用な石英ガラスの製造原料
    である高純度合成石英ガラス粉の製造方法において、
    (i)珪素化合物を火炎加水分解して得たヒュームドシ
    リカを純水中に固形分濃度50〜80重量%の範囲とな
    るように分散し、pH値を1〜4に調整したのち、攪拌
    しながら加温した清浄なガスを供給し、水分含有量が2
    0重量%以下となるまで乾燥し、分級してシリカ顆粒を
    生成する工程、(ii)前記シリカ顆粒を酸素を含む雰
    囲気中で150〜300℃に加熱する第一の熱処理、6
    00〜1100℃に加熱する第二の熱処理及び塩化水素
    を含む雰囲気中で1100〜1300℃に加熱する第三
    の熱処理を施す工程及び(iii)真空中、水素又はヘ
    リウム雰囲気中で1500℃以下の温度で焼成し緻密化
    する工程、の各工程からなることを特徴とする高純度合
    成石英ガラス粉の製造方法。
  2. 【請求項2】ヒュームドシリカの粒径が4μm以下であ
    ることを特徴とする請求項1記載の高純度合成石英ガラ
    ス粉の製造方法。
  3. 【請求項3】(i)工程のスラリー中の固形分濃度が6
    0〜70重量%、pH値が2〜3であることを特徴とす
    る請求項1記載の高純度合成石英ガラス粉の製造方法。
  4. 【請求項4】(i)工程で分級したシリカ顆粒の粒径が
    180〜500μmの範囲にあることを特徴とする請求
    項1記載の高純度合成石英ガラス粉の製造方法。
  5. 【請求項5】(i)工程の水分蒸発速度が初期スラリー
    1kg当たり50g/時以下であることを特徴とする請
    求項1記載の高純度合成石英ガラス粉の製造方法。
  6. 【請求項6】(iii)工程の焼成温度が1300〜1
    500℃であることを特徴とする請求項1記載の高純度
    合成石英ガラス粉の製造方法。
  7. 【請求項7】請求項1記載の高純度合成石英ガラス粉の
    製造方法で使用する剪断用治具及び容器の表面が石英ガ
    ラス製又はハロゲンを含まない樹脂で被覆されているこ
    とを特徴とする高純度合成石英ガラス粉の製造方法。
JP27373699A 1999-09-28 1999-09-28 高純度合成石英ガラス粉の製造方法 Expired - Fee Related JP4548625B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27373699A JP4548625B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 高純度合成石英ガラス粉の製造方法
EP00120836A EP1088789A3 (en) 1999-09-28 2000-09-25 Porous silica granule, its method of production and its use in a method for producing quartz glass
US09/672,438 US6849242B1 (en) 1999-09-28 2000-09-28 Porous silica granule, method for producing the same, and method for producing synthetic quartz glass powder using the porous silica granule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27373699A JP4548625B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 高純度合成石英ガラス粉の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089168A true JP2001089168A (ja) 2001-04-03
JP4548625B2 JP4548625B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=17531860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27373699A Expired - Fee Related JP4548625B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 高純度合成石英ガラス粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4548625B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248798A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリカガラス製品の製造方法
JP2006290666A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリカガラス製品の製造方法
KR100708882B1 (ko) 2003-04-15 2007-04-17 (주) 보람케메탈 흄드 실리카를 이용한 나노 실리카 결정 분말의 제조방법
EP2014622A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-14 Evonik Degussa GmbH Kieselglasgranulat
JP2015516941A (ja) * 2012-04-30 2015-06-18 ヘレーウス クヴァルツグラース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトHeraeus Quarzglas GmbH & Co. KG 合成石英ガラス粒状物を製造する方法
JP2015520095A (ja) * 2012-04-05 2015-07-16 ヘレーウス クヴァルツグラース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトHeraeus Quarzglas GmbH & Co. KG 電気溶融された合成石英ガラスから成形体を製造する方法
JP2015221732A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 コバレントマテリアル株式会社 石英ガラスルツボ
CN108698885A (zh) * 2015-12-18 2018-10-23 贺利氏石英玻璃有限两合公司 石英玻璃制备中硅含量的提升
JP2019502630A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 二酸化ケイ素造粒体からの石英ガラス体の調製
JP2019502637A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 高熱法二酸化ケイ素造粒体からの均質な石英ガラス
US11053152B2 (en) 2015-12-18 2021-07-06 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Spray granulation of silicon dioxide in the preparation of quartz glass
US11236002B2 (en) 2015-12-18 2022-02-01 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of an opaque quartz glass body
US11299417B2 (en) 2015-12-18 2022-04-12 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a melting crucible of refractory metal
US11339076B2 (en) 2015-12-18 2022-05-24 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of carbon-doped silicon dioxide granulate as an intermediate in the preparation of quartz glass
US11492282B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies with dew point monitoring in the melting oven
US11708290B2 (en) 2015-12-18 2023-07-25 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
WO2023206886A1 (zh) * 2022-04-25 2023-11-02 江苏联瑞新材料股份有限公司 超低介电损耗球形二氧化硅微粉的制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105722788B (zh) 2014-01-29 2018-04-03 三菱综合材料株式会社 合成非晶质二氧化硅粉末及其制造方法
CN110612274B (zh) 2017-04-26 2022-04-01 东曹石英素材股份有限公司 抗紫外线石英玻璃及其制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130417A (ja) * 1997-07-10 1999-05-18 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd SiO▲2▼粒状物質の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130417A (ja) * 1997-07-10 1999-05-18 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd SiO▲2▼粒状物質の製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100708882B1 (ko) 2003-04-15 2007-04-17 (주) 보람케메탈 흄드 실리카를 이용한 나노 실리카 결정 분말의 제조방법
JP2006248798A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリカガラス製品の製造方法
JP4498173B2 (ja) * 2005-03-08 2010-07-07 信越石英株式会社 シリカガラス製品の製造方法
JP2006290666A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリカガラス製品の製造方法
JP4484748B2 (ja) * 2005-04-08 2010-06-16 信越石英株式会社 シリカガラス製品の製造方法
EP2014622A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-14 Evonik Degussa GmbH Kieselglasgranulat
WO2009007180A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Evonik Degussa Gmbh Silica glass granule
US8209999B2 (en) 2007-07-06 2012-07-03 Evonik Degussa Gmbh Method of making silica-glass granule from pyrogenic silica powder
JP2015520095A (ja) * 2012-04-05 2015-07-16 ヘレーウス クヴァルツグラース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトHeraeus Quarzglas GmbH & Co. KG 電気溶融された合成石英ガラスから成形体を製造する方法
JP2015516941A (ja) * 2012-04-30 2015-06-18 ヘレーウス クヴァルツグラース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトHeraeus Quarzglas GmbH & Co. KG 合成石英ガラス粒状物を製造する方法
JP2015221732A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 コバレントマテリアル株式会社 石英ガラスルツボ
JP2019502630A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 二酸化ケイ素造粒体からの石英ガラス体の調製
CN108698885A (zh) * 2015-12-18 2018-10-23 贺利氏石英玻璃有限两合公司 石英玻璃制备中硅含量的提升
JP2019502637A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 高熱法二酸化ケイ素造粒体からの均質な石英ガラス
JP2019502641A (ja) * 2015-12-18 2019-01-31 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 石英ガラス調製時のケイ素含有量の増大
US11053152B2 (en) 2015-12-18 2021-07-06 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Spray granulation of silicon dioxide in the preparation of quartz glass
US11236002B2 (en) 2015-12-18 2022-02-01 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of an opaque quartz glass body
US11299417B2 (en) 2015-12-18 2022-04-12 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a melting crucible of refractory metal
US11339076B2 (en) 2015-12-18 2022-05-24 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of carbon-doped silicon dioxide granulate as an intermediate in the preparation of quartz glass
US11492282B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies with dew point monitoring in the melting oven
US11492285B2 (en) 2015-12-18 2022-11-08 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of quartz glass bodies from silicon dioxide granulate
US11708290B2 (en) 2015-12-18 2023-07-25 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
US11952303B2 (en) 2015-12-18 2024-04-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Increase in silicon content in the preparation of quartz glass
WO2023206886A1 (zh) * 2022-04-25 2023-11-02 江苏联瑞新材料股份有限公司 超低介电损耗球形二氧化硅微粉的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4548625B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6849242B1 (en) Porous silica granule, method for producing the same, and method for producing synthetic quartz glass powder using the porous silica granule
JP4548625B2 (ja) 高純度合成石英ガラス粉の製造方法
EP0335875B1 (en) Vitreous silica
CN103153887B (zh) 用于生产合成石英玻璃颗粒的方法
KR101668906B1 (ko) 합성 비정질 실리카 분말 및 그 제조 방법
JPH072513A (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
JP2012211070A (ja) 合成非晶質シリカ粉末及びその製造方法
JP2011157260A (ja) 合成非晶質シリカ粉末及びその製造方法
EP0283933B1 (en) Process for producing unsintered cristobalite silica
KR20160113573A (ko) 합성 비정질 실리카 분말 및 그 제조 방법
JP2001089125A (ja) 多孔質シリカ顆粒、その製造方法及び該多孔質シリカ顆粒を用いた合成石英ガラス粉の製造方法
CN1817792A (zh) 合成硅石粉的处理方法及该方法处理的合成硅石粉
KR20120120150A (ko) 합성 비정질 실리카 분말
JPH10287416A (ja) 合成石英粉の製造方法
EP0451818B1 (en) Method for producing unsintered cristobalite particles
JP2001220126A (ja) 結晶質合成シリカ粉体及びこれを用いたガラス成形体
JP3115162B2 (ja) 石英ガラス粉の製造方法
EP0801026B1 (en) Process for producing synthetic quartz powder
JP3975513B2 (ja) αアルミナの連続的製造法
JPH04238808A (ja) 高純度結晶質シリカの製造方法
JP2002137913A (ja) シリカゲル及びその製造方法
JPH02307830A (ja) 石英ガラス粉末の製造方法
JP2001089169A (ja) 合成石英ガラス粉の製造方法
JPH054827A (ja) シリカガラス粉末及びその製法並びにこれを用いたシリカガラス成形体
JP3884783B2 (ja) 合成石英粉の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4548625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees