JP2001076858A - 電磁誘導加熱装置 - Google Patents

電磁誘導加熱装置

Info

Publication number
JP2001076858A
JP2001076858A JP24739699A JP24739699A JP2001076858A JP 2001076858 A JP2001076858 A JP 2001076858A JP 24739699 A JP24739699 A JP 24739699A JP 24739699 A JP24739699 A JP 24739699A JP 2001076858 A JP2001076858 A JP 2001076858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
electromagnetic induction
induction heating
coil
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24739699A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryukichiro Fukuda
龍吉郎 福田
Masato Enozono
正人 榎園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimak Corp
Original Assignee
Fujimak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimak Corp filed Critical Fujimak Corp
Priority to JP24739699A priority Critical patent/JP2001076858A/ja
Publication of JP2001076858A publication Critical patent/JP2001076858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1227Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them for wok pans and wok pans supports for induction cooking plates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は鉄鍋等の被加熱物1をIH加熱によ
り希望通りの温度分布となすことを目的とする。 【解決手段】 被加熱物1を電磁誘導加熱用コイル2,
2’で加熱するに際し該コイル2,2’の形態を変え又
は変えずに複数配置し、これらのコイル2,2’毎に位
相の異なる高周波電源3を接続したことを特徴とするも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鉄鍋等の被加熱物の
電磁誘導加熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電磁誘導加熱において、鉄鍋等の
被加熱物を希望通りの温度分布にしようと思っても単相
コイルであったため難しいものであった。
【0003】特に局部的に温度を高くしたい場所があっ
たりすると従来からやってきたコイル形状や巻き方だけ
でコイルを検討することは難しい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は電磁誘導加熱
によって鉄鍋等の被加熱物を希望通りの温度分布とする
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は被加熱物を電磁誘導加熱コイルで加熱するに
際し該コイルの形態を変え又は変えずに複数配置し、こ
れらのコイル毎に位相の異なる高周波電源を接続したこ
とを特徴とする電磁誘導加熱装置上記コイルの複数配置
が2又は3配置である上記第1発明記載の電磁誘導加熱
装置によって構成される。
【0006】
【発明の実施の形態】フライパン(図1)や中華鍋(図
2)等の被加熱物1に間隙tを介して該加熱物1の電磁
誘導加熱用コイル2,2’(IH加熱用コイルという)
を複数個重ね又は一層に編成して配置する。
【0007】上記各コイル2,2’は図1、図3(ロ)
図では2個重層(又は一層編成)するが3個重層(又は
一層編成)する場合は図3(ハ)図に示す結線とする。
【0008】各コイル2,2’は励磁用高周波電源3
(インバーター)に接続される。図1、図3(ロ)図の
場合は90度位相(90度に限定しない)をずらした二
相励磁で、各コイル2,2’に位相差を与えて励磁す
る。図3(ハ)図のように三相高周波電源では3個の上
記コイル2,2’,2”に位相差120度を与えて励磁
することができる。
【0009】図4(イ)(ロ)図及び図5(イ)(ロ)
図にそれぞれ2種のコイル形態を示し、図4(ハ)図に
図4(イ)(ロ)図の重合又は編成状態(Aコイルとい
う)を示し、図5(ハ)図に図5(イ)(ロ)図の重合
又は編成状態(Bコイルという)を示す。Aコイル及び
Bコイルにそれぞれ位相の異なる(上記2個配置の場合
は位相差90度、3個配置の場合は位相差120度)高
周波電流を導通させるものであって、図6(イ)(ロ)
図にAコイルの実験データを示し、図7(イ)(ロ)図
にBコイルの実験データを示す。
【0010】図6(イ)図では高温域hが鉄鍋の中心点
cの外周に円弧状に得ることができ、図7(イ)図に示
すように中心点cの回りに高温域hを得ることができ
る。図6(ロ)図及び図7(ロ)図に鉄鍋の直径−温度
曲線を示す。
【0011】即ち温度分布の測定を行うために図2のシ
ステムを用いた。並列につないだ2台のインバータを
5.0〔kVA〕ずつ入力し、中華鍋に励磁し、そのと
きの温度分布を測定した。温度測定にはサーモグラフィ
ーカメラを用いた。今回、測定に用いた励磁コイルはA
コイル、Bコイルである。
【0012】図6にAコイルの測定結果を示す。(イ)
図に温度分布を、(ロ)図に温度分布グラフを示す。
(イ)図の温度分布の写真でもわかるようにコイル2,
2’において発生した渦電流が打ち消し合う部分(下半
分)が生じ、その部分では温度が上昇していないことが
わかる。逆に強め合っている部分(上半分)では、温度
が高くなっていることがわかる。
【0013】図7(イ)(ロ)図にBコイルの測定結果
を示す。(イ)(ロ)図の温度分布でわかるように中心
部分の温度が非常に高くなっているが鍋全体で見ると均
一加熱になっていないことがわかる。Bコイルを用いる
と従来の単相コイルで問題になっていた中心部分の加熱
は良くなっている。
【0014】
【発明の効果】本発明は上述のようにコイルの形態の同
一又は異なる複数のIH加熱用コイルを配置し、さらに
これらのコイル毎に位相の異なる高周波電源を接続して
なるものであるから、上記被加熱物を希望通りの温度分
布に調整し得るばかりでなく、回転磁界、移動磁界の励
磁が可能となり、従来とは異なった様々な加熱モードが
可能となり、かつ鉄損が大きくなり、効率の良い加熱を
行い得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電磁誘導加熱装置を示す図である。
【図2】(イ)図は温度分布測定のシステム図である。 (ロ)図は被加熱物と電磁誘導加熱用コイルとの関係及
び寸法の斜視図である。
【図3】(イ)図は従来の単一コイルのブロック図であ
る。 (ロ)図は本発明の2個のコイルのブロック図である。 (ハ)図は本発明の3個のコイルのブロック図である。
【図4】(イ)(ロ)図は単一コイルの形態図である。 (ハ)図は上記単一コイルの重合又は編成状態図であ
る。
【図5】(イ)(ロ)図は単一コイルの形態図である。 (ハ)図は該単一コイルの重合又は編成状態図である。
【図6】(イ)(ロ)図は図4(ハ)図に示す重合コイ
ルによる実験結果図である。
【図7】(イ)(ロ)図は図5(ハ)図に示す重合コイ
ルによる実験結果図である。
【符号の説明】
1 被加熱物 2,2’ 電磁誘導加熱用コイル 3 高周波電源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加熱物を電磁誘導加熱コイルで加熱す
    るに際し該コイルの形態を変え又は変えずに複数配置
    し、これらのコイル毎に位相の異なる高周波電源を接続
    したことを特徴とする電磁誘導加熱装置。
  2. 【請求項2】 上記コイルの複数配置が2又は3配置で
    ある請求項1記載の電磁誘導加熱装置。
JP24739699A 1999-09-01 1999-09-01 電磁誘導加熱装置 Pending JP2001076858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24739699A JP2001076858A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 電磁誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24739699A JP2001076858A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 電磁誘導加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001076858A true JP2001076858A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17162817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24739699A Pending JP2001076858A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 電磁誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001076858A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287590A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Rb Controls Co Ihコンロ装置
GB2446305A (en) * 2007-02-05 2008-08-06 Univ City Hong Kong Electrical excitation method
JP2010251093A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Panasonic Corp 誘導加熱装置
JP2013041854A (ja) * 2012-11-29 2013-02-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 加熱部位選択的誘導加熱装置
ES2712658A1 (es) * 2017-11-08 2019-05-14 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de campo de coccion
JP2021077536A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 電磁誘導加熱装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287590A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Rb Controls Co Ihコンロ装置
GB2446305A (en) * 2007-02-05 2008-08-06 Univ City Hong Kong Electrical excitation method
GB2446305B (en) * 2007-02-05 2011-05-25 Univ City Hong Kong Electrical excitation method
JP2010251093A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Panasonic Corp 誘導加熱装置
JP2013041854A (ja) * 2012-11-29 2013-02-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 加熱部位選択的誘導加熱装置
ES2712658A1 (es) * 2017-11-08 2019-05-14 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de campo de coccion
JP2021077536A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 電磁誘導加熱装置
JP7314024B2 (ja) 2019-11-11 2023-07-25 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 電磁誘導加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9674898B2 (en) Induction heating apparatus and induction heating method
Han et al. Single-source multiple-coil homogeneous induction heating
JP4084195B2 (ja) 溶融金属の同時的な誘導加熱及び攪拌
JP5943683B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3725249B2 (ja) 誘導加熱装置
CN102484071B (zh) 半导体基板热处理装置
JP2006278150A (ja) 誘導加熱方法および装置
JP2001076858A (ja) 電磁誘導加熱装置
JP5611982B2 (ja) 複雑形状の加工品の誘導加熱処理
JPH0432257Y2 (ja)
JP2007073400A (ja) 誘導加熱装置
Khowja et al. Novel permanent magnet synchronous motor with integrated filter inductor, using motor's inherent magnetics
JPH07501647A (ja) 誘導加熱装置
EP1404155B1 (en) Inductive frying hob arrangement
Lubin et al. Induction heating of aluminum billets subjected to a strong rotating magnetic field produced by superconducting windings
Carretero et al. Normal-mode decomposition of surface power distribution in multiple-coil induction heating systems
JP4121719B2 (ja) 2周波による高周波加熱装置
TOPUZ et al. Electromagnetic and thermal analysis of a domestic induction cooker coil
JP3045007B2 (ja) 金属板の誘導加熱方法及び装置
Banerjee et al. Uniform single-sided induction heating using multiphase, multi-resonant halbach windings
CN102812778B (zh) 感应加热装置
JP5148439B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3693708B2 (ja) 誘導発熱ローラ装置
JPS59214194A (ja) 誘導加熱調理器
JPH07272845A (ja) シリンダブロックの内面焼入れ方法