JP2001067982A - キー入力装置 - Google Patents

キー入力装置

Info

Publication number
JP2001067982A
JP2001067982A JP24216099A JP24216099A JP2001067982A JP 2001067982 A JP2001067982 A JP 2001067982A JP 24216099 A JP24216099 A JP 24216099A JP 24216099 A JP24216099 A JP 24216099A JP 2001067982 A JP2001067982 A JP 2001067982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dome
sheet
key
base plate
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24216099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510820B2 (ja
Inventor
Motoaki Mushiga
元明 虫賀
Chikayuki Konishi
周行 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP24216099A priority Critical patent/JP3510820B2/ja
Priority to US09/624,218 priority patent/US6633641B1/en
Priority to CA002315982A priority patent/CA2315982C/en
Publication of JP2001067982A publication Critical patent/JP2001067982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510820B2 publication Critical patent/JP3510820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベース板5上に、複数のドーム部を具えたド
ームシート7が設置されると共に、該ドームシート7の
上部には、各ドーム部を押圧するための複数の操作キー
が設置され、操作キーによる押圧によってドーム部が弾
性復帰可能に反転して、接点が閉じられるキー入力装置
において、シーソーキー15についても確実にキー接点を
閉じることが出来るキー入力装置を提供する。 【解決手段】 本発明に係るキー入力装置において、ド
ームシート7の各ドーム部の周囲に形成された平板部70
は、シーソーキー15によって選択的に押圧されるべき複
数のドーム部72の内側領域74と、該複数のドーム部72の
外側領域73とを具え、ベース板5とドームシート7の間
にはスペーサシート6が介在し、これによって、ドーム
シート7の平板部70の内側領域74の高さが外側領域73の
高さよりも低くなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等に装
備されるキー入力装置に関し、特に、複数のキー接点を
選択的に閉じることが可能なシーソーキーを含む複数の
操作キーが配備されているキー入力装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話機においては、図8に示
す如く前面ケース(11)と背面ケース(12)によってケーシ
ング(1)が形成され、前面ケース(11)の表面には、ディ
スプレイ(13)や、複数の操作キー(14)が配備されてい
る。これらの操作キー(14)の中には、機能を選択する際
に操作するシーソーキー(15)が含まれている。図示する
シーソーキー(15)では、4つのキー接点の中の1つを選
択的に閉じて、機能を選ぶことが可能である。
【0003】又、ケーシング(1)の内部には、図9に示
す如く回路基板(3)が設置され、該回路基板(3)には、
操作キー(14)によって押下されるべきキーシート装置(4
0)、前記のディスプレイ(13)、高周波回路モジュール(3
2)、モータ(22)の出力軸に偏心荷重(21)を取り付けてな
る着信報知用のバイブレータ(2)等が設置されている。
【0004】キーシート装置(40)においては、図10に
示す如く、ベース板(5)上に、スペーサシート(60)を介
して、上向きに膨らんだ複数のドーム部(75)を具えたP
ET製のドームシート(7)が設置されている。又、該ド
ームシート(7)の上部には、各ドーム部(75)を押圧する
ための、シーソーキー(15)を含む複数の操作キーが設置
されている。スペーサシート(60)には、図11に示す如
く、前記複数のドーム部(75)に対応して、複数の円形孔
(64)が開設されると共に、これらの円形孔(64)を繋ぐ溝
状の空気抜き孔(63)が開設されている。
【0005】上記キーシート装置(40)においては、操作
キーによる押圧によってドーム部(75)が弾性復帰可能に
反転して、該ドーム部(75)の内面に形成された接触端子
(52)が、ベース板(5)の表面に形成された接点電極(51)
に接触し、接点が閉じられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、キーシート
装置(40)において、キー接点を確実に閉じるためには、
ドームシート(7)のドーム部(75)の内面に形成された接
触端子(52)を、ベース板(5)の表面に形成された接点電
極(51)に対して、出来るだけ大きな面積で接触させるこ
とが必要であり、このためには、ドーム部(75)を垂直下
方に押圧する必要がある。
【0007】しかしながら、シーソーキー(15)によって
押下されるべき複数のドーム部(75)については、シーソ
ーキー(15)が揺動して、該シーソーキー(15)の端部に下
向きに突設された押圧子(83)が、斜め方向にドーム部(7
5)を押下することとなる。即ち、図10に示す様に、ド
ーム部(75)を垂直に貫通する中心軸Vに対し、シーソー
キー(15)の押圧子(83)による押圧力Fの作用方向が、角
度θをもつこととなる。この結果、ドーム部(75)がいび
つに変形して、該ドーム部(75)の内面に形成された接触
端子(52)が、ベース板(5)の接点電極(51)に対して、点
接触状態で接触することとなり、確実にキー接点を閉じ
ることが出来ない問題があった。
【0008】そこで本発明の目的は、シーソーキーにつ
いても確実にキー接点を閉じることが出来るキー入力装
置を提供することである。
【0009】
【課題を解決する為の手段】本発明に係るキー入力装置
においては、ベース板(5)上に、上向きに膨らんだ複数
のドーム部(71)を具えたドームシート(7)が設置される
と共に、該ドームシート(7)の上部には、各ドーム部(7
1)を押圧するための複数の操作キー(14)が設置され、該
複数の操作キー(14)の中には、前記複数のドーム部(71)
に含まれる複数のドーム部(72)を選択的に押圧すること
が可能なシーソーキー(15)が含まれ、操作キー(14)によ
る押圧によってドーム部(71)が弾性復帰可能に反転し
て、該ドーム部(71)の内面に形成された接触端子(52)
が、ベース板(5)の表面に形成された接点電極(51)に接
触し、接点が閉じられる。ここで、ドームシート(7)の
各ドーム部(71)の周囲に形成された平板部(70)は、シー
ソーキー(15)によって選択的に押圧されるべき複数のド
ーム部(72)の内側に拡がる内側領域(74)と、該複数のド
ーム部(72)の外側に拡がる外側領域(73)とを具え、ベー
ス板(5)とドームシート(7)の間にはスペーサシート
(6)が介在し、該スペーサシート(6)には、各ドーム部
(71)に対応させて、複数の円形孔(61)が開設され、該ス
ペーサシート(6)の介在によって、ドームシート(7)の
平板部(70)の内側領域(74)と外側領域(73)の間には、ベ
ース板(5)の表面からの高さに差が設けられ、内側領域
(74)の高さが外側領域(73)の高さよりも低くなってい
る。
【0010】上記本発明のキー入力装置においては、ド
ームシート(7)の平板部(70)の内側領域(74)の高さが外
側領域(73)の高さよりも低くなっているので、シーソー
キー(15)によって選択的に押圧されるべき複数のドーム
部(72)はそれぞれ、内側領域(74)側に低く、外側領域(7
3)側に高く傾斜することになる。即ち、これらのドーム
部(72)は、それぞれの中心軸がベース板(5)の表面に対
する垂線から傾斜することになる。
【0011】従って、シーソーキー(15)を操作して1つ
のドーム部(72)を押圧した場合、該ドーム部(72)を垂直
に貫通する中心軸Cと、シーソーキー(15)による押圧力
Fの作用方向とが、同一若しくは略同一方向となり、こ
の結果、該ドーム部(72)は前記中心軸に対して対称に変
形して、該ドーム部(72)の内面に形成された接触端子(5
2)は、ベース板(5)上の接点電極(51)に十分な面積で接
触する。又、該ドーム部(72)は前記中心軸に対して対称
に変形するので、他の操作キー(14)と同様の良好なクリ
ック感が得られる。
【0012】具体的構成において、スペーサシート(6)
には、シーソーキー(15)によって選択的に押圧されるべ
き複数のドーム部(72)に対応する複数の円形孔(62)の内
側に、これら複数の円形孔(62)を含む開口(65)が形成さ
れており、ドームシート(7)は、平板部(70)の内側領域
(74)が前記開口(65)を通してベース板(5)の表面に接合
されている。該具体的構成によれば、ドームシート(7)
の平板部(70)の内側領域(74)と外側領域(73)の間には、
ドームシート(7)の厚さに一致する高低差が設けられ
る。
【0013】
【発明の効果】本発明に係るキー入力装置によれば、シ
ーソーキー(15)についてもドーム部(72)の内面に形成さ
れた接触端子(52)はベース板(5)上の接点電極(51)に十
分な面積で接触するので、確実にキー接点を閉じること
が出来る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図8及び図9に
示す携帯電話機に実施した形態につき、図面に沿って具
体的に説明する。本発明に係る携帯電話機においては、
図3(a)(b)(c)に示す如く、ケーシングを構成する前
面ケース(11)に、ディスプレイ(13)を露出させるための
1つの開口(16)と、複数の操作キー(14)を臨出させるた
めの複数の開口(17)とが形成され、これらの開口(17)の
中には、シーソーキー(15)を臨出させるための開口(18)
が含まれている。
【0015】前面ケース(11)の内側には、複数の操作キ
ー(14)が一体に形成されたシリコンゴム製のキーシート
(8)が配備される。該キーシート(8)の複数の操作キー
(14)の中には、互いに隣接する4つのキー接点を選択的
に閉じることが出来るシーソーキー(15)が含まれてい
る。
【0016】又、ケーシング内に設置されるべき回路基
板(3)上には、ディスプレイ(13)が設置されると共に、
複数のドーム部(71)を具えたキーシート装置(4)が設置
される。該キーシート装置(4)の複数のドーム部(71)の
中には、シーソーキー(15)によって選択的に押下される
べき4つのドーム部(72)が含まれている。
【0017】キーシート装置(4)は、図4に示す如く、
ベース板(5)上に、PET製のスペーサシート(6)を接
合し、更にその上にPET製のドームシート(7)を接合
して構成されている。ドームシート(7)は、図5に示す
如く、前述の複数のドーム部(71)と、これらのドーム部
(71)を包囲する平板部(70)とを一体に具え、各ドーム部
(71)の内面には、円形のカーボン膜からなる接触端子(5
2)が形成されている。尚、ドームシート(7)の平板部(7
0)は、前記シーソーキー(15)によって選択的に押圧され
るべき4つのドーム部(72)の内側に拡がる内側領域(74)
と、これら4つのドーム部(72)の外側に拡がる外側領域
(73)とを具えている。
【0018】スペーサシート(6)には、図6に示す如
く、前記ドームシート(7)の各ドーム部(71)に対応させ
て、複数の円形孔(61)が開設されると共に、これらの円
形孔(61)を互いに繋ぐ溝状の空気抜き孔(63)が開設され
ている。又、スペーサシート(6)には、前記シーソーキ
ー(15)によって選択的に押圧されるべき4つのドーム部
(72)に対応する4つの円形孔(62)の内側に、これら4つ
の円形孔(62)に囲まれた領域を切除してなる大きな開口
(65)が形成されている。該開口(65)は、ドームシート
(7)の4つのドーム部(72)と、これらのドーム部(72)の
内側に拡がる内側領域(74)とを含む輪郭形状を有してい
る。これに対し、図11に示す従来のスペーサシート(6
0)では、ドームシート(7)の4つのドーム部(75)に対応
する4つの円形孔(64)が開設されているが、これらの円
形孔(64)は単に溝状の空気抜き孔(63)で繋がっているに
過ぎず、4つの円形孔(64)の内側に開口は形成されてい
なかった。
【0019】図7に示す如く、ベース板(5)の表面に
は、前記の各操作キー(14)に対応させて、一対の櫛形の
電極片(53)(54)を対向させてなる接点電極(51)が形成さ
れており、前記ドームシート(7)のドーム部(71)の内面
に形成された接触端子(52)が、ベース板(5)上の接点電
極(51)に接触することによって、該接点電極(51)の一対
の電極片(53)(54)が互いに接続され、接点が閉じられる
ことになる。
【0020】上記キーシート装置(4)において、シーソ
ーキー(15)以外の操作キー(14)によって押圧されるべき
複数のドーム部(71)については、図2に示す如く、各ド
ーム部(71)の周囲の平板部(70)とベース板(5)との間
に、一定厚さのスペーサシート(6)が介在しているの
で、各ドーム部(71)は、ベース板(5)の表面に対して平
行な姿勢に設定される。従って、操作キー(14)に対する
押圧力Fは、ドーム部(71)に対して垂直に作用すること
になる。
【0021】この結果、ドームシート(7)のドーム部(7
1)はキーシート(8)の押圧子(81)に押下されて、ドーム
部(71)の中心軸に対して対称に反転し、該ドーム部(71)
の内面に形成された接触端子(52)は、ベース板(5)上の
接点電極(51)に対して、十分な面積で接触し、接点が閉
じられる。その後、操作キー(14)によるドーム部(71)の
押圧を解放すれば、ドーム部(71)は弾性復帰して、接点
が開かれる。
【0022】これに対し、シーソーキー(15)によって押
圧されるべき4つのドーム部(72)については、図1に示
す如く、ドームシート(7)の平板部(70)の外側領域(73)
とベース板(5)の間にスペーサシート(6)が介在する一
方、平板部(70)の内側領域(74)がスペーサシート(6)の
開口(65)を通してベース板(5)の表面に接合されている
ので、ドームシート(7)の平板部(70)の内側領域(74)と
外側領域(73)の間には、ベース板(5)の表面からの高さ
に差が設けられ、内側領域(74)の高さが外側領域(73)の
高さよりもスペーサシート(6)の厚さ(例えば0.1〜
0.2mm)だけ低くなっている。これに伴って、シーソ
ーキー(15)によって選択的に押圧されるべき4つのドー
ム部(72)はそれぞれ、内側領域(74)側に低く、外側領域
(73)側に高く傾斜することになる。
【0023】従って、シーソーキー(15)を押下して、何
れか1つのドーム部(72)を押圧した場合、図1中に示す
如く、該ドーム部(72)を垂直に貫通する中心軸Cと、シ
ーソーキー(15)による押圧力Fの作用方向とが、同一若
しくは略同一方向となる。この結果、ドームシート(7)
のドーム部(72)はキーシート(8)の押圧子(82)に押下さ
れて、ドーム部(72)の中心軸Cに対して対称に反転し
て、該ドーム部(72)の内面に形成された接触端子(52)
は、ベース板(5)上の接点電極(51)に対して、十分な面
積で接触し、接点が閉じられる。この際、ドーム部(72)
は前記中心軸Cに対して対称に変形するので、他の操作
キー(14)と同様の良好なクリック感が得られる。その
後、シーソーキー(15)によるドーム部(72)の押圧を解放
すれば、ドーム部(72)は弾性復帰して、接点が開かれ
る。
【0024】上述の如く、本発明に係る携帯電話機によ
れば、シーソーキー(15)についてもドーム部(72)の内面
に形成された接触端子(52)はベース板(5)上の接点電極
(51)に十分な面積で接触するので、接触端子(52)を構成
する一対の電極片(53)(54)を互いに確実に接続して、キ
ー接点を閉じることが出来る。
【0025】尚、本発明の各部構成は上記実施の形態に
限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の
変形が可能である。例えば本発明は、携帯電話に限ら
ず、キー入力装置を具えた種々の電子機器に実施するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るキー入力装置のシーソーキー位置
における拡大断面図である。
【図2】同上装置のシーソーキー以外の操作キー位置に
おける拡大断面図である。
【図3】本発明を実施した携帯電話機を構成する前面ケ
ース、キーシート、及び回路基板の平面図である。
【図4】キーシート装置の一部破断平面図である。
【図5】ドームシートの平面図である。
【図6】スペーサシートの平面図である。
【図7】ベース板の平面図である。
【図8】携帯電話機の外観を表わす斜視図である。
【図9】携帯電話機の分解側面図である。
【図10】従来のキー入力装置のシーソーキー位置にお
ける拡大断面図である。
【図11】従来のスペーサシートの平面図である。
【符号の説明】
(1) ケーシング (11) 前面ケース (12) 背面ケース (14) 操作キー (15) シーソーキー (3) 回路基板 (4) キーシート装置 (5) ベース板 (51) 接点電極 (52) 接触端子 (6) スペーサシート (61) 円形孔 (62) 円形孔 (65) 開口 (7) ドームシート (71) ドーム部 (72) ドーム部 (73) 外側領域 (74) 内側領域 (8) キーシート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B020 DD02 5G006 AA01 BA01 BB03 CB04 CD05 DD09 FB04 5G035 AA18 CA04 CB01 DA14

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベース板(5)上に、上向きに膨らんだ複
    数のドーム部(71)を具えたドームシート(7)が設置され
    ると共に、該ドームシート(7)の上部には、各ドーム部
    (71)を押圧するための複数の操作キー(14)が設置され、
    該複数の操作キー(14)の中には、前記複数のドーム部(7
    1)に含まれる複数のドーム部(72)を選択的に押圧するこ
    とが可能なシーソーキー(15)が含まれ、操作キー(14)に
    よる押圧によってドーム部(71)が弾性復帰可能に反転し
    て、該ドーム部(71)の内面に形成された接触端子(52)
    が、ベース板(5)の表面に形成された接点電極(51)に接
    触し、接点が閉じられるキー入力装置において、 ドームシート(7)の各ドーム部(71)の周囲に形成された
    平板部(70)は、シーソーキー(15)によって選択的に押圧
    されるべき複数のドーム部(72)の内側に拡がる内側領域
    (74)と、該複数のドーム部(72)の外側に拡がる外側領域
    (73)とを具え、ベース板(5)とドームシート(7)の間に
    はスペーサシート(6)が介在し、該スペーサシート(6)
    には、各ドーム部(71)に対応させて、複数の円形孔(61)
    が開設され、該スペーサシート(6)の介在によって、ド
    ームシート(7)の平板部(70)の内側領域(74)と外側領域
    (73)の間には、ベース板(5)の表面からの高さに差が設
    けられ、内側領域(74)の高さが外側領域(73)の高さより
    も低いことを特徴とするキー入力装置。
  2. 【請求項2】 スペーサシート(6)には、シーソーキー
    (15)によって選択的に押圧されるべき複数のドーム部(7
    2)に対応する複数の円形孔(62)の内側に、これら複数の
    円形孔(62)を含む開口(65)が形成されており、ドームシ
    ート(7)は、平板部(70)の内側領域(74)が前記開口(65)
    を通してベース板(5)の表面に接合されている請求項1
    に記載のキー入力装置。
JP24216099A 1999-08-27 1999-08-27 キー入力装置 Expired - Fee Related JP3510820B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24216099A JP3510820B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 キー入力装置
US09/624,218 US6633641B1 (en) 1999-08-27 2000-07-24 Key input device
CA002315982A CA2315982C (en) 1999-08-27 2000-08-14 Key input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24216099A JP3510820B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 キー入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001067982A true JP2001067982A (ja) 2001-03-16
JP3510820B2 JP3510820B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=17085233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24216099A Expired - Fee Related JP3510820B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 キー入力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6633641B1 (ja)
JP (1) JP3510820B2 (ja)
CA (1) CA2315982C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100414262B1 (ko) * 2001-06-13 2004-01-07 주식회사 미라클 휴대폰용 키패드
KR100938055B1 (ko) 2003-03-21 2010-01-21 삼성전자주식회사 휴대용 통신 장치의 키 입력 장치
US7700886B2 (en) 2005-09-30 2010-04-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Rubber key device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7091952B2 (en) * 2001-05-03 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Liquid proof switch array
USD618217S1 (en) 2009-12-19 2010-06-22 Cisco Technology, Inc. Handset
USD627328S1 (en) * 2009-12-19 2010-11-16 Cisco Technology, Inc. Handset
USD657809S1 (en) 2009-12-19 2012-04-17 Cisco Technology, Inc. Camera assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4194105A (en) * 1977-01-13 1980-03-18 Itt Industries, Inc. Switches
JPH01149329A (ja) 1987-12-04 1989-06-12 Toshiba Silicone Co Ltd 押釦スイッチおよびその製造方法
JP2585795B2 (ja) 1989-06-13 1997-02-26 富士写真フイルム株式会社 電子写真式平版印刷用原版
JPH0323639A (ja) 1989-06-21 1991-01-31 Sony Corp 薄膜トランジスタ
JPH0460286A (ja) 1990-06-27 1992-02-26 Osaka Gas Co Ltd 制御弁
JP2931546B2 (ja) 1995-06-30 1999-08-09 北陸電気工業株式会社 プッシュオン式スイッチ
JP3141062B2 (ja) 1995-06-30 2001-03-05 北陸電気工業株式会社 プッシュオン式スイッチの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100414262B1 (ko) * 2001-06-13 2004-01-07 주식회사 미라클 휴대폰용 키패드
KR100938055B1 (ko) 2003-03-21 2010-01-21 삼성전자주식회사 휴대용 통신 장치의 키 입력 장치
US7700886B2 (en) 2005-09-30 2010-04-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Rubber key device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2315982C (en) 2003-05-06
CA2315982A1 (en) 2001-02-27
JP3510820B2 (ja) 2004-03-29
US6633641B1 (en) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100372602B1 (ko) 키 입력장치 및 이를 구비한 휴대전화기
US4046975A (en) Keyboard switch assembly having internal gas passages preformed in spacer member
US20040185923A1 (en) Key input device for portable communication terminal
US20060180455A1 (en) Movable contact element and panel switch using the same
JP2001067982A (ja) キー入力装置
JP2001143570A (ja) キー入力装置
WO2008044764A1 (fr) Structure de touche de fonction
US20020109614A1 (en) Multi-function key
US6587332B2 (en) Structure of a housing for an electronic device
JP4371895B2 (ja) キースイッチ構造
JP4419741B2 (ja) キースイッチ構造
JP2003281965A (ja) 携帯端末装置
JP3276302B2 (ja) キースイッチ及びこれを用いたキーボード装置
JP2003131787A (ja) 携帯機器のキーボタン構造
JPH1069834A (ja) 携帯電話機のキーボタン構造
JP4313630B2 (ja) キー入力装置
JP3478793B2 (ja) ボタン機構及び通信装置
JP2000235820A (ja) 可とう性キースイッチに用いられるシート状皿ばね
JP2001143554A (ja) 多方向操作スイッチ及び多方向操作スイッチを備えた移動体携帯端末
JP2002208328A (ja) キーボタンスイッチ
JP2004095323A (ja) キースイッチ装置及びこれを備えた携帯電話機器並びに電子機器
JP2001333165A (ja) 携帯型電話機
JP2000173389A (ja) キースイッチ装置、キーボード及びメンブレンスイッチ
JP2004311088A (ja) メタルドームシート及びこれを備えたキー入力装置
JP2000165491A (ja) 携帯無線機器

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees