JP2001085597A - 半導体パッケージ - Google Patents

半導体パッケージ

Info

Publication number
JP2001085597A
JP2001085597A JP2000247119A JP2000247119A JP2001085597A JP 2001085597 A JP2001085597 A JP 2001085597A JP 2000247119 A JP2000247119 A JP 2000247119A JP 2000247119 A JP2000247119 A JP 2000247119A JP 2001085597 A JP2001085597 A JP 2001085597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
semiconductor chip
semiconductor
circuit
semiconductor package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000247119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3418759B2 (ja
Inventor
Genzen Shin
元 善 辛
Zenkyu Ri
善 九 李
Dosei Zen
道 成 全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amkor Technology Korea Inc
Amkor Technology Inc
Original Assignee
Amkor Technology Korea Inc
Amkor Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990035107A external-priority patent/KR20010018944A/ko
Priority claimed from KR10-1999-0035109A external-priority patent/KR100400827B1/ko
Application filed by Amkor Technology Korea Inc, Amkor Technology Inc filed Critical Amkor Technology Korea Inc
Publication of JP2001085597A publication Critical patent/JP2001085597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418759B2 publication Critical patent/JP3418759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18165Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a wire bonded chip

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高性能、高容量化されると共に実装密度を極大
化された半導体パッケージを提供する。 【解決手段】多数の入出力パッドが形成されており、複
数の半導体チップと、半導体チップを収容する貫通孔が
形成された樹脂層には回路パターンが形成され、回路パ
ターンを外部環境から保護されるようにカバーコートで
コーティングされた回路基板と、半導体チップの入出力
パッドと回路パターンとを電気的に接続する接続手段
と、貫通孔内側の半導体チップ、接続手段を含む領域を
外部環境から保護するために封止材で封止して形成され
た封止部と、回路パターンに融着され、メインボードに
実装される多数の導電性ボールとを包含してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体パッケージに
関するもので、より詳しくは、回路基板に多数の半導体
チップが配列され位置されるか、半導体チップまたは回
路基板が相互積層された半導体パッケージに関するもの
である。
【0002】近年、半導体パッケージは、ボールグリッ
ドアレイ(ball grid array)半導体パ
ッケージ(以下、BGA半導体パッケージという)、チ
ップスケ−ル(chip scale)半導体パッケー
ジ及びマイクロボールグリッドアレイ(micro b
all grid array)半導体パッケージ等の
ように漸次小型化及び薄型化の趨勢にある。
【0003】ここで、前記超薄型のボールグリッドアレ
イ半導体パッケージは、通常、回路基板に一定大きさの
貫通孔が形成され、前記貫通孔の内側に半導体チップが
位置され、回路基板の一面に導電性ボールがアレイされ
て厚さが非常に薄い半導体パッケージを指称する。
【0004】このような超薄型ボールグリッドアレイ半
導体パッケージを図15に図示している。図示したよう
に、中央に半導体チップ2′が位置されるように一定の
大きさの貫通孔19′が形成された回路基板10′が具
備されており、前記貫通孔19′の内側には下面に向っ
て多数の入出力パッド4′が形成された半導体チップ
2′が上面を外部に露出させたままで位置されている。
前記回路基板10′は樹脂層12′を中心に前記貫通孔
19′外周縁の下面に回路パターン14′が形成されて
おり、前記回路パターン14′は外部環境から保護され
るようにその表面にカバーコート18′がコーティング
されている。また、前記半導体チップ2′の入出力パッ
ド4′と前記回路基板10′の回路パターン14′は接
続手段20′、例えば、導電性ワイヤ等で相互接続され
ており、前記回路基板10′の貫通孔19′内側に位置
する半導体チップ2′、接続手段20′等は封止材で封
止された封止部40′により外部環境から保護された。
また、前記回路基板10′の下面に形成された回路パタ
ーン14′には多数の導電性ボール30′が融着され、
後にメインボードに実装が可能となっている。よって、
半導体チップ2′の電気的信号は入出力パッド4′、接
続手段20′、回路パターン14′及び導電性ボール3
0′の順に導通される。
【0005】一方、従来のこのような半導体パッケージ
は一つの回路基板に一つの半導体チップだけが搭載され
るから、多様な機能を有する多数の半導体チップを同時
に収容することが不可能であるという問題点がある。即
ち、各回路基板には通常、一つの半導体チップだけを搭
載して所定の半導体パッケージを具備し、また、この半
導体パッケージがメインボードに実装されるから、多数
の半導体チップが要求された場合、半導体パッケージの
数も増加し、これにより、メインボードの面積も共に大
きくなければならないという短所がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明は
上記のような従来の問題点を解決すべく案出したもので
あり、本発明の目的は、多数の半導体チップを一つの回
路基板に収容することによって、メインボードへの実装
密度を極大化し、また、パッケージの厚さは従来と同一
に維持しながらも高性能化された半導体パッケージの提
供にある。
【0007】本発明の他の目的は、半導体チップまたは
回路基板を積層して、多様な機能の半導体チップを一つ
の半導体パッケージ内に収容することによって実装密度
を極大化し、また高性能化された半導体パッケージの提
供にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明による半導体パッケージは、一面に多数の入出
力パッドが形成されており、それぞれ一定の距離に離隔
され配置された複数の半導体チップと;前記複数の半導
体チップを収容するように複数の貫通孔が形成された樹
脂層の一方側表面には回路パターンが形成されており、
この回路パターンを外部環境から保護されるようにカバ
ーコートでコーティングされた回路基板と;複数の半導
体チップの入出力パッドと回路基板の回路パターンとを
電気的に接続する接続手段と;各貫通孔内側の半導体チ
ップと、接続手段とを含む領域を外部環境から保護する
ために封止材で封止して形成された封止部と;回路基板
の回路パターンに融着され、後に、メインボードに実装
される多数の導電性ボールとを包含してなることを特徴
とする。
【0009】なお、上記の半導体パッケージにおいて、
封止部は、複数の貫通孔と、半導体チップと、接続手段
とを含む領域を一体に封止して形成されても良く、また
は、この封止部は、前記各貫通孔と、半導体チップと、
接続手段とを含む一組の領域毎にそれぞれ独立的に封止
することによって、複数の封止部からなることが好適で
ある。前記半導体チップは、上面が封止材外側へ露出さ
れていても良く、半導体チップには、その下面に入出力
パッドが形成されており、回路基板は、その下面に回路
パターンが形成されていることが好ましく、また、半導
体チップはその上面に入出力パッドが形成されており、
回路基板はその上下両面に回路パターンが全部形成され
ており、この上下両面の回路パターンは、導電性のビア
ホールにより相互に連結されていても良い。さらに、半
導体チップは下面が封止材の外側に露出されていても良
く、半導体チップ及び回路基板の上面には一体の熱導電
性層が形成されていることが好ましい。
【0010】また、目的を達成するため本発明の半導体
パッケージは、下面に多数の入出力パッドが形成された
第1の半導体チップと;第1の半導体チップの上面に接
着剤層で接着され、上面に多数の入出力パッドが形成さ
れた第2の半導体チップと;第1の半導体チップが配置
され、所定の大きさの貫通孔を形成する樹脂層の上下両
面には回路パターンが形成されており、前記上下両面の
回路パターンは導電性のビアホールにより相互に連結さ
れており、前記回路パターンを外部環境から保護するよ
うにカバーコートでコーティングした回路基板と;第1
の半導体チップ及び第2の半導体チップの入出力パッド
と回路基板の回路パターンとを電気的に接続する接続手
段と;貫通孔と、第1の半導体チップと、第2の半導体
チップと、接続手段とを含む領域を外部環境から保護す
るように封止材で封止して形成された封止部と;回路基
板の底面の回路パターンに融着され、後に、メインボー
ドに実装される多数の導電性ボールとを包含してなるこ
とを特徴とする。
【0011】なお、このような半導体パッケージにおい
て、回路基板に形成された貫通孔は、一個以上形成され
ることによって、一双以上の第1の半導体チップ及び第
2の半導体チップが回路基板に配置されていることが好
ましく、ここで、第1の半導体チップの内、選択された
いずれか一つの第1の半導体チップには、その上面に第
2の半導体チップが位置されることなく、封止部の外側
に露出されていることが好適である。また、回路基板の
上面には、この回路基板の貫通孔と回路基板平面方向位
置と対応する同位置に貫通孔が形成され、第2の半導体
チップが配置されるように第2回路基板が接着剤層で接
着されており、前記第2の半導体チップは前記第2回路
基板の回路パターンに接続手段で接続されており、前記
第2回路基板の一方側は前記回路基板の側端部位置より
外側へ所定長さ延長され、この延長された部分に導電性
ボールが融着されていることが望ましい。
【0012】また、目的を達成するために本発明による
半導体パッケージは、一面に多数の入出力パッドが形成
された第1の半導体チップと;第1の半導体チップが配
置される所定の大きさの貫通孔を形成する樹脂層の表面
に回路パターンが形成されており、この回路パターンを
外部環境から保護するようにカバーコートでコーティン
グされた第1回路基板と;第1回路基板の貫通孔の外周
縁上面に接着された第2の半導体チップと;第1回路基
板の上面に接着され、前記第2の半導体チップが配置さ
れるように所定の大きさの貫通孔が形成された樹脂層の
表面に回路パターンが形成されており、この回路パター
ンは外部環境から保護されるようにカバーコートでコー
ティングされており、前記第1回路基板の側端部位置か
ら外側へ所定長さ延長された第2回路基板と;第1の半
導体チップ及び第2の半導体チップと、第1回路基板及
び第2回路基板の回路パターンとをそれぞれ電気的に接
続する接続手段と;第1の半導体チップと、第2の半導
体チップと、接続手段とを含む領域を外部環境から保護
するために封止材で封止して形成された封止部と;第1
回路基板の下面及び第1回路基板の側端部位置から外側
へ所定長さ延長された部分の第2回路基板下面の回路パ
ターンに融着された多数の導電性ボールとを包含してな
ることを特徴とする。
【0013】このような半導体パッケージにおいて、第
1回路基板の貫通孔とその回路基板平面方向位置に対応
する同位置の第2回路基板に貫通孔がさらに形成されて
おり、第1の半導体チップの下部は封止部の下面に露出
されていても良く、また、第1回路基板及び第2回路基
板は上下両面に回路パターンが形成されており、上下両
面の回路パターンは導電性のビアホールによりそれぞれ
連結されていることが好適であり、第1回路基板には、
その下面にだけ回路パターンが形成されており、第2回
路基板には、上下両面に回路パターンが形成されてお
り、前記第2回路基板の上下両面に形成された回路パタ
ーンは導電性のビアホールによりそれぞれ連結されてい
ても良い。さらにまた、第2回路基板には、第1回路基
板の貫通孔の外周縁の上面に複数の貫通孔が形成されて
おり、前記各貫通孔には第2の半導体チップが配置され
ていても良く、ここで、第1回路基板には、第2回路基
板の貫通孔の外周縁下面に複数の貫通孔が形成されてお
り、前記各貫通孔には第1の半導体チップが位置されて
いても良い。
【0014】上述した本発明による半導体パッケージに
よれば、多数の半導体チップを一つの回路基板で同一の
平面上に収容ができるので、高性能、高容量化された半
導体パッケージが得られ、メインボードへの実装密度を
極大化するようになる。また、各半導体チップは回路基
板に形成された多数の貫通孔の内側に位置するため、半
導体パッケージの厚さは従来のように薄く維持される。
さらに、一つの回路基板に多数の半導体チップを積層す
るか、または多数の回路基板及び半導体チップを相互積
層することによって、高性能及び高容量化された半導体
パッケージを具現すると共に、メインボードへの実装密
度を極大化するようになる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明につき、添付図面を
参照して詳細に説明する。
【0016】図1乃至図4は本発明の第1の実施態様に
よる半導体パッケージの断面図及び封止部が除去された
状態を示す底面図である。
【0017】図1に示されるように、下面に向って多数
の入出力パッド4が形成されており、互いに一定の距離
に離隔された複数の半導体チップ2が同一面上に配置さ
れている。各半導体チップ2は回路基板10に多数形成
されている各貫通孔19の内側に収容されており、回路
基板10には樹脂層12の一面に微細な多数の導電性の
回路パターン14が形成されており、この回路パターン
14は外部環境から保護されるようにカバーコート18
でコーティングされている。ここで、前記カバーコート
18は一種の絶縁性の高分子樹脂である。
【0018】前記回路パターン14は、半導体チップ2
と接続手段20で接続される部分であるボンドフィンガ
ー14aと、このボンドフィンガー14aから延長さ
れ、導電性ボール30が融着されるボールランド14b
とからなり、前記ボンドフィンガー14a及びボールラ
ンド14bは、それぞれ一部分がカバーコート18から
開口(Open)されている。前記ボンドフィンガー1
4aには、接続手段との良好な接続のために金(Au)
等が鍍金されており、ボールランド14bには、導電性
ボールの良好な融着のために金(Au)、銀(Ag)、
ニッケル(Ni)及びパラジウム(Pd)等が鍍金され
ている。
【0019】一方、前記回路基板10に形成された貫通
孔19は、図2に示したように、4個の貫通孔19を一
定の距離に離隔させてほぼ正四角形の形状に形成されて
いる。また、前記回路基板10を長方形の形状に形成
し、貫通孔19を4個以上設けたモジュール(Modu
le)形態で具備することもできる。図面中、破線で表
示した部分は封止部40が形成される領域を示したもの
である。
【0020】また、前記各半導体チップ2の入出力パッ
ド4と回路パターン14の内のボンドフィンガー14a
とは金(gold)ワイヤやアルミニウムワイヤ(Al
uminium Wire)等の導電性ワイヤである接
続手段20により相互連結されている。
【0021】一方、前記各貫通孔19内側の半導体チッ
プ2、接続手段20及び回路パターン14中、ボンドフ
ィンガー14a等は外部環境から保護するようにエポキ
シモールディングコンパウンド(Epoxy Mold
ing Compound)や液相封止材(Glop
Top)等で封止され一体の封止部40をなしており、
前記半導体チップ2の上面は封止部40の外側へ露出さ
れ、容易に放熱されるようになっている。ここで、回路
基板10の樹脂層20の領域の内、前記複数の貫通孔1
9のそれぞれの貫通孔19同士の間に挟まれた領域も封
止材で封止されることによって、前記各々の貫通孔19
は一つの封止部40で被覆されている。
【0022】また、前記回路基板10の回路パターン1
4中、ボールランド14bには多数のソルダーボール
(Solder Ball)のような導電性ボール30
が融着されており、これはメインボード(Main B
oard)に実装されることになる部分である。
【0023】このような回路基板10において、半導体
チップ2の電気的信号は入出力パッド4、接続手段2
0、回路パターン14(ボンドフィンガー14a乃至ボ
ールランド14b)、導電性ボール30を介してメイン
ボードへ伝達され、また伝達を受けることとなる。
【0024】一方、図3に示したように、前記半導体チ
ップ2及び樹脂層12の封止部40と反対側の面には熱
導電性層60、即ち、銅(Cu)、アルミニユウム(A
l)等の導電性層をさらに形成することによって、半導
体チップ2の放熱性能をより向上させることができる。
【0025】また、図4に示したように、半導体チップ
2の入出力パッド4の形成方向と導電性ボール30の形
成方向が互いに反対方向になるように形成されていても
良い。即ち、前記半導体チップ2の上面に入出力パッド
4が形成されており、前記回路基板10の樹脂層12の
上面にはボンドフィンガー14aが、樹脂層12の下面
にはボールランド14bが包含された回路パターン14
が形成されている。この時、樹脂層12両面の回路パタ
ーン14を導電性のビアホール16に連結する必要があ
り、前記半導体チップ2の下面は封止部40の外側へ露
出されていることが望ましい。
【0026】図5及び図6は本発明の第2の実施態様に
よる半導体パッケージの断面図及び封止部が除去された
状態の底面図である。図示したように、第2の実施態様
は第1の実施態様と類似するので、その相違点のみにつ
いて説明することにする。
【0027】第1の実施態様では、前記回路基板10の
各貫通孔19、半導体チップ2及び接続手段20等が封
止材で一体に封止されることによって、一つの封止部4
0を形成している。この場合、封止部40の面積は回路
基板10の断面積より若干小さく、このように封止部4
0の面積が回路基板10の面積に近い場合は、半導体パ
ッケージが曲がるそり(Warpage)現象を誘発し
得るという問題がある。何故ならば、それは前記封止部
40と回路基板10の熱膨張係数が互いに相異するから
である。
【0028】したがって、本発明の第2の実施態様で
は、前記一つの貫通孔19と、この貫通孔19に配置さ
れた半導体チップ2と、接続手段20とボンドフィンガ
ー14aの一部とを一組として、それぞれ一組毎に独立
して封止することによって、相互に独立した複数の封止
部40が形成されている。これによって、回路基板10
の面積に比べて各々独立した封止部40の面積が小さく
なるので、第1の実施態様に比べてそり(Warpag
e)現象が抑制されている。
【0029】図7及び図8は本発明の第3の実施態様に
よる半導体パッケージの断面図である。図示したよう
に、下面に向って多数の入出力パッド4が具備された第
1の半導体チップ2aが位置されており、この第1の半
導体チップ2aの上面には、接着剤層50を介して、上
面に多数の入出力パッド4が具備された第2の半導体チ
ップ2bが接着されている。ここで、前記接着剤層50
としては、一般的なエポキシ接着剤が用いられた両面接
着フィルムまたは両面テ−プ等が使用される。
【0030】前記第1の半導体チップ2aの外周縁には
この第1の半導体チップ2aが収容される所定の大きさ
の貫通孔19が形成された樹脂層12の一部の上下両表
面に導電性の回路パターン14が形成されており、この
回路パターン14は外部環境から保護されるようにカバ
ーコート18でコーティングされている。このカバーコ
ート18は、回路基板10の樹脂層12と回路パターン
14とのそれぞれの表面の一部をコーティングしてい
る。ここで、前記上下両面の回路パターン14はそれぞ
れ導電性のビアホール16により連結されている。
【0031】より具体的には、前記回路パターン14
は、第1の半導体チップ2aの入出力パッド4と、接続
手段で接続される部分であるボンドフィンガー14a
と、前記ボンドフィンガー14aに接続され、導電性ボ
ールが融着されるボールランド14bとを含んで成り、
前記ボンドフィンガー14aの一部及びボールランド1
4bの一部はカバーコート18の外側に開口されてい
る。
【0032】また、前記第1の半導体チップ2aの入出
力パッド4は接続手段20により回路基板10の下面に
形成されたボンドフィンガー14aに接続されており、
前記第2の半導体チップ2bの入出力パッド4は接続手
段20により回路基板10の上面に形成されたボンドフ
ィンガー14a′に接続されている。ここで、前記接続
手段20は、前述のように、ゴールドワイヤ(Au W
ire)やアルミニウムワイヤ(Al Wire)のよ
うな導電性ワイヤが利用される。
【0033】一方、前記貫通孔19、第1の半導体チッ
プ2a、第2の半導体チップ2b及び接続手段20等は
外部の塵、湿気、電気的な衝撃または機械的な衝撃等の
外部環境から保護するようにエポキシモールディングコ
ンパウンド(Epoxy Molding Compo
und)や液相封止材等の封止材で封止されて所定の封
止部40をなしている。なお、この第3の実施態様にお
ける平面図は省略するが、第1の実施態様と同様に、複
数の貫通孔の領域を封止しても良く、また、第2の実施
態様のように個々の貫通孔の領域ごとに封止する複数の
封止部を設けても良い。
【0034】また、前記回路基板10の下面に形成され
たボンドフィンガー14bには多数の導電性ボール30
が融着されている。この導電性ボール30として、望ま
しくはソルダーボールを使用する。また、前記導電性ボ
ール30は、メインボードに実装される際に入出力端子
として用いられることとなる。
【0035】このような第3の実施態様による半導体パ
ッケージでは、前記第1の半導体チップ2a及び第2の
半導体チップ2bの電気的な信号は回路基板10の回路
パターン14(ボンドフィンガー14a、ビアホール1
6、ボールランド14b)及び導電性ボール30を介し
てメインボードと導通することになる。そして、一つの
回路基板10に2個の第1の半導体チップ2a及び第2
の半導体チップ2bが搭載されたことによって、メイン
ボードに実装される際に、実装密度を増大することが可
能なる。
【0036】図9及び図10は本発明の第4の実施態様
による半導体パッケージの断面図である。図9及び図1
0の断面図上では、回路基板10には2個の貫通孔19
が具備されており、各貫通孔19には、少なくとも第1
の半導体チップ2aが配置されている。また、図9に示
したように、前記各第1の半導体チップ2aの上面には
第2の半導体チップ2bが接着剤層50を介して接着さ
れており、それぞれの前記第1の半導体チップ2a及び
第2の半導体チップ2bは、回路基板10の樹脂層12
の上下両表面に形成されたボンドフィンガー14a、1
4a′に導電性ワイヤのような電気的な接続手段20に
より各々接続されている。また、前記2個の貫通孔19
と、各貫通孔19の内側に配置される第1の半導体チッ
プ2a及び第2の半導体チップ2bと、接続手段20
と、ボンドフィンガー14a、14a′のカバーコート
18から開口する部分を含む貫通孔19の外縁部とを包
含する領域は、封止材で封止され所定の封止部40を形
成している。前記封止部40は貫通孔19と同数、ここ
では2個形成されている。
【0037】ここで、図10に示したように、いずれか
一つの第1の半導体チップ2aの上面にだけ第2の半導
体チップ2bが接着剤層50を介して接着され、その他
の第1の半導体チップ2aの上面は封止部40の外側に
露出されることもある。また、前記回路基板10の樹脂
層12の下面に形成されたボールランド14bには多数
の導電性ボール30が融着されている。なお、この第4
の実施態様における平面図は省略するが、第1の実施態
様と同様に、複数の貫通孔の領域を封止しても良く、ま
た、第2の実施態様のように個々の貫通孔の領域ごとに
封止する複数の封止部を設けても良い。
【0038】図11は本発明の第5実施態様による半導
体パッケージを示した断面図である。この断面図上で
は、回路基板として第1回路基板10a及び第2回路基
板10bの2個を具備しており、接着剤層50を介して
重ね合わせられるように配置されている。第1回路基板
10aには、所定の位置に第1の貫通孔19aが形成さ
れており、この第1の貫通孔19aの内側には第1の半
導体チップ2aが配置され、第1の半導体チップ2aの
第2回路基板と対向する下面には、入出力パッド4が設
けられている。また、第1回路基板10aの断面方向上
部には、第2回路基板10bが位置しており、この第2
回路基板10bには、第2の貫通孔19bが形成されて
いる。この第2の貫通孔19bは、回路基板平面方向に
おける貫通孔19b中心の位置が、第1の貫通孔19a
の中心と対応する位置に形成されており、第2回路基板
10bの一方側端部は、前記第1回路基板10aの端部
位置より外側へ所定長さ延長されている。また、前記第
1の半導体チップ2aの上面には第2の半導体チップ2
bが接着剤層50を介して接着されており、この第2の
半導体チップ2bは第2の貫通孔19bの内側に配置さ
れている。
【0039】ここで、前記第1の半導体チップ2aを含
む第1回路基板10aと、第2の半導体チップ2bを含
む第2回路基板10bとに挟まれてそれぞれを接着する
接着剤層50には、エポキシ接着剤が塗布された両面接
着フィルムまたは両面テ−プが用いられる。
【0040】また、第1回路基板10aには、樹脂層1
2の接着剤層50と対向する方向の下面にだけボンドフ
ィンガー14a及びボールランド14bを有する回路パ
ターン14が形成されており、前記各ボールランド14
bには第1の導電性ボール30aが融着されている。
【0041】一方、第2回路基板10bの樹脂層12に
は、上下両面に回路パターン14が形成されている。具
体的には、樹脂層12の接着剤層50と対向する方向の
上面にボンドフィンガー14aを有する回路パターン1
4が、又、下面にはボンドフィンガー14aとボールラ
ンド14bを有する回路パターン14が形成されてい
る。この第2回路基板10b下面のボールランド14b
は、前記第1回路基板10aの一方側端部の回路基板平
面方向位置より外側へ所定長さ延長された第2回路基板
10bの樹脂層12部分の下面に形成されており、この
ボールランド14bには第2の導電性ボール30bが融
着されている。ここで、前記第1回路基板10a及び第
2回路基板10bに各々融着された第1の導電性ボール
30a及び第2の導電性ボール30bはそれぞれの球面
下端部が全て同一の平面上に位置され、後に、メインボ
ードに容易に実装が可能となっている。
【0042】図12は本発明の第6実施態様による半導
体パッケージを示した断面図である。この断面図上で
は、回路基板として第1回路基板10a及び第2回路基
板10bの2個を具備しており、接着剤層50を介して
重ね合わせられるように配置されている。第1回路基板
10aには、所定の位置に第1の貫通孔19aが形成さ
れており、第2回路基板10bには、それぞれ所定の位
置に2個の第2の貫通孔19bが形成されている。
【0043】第1回路基板10aの第1の貫通孔19a
の内側には、第1の半導体チップ2aが配置されてお
り、第1の半導体チップ2aの上面、すなわち接着剤層
50側表面には、多数の入出力パッド4が形成されてい
る。第1回路基板10aにおいて、第1の貫通孔19a
を形成する樹脂層12の上下両面には、回路パターン1
4(上面にはボンドフィンガー14a、下面にはボール
ランド14b)が形成されており、前記回路パターン1
4中、ボンドフィンガー14a及びボールランド14b
を除外したその他の領域は、外部環境から保護するよう
にカバーコート18でコーティングされている。ここ
で、前記樹脂層12の上下両面の回路パターン14は、
導電性のビアホール16により相互連結されている。
【0044】第2回路基板10bに形成されている2個
の第2の貫通孔19bのうち、1個の貫通孔19bの内
側だけに第2の半導体チップ2bが配置されている。す
なわち、第1回路基板10aに配置された第1の半導体
チップ19aの接着層50側表面の上部に位置する第2
の貫通孔19bには、半導体チップは配置されず、第1
回路基板10aの第1の貫通孔19aを形成する樹脂層
12の一方側上面における接着剤層50上に位置して形
成された第2の貫通孔19bにのみ第2の半導体チップ
が形成されている。
【0045】前記第2回路基板10bにおいて、樹脂層
12の上下両面には、回路パターン14(上面にボンド
フィンガー14a、下面にボールランド14b)が形成
されており、回路パターン14中、ボンドフィンガー1
4a及びボールランド14bを除外したその他の領域を
外部環境から保護するようにカバーコート18でコーテ
ィングされている。ここでも前記樹脂層12の上下両面
の回路パターン14はそれぞれ導電性のビアホール16
により連結されている。
【0046】また、前記第2回路基板10bは、第1回
路基板10aの両側端部の回路基板平面方向位置よりそ
れぞれ外側へ所定長さ延長された第2回路基板10bの
樹脂層12部分に形成されたボールランド14bに、第
2の導電性ボール30bが融着されている。また、前記
第1回路基板10aと第2回路基板10b、第2の半導
体チップ2bと第1回路基板10aとの間には接着剤層
50が介在されて互いに接着するようになっている。
【0047】一方、前記第1の半導体チップ2aは第1
回路基板10aに形成されたボンドフィンガー14aと
電気的な接続手段20により相互接続されており、前記
第2の半導体チップ2bは第2回路基板10bに形成さ
れたボンドフィンガー14aと電気的な接続手段20に
より相互接続されている。
【0048】また、前記第1回路基板10aの第1の貫
通孔19aとこの貫通孔19aの回路基板面方向位置に
対応する位置となる第2回路基板10bには、第2の貫
通孔19bが形成され前記第1の半導体チップ2aと接
続された接続手段20が第2回路基板10bにより干渉
されないようになっている。前記第1の貫通孔19a及
び第2の貫通孔19bの内側にそれぞれ配置される第1
の半導体チップ2a及び第2の半導体チップ2b、接続
手段20を含む領域は外部環境から保護するように封止
材で封止されて所定の封止部40が形成されている。
【0049】さらに、前記第1回路基板10a下面のボ
ールランド14bには第1の導電性ボール30aが融着
されており、前記第1回路基板10aの回路基板平面方
向端部位置から外側へ延長された第2回路基板10bの
樹脂部12下面のボールランド14bには、第2の導電
性ボール30bが融着されている。ここで、前記第1の
導電性ボール30aと第2の導電性ボール30bの各球
面下端部が全て同一の平面をなすように融着することに
よって、後に、メインボードに装着する際に、容易に実
装が可能になる。なお、この第6の実施態様における平
面図は省略するが、第1の実施態様と同様に、複数の貫
通孔の領域を封止しても良く、また、第2の実施態様の
ように個々の貫通孔の領域ごとに封止する複数の封止部
を設けても良い。
【0050】図13は本発明の第7実施態様による半導
体パッケージを示した断面図である。この断面図上で
は、回路基板として第1回路基板10a及び第2回路基
板10bの2個を具備しており、接着剤層50を介して
重ね合わせられるように配置されている。第1回路基板
10aには、所定の位置に第1の貫通孔19aが形成さ
れており、第2回路基板10bには、それぞれ所定の位
置に2個の第2の貫通孔19bが形成されている。
【0051】第1回路基板10aには、所定の位置に第
1の貫通孔19aが形成されており、この第1の貫通孔
19aの内側には第1の半導体チップ2aが配置され、
第1の半導体チップ2aの第2回路基板と対向する下面
には、多数の入出力パッド4が設けられている。第1回
路基板10aにおいて、第1の貫通孔19aを形成する
樹脂層12の下面には、ボンドフィンガー14a及びボ
ールランド14bを有する回路パターン14が形成され
ており、前記回路パターン14中、ボンドフィンガー1
4a及びボールランド14bを除外したその他の領域
は、外部環境から保護するようにカバーコート18でコ
ーティングされている。
【0052】第2回路基板10bにおいて、前記第1回
路基板10aの第1の貫通孔19aに配置された第1の
半導体チップ2aと接着剤層50を挟んで対向する位置
には、樹脂層12が接着剤層50に接着されて形成され
ており、この第2回路基板10bの樹脂層12の平面方
向両側には、複数の第2の貫通孔19bがそれぞれ形成
されている。各第2の貫通孔19bの内側には、第2の
半導体チップ2bがそれぞれ配置され、各第2の半導体
チップ2aの第1回路基板と対向する上面には、多数の
入出力パッド4が設けられている。
【0053】また、前記第2回路基板10bは、第1回
路基板10aの両側端部の回路基板平面方向位置よりそ
れぞれ外側へ所定長さ延長された第2回路基板10bの
樹脂層12を有し、この外側に延長された樹脂層12
は、その上下両面に回路パターン14(上面にボンドフ
ィンガー14a、下面にボールランド14b)が形成さ
れており、前記ボンドフィンガー14a及びボールラン
ド14bを除外した回路パターン14は外部環境から保
護するようにカバーコート18でコーティングされてい
る。ここで、前記樹脂層12の上下両面の回路パターン
14は導電性のビアホール16によりそれぞれ連結され
ている。
【0054】また、前記第1の半導体チップ2a及び第
1回路基板10aと第2の半導体チップ2b及び第2回
路基板10bとの間には接着剤層50が介在しており、
接着剤層50によって互いに接着されている。
【0055】前記第1の半導体チップ2aは、各第1の
半導体チップ2aに設けられた入出力パッド4を介して
第1回路基板10aに形成されたボンドフィンガー14
aと電気的に接続する接続手段20により相互接続され
ており、前記第2の半導体チップ2bも同様に、第2回
路基板10bに形成されたボンドフィンガー14aと電
気的な接続手段20により相互接続されている。
【0056】前記第1の貫通孔19a及び第2の貫通孔
19bに位置する第1の半導体チップ2a、第2の半導
体チップ2b、接続手段20等を含む領域を外部環境か
ら保護するように封止材で封止されて所定の封止部40
が形成されている。なお、この第7の実施態様における
平面図は省略するが、第1の実施態様と同様に、複数の
貫通孔の領域を封止しても良く、また、第2の実施態様
のように個々の貫通孔の領域ごとに封止する複数の封止
部を設けても良い。
【0057】さらに、前記第1回路基板10a下面のボ
ールランド14bには第1の導電性ボール30aが融着
されており、前記第1回路基板10aの回路基板平面方
向端部位置から外側へ延長された第2回路基板10bの
樹脂部12下面のボールランド14bには、第2の導電
性ボール30bが融着されている。ここで、第5の実施
態様及び第6の実施態様と同様に、前記第1の導電性ボ
ール30aと第2の導電性ボール30bの下端面部は同
一の平面をなす。
【0058】図14は本発明の第8の実施態様による半
導体パッケージを示した断面図である。図示したよう
に、この第8の実施態様は第7の実施態様と類似してお
り、その一部は第2の実施態様における図5の形態と同
様であるため、第7の実施態様と相違する点について説
明する。すなわち、断面図上では、第1回路基板10a
には、所定の位置に2個の第1の貫通孔19aが形成さ
れており、各貫通孔19aの内側にそれぞれ第1の半導
体チップ2aが配置され、この部分形態は第2の実施態
様における図5に示した回路基板の部分形態と同様であ
る。ただし、第1回路基板10aにおける各第1の貫通
孔19aのそれぞれ回路基板平面方向の同位置で、接着
剤層50と対向する上面には、それぞれ第2回路基板の
樹脂層12が形成され、第2回路基板10bにおける各
第2の貫通孔19bとそれぞれ回路基板平面方向の同位
置で、接着剤層50と対向する下面には、それぞれ第1
回路基板の樹脂層12が形成されている。すなわち、第
2回路基板には、第1回路基板の貫通孔の外周縁の上面
に複数の貫通孔が形成されており、第1回路基板には、
第2回路基板の貫通孔の外周縁下面に複数の貫通孔が形
成され、したがって、各第1の貫通孔19a及び各第2
の貫通孔19bのそれぞれ内側に配置される第1の半導
体チップ2a及び第2の半導体チップ2bは、回路基板
平面方向ではそれぞれ交互に、ジグザグ形態に配置され
ている。
【0059】以上、本発明について、実施態様を示して
説明したが、これらの実施態様に限定されるもではな
く、本発明の技術思想を外れない範囲で多様に変形して
実施することが可能である。
【0060】
【発明の効果】したがって、本発明による半導体パッケ
ージによれば多数の半導体チップを一つの回路基板で同
一の平面上に収容することによって、高性能、高容量化
された半導体パッケージが得られ、メインボードへの実
装密度を極大化する効果がある。また、各々の半導体チ
ップは回路基板に形成された多数の貫通孔内側に位置す
ることによって、半導体パッケージの厚さを薄く維持さ
れる効果がある。
【0061】さらに、一つの回路基板に多数の半導体チ
ップを積層するか、または多数の回路基板及び半導体チ
ップを相互積層することによって、高性能及び高容量化
された半導体パッケージを具現すると共に、メインボー
ドへの実装密度を極大化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図2】本発明の第1の実施態様による半導体パッケー
ジの封止部が除去された状態の底面図である。
【図3】本発明の第1の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図4】本発明の第1の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図5】本発明の第2の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図6】本発明の第2の実施態様による半導体パッケー
ジの封止部が除去された状態の底面図である。
【図7】本発明の第3の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図8】本発明の第3の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図9】本発明の第4の実施態様による半導体パッケー
ジの断面図である。
【図10】本発明の第4の実施態様による半導体パッケ
ージの断面図である。
【図11】本発明の第5の実施態様による半導体パッケ
ージの断面図である。
【図12】本発明の第6の実施態様による半導体パッケ
ージの断面図である。
【図13】本発明の第7の実施態様による半導体パッケ
ージの断面図である。
【図14】本発明の第8の実施態様による半導体パッケ
ージの断面図である。
【図15】従来の半導体パッケージの断面図である。
【符号の説明】
2 半導体チップ、 2a 第1の半導体チップ、 2b 第2の半導体チップ 4 入出力パッド 10 回路基板 10a 第1回路基板 10b 第2回路基板 12 樹脂層 14 回路パターン 14a ボンドフィンガー(Bond Finger) 14b ボールランド(Ball Land) 16 ビアホール(Via Hole) 18 カバーコート(Cover Coat) 19 貫通孔 19a 第1の貫通孔 19b 第2の貫通孔 20 接続手段 30 導電性ボール 30a 第1の導電性ボール 30b 第2の導電性ボール 40 封止部 50 接着剤層 60 熱導電性層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 全 道 成 アメリカ アリゾーナ 85226 チャンド ール スート 900 ノース ルールロー ド 2055

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面に多数の入出力パッドが形成されて
    おり、それぞれ一定の距離に離隔され配置された複数の
    半導体チップと、 前記複数の半導体チップを収容するように複数の貫通孔
    が形成された樹脂層の一方側表面には回路パターンが形
    成されており、この回路パターンを外部環境から保護さ
    れるようにカバーコートでコーティングされた回路基板
    と、 前記複数の半導体チップの入出力パッドと回路基板の回
    路パターンとを電気的に接続する接続手段と、 前記各貫通孔内側の半導体チップと、接続手段とを含む
    領域を外部環境から保護するために封止材で封止して形
    成された封止部と、 前記回路基板の回路パターンに融着され、後に、メイン
    ボードに実装される多数の導電性ボールとを包含してな
    ることを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 【請求項2】 前記封止部は、複数の貫通孔と、半導体
    チップと、接続手段とを含む領域を一体に封止して形成
    されたことを特徴とする請求項1記載の半導体パッケー
    ジ。
  3. 【請求項3】 前記封止部は、前記各貫通孔と、半導体
    チップと、接続手段とを含む一組の領域毎にそれぞれ独
    立的に封止することによって、複数の封止部からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の半導体パッケージ。
  4. 【請求項4】 前記半導体チップは、上面が封止材外側
    へ露出されたことを特徴とする請求項1記載の半導体パ
    ッケージ。
  5. 【請求項5】 前記半導体チップは、その下面に入出力
    パッドが形成されており、前記回路基板は、その下面に
    回路パターンが形成されたことを特徴とする請求項1記
    載の半導体パッケージ。
  6. 【請求項6】 前記半導体チップはその上面に入出力パ
    ッドが形成されており、回路基板はその上下両面に回路
    パターンが全部形成されており、前記上下両面の回路パ
    ターンは、導電性のビアホールにより相互に連結された
    ことを特徴とする請求項1記載の半導体パッケージ。
  7. 【請求項7】 前記半導体チップは下面が封止材の外側
    に露出されたことを特徴とする請求項1記載の半導体パ
    ッケージ。
  8. 【請求項8】 前記半導体チップ及び回路基板の上面に
    は一体の熱導電性層が形成されたことを特徴とする請求
    項1記載の半導体パッケージ。
  9. 【請求項9】 下面に多数の入出力パッドが形成された
    第1の半導体チップと、 前記第1の半導体チップの上面に接着剤層で接着され、
    上面に多数の入出力パッドが形成された第2の半導体チ
    ップと、 前記第1の半導体チップが配置され、所定の大きさの貫
    通孔を形成する樹脂層の上下両面には回路パターンが形
    成されており、前記上下両面の回路パターンは導電性の
    ビアホールにより相互に連結されており、前記回路パタ
    ーンを外部環境から保護するようにカバーコートでコー
    ティングした回路基板と、 前記第1の半導体チップ及び第2の半導体チップの入出
    力パッドと回路基板の回路パターンとを電気的に接続す
    る接続手段と、 前記貫通孔と、第1の半導体チップと、第2の半導体チ
    ップと、接続手段とを含む領域を外部環境から保護する
    ように封止材で封止して形成された封止部と、 前記回路基板の底面の回路パターンに融着され、後に、
    メインボードに実装される多数の導電性ボールとを包含
    してなることを特徴とする半導体パッケージ。
  10. 【請求項10】 前記回路基板に形成された貫通孔は、
    一個以上形成されることによって、一双以上の第1の半
    導体チップ及び第2の半導体チップが回路基板に配置さ
    れたことを特徴とする請求項9記載の半導体パッケー
    ジ。
  11. 【請求項11】 前記第1の半導体チップの内、選択さ
    れたいずれか一つの第1の半導体チップには、その上面
    に第2の半導体チップが位置されることなく、封止部の
    外側に露出されたことを特徴とする請求項10記載の半
    導体パッケージ。
  12. 【請求項12】 前記回路基板の上面には、この回路基
    板の貫通孔と回路基板平面方向位置と対応する同位置に
    貫通孔が形成され、第2の半導体チップが配置されるよ
    うに第2回路基板が接着剤層で接着されており、前記第
    2の半導体チップは前記第2回路基板の回路パターンに
    接続手段で接続されており、前記第2回路基板の一方側
    は前記回路基板の側端部位置より外側へ所定長さ延長さ
    れ、この延長された部分に導電性ボールが融着されたこ
    とを特徴とする請求項9記載の半導体パッケージ。
  13. 【請求項13】 一面に多数の入出力パッドが形成され
    た第1の半導体チップと、 前記第1の半導体チップが配置される所定の大きさの貫
    通孔を形成する樹脂層の表面に回路パターンが形成され
    ており、この回路パターンを外部環境から保護するよう
    にカバーコートでコーティングされた第1回路基板と、 前記第1回路基板の貫通孔の外周縁上面に接着された第
    2の半導体チップと、 前記第1回路基板の上面に接着され、前記第2の半導体
    チップが配置されるように所定の大きさの貫通孔が形成
    された樹脂層の表面に回路パターンが形成されており、
    この回路パターンは外部環境から保護されるようにカバ
    ーコートでコーティングされており、前記第1回路基板
    の側端部位置から外側へ所定長さ延長された第2回路基
    板と、 前記第1の半導体チップ及び第2の半導体チップと、第
    1回路基板及び第2回路基板の回路パターンとをそれぞ
    れ電気的に接続する接続手段と、 前記第1の半導体チップと、第2の半導体チップと、接
    続手段とを含む領域を外部環境から保護するために封止
    材で封止して形成された封止部と、 前記第1回路基板の下面及び第1回路基板の側端部位置
    から外側へ所定長さ延長された部分の第2回路基板下面
    の回路パターンに融着された多数の導電性ボールとを包
    含してなることを特徴とする半導体パッケージ。
  14. 【請求項14】 前記第1回路基板の貫通孔とその回路
    基板平面方向位置に対応する同位置の第2回路基板に貫
    通孔がさらに形成されており、前記第1の半導体チップ
    の下部は封止部の下面に露出されたことを特徴とする請
    求項13記載の半導体パッケージ。
  15. 【請求項15】 前記第1回路基板及び第2回路基板は
    上下両面に回路パターンが形成されており、上下両面の
    回路パターンは導電性のビアホールによりそれぞれ連結
    されていることを特徴とする請求項13又は14記載の
    半導体パッケージ。
  16. 【請求項16】 前記第1回路基板には、その下面にだ
    け回路パターンが形成されており、第2回路基板には、
    上下両面に回路パターンが形成されており、前記第2回
    路基板の上下両面に形成された回路パターンは導電性の
    ビアホールによりそれぞれ連結されていることを特徴と
    する請求項13記載の半導体パッケージ。
  17. 【請求項17】 前記第2回路基板には、第1回路基板
    の貫通孔の外周縁の上面に複数の貫通孔が形成されてお
    り、前記各貫通孔には第2の半導体チップが配置された
    ことを特徴とする請求項13又は16記載の半導体パッ
    ケージ。
  18. 【請求項18】 前記第1回路基板には、第2回路基板
    の貫通孔の外周縁下面に複数の貫通孔が形成されてお
    り、前記各貫通孔には第1の半導体チップが位置されて
    いることを特徴とする請求項17記載の半導体パッケー
    ジ。
JP2000247119A 1999-08-24 2000-08-16 半導体パッケージ Expired - Fee Related JP3418759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990035107A KR20010018944A (ko) 1999-08-24 1999-08-24 반도체패키지
KR1999/P35109 1999-08-24
KR10-1999-0035109A KR100400827B1 (ko) 1999-08-24 1999-08-24 반도체패키지
KR1999/P35107 1999-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001085597A true JP2001085597A (ja) 2001-03-30
JP3418759B2 JP3418759B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=26636059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000247119A Expired - Fee Related JP3418759B2 (ja) 1999-08-24 2000-08-16 半導体パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3418759B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231881A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップパッケージ
KR100926002B1 (ko) * 2001-11-08 2009-11-09 프리스케일 세미컨덕터, 인크. 반도체 패키지 디바이스와 그의 형성 및 테스트 방법
KR101236796B1 (ko) 2011-09-07 2013-02-25 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 수직 실장형 반도체 패키지

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231881A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体チップパッケージ
JP4571320B2 (ja) * 2001-02-02 2010-10-27 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体チップパッケージ
KR100926002B1 (ko) * 2001-11-08 2009-11-09 프리스케일 세미컨덕터, 인크. 반도체 패키지 디바이스와 그의 형성 및 테스트 방법
KR101236796B1 (ko) 2011-09-07 2013-02-25 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 수직 실장형 반도체 패키지

Also Published As

Publication number Publication date
JP3418759B2 (ja) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7211900B2 (en) Thin semiconductor package including stacked dies
JP4808408B2 (ja) マルチチップパッケージ、これに使われる半導体装置及びその製造方法
KR100546374B1 (ko) 센터 패드를 갖는 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법
US6664617B2 (en) Semiconductor package
US6552416B1 (en) Multiple die lead frame package with enhanced die-to-die interconnect routing using internal lead trace wiring
US20120267798A1 (en) Multiple die face-down stacking for two or more die
JP2003124433A (ja) マルチチップパッケージ
JPH02174255A (ja) 半導体集積回路装置
US20050156322A1 (en) Thin semiconductor package including stacked dies
JP3418759B2 (ja) 半導体パッケージ
KR100400826B1 (ko) 반도체패키지
KR100474193B1 (ko) 비지에이패키지및그제조방법
KR100401018B1 (ko) 반도체패키지를 위한 웨이퍼의 상호 접착 방법
JP3850712B2 (ja) 積層型半導体装置
JP2001118954A (ja) 半導体装置
JPH0719165Y2 (ja) マルチチップ構造
KR100623317B1 (ko) 반도체패키지
KR100583493B1 (ko) 반도체패키지
KR100400827B1 (ko) 반도체패키지
JPH02199859A (ja) 電子部品装置及びその製造方法
KR100501878B1 (ko) 반도체패키지
KR100381838B1 (ko) 반도체패키지
KR100542664B1 (ko) 반도체패키지 및 그 제조 방법
KR20030034515A (ko) 반도체패키지
KR20030008450A (ko) 볼 그리드 어레이형 적층 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees