JP2001082227A - エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001082227A
JP2001082227A JP25730399A JP25730399A JP2001082227A JP 2001082227 A JP2001082227 A JP 2001082227A JP 25730399 A JP25730399 A JP 25730399A JP 25730399 A JP25730399 A JP 25730399A JP 2001082227 A JP2001082227 A JP 2001082227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
speed
automatic transmission
idle
shift position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25730399A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakai
寛 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25730399A priority Critical patent/JP2001082227A/ja
Priority to US09/496,337 priority patent/US6231478B1/en
Priority to DE10012311A priority patent/DE10012311A1/de
Publication of JP2001082227A publication Critical patent/JP2001082227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/023Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio shifting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0605Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動変速機のシフト位置変化と実際の駆動負
荷状態変化とのアンマッチに起因するエンジン回転吹け
上がり等の発生を防止する。 【解決手段】 自動変速機のクラッチ係合開始タイミン
グ検出手段33と、上記クラッチ係合開始タイミングが
検出されたときに、走行レンジ時の駆動負荷に応じたバ
イパス空気補正量を設定するバイパス空気補正量算出手
段35と、パイパス空気量を上記バイパス空気補正量に
て補正するバイパス空気量演算手段36と、上記補正さ
れたバイパス空気量に応じてバイパス通路内の吸入空気
量制御弁であるソレノイドバルブ6を制御する空気制御
弁駆動量算出手段37とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動変速機の駆動
負荷状態に応じてエンジンのアイドル回転数を制御する
方法とその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエンジンの回転数制御装置では、
例えば特公平02−057211号公報に開示されてい
るように、自動変速機のシフトレバーの位置を検出し、
シフト位置が走行レンジか非走行レンジかという情報を
用いてアイドル目標回転数を設定することにより、自動
変速機の負荷状態がエンジンの運転状態に及ぼす影響を
考慮したアイドル回転数制御を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、流体自動変
速機では、自動変速機内の油圧を制御することにより変
速制御を行っているため、エンジン回転数や油温の変化
等により、オイルポンプの吐出能力に変動があった場合
には、変速動作に要する時間も変化する。例えば、極高
温時や極低温時でエンジン回転数が低いときなどのよう
に、オイルポンプ吐出能力が低下している場合には、変
速動作に要する時間は長くなるため、自動変速機のシフ
ト位置が切り換えられてから実際の変速が完了するまで
に時間的遅れが生じるといった問題点があった。すなわ
ち、従来のアイドル回転数制御装置では、自動変速機の
駆動負荷の有無をシフトレバーの位置が走行レンジか非
走行レンジかで判定しているため、シフトレバーが非走
行レンジから走行レンジに切り換えらるタイミングと、
実際に自動変速機のクラッチが係合されるタイミングと
の時間的ずれに対応できず、シフト時にエンジン回転数
の吹け上がりを誘発する場合があった。
【0004】この対策として、例えば特開平05−28
0400号公報では、自動変速機のシフト位置が非走行
レンジから走行レンジに切り換わってから、自動変速機
の油温に依存して決められる所定時間だけ遅れてアイド
ル目標回転数を切り換えるようにしている。しかしなが
ら、上記従来例のように、シフト位置が非走行レンジか
ら走行レンジに切り換えられてから、自動変速機の油温
に依存して決められる所定時間内は非走行レンジのアイ
ドル目標回転数を維持するようにしたとしても、制御因
子が油温のみであるので、油温以外の要因に起因するオ
イルポンプの吐出能力変化があった場合には対応できな
いといった問題点があった。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、自動変速機のシフト位置変化と実際の駆
動負荷状態変化とのアンマッチに起因するエンジン回転
吹け上がり等の発生を防止することのできるアイドル回
転数制御方法とその装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のエンジンのアイドル回転数制御方法は、自動変速機の
シフト位置が非走行レンジから走行レンジに切り換えら
れたとき、自動変速機のクラッチの係合開始タイミング
を検出するとともに、クラッチの係合が検出されたとき
に、エンジンに空気を供給する空気吸入路に設けられた
スロットルバルブのバイパス通路を流れるバイパス空気
量を制御して、アイドル回転数を制御するようにしたこ
とを特徴とする。
【0007】請求項2に記載のエンジンのアイドル回転
数制御装置は、自動変速機のシフト位置が非走行レンジ
から走行レンジに切り換えられたときに、上記自動変速
機のクラッチ係合開始タイミングを検出する手段と、上
記クラッチ係合開始タイミングが検出されたときに、走
行レンジ時の駆動負荷に応じたバイパス空気補正量を設
定して、パイパス空気量を上記バイパス空気補正量にて
補正するとともに、上記補正されたバイパス空気量に応
じてバイパス通路内の吸入空気量制御弁を制御する手段
とを備えたものである。
【0008】請求項3に記載のエンジンのアイドル回転
数制御装置は、エンジン回転数を検出する手段と、自動
変速機のシフト位置が非走行レンジから走行レンジに切
り換えられたとき自動変速機のクラッチ係合開始タイミ
ングを検出する手段と、上記シフト位置が非走行レンジ
のときは第1の目標回転数を設定してエンジン回転数を
上記第1のアイドル目標回転数に維持する手段と、上記
シフト位置が走行レンジのときは第2のアイドル目標回
転数を設定し、上記シフト位置が非走行レンジから走行
レンジに切り換えられたときに、上記クラッチ係合開始
タイミングが検出されるまではエンジン回転数を上記第
1のアイドル目標回転数に維持し、上記クラッチ係合開
始タイミングが検出されてからは、エンジン回転数を上
記第2のアイドル目標回転数に維持するように制御する
手段とを備えたものである。
【0009】請求項4に記載のエンジンのアイドル回転
数制御装置は、請求項2記載のアイドル回転数制御装置
に、エンジン回転数を検出する手段と、自動変速機のシ
フト位置が非走行レンジのときは第1の目標回転数を設
定してエンジン回転数を上記第1のアイドル目標回転数
に維持する手段と、上記シフト位置が走行レンジのとき
は第2のアイドル目標回転数を設定し、上記シフト位置
が非走行レンジから走行レンジに切り換えられたとき
に、上記クラッチ係合開始タイミングが検出されるまで
はエンジン回転数を上記第1のアイドル目標回転数に維
持し、上記クラッチ係合開始タイミングが検出されてか
らはエンジン回転数を上記第2のアイドル目標回転数に
維持するように制御する手段とを設けたものである。
【0010】請求項5に記載のエンジンのアイドル回転
数制御装置は、エンジン冷却水温を検出する手段を設
け、自動変速機のシフト位置が走行レンジのときのバイ
パス空気補正量を上記エンジン冷却水温に応じて設定す
るようにしたものである。
【0011】請求項6に記載のエンジンのアイドル回転
数制御装置は、エンジン回転数を検出する手段と、自動
変速機の油温を検出する手段と、上記エンジン回転数と
上記油温に応じて自動変速機内の油圧を制御する手段
と、上記油圧制御により上記自動変速機のクラッチ係合
タイミングを制御する手段とを設けたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づき説明する。図1は、本実施の形態に係る
エンジン用燃料噴射量制御装置の構成を示す図である。
同図において、1は例えば自動車等に搭載されたエンジ
ンであり、エアクリーナ2,スロットルバルブ3及びサ
ージタンク4を順次介して、燃料用空気を吸入する。但
し、アイドル時には、スロットルバルブ3が閉じらると
ともに、スロットルバルブ3をバイパスするバイパス通
路5の開度を、バイパス空気量を制御する吸入空気量制
御弁であるソレノイドバルブ6により調整し、その開度
に応じた量の燃焼用空気をエンジン1に供給する。ま
た、燃料タンク7から燃料ポンプ8によって送給され、
燃圧レギュレータ9によって所定の噴射燃圧に調整され
た燃料は、エンジン1の各気筒に対応して設けられたイ
ンジェクタ10を介して噴射によりエンジン1に供給さ
れる。また、点火時の点火信号は、点火駆動回路11,
点火コイル12及び配電器13を順次介して、エンジン
1の各気筒に配設された点火プラグ(図示せず)に順次
供給される。燃焼後の排ガスは、排気マニホールド14
等を介して大気に放出される。15はエンジン1のクラ
ンク軸の回転速度を検出するクランク角センサで、回転
速度に応じた周波数パルス信号、例えばBTDC75°
で立ち上がりBTDC5°で立ち下がるパルス信号から
なるクランク角信号を出力する。16はエンジン1の冷
却水の温度を検出する冷却水温センサ、18はサージタ
ンク4に設置され、吸気管内の圧力を絶対圧で検出し、
その吸気管圧力に応じた大きさの圧力検出信号を出力す
る圧力センサ、19はサージタンク4に設置され、吸入
空気の温度を検出する吸気温センサ、17は排気マニホ
ールド14に設置され、排ガスの酸素濃度を検出する空
燃比センサ、20はアイドル時にスロットルバルブ3が
閉じられたことを検出するアイドルスイッチである。上
記各センサ15〜19及びアイドルスイッチ20からの
各検出信号は電子制御ユニット(以下、ECUという)
21に供給される。ECU21は、上記各検出信号に基
いて運転状態に応じた燃料噴射量を決定し、インジェク
タ10の開弁時間を制御することにより燃料噴射量を調
整する。また、ECU21は点火駆動回路11の駆動制
御を行う。
【0013】図2は、ECU21の詳細な構成を示すブ
ロック図で、ECU21は各種演算や判定を行うマイク
ロコンピュータ22と、圧力センサ18からの圧力検出
信号のリップルを低減させるアナログフィルタ回路23
と、吸気温センサ19,冷却水温センサ16及び空燃比
センサ17からのアナログ検出信号や上記アナログフィ
ルタ回路23の出力信号を逐次デジタル値に変換するA
/D変換器24と、インジェクタ10を駆動する駆動回
路25とを備えている。なお、出力部は燃料制御部のみ
を示した。マイクロコンピュータ22は、各種の演算や
判定を行うCPU22A、後述するアイドル回転数の制
御を行うためのフロー等をプログラムで格納しているR
OM22B、ワークメモリとしてのRAM22C及びイ
ンジェクタ10の開弁時間がプリセットされるタイマ2
2Dとを備えている。このマイクロコンピュータ22の
入力ポート(図示せず)は、クランク角センサ15,ア
イドルスイッチ20,A/D変換器24のそれぞれの出
力端子に接続され、出力ポート(図示せず)は参照信号
を送出するためにA/D変換器24に接続されるととも
に、駆動回路25の入力端子に接続されている。
【0014】図3は、本実施の形態に係わるエンジンの
アイドル回転数制御装置の構成を示す図で、各制御手段
は及び検出手段は、ECU21内のマイクロコンピュー
タ22のソフトウエアにて構成される。なお、同図にお
いて、クランク角センサ15からのクランク角信号に基
づいて、エンジン1の回転数を検出するエンジンの回転
数検出手段については、理解を容易にするため、エンジ
ンの回転数検出手段の出力信号Neのみを記した。同図
において、31は自動変圧器の油温を検出する図示しな
い油温検出手段からの油温情報と、エンジン回転数Ne
とに応じて自動変速機内の油圧を制御する油圧制御手
段、32は上記油圧制御手段31による油圧制御により
自動変速機のクラッチ係合タイミングを制御するクラッ
チ係合タイミング制御手段、33は自動変速機のシフト
位置を検出するシフト位置検出手段34からのシフト切
り換え信号が入力されると、上記クラッチ係合タイミン
グ制御手段32からの制御情報に基づいて、クラッチ係
合開始のタイミングを検出するクラッチ係合開始タイミ
ング検出手段、35は上記クラッチ係合開始タイミング
が検出されたときに、走行レンジ時の駆動負荷に応じた
バイパス空気補正量を設定するバイパス空気補正量算出
手段、36は冷却水温センサ16からのエンジン冷却水
温とエンジン回転数Neとに応じてパイパス空気量を上
記バイパス空気補正量にて補正するバイパス空気量演算
手段、37は上記算出されたバイパス空気量に応じて吸
入空気量制御弁であるソレノイドバルブ6を制御する空
気制御弁駆動量算出手段である。また、38はエンジン
回転数Neに応じて、自動変速機のシフト位置が非走行
レンジのときは第1の目標回転数を設定し、エンジン回
転数を上記第1のアイドル目標回転数に維持する非走行
レンジアイドル回転数制御手段38aと、シフト位置が
走行レンジのときは第2のアイドル目標回転数を設定
し、シフト位置が非走行レンジから走行レンジに切り換
えられたときに、クラッチ係合開始タイミングが検出さ
れるまではエンジン回転数Neを上記第1のアイドル目
標回転数に維持し、上記クラッチ係合開始タイミングが
検出されてからはエンジン回転数を上記第2のアイドル
目標回転数に維持する走行レンジアイドル回転数制御手
段38bとから構成されるアイドル回転数制御手段であ
る。
【0015】次に、ECU21内のマイクロコンピュー
タ22による、アイドル回転数の制御方法について、図
4のフローチャートに基づき説明する。まず、ステップ
S101では、例えば図示しない割込ルーチン(エンジ
ン回転数検出手段)にて算出されたクランク角センサ1
5のパルス周期からエンジン1の実回転数に相当するエ
ンジン回転数Neを算出し、ステップS102へ進む。
ステップS102では、シフト位置が走行レンジか否か
の判定を行い、走行レンジであればステップS103へ
進み、自動変速機のクラッチの係合状態を判定する。上
記判定は、例えば、図示しない割込みルーチンにて、エ
ンジン回転数Neと自動変速機内の油圧とにより、上記
自動変速機のクラッチ係合タイミングを決定し自ら制御
を行うことにより、上記制御情報を用いて容易にクラッ
チ係合状態を判定することができる。具体的には、クラ
ッチの係合による自動変速機内の油圧変化やエンジン1
の実回転数Neが低下傾向などの制御情報を用いて総合
的に判定する。クラッチが係合してると判定された場合
には、エンジンに自動変速機の駆動負荷が掛かっている
と判断してステップS104へ進む。ステップS104
では、自動変速機の駆動負荷に応じた走行レンジ時のバ
イパス空気補正量であるアイドルアップバイパスエア量
として、図示しないサブルーチンにてエンジン冷却
水温に応じて算出された値を設定し、ステップS105
に進む。ステップS105では、走行レンジ時の目標回
転数として、その他のエンジン運転状態に応じて算出し
たものを目標回転数Nとし、ステップS108へ進
む。
【0016】一方、上記ステップS102において、シ
フト位置が非走行レンジであった場合、あるいは上記ス
テップS103において、クラッチが係合していないと
判定された場合には、エンジンに自動変速機の駆動負荷
が掛かっていないと判断し、ステップS106へ進む。
ステップS106では、エンジンに対して自動変速機の
駆動負荷が発生していないと判断しているので、走行レ
ンジ時のアイドルアップバイパスエア量Q=0とし、
ステップS107へ進む。ステップS107では、非走
行レンジ時の目標回転数として、その他のエンジン運転
状態に応じて算出したものを目標回転数Nとし、ステ
ップS108へ進む。
【0017】ステップS108では、アイドルスイッチ
20や図示しない車速センサの入力状態よりアイドル状
態か否かを判断し、アイドル状態でなければステップS
111へ進む。アイドル状態であれば、ステップS10
9において、回転数フィードバック補正量QNFBを算
出する所定のタイミングか否かを判定し、上記所定タイ
ミングでなければステップS111へ進み、所定タイミ
ングであればステップS110で、上記実回転数である
エンジン回転数Neと目標回転数Nとの偏差に応じた
回転数フィードバック補正量QNFBを算出し、ステッ
プS111へ進む。ステップS111では、エンジンの
運転状態に応じた空気量QETCを算出し、ステップS
112では、上記ステップS111で算出した空気量Q
ETCとステップS104または105で算出した走行
レンジ時のアイドルアップバイパスエア量Qとステッ
プS110で算出した回転数フィードバック補正量Q
NFBとを加算して制御空気量QISCを算出する。ス
テップS113では、上記ステップS112で算出され
た制御空気量QISCより空気制御弁駆動量(例えばソ
レノイドバルブ6の駆動デューティ)Dを計算し、アイ
ドル回転数制御ルーチンを終了する。
【0018】また、一定時間経過毎に、図5に示すよう
に、タイマ割込ルーチンが起動され、上記図4のステッ
プS113で算出された空気制御弁駆動量Dに基づき、
ソレノイドバルブ6を駆動してバイパス空気量を制御し
(ステップS201)、タイマ割込ルーチンを終了す
る。
【0019】次に、図6により、本実施の形態に係るエ
ンジン用燃料噴射量制御装置における極低温時のアイド
ル回転数の制御方法について説明する。(a)図は車両
停止状態における自動変速機のシフト位置の状態を示す
図であり、(b)図〜(d)図は、アイドルアップバイ
パスエア量Qの補正量、自動変速機のタービン回転数
と出力軸回転数N、エンジン回転数Neのそれぞ
れの挙動を示したものである。なお、(b)図の走行レ
ンジ時のアイドルアップバイパスエア量Qと、(d)
図のエンジン回転数Neについては、破線が従来制御、
実線が本発明による制御を示している。極低温時では、
オイルポンプ吐出能力が低下しているため、自動変速機
のシフト位置が切換えられてから実際にクラッチが係合
を始めてタービン回転数Nが下がり始めるまでに時間
的遅れが生じている。従来制御では、シフト位置が走行
レンジに切換わると同時に走行レンジ時のアイドルアッ
プバイパスエア量Qが設定されるので、(b)図の破
線に示すように、実負荷が発生する前に吸入空気量が増
加してしまい、そのため、(d)図の破線に示すよう
に、エンジン回転数Neが吹け上がってしまう。それに
対して、本発明の制御では、上述したように、シフト位
置の切換わりタイミングではなく例えば、(c)図に示
すように、自動変速機のクラッチ係合タイミング(例え
ば、自動変速機のタービン回転数Nが20%減少した
タイミング)において、走行レンジ時のアイドルアップ
バイパスエア量Qを設定するようにしているので、エ
ンジンに掛かる負荷に応じた空気量が的確に供給され
る。したがって、(d)図の実線に示すように、エンジ
ン回転数Neの吹け上がり等を抑えることができる。
【0020】なお、上記実施の形態では、アイドル時の
空気量補正を例に説明したが、同様に、自動変速機の走
行レンジ時と非走行レンジ時とで制御を切り分けている
ような他の制御についても自動変速機の負荷状態に的確
に応じた制御切換が可能であることは明らかである。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、自動変速機のシフト位置が非走行レンジ
から走行レンジに切り換えられたとき、自動変速機のク
ラッチの係合開始タイミングを検出するとともに、クラ
ッチの係合開始が検出されたときに、エンジンに空気を
供給する空気吸入路に設けられたスロットルバルブのバ
イパス通路を流れるバイパス空気量を制御して、アイド
ル回転数を制御するようにしたので、シフト位置切り換
えとクラッチの係合とのタイミングがずれた場合でも、
自動変速機の負荷状態に応じた制御空気量を供給するこ
とができ、安定したアイドル回転数制御を行うことがで
きる。
【0022】請求項2に記載の発明によれば、自動変速
機のクラッチ係合開始タイミングを検出する手段と、上
記クラッチ係合開始タイミングが検出されたときに、走
行レンジ時の駆動負荷に応じたバイパス空気補正量を設
定して、パイパス空気量を上記バイパス空気補正量にて
補正するとともに、上記補正されたバイパス空気量に応
じてバイパス通路内の吸入空気量制御弁を制御する手段
とを備え、自動変速機の駆動負荷状態の切り換わりタイ
ミングを、実際に自動変速機のクラッチが係合を開始す
るタイミングを検知して判定するようにしたので、油温
やエンジン回転数などの外乱に影響されること無く自動
変速機の負荷切り換わりタイミングに的確に応じたバイ
パス空気量を供給することができる。したがって、極高
温時や極低温時でエンジン回転数が低いような場合に発
生するオイルポンプ吐出能力低下時においても、自動変
速機のクラッチ係合遅れに影響されることなく的確なバ
イパス空気量を供給することが可能となり、変速時の挙
動を安定させることができ、安定したアイドル回転数制
御を行うことができる。
【0023】請求項3に記載の発明によれば、自動変速
機のシフト位置が非走行レンジのときは第1の目標回転
数を設定してエンジン回転数を上記第1のアイドル目標
回転数に維持する手段と、上記シフト位置が走行レンジ
のときは第2のアイドル目標回転数を設定し、上記シフ
ト位置が非走行レンジから走行レンジに切り換えられた
ときに、上記クラッチ係合開始タイミングが検出される
まではエンジン回転数を上記第1のアイドル目標回転数
に維持し、上記クラッチ係合開始タイミングが検出され
てからはエンジン回転数を上記第2のアイドル目標回転
数に維持するように制御する手段とを備えたので、クラ
ッチ係合状態に応じてアイドル目標回転数を制御するこ
とができる。
【0024】請求項4に記載の発明によれば、請求項2
記載のアイドル回転数制御装置に、エンジン回転数を検
出する手段と、自動変速機のシフト位置が非走行レンジ
のときは第1の目標回転数を設定してエンジン回転数を
上記第1のアイドル目標回転数に維持する手段と、上記
シフト位置が走行レンジのときは第2のアイドル目標回
転数を設定し、上記シフト位置が非走行レンジから走行
レンジに切り換えられたときに、上記クラッチ係合開始
タイミングが検出されるまではエンジン回転数を上記第
1のアイドル目標回転数に維持し、上記クラッチ係合開
始タイミングが検出されてからはエンジン回転数を上記
第2のアイドル目標回転数に維持するように制御する手
段とを設けたので、自動変速機の負荷切り換わりタイミ
ングに的確に応じたバイパス空気量を供給することがで
きるとともに、クラッチ係合状態に応じてアイドル目標
回転数を制御することができる。
【0025】請求項5に記載の発明によれば、エンジン
冷却水温を検出する手段を設け、自動変速機のシフト位
置が走行レンジのときのバイパス空気補正量を上記エン
ジン冷却水温に応じて設定するようにしたので、エンジ
ン冷却水温に関わらずバイパス空気量を的確に制御する
ことができる。
【0026】請求項6に記載の発明によれば、エンジン
回転数と油温に応じて自動変速機内の油圧を制御する手
段と、上記油圧制御により上記自動変速機のクラッチ係
合タイミングを制御する手段を設け、クラッチ係合開始
タイミングを検出するようにしたので、クラッチ係合開
始タイミングを正確に把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係わるエンジン用燃料
噴射制御装置の構成を示す図である。
【図2】 本発明の実施の形態に係わるECUの構成を
示す図である。
【図3】 本発明のアイドル回転数制御装置の構成を示
す図である。
【図4】 本発明のアイドル回転数制御の動作を示すフ
ローチャートである。
【図5】 本発明のアイドル回転数制御の動作を示すフ
ローチャートである。
【図6】 自動変速機のシフト位置切換と、走行レンジ
時のアイドルアップバイパスエア量Q,自動変速機の
クラッチ係合タイミング,エンジン回転数Neの挙動を
示す図である。
【符号の説明】
1 エンジン、2 エアクリーナ、3 スロットルバル
ブ、4 サージタンク、5 バイパス通路、6 ソレノ
イドバルブ、7 燃料タンク、8 燃料ポンプ、9 燃
圧レギュレータ、10 インジェクタ、11 点火駆動
回路、12 点火コイル、13 配電器、14 排気マ
ニホールド、15 クランク角センサ、16 冷却水温
センサ、17 空燃比センサ、18 圧力センサ、19
吸気温センサ、20 アイドルスイッチ、21 EC
U、22 マイクロコンピュータ、22A CPU、2
2B ROM、22C RAM、22D タイマ、23
アナログフィルタ回路、24 A/D変換器、25
駆動回路、31 油圧制御手段、32 クラッチ係合タ
イミング制御手段、33 クラッチ係合開始タイミング
検出手段、34シフト位置検出手段、35 バイパス空
気補正量算出手段、36 バイパス空気量演算手段、3
7 空気制御弁駆動量算出手段、38 アイドル回転数
制御手段、38a 非走行レンジアイドル回転数制御手
段、38b 走行レンジアイドル回転数制御手段。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動変速機のシフト位置が非走行レンジ
    から走行レンジに切り換えられたとき、自動変速機のク
    ラッチの係合開始タイミングを検出するとともに、クラ
    ッチの係合開始が検出されたときに、エンジンに空気を
    供給する空気吸入路に設けられたスロットルバルブのバ
    イパス通路を流れるバイパス空気量を制御して、アイド
    ル回転数を制御するようにしたことを特徴とするエンジ
    ンのアイドル回転数制御方法。
  2. 【請求項2】 自動変速機と、自動変速機のシフト位置
    を検出する手段と、エンジンに空気を供給する空気吸入
    路に設けられたスロットルバルブのバイパス通路を流れ
    るバイパス空気量を制御する吸入空気量制御弁と、エン
    ジンの運転状態に応じて上記バイパス通路を流れるバイ
    パス空気量を設定する手段とを備えたエンジンのアイド
    ル回転数制御装置において、上記シフト位置が非走行レ
    ンジから走行レンジに切り換えられたとき、上記自動変
    速機のクラッチ係合開始タイミングを検出する手段と、
    上記クラッチ係合開始タイミングが検出されたときに、
    走行レンジ時の駆動負荷に応じたバイパス空気補正量を
    設定して、上記パイパス空気量を上記バイパス空気補正
    量にて補正するとともに、上記補正されたバイパス空気
    量に応じて上記吸入空気量制御弁を制御する手段とを備
    えたことを特徴とするエンジンのアイドル回転数制御装
    置。
  3. 【請求項3】 自動変速機と、自動変速機のシフト位置
    を検出する手段と、エンジン回転数を検出する手段とを
    備えたエンジンのアイドル回転数制御装置において、上
    記シフト位置が非走行レンジから走行レンジに切り換え
    られたとき、自動変速機のクラッチ係合開始タイミング
    を検出する手段と、上記シフト位置が非走行レンジのと
    きは第1の目標回転数を設定し、エンジン回転数を上記
    第1のアイドル目標回転数に維持する手段と、上記シフ
    ト位置が走行レンジのときは第2のアイドル目標回転数
    を設定し、上記シフト位置が非走行レンジから走行レン
    ジに切り換えられたときに、上記クラッチ係合開始タイ
    ミングが検出されるまでは、エンジン回転数を上記第1
    のアイドル目標回転数に維持し、上記クラッチ係合開始
    タイミングが検出されてからはエンジン回転数を上記第
    2のアイドル目標回転数に維持する制御を行う手段とを
    備えたことを特徴とするエンジンのアイドル回転数制御
    装置。
  4. 【請求項4】 エンジン回転数を検出する手段と、自動
    変速機のシフト位置が非走行レンジのときは第1の目標
    回転数を設定し、エンジン回転数を上記第1のアイドル
    目標回転数に維持する手段と、上記シフト位置が走行レ
    ンジのときは第2のアイドル目標回転数を設定し、上記
    シフト位置が非走行レンジから走行レンジに切り換えら
    れたときに、上記クラッチ係合開始タイミングが検出さ
    れるまではエンジン回転数を上記第1のアイドル目標回
    転数に維持し、上記クラッチ係合開始タイミングが検出
    されてからは、エンジン回転数を上記第2のアイドル目
    標回転数に維持するように制御する手段とを備えたこと
    を特徴とする請求項2記載のエンジンのアイドル回転数
    制御装置。
  5. 【請求項5】 エンジン冷却水温を検出する手段を設
    け、自動変速機のシフト位置が走行レンジのときのバイ
    パス空気補正量を、上記エンジン冷却水温に応じて設定
    するようにしたことを特徴とする請求項2または請求項
    4に記載のエンジンのアイドル回転数制御装置。
  6. 【請求項6】 エンジン回転数を検出する手段と、自動
    変速機の油温を検出する手段と、上記エンジン回転数と
    上記油温に応じて自動変速機内の油圧を制御する手段
    と、上記油圧制御により上記自動変速機のクラッチ係合
    タイミングを制御する手段とを設けたことを特徴とする
    請求項2〜請求項5のいずれかに記載のエンジンのアイ
    ドル回転数制御装置。
JP25730399A 1999-09-10 1999-09-10 エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置 Pending JP2001082227A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25730399A JP2001082227A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置
US09/496,337 US6231478B1 (en) 1999-09-10 2000-02-02 Method and system for controlling engine idle revolution number
DE10012311A DE10012311A1 (de) 1999-09-10 2000-03-14 Verfahren und System zur Steuerung der Motorleerlaufdrehzahl

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25730399A JP2001082227A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082227A true JP2001082227A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17304499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25730399A Pending JP2001082227A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6231478B1 (ja)
JP (1) JP2001082227A (ja)
DE (1) DE10012311A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140004963A (ko) * 2012-07-03 2014-01-14 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 클러치 직결 시 엔진회전 급강하 방지 방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10306411A1 (de) * 2003-02-15 2004-08-26 Volkswagen Ag Direkteinspritzende Brennkraftmaschine und Verfahren zu dessen Betrieb
US6857987B2 (en) * 2003-07-22 2005-02-22 General Motors Corporation Transmission load modeling for engine idle speed control
EP1953367B1 (en) * 2007-01-31 2019-08-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle engine idle speed control
US8521382B2 (en) * 2010-08-30 2013-08-27 GM Global Technology Operations LLC Transmission oil temperature estimation systems and methods
KR101427932B1 (ko) * 2012-12-07 2014-08-08 현대자동차 주식회사 구동모터의 속도 제어를 수반한 하이브리드 차량의 변속 제어 방법 및 시스템
CN115355100B (zh) * 2022-09-22 2024-01-16 潍柴动力股份有限公司 发动机冷启动控制方法、装置、发电机组及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245625A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機塔載車のエンジンアイドリング回転補償装置
JPH02157456A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用エンジンの出力制御装置
JP2679517B2 (ja) 1992-03-30 1997-11-19 トヨタ自動車株式会社 エンジンのアイドル回転速度制御装置
IT1264333B1 (it) * 1993-09-23 1996-09-23 Prometeo Spa Equipaggiamenti a traspirabilita' differenziata per la protezione individuale anti-infortunistica e/o l'esecuzione di attivita' gravose
US5833572A (en) * 1997-05-05 1998-11-10 Chrysler Corporation Torque management for garage shifts
JP3708718B2 (ja) * 1998-08-24 2005-10-19 三菱電機株式会社 自動車用エンジンの出力制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140004963A (ko) * 2012-07-03 2014-01-14 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 클러치 직결 시 엔진회전 급강하 방지 방법
KR101964775B1 (ko) 2012-07-03 2019-04-02 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 클러치 직결 시 엔진회전 급강하 방지 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6231478B1 (en) 2001-05-15
DE10012311A1 (de) 2001-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7975670B2 (en) Control unit and control method for torque-demand-type internal combustion engine
JP2935000B2 (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置
US5881552A (en) Control system for internal combustion engines and control system for vehicles
US20020007626A1 (en) Catalyst temperature estimating apparatus
JP2006037755A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2001082227A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法及びその装置
JP3759975B2 (ja) アイドリング中の自動車の駆動装置の回転速度を調整するための方法及び装置
JP5461049B2 (ja) エンジン制御装置
JP2008163790A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3760591B2 (ja) エンジンの空気量制御装置
EP1167730A1 (en) Device for controlling rotational speed of internal combustion engine
JPH02298642A (ja) 自動変速機付車両用エンジンの制御装置
JPH07127499A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP3478175B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JP3959832B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4186517B2 (ja) 内燃機関用エアクリーナの目詰まり検出装置
JP2873504B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0214981B2 (ja)
JPH0243903B2 (ja)
JPH11343907A (ja) アイドル回転数制御方法及びその装置
JP3591133B2 (ja) エンジンの回転数制御装置
JP2966258B2 (ja) 空燃比補正制御方法
JP3436173B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2962981B2 (ja) 過渡時空燃比補正噴射時間の制御方法
JP2000320379A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628