JP2001067625A - 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法 - Google Patents

磁気抵抗効果型素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001067625A
JP2001067625A JP24273299A JP24273299A JP2001067625A JP 2001067625 A JP2001067625 A JP 2001067625A JP 24273299 A JP24273299 A JP 24273299A JP 24273299 A JP24273299 A JP 24273299A JP 2001067625 A JP2001067625 A JP 2001067625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ferromagnetic
magnetic
bias
ferromagnetic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24273299A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kakihara
芳彦 柿原
Kiyoshi Sato
清 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP24273299A priority Critical patent/JP2001067625A/ja
Priority to US09/644,720 priority patent/US6538860B1/en
Publication of JP2001067625A publication Critical patent/JP2001067625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第2の強磁性膜とバイアス膜とを磁気的に十
分に結合させることができ、バルクハウゼンノイズの発
生を防止することができる磁気抵抗効果型素子及びその
製造方法を提供する。 【解決手段】 非磁性導電膜15と、非磁性導電膜15
を挟んで配置された導電性の第1,第2の強磁性膜1
4,16と、第1の強磁性膜14と磁気的に結合して、
第1の強磁性膜14の磁化方向を固定する反強磁性膜1
3と、第2の強磁性膜16と磁気的に結合して、第2の
強磁性膜16の磁化方向を第1の強磁性膜14の磁化方
向と交叉する方向へ揃えるバイアス膜17と、第1,第
2の強磁性膜14,16及び非磁性導電膜15に検出電
流を流すための一対の電極膜18とを備え、反強磁性膜
13、第1の強磁性膜14、非磁性導電膜15、第2の
強磁性膜16、バイアス膜17が、この順番に積層され
ているとともに、バイアス膜17上には、その両側に前
記一対の電極膜18が配置されており、一対の電極膜1
8間においてバイアス膜17を変質させることにより、
トラック幅を定める非磁性膜17aを形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ヘッド等に用
いられる磁気抵抗効果型素子に関し、特にスピンバルブ
効果を利用した磁気抵抗効果型素子及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】磁気抵抗効果型素子は、高い磁界応答感
度を有しているため、磁気ディスク装置の磁気ヘッド等
に盛んに利用されている。図8は、従来の磁気抵抗効果
型素子を適用した磁気ヘッドの磁気コア部分を、磁気デ
ィスクとの対向面側から見た断面図であって、この磁気
コア31は、読み出しヘッド部32と書き込みヘッド部
33とから構成されてスライダ34のトレーリング側の
端面上に設けられ、スライダ34とで磁気ヘッド35を
形成している。
【0003】読み出しヘッド部32は、スライダ34の
トレーリング側の端面上に、順に、下地膜36、下部シ
ールド膜37、下部ギャップ膜38、下地膜39、反強
磁性膜40、第1の強磁性膜41、非磁性導電膜42、
第2の強磁性体43が積層されて、第2の強磁性膜43
上には、その両側に一対のバイアス膜44が磁気ディス
クのトラック幅Tと同じ間隔を開けて配設されており、
このバイアス膜44上には、それぞれ電極膜45が形成
されて、電極膜45とこの間の第2の強磁性膜43とを
覆うように、上部ギャップ膜46が積層され、さらに、
この上部ギャップ膜46上に、書き込みヘッド部33の
下部コア膜を兼ねる上部シールド膜47が積層されてい
る。
【0004】書き込みヘッド部33は、下部コア膜47
上に、ギャップ膜48が形成され、その上に上部コア膜
49が形成されて成っている。
【0005】そして、反強磁性膜40、第1の強磁性膜
41、非磁性導電膜42、第2の強磁性膜43、一対の
バイアス膜44、及び電極膜45で磁気抵抗効果型素子
50が構成されている。
【0006】第1の強磁性膜41は、例えば、Co膜、
NiFe合金、CoNiFe合金、CoFe合金、Co
Ni合金などにより形成されている。また、反強磁性膜
40は、PtMnなどにより形成されている。また、バ
イアス膜44は、IrMn合金あるいはFeMn合金な
どの導電性反強磁性材料により形成されている。
【0007】図8に示す第1の強磁性層41は、反強磁
性膜40との界面にて発生する交換結合による交換異方
性磁界により磁化されて、反強磁性膜40と第1の強磁
性膜41とが磁気的に結合しており、この結合によって
第1の強磁性膜41の磁化方向は、図示Y方向(図8の
紙面に向かう)、すなわち、磁気ディスクから離れる方
向(ハイト方向)に固定されている。
【0008】また、第2の強磁性膜43は、一対のバイ
アス膜44の交換異方性磁界によって磁化されて、一対
のバイアス膜44と直接接している領域で一対のバイア
ス膜44と磁気的に結合し、全体として単磁区化されて
いる。そして、第2の強磁性膜43の磁化方向は、図示
X1方向と反対方向、すなわち第1の強磁性膜41の磁
化方向と交叉する方向(トラック幅T方向)に揃えられ
ている。この単磁区化により、第2の強磁性膜43と一
対のバイアス膜44とが直接接している領域では、第2
の強磁性膜43の磁化方向が図示X1方向と反対方向に
固定され、第2の強磁性膜43に磁壁が出現するのを抑
制するので、バルクハウゼンノイズの発生が防止され
る。
【0009】この磁気抵抗効果型素子50においては、
電極膜45から第2の強磁性体膜43、非磁性導電膜4
2、第1の強磁性膜41に検出電流(定常電流)が与え
られ、Z方向に回転走行する磁気ディスクからの漏れ磁
界が図示Y方向に沿って与えられると、第2の強磁性膜
43の一対のバイアス膜に直接接していない部分の磁化
方向が、図示X1方向と反対方向からY方向に向けて変
動する。この第2の強磁性膜43内での磁化方向の変動
と第1の強磁性膜41の磁化方向との関係で電気抵抗が
変化し、この抵抗変化に基づく電圧変化により磁気ディ
スクからの漏れ磁界が検出される。これにより、読み出
しヘッド部32は磁気ディスクの記録内容を読み出すこ
とができる。
【0010】図8に示すような磁気抵抗効果型素子50
は、図9に示すように、真空中にて反強磁性膜40から
第2の強磁性膜43までの各膜を形成し、磁場中で熱処
理(アニール)を施すことにより、第1の強磁性膜41
と反強磁性膜40との界面にて交換異方性磁界を発生さ
せて、第1の強磁性膜41の磁化方向を図示Y方向に固
定したのち、これを一旦大気中に取り出して、図10に
示すように、ほぼトラック幅Tに相当するリフトオフレ
ジスト51を形成する。次に、図11に示すように、リ
フトオフレジスト51を含め第2の強磁性膜43の表面
に、バイアス膜44及び導電膜45を形成し、次いで、
リフトオフレジスト51を除去し、第2の強磁性膜43
の磁化方向をトラック幅方向に揃えることにより、図8
に示す磁気抵抗効果型素子50が製造される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の磁気抵抗効果型素子50にあっては、図10に
示すリフトオフレジスト51を形成するために、真空中
にて反強磁性膜40から第2の強磁性膜43までの各膜
を形成し、磁場中で熱処理を施して第1の強磁性膜41
の磁化方向を図示Y方向に固定したのち、これを一旦大
気中に取り出す必要があることから、第2の強磁性膜4
3の表面が大気に触れてしまい、この表面に大気中の粉
塵やコンタミ等の異物が付着し、その結果、第2の強磁
性膜43と一対のバイアス膜44とが十分に密着でき
ず、第2の強磁性膜43と一対のバイアス膜44との磁
気的な結合が不十分となって、第2の強磁性膜43に磁
壁が出現し磁壁の不規則な移動が原因であるバルクハウ
ゼンノイズの発生を抑えることができないという欠点が
あった。
【0012】本発明は上述した従来技術の事情に鑑みて
なされたもので、その目的は、第2の強磁性膜とバイア
ス膜とを磁気的に十分に結合させることができ、バルク
ハウゼンノイズの発生を防止することができる磁気抵抗
効果型素子及びその製造方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の磁気抵抗効果型素子は、非磁性導電膜と、
前記非磁性導電膜を挟んで配置された導電性の第1,第
2の強磁性膜と、前記第1の強磁性膜と磁気的に結合し
て、前記第1の強磁性膜の磁化方向を固定する反強磁性
膜と、前記第2の強磁性膜と磁気的に結合して、前記第
2の強磁性膜の磁化方向を前記第1の強磁性膜の磁化方
向と交叉する方向へ揃えるバイアス膜と、前記第1,第
2の強磁性膜及び前記非磁性導電膜に検出電流を流すた
めの一対の電極膜とを備え、前記反強磁性膜、第1の強
磁性膜、非磁性導電膜、第2の強磁性膜、バイアス膜
が、この順番に積層されているとともに、前記バイアス
膜上には、その両側に前記一対の電極膜が配置されてお
り、前記一対の電極膜間において前記バイアス膜を変質
させることにより、トラック幅を定める非磁性膜を形成
したことを最も主要な特徴としている。
【0014】また、上記構成において、前記非磁性膜の
膜厚を、前記非磁性膜の両側に配設された前記バイアス
膜よりも薄く形成した。
【0015】また、上記構成において、前記バイアス膜
を反強磁性材料で形成した。
【0016】また、上記構成において、前記非磁性膜
は、反強磁性材料中に酸素、窒素、ボロンのいずれか1
つ、もしくはこれらの2つ以上を混入させた混合物から
なる構成とした。
【0017】さらに、上記構成において、前記バイアス
膜はX−Mn合金からなり、XはPt,Pd,Ru,R
h,Ir,Osのいずれか1つ、もしくは少なくともこ
れら2つ以上の混合物からなる構成とした。
【0018】また、上記目的を達成するために、本発明
の磁気抵抗効果型素子の製造方法は、非磁性導電膜と、
前記非磁性導電膜を挟んで配置された導電性の第1,第
2の強磁性膜と、前記第1の強磁性膜と磁気的に結合し
て、前記第1の強磁性膜の磁化方向を固定する反強磁性
膜と、前記第2の強磁性膜と磁気的に結合して、前記第
2の強磁性膜の磁化方向を前記第1の強磁性膜の磁化方
向と交叉する方向へ揃えるバイアス膜とを有する積層体
を備え、この積層体は、前記反強磁性膜、第1の強磁性
膜、非磁性導電膜、第2の強磁性膜、バイアス膜が、こ
の順番に積層されており、前記バイアス膜上に、前記第
1,第2の強磁性膜及び前記非磁性導電膜に検出電流を
流すための一対の電極膜をトラック幅に等しい間隔を置
いて形成し、前記一対の電極膜間において前記バイアス
膜をプラズマ処理により変質させて非磁性膜を形成する
ことを最も主要な特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の磁気抵抗効果型素
子の第1の実施形態を磁気ヘッドに適用した場合を例と
して図1乃至図6を用いて説明する。
【0020】図1に示すように、この磁気ヘッド1は、
磁気ディスクの回転時に磁気ヘッド1と磁気ディスクと
を所定の間隔に保つためのAl23−TiCセラミック
等の非磁性体からなるスライダ2と、このスライダ2の
端面に形成された磁気コア3とから構成されている。
【0021】スライダ2は、その一端側が磁気ディスク
の回転方向(矢印Z方向)の上流側を向くリーディング
側4とされ、他端側が磁気ディスクの回転方向の下流側
を向くトレーリング側5とされており、磁気ディスクと
対向する面には、間隔を置いて3本のレール部6が突設
されている。そして、これらレール部6は、その表面が
平坦度の高いエアーベアリング面6aとされ、リーディ
ング側5に各々テーパ面6bが形成されている。
【0022】磁気コア3は、スライダ2のトレーリング
側5の端面上に順次積層された読み出しヘッド部7と書
き込みヘッド部8とから構成されている。
【0023】図2はこの磁気コア3を磁気ディスクとの
対向面側から見た断面図であって、読み出しヘッド部7
は、スライダ2のトレーリング側5の端面上に、順に、
下地膜9、下部シールド膜10、下部ギャップ膜11、
下地膜12、反強磁性膜13、第1の強磁性膜14、非
磁性導電膜15、第2の強磁性膜16が積層されて、第
2の強磁性膜16上にバイアス膜17が配設されてお
り、このバイアス膜17上には、その両側に一対の電極
膜18が磁気ディスクのトラック幅Tと同じ間隔を開け
て形成されて、一対の電極膜18とこれらの間のバイア
ス膜17とを覆うように、上部ギャップ膜19が積層さ
れ、さらに、この上部ギャップ膜19上に、書き込みヘ
ッド部8の下部コア膜を兼ねる上部シールド膜20が積
層されている。そして、一対の電極膜18間においてバ
イアス膜17を変質させることにより、バイアス膜17
にはトラック幅Tを定める非磁性膜17aが形成されて
いる。
【0024】一方、書き込みヘッド部8は、下部コア膜
20上に、ギャップ膜21が形成され、その上に上部コ
ア膜22が形成されて成っている。
【0025】そして、反強磁性膜13、第1の強磁性膜
14、非磁性導電膜15、第2の強磁性膜16、非磁性
膜17aを含むバイアス膜17、及び一対の電極膜18
で磁気抵抗効果型素子23が構成されている。
【0026】次に、上述した読み出しヘッド部7の各膜
の詳細について順次説明する。
【0027】上部シールド膜20及び下部シールド膜1
0は、第2の強磁性膜17に磁気ディスクからの漏れ磁
界以外の磁界が影響するのを防止するためのもので、N
iFe合金、NiCo合金、CoZrNb合金、CoH
fTa合金、Co系の非晶質合金等の軟磁性薄膜からな
り、その膜厚は0.5〜3μmである。
【0028】上部ギャップ膜19及び下部ギャップ膜1
1は、磁気抵抗効果型素子23を上部シールド膜20及
び下部シールド膜10から絶縁するためのもので、Al
23、AlN等の非磁性絶縁物からなり、その膜厚は
0.4〜1μmである。
【0029】反強磁性膜13は、第1の強磁性膜14の
磁化方向を固定する磁化方向固定膜であって、Pt,P
d,Ir,Rh,Ru,Ir,Os,Au,Ag,C
r,Ni,Ne,Ar,Xe,Krのうち少なくとも1
種または2種以上の元素と、Mnとを含む合金からなる
ものである。これらの合金からなる反強磁性膜13は、
耐熱性、耐食性に優れるという特徴を有している。
【0030】第1の強磁性膜14は、例えば、Co膜、
NiFe合金、CoNiFe合金、CoFe合金、Co
Ni合金等で形成されており、反強磁性膜13との界面
にて発生する交換結合による交換異方性磁界により磁化
されて、反強磁性膜13と第1の強磁性膜14とが磁気
的に結合しており、この結合によって第1の強磁性膜1
4の磁化方向は、図示Y方向(図2の紙面に向かう)、
すなわち、磁気ディスクから離れる方向(ハイト方向)
に固定されている。
【0031】バイアス膜17は、Pt,Pd,Rh,R
u,Ir,Osのうち少なくとも1種または2種以上の
元素と、Mnとを含む合金からなる導電性反強磁性材料
で形成され、その膜厚は120オングストローム程度で
ある。これらの合金からなるバイアス膜17は、耐熱
性、耐食性に優れるという特徴を有している。そして、
このバイアス膜17は、その中央部がプラズマ処理によ
って変質されて、トラック幅Tを定める非磁性膜17a
が形成されており、非磁性膜17aの両側が反強磁性膜
17bとなっている。
【0032】第2の強磁性膜16は、第1の強磁性膜1
4と同様に、例えば、Co膜、NiFe合金、CoNi
Fe合金、CoFe合金、CoNi合金等で形成されて
おり、バイアス膜17の交換異方性磁界によって磁化さ
れて、バイアス膜17の反強磁性膜17bと直接接して
いる領域でバイアス膜17と磁気的に結合し、全体とし
て単磁区化されている。そして、第2の強磁性膜16の
磁化方向は、図示X1方向と反対方向、すなわち第1の
強磁性膜14の磁化方向と交叉する方向(トラック幅T
方向)に揃えられている。この単磁区化により、第2の
強磁性膜16とバイアス膜17の反強磁性膜17bとが
直接接している領域では、第2の強磁性膜16の磁化方
向が図示X1方向と反対方向に固定され、第2の強磁性
膜16に磁壁が出現するのを抑制するので、バルクハウ
ゼンノイズの発生が防止される。また、第2の強磁性膜
16が非磁性膜17aと直接接している領域では、第2
の強磁性膜16の磁化方向は固定されておらず、磁気デ
ィスクの漏れ磁界を受けると回転変動できるようになっ
ている。
【0033】非磁性導電膜15は、Cu,Au,Ag等
の非磁性導電材料から形成されて、第1,第2の強磁性
膜14,16で挟まれており、その膜厚は1〜5nmで
ある。
【0034】一対の電極膜18は、第1,第2の強磁性
膜14,16及び非磁性導電膜15に検出電流を流すた
めのものであり、Au,W,Cr,Ta等の電気抵抗の
小さい非磁性導電材料によって形成されている。
【0035】次に、このように構成された磁気抵抗効果
型素子23の製造方法について説明する。
【0036】先ず、スライダ2のトレーリング5側の端
面に下地膜9、下部シールド膜10、下部ギャップ膜1
1を介して形成された下地膜12上に、真空中にて、反
強磁性膜13と、第1の強磁性膜14と、非磁性導電膜
15と、第1の強磁性膜16と、バイアス膜17とを順
次積層して、これらからなる図3に示す積層体23を形
成したのち、この積層体23に図示X1と反対方向(ト
ラック幅T方向)と直交する方向(図示Y方向)に第1
の磁界を印加しつつ、第1の熱処理温度で積層体23を
熱処理し、反強磁性膜13及びバイアス膜17に交換異
方性磁界を発生させて、第1,第2の強磁性膜14,1
6を同一方向(図示Y方向)に固定するとともに、反強
磁性膜13の交換異方性磁界をバイアス膜17の交換異
方性磁界よりも大とする。
【0037】次に、トラック幅T方向にバイアス膜17
の交換異方性磁界よりも大きく反強磁性膜13の異方性
磁界よりも小さい第2の磁界を印加しつつ、積層体23
を前記第1の熱処理温度よりも高い第2の熱処理温度で
熱処理し、第2の強磁性膜16に第1の強磁性膜14の
磁化方向と交叉する方向(トラック幅T方向)のバイア
ス磁界を付与する。
【0038】次に、この積層体23をスライダ2ごと真
空中から大気中に取り出して、図4に示すように、熱処
理された積層体23の上に、トラック幅Tと同幅の下部
25aを有するリフトオフレジスト25を形成し、次い
で、図5に示すように、リフトオフレジスト25の表面
に電極膜18aを形成するとともに、バイアス膜17の
表面に電極膜18を形成する。そして、リフトオフレジ
スト25を除去すると、図6のようなバイアス膜17上
に、一対の電極膜18が形成される。
【0039】しかる後、この一対の電極膜18間におい
て、O2プラズマによってアッシングするプラズマ処理
をバイアス膜17に施すことにより、バイアス膜17の
中央部を酸化させて変質させ、トラック幅Tを定める非
磁性膜17aを形成する。これにより、非磁性膜17a
は、上記反強磁性材料中に酸素が混入された混合物とな
っている。
【0040】このようにして、磁気抵抗効果型素子23
の製造は完了するが、製造後においては、第1の強磁性
膜14は、その磁化方向が、反強磁性膜13との界面に
て発生する交換結合による交換異方性磁界により、図示
Y方向に固定されているとともに、第2の強磁性層16
は、その磁化方向が、バイアス膜17の交換異方性磁界
によって第1の強磁性膜14の磁化方向と交叉する方向
(図示X1方向と反対方向)に揃えられ、バイアス膜1
7の反強磁性膜17bと直接接している領域では、第2
の強磁性膜16の磁化方向が図示X1方向と反対方向に
固定されている。また、非磁性膜17aは、トラック幅
Tを決定し、第2の強磁性膜16とバイアス膜17とが
直接的な磁気交換結合を形成するのを阻止するように作
用するので、第2の強磁性膜16が非磁性膜17aと直
接接している領域では、第2の強磁性膜16の磁化方向
は固定されておらず、磁気ディスクの漏れ磁界を受けて
回転変動できるようになっている。
【0041】このように構成・製造された磁気抵抗効果
型素子23を備えた磁気ヘッド1は、磁気ディスク装置
に組み込まれて、一対の電極膜18から反強磁性膜17
bを介して第2の強磁性膜16、非磁性導電膜15、第
1の強磁性膜14に検出電流(定常電流)が与えられ、
非磁性膜17a部分を磁気ディスクのトラックに位置合
わせした状態で使用され、Z方向に回転走行する磁気デ
ィスクからの漏れ磁界が図示Y方向に沿って与えられる
と、第2の強磁性膜16の非磁性膜17a部分の磁化方
向が、図示X1方向と反対方向からY方向に向けて変動
する。この第2の強磁性膜16内での磁化方向の変動と
第1の強磁性膜14の磁化方向との関係で磁気抵抗効果
型素子23の電気抵抗が変化し、この抵抗変化に基づく
電圧変化により磁気ディスクからの漏れ磁界が検出され
る。これにより、磁気ヘッド1の読み出しヘッド部7は
磁気ディスクの記録内容を読み出すことができる。
【0042】しかして、この磁気抵抗効果型素子23に
あっては、反強磁性膜13と、第1の強磁性膜14と、
非磁性導電膜15と、第2の強磁性膜16と、バイアス
膜17とを連続して形成でき、第2の強磁性膜16の表
面が大気に触れてこの表面に大気中の粉塵やコンタミ等
の異物が付着することがないため、第2の強磁性膜16
とバイアス膜17とを十分に密着させ、第2の強磁性膜
16とバイアス膜17の反強磁性膜17bとの磁気的な
結合を十分に得ることができるので、バルクハウゼンノ
イズの発生を抑えることができる。
【0043】尚、バイアス膜17に非磁性膜17aを形
成するにあたり、O2プラズマによってアッシングする
プラズマ処理を用いたが、窒素プラズマやボロンプラズ
マによってアッシングするプラズマ処理をバイアス膜1
7に施して非磁性膜17aを形成し、上記反強磁性材料
中に窒素やボロンが混入された混合物で非磁性膜17a
を構成してもよい。また、プラズマ処理として、O2プ
ラズマ、窒素プラズマ及びボロンプラズマの2種以上を
組み合わせ、非磁性膜17aを、上記反強磁性材料中に
酸素、窒素、ボロンの2つ以上を混入させた構成として
もよい。
【0044】次に、本発明の磁気抵抗効果型素子の第2
の実施形態を図7に基づいて説明する。
【0045】この第2の実施形態の磁気抵抗効果型素子
26が第1の実施形態と異なる点は、上述した第1の実
施形態の磁気抵抗効果型素子23の製造方法と同じ方法
で、バイアス膜17にプラズマ処理を施して非磁性膜1
7aを形成した後、これに更にイオンミリング処理を施
すことにより、非磁性膜17aの膜厚が、この非磁性膜
17aの両側に配設されたバイアス膜17の膜厚、すな
わち、反強磁性膜17bの膜厚よりも薄く形成されてい
る点が異なるのみで、他は第1の実施形態の磁気抵抗効
果型素子23と同様である。
【0046】一対の電極膜18から供給された検出電流
は、バイアス膜17の反強磁性膜17bを介して第2の
強磁性膜16、非磁性導電膜15、第1の強磁性膜14
に通電されるが、非磁性膜17aが導電性を有する場合
には、検出電流の若干が第2の強磁性膜16、非磁性導
電膜15、第1の強磁性膜14を通らずに非磁性膜17
aに分流する。この非磁性膜17aに分流する検出電流
は、磁気ディスクの漏れ磁界が与えられたときに、磁気
抵抗効果型素子23の電気抵抗の変化に基づく電圧変化
に寄与しない。
【0047】このように、非磁性膜17aへの検出電流
の分流量が多いほど磁気ディスクの漏れ磁界の検出精度
が低くなる傾向にあるが、この第2の実施形態にあって
は、非磁性膜17aの膜厚を反強磁性膜17bのそれよ
りも薄く形成したので、非磁性膜17aの電気抵抗が第
1の実施形態に比べて大きくなり、このため、非磁性膜
17aへの検出電流の分流量を小さくすることができ
る。従い、第2の強磁性膜16、非磁性導電膜15、第
1の強磁性膜14に通電される検出電流をより多く確保
でき、磁気ディスクの漏れ磁界の検出精度を向上させる
ことができる。
【0048】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0049】非磁性導電膜と、前記非磁性導電膜を挟ん
で配置された導電性の第1,第2の強磁性膜と、前記第
1の強磁性膜と磁気的に結合して、前記第1の強磁性膜
の磁化方向を固定する反強磁性膜と、前記第2の強磁性
膜と磁気的に結合して、前記第2の強磁性膜の磁化方向
を前記第1の強磁性膜の磁化方向と交叉する方向へ揃え
るバイアス膜と、前記第1,第2の強磁性膜及び前記非
磁性導電膜に検出電流を流すための一対の電極膜とを備
え、前記反強磁性膜、第1の強磁性膜、非磁性導電膜、
第2の強磁性膜、バイアス膜が、この順番に積層されて
いるとともに、前記バイアス膜上には、その両側に前記
一対の電極膜が配置されており、前記一対の電極膜間に
おいて前記バイアス膜を変質させることにより、トラッ
ク幅を定める非磁性膜を形成したので、前記反強磁性膜
と、前記第1の強磁性膜と、前記非磁性導電膜と、前記
第2の強磁性膜と、前記バイアス膜とを連続して形成で
き、前記第2の強磁性膜の表面が大気に触れることによ
る、粉塵やコンタミ等の異物の付着を回避することが可
能となるため、前記第2の強磁性膜とバイアス膜とを十
分に密着させ、前記第2の強磁性膜と前記バイアス膜と
の磁気的な結合を十分に得ることができるので、バルク
ハウゼンノイズの発生を抑えることができる。
【0050】また、前記非磁性膜の膜厚は、前記非磁性
膜の両側に配設された前記バイアス膜よりも薄く形成さ
れているので、前記第2の強磁性膜、前記非磁性導電
膜、前記第1の強磁性膜に通電される検出電流をより多
く確保でき、磁気ディスクの漏れ磁界等の外部磁界の検
出精度を向上させることができる。
【0051】また、前記バイアス膜は反強磁性材料で形
成されているので、前記第2の強磁性膜の磁化方向を前
記第1の強磁性膜の磁化方向と交叉する方向に揃え、単
磁区化させることができ、前記第2の強磁性膜と磁気的
に十分に結合して、バルクハウゼンノイズの発生を抑え
ることができる。
【0052】また、前記非磁性膜は、反強磁性材料中に
酸素、窒素、ボロンのいずれか1つ、もしくはこれらの
2つ以上を混入させた混合物からなるので、前記バイア
ス膜の一部を前記非磁性膜に変質させて、前記バイアス
膜に前記非磁性膜を形成することができる。
【0053】さらに、前記バイアス膜はX−Mn合金か
らなり、XはPt,Pd,Ru,Rh,Ir,Osのい
ずれか1つ、もしくは少なくともこれら2つ以上の混合
物からなるので、耐熱性及び耐食性に優れた磁気抵抗効
果型素子を得ることができる。
【0054】また、非磁性導電膜と、前記非磁性導電膜
を挟んで配置された導電性の第1,第2の強磁性膜と、
前記第1の強磁性膜と磁気的に結合して、前記第1の強
磁性膜の磁化方向を固定する反強磁性膜と、前記第2の
強磁性膜と磁気的に結合して、前記第2の強磁性膜の磁
化方向を前記第1の強磁性膜の磁化方向と交叉する方向
へ揃えるバイアス膜とを有する積層体を備え、この積層
体は、前記反強磁性膜、第1の強磁性膜、非磁性導電
膜、第2の強磁性膜、バイアス膜が、この順番に積層さ
れており、前記バイアス膜上に、前記第1,第2の強磁
性膜及び前記非磁性導電膜に検出電流を流すための一対
の電極膜をトラック幅に等しい間隔を置いて形成し、前
記一対の電極膜間において前記バイアス膜をプラズマ処
理により変質させて非磁性膜を形成するので、前記反強
磁性膜と、前記第1の強磁性膜と、前記非磁性導電膜
と、前記第2の強磁性膜と、前記バイアス膜とを連続し
て形成でき、前記第2の強磁性膜の表面が大気に触れて
この表面に大気中の粉塵やコンタミ等の異物が付着する
ことがないため、前記第2の強磁性膜と前記バイアス膜
との磁気的な結合を十分に得ることができ、バルクハウ
ゼンノイズの発生を抑制することができる優れた磁気抵
抗効果型素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子を備えた磁気ヘッドの斜視図。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子の断面図。
【図3】本発明の第1の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子の製造方法を説明するための図であって、積層体を
形成した状態を示す断面図。
【図4】本発明の第1の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子の製造方法を説明するための図であって、リフトオ
フレジストを形成した状態を示す断面図。
【図5】本発明の第1の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子の製造方法を説明するための図であって、電極膜を
形成した状態を示す断面図。
【図6】本発明の第1の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子の製造方法を説明するための図であって、非磁性膜
を形成した状態を示す断面図。
【図7】本発明の第2の実施形態に係る磁気抵抗効果型
素子の断面図。
【図8】従来の磁気抵抗効果型素子の断面図。
【図9】従来の磁気抵抗効果型素子の製造方法を説明す
るための図であって、反強磁性膜、第1の強磁性膜、非
磁性導電膜及び第2の強磁性膜を形成した状態を示す断
面図。
【図10】従来の磁気抵抗効果型素子の製造方法を説明
するための図であって、リフトオフレジストを形成した
状態を示す断面図。
【図11】従来の磁気抵抗効果型素子の製造方法を説明
するための図であって、バイアス膜及び電極膜を形成し
た状態を示す断面図。
【符号の説明】
1 磁気ヘッド 2 スライダ 3 磁気コア 4 リーディング側 5 トレーリング側 6 レール部 6a エアーベアリング面 6b テーパ面 7 読み出しヘッド部 8 書き込みヘッド部 9 下地膜 10 下部シールド膜 11 下部ギャップ膜 12 下地膜 13 反強磁性膜 14 第1の強磁性膜 15 非磁性導電膜 16 第2の強磁性膜 17 バイアス膜 17a 非磁性膜 17b 反強磁性膜 18 電極膜 18a 電極膜 19 上部ギャップ膜 20 上部シールド膜 21 ギャップ膜 22 上部コア膜 23 磁気抵抗効果型素子 24 積層体 25 リフトオフレジスト 25a 下部 26 磁気抵抗効果型素子 T トラック幅

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性導電膜と、前記非磁性導電膜を挟
    んで配置された導電性の第1,第2の強磁性膜と、前記
    第1の強磁性膜と磁気的に結合して、前記第1の強磁性
    膜の磁化方向を固定する反強磁性膜と、前記第2の強磁
    性膜と磁気的に結合して、前記第2の強磁性膜の磁化方
    向を前記第1の強磁性膜の磁化方向と交叉する方向へ揃
    えるバイアス膜と、前記第1,第2の強磁性膜及び前記
    非磁性導電膜に検出電流を流すための一対の電極膜とを
    備え、前記反強磁性膜、第1の強磁性膜、非磁性導電
    膜、第2の強磁性膜、バイアス膜が、この順番に積層さ
    れているとともに、前記バイアス膜上には、その両側に
    前記一対の電極膜が配置されており、前記一対の電極膜
    間において前記バイアス膜を変質させることにより、ト
    ラック幅を定める非磁性膜を形成したことを特徴とする
    磁気抵抗効果型素子。
  2. 【請求項2】 前記非磁性膜の膜厚は、前記非磁性膜の
    両側に配設された前記バイアス膜よりも薄く形成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の磁気抵抗効果型
    素子。
  3. 【請求項3】 前記バイアス膜は反強磁性材料で形成さ
    れていることを特徴とする請求項2に記載の磁気抵抗効
    果型素子。
  4. 【請求項4】 前記非磁性膜は、反強磁性材料中に酸
    素、窒素、ボロンのいずれか1つ、もしくはこれらの2
    つ以上を混入させた混合物からなることを特徴とする請
    求項3に記載の磁気抵抗効果型素子。
  5. 【請求項5】 前記バイアス膜はX−Mn合金からな
    り、XはPt,Pd,Ru,Rh,Ir,Osのいずれ
    か1つ、もしくは少なくともこれら2つ以上の混合物か
    らなることを特徴とする請求項3又は4に記載の磁気抵
    抗効果型素子。
  6. 【請求項6】 非磁性導電膜と、前記非磁性導電膜を挟
    んで配置された導電性の第1,第2の強磁性膜と、前記
    第1の強磁性膜と磁気的に結合して、前記第1の強磁性
    膜の磁化方向を固定する反強磁性膜と、前記第2の強磁
    性膜と磁気的に結合して、前記第2の強磁性膜の磁化方
    向を前記第1の強磁性膜の磁化方向と交叉する方向へ揃
    えるバイアス膜とを有する積層体を備え、この積層体
    は、前記反強磁性膜、第1の強磁性膜、非磁性導電膜、
    第2の強磁性膜、バイアス膜が、この順番に積層されて
    おり、前記バイアス膜上に、前記第1,第2の強磁性膜
    及び前記非磁性導電膜に検出電流を流すための一対の電
    極膜をトラック幅に等しい間隔を置いて形成し、前記一
    対の電極膜間において前記バイアス膜をプラズマ処理に
    より変質させて非磁性膜を形成することを特徴とする磁
    気抵抗効果型素子の製造方法。
JP24273299A 1999-08-30 1999-08-30 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法 Pending JP2001067625A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24273299A JP2001067625A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法
US09/644,720 US6538860B1 (en) 1999-08-30 2000-08-23 Spin-valve type magnetoresistive element capable of preventing barkhausen noise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24273299A JP2001067625A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067625A true JP2001067625A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17093435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24273299A Pending JP2001067625A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6538860B1 (ja)
JP (1) JP2001067625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876527B2 (en) 2002-11-08 2005-04-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor with antiparallel coupled lead/sensor overlap region
US7403358B2 (en) 2001-07-24 2008-07-22 Tdk Corporation Thin film magnetic head, magnetic head device, magnetic recording/reproducing device and method for fabricating a thin film magnetic head

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674616B2 (en) * 2001-04-09 2004-01-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin valve sensor with a biasing layer ecerting a demagnetizing field on a free layer structure
US6778364B2 (en) * 2002-08-28 2004-08-17 International Business Machines Corporation Current-in-plane magnetoresistive sensor with longitudinal biasing layer having a nonmagnetic oxide central region and method for fabrication of the sensor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206590A (en) 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
JPH06301937A (ja) 1993-04-14 1994-10-28 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果型ヘッド及びその製造方法
US5583725A (en) 1994-06-15 1996-12-10 International Business Machines Corporation Spin valve magnetoresistive sensor with self-pinned laminated layer and magnetic recording system using the sensor
JP3629309B2 (ja) 1995-09-05 2005-03-16 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド
JP3635504B2 (ja) 1995-08-31 2005-04-06 富士通株式会社 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置
JP3291208B2 (ja) 1996-10-07 2002-06-10 アルプス電気株式会社 磁気抵抗効果型センサおよびその製造方法とそのセンサを備えた磁気ヘッド
US5949623A (en) * 1997-09-11 1999-09-07 International Business Machines Corporation Monolayer longitudinal bias and sensor trackwidth definition for overlaid anisotropic and giant magnetoresistive heads
US6074767A (en) * 1998-03-12 2000-06-13 International Business Machines Corporation Spin valve magnetoresistive head with two sets of ferromagnetic/antiferromagnetic films having high blocking temperatures and fabrication method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403358B2 (en) 2001-07-24 2008-07-22 Tdk Corporation Thin film magnetic head, magnetic head device, magnetic recording/reproducing device and method for fabricating a thin film magnetic head
US6876527B2 (en) 2002-11-08 2005-04-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor with antiparallel coupled lead/sensor overlap region
US7360297B2 (en) 2002-11-08 2008-04-22 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor with antiparallel coupled lead/sensor overlap region

Also Published As

Publication number Publication date
US6538860B1 (en) 2003-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7885042B2 (en) CPP magneto-resistive effect device utilizing an anti-oxidizing layer as part of the spacer layer in a thin-film magnetic head usable in a head gimbal assembly in a hard disk system
JP3813914B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2002025013A (ja) 磁気トンネル接合積層型ヘッド及びその製法
JP2001176028A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3734716B2 (ja) 磁気検出素子の製造方法
JP2001155313A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2006294210A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2004103806A (ja) 交換結合膜、スピンバルブ膜、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP2008153295A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JPH07296340A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその素子を使用した薄膜磁気ヘッド
JP2004079798A (ja) 巨大磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JPH08221719A (ja) スピンバルブ磁気抵抗ヘッド及びその製造方法
JP4204385B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH1196519A (ja) スピンバルブ型薄膜素子およびその製造方法
JP2001351209A (ja) スピンバルブヘッド及びその製造方法ならびに磁気ディスク装置
JP2000113421A (ja) 磁気トンネル接合磁気抵抗ヘッド
JP2000348309A (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド及びスピンバルブ型薄膜磁気素子の製造方法
JP3537723B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及び浮上式磁気ヘッド
JP2001067625A (ja) 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法
JP2003249700A (ja) 磁気抵抗効果素子及びそれを備える磁気抵抗効果ヘッド、磁気記憶装置、並びに磁気抵抗効果ヘッドの製造方法
JP2001052315A (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド及びスピンバルブ型薄膜磁気素子の製造方法
JPH10149513A (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッド
JP2005012111A (ja) 磁気抵抗効果素子及び薄膜磁気ヘッド
JP2002032904A (ja) 磁気ヘッドおよびこれを用いた磁気情報記録再生装置
JP2897725B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド