JP2001062191A - 壁面収納物干し装置 - Google Patents
壁面収納物干し装置Info
- Publication number
- JP2001062191A JP2001062191A JP24048299A JP24048299A JP2001062191A JP 2001062191 A JP2001062191 A JP 2001062191A JP 24048299 A JP24048299 A JP 24048299A JP 24048299 A JP24048299 A JP 24048299A JP 2001062191 A JP2001062191 A JP 2001062191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- rod
- lid
- auxiliary arm
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F57/00—Supporting means, other than simple clothes-lines, for linen or garments to be dried or aired
- D06F57/12—Supporting means, other than simple clothes-lines, for linen or garments to be dried or aired specially adapted for attachment to walls, ceilings, stoves, or other structures or objects
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F57/00—Supporting means, other than simple clothes-lines, for linen or garments to be dried or aired
- D06F57/06—Supporting means, other than simple clothes-lines, for linen or garments to be dried or aired comprising vertical members connected by horizontal bars
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G25/00—Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
- A47G25/02—Dress holders; Dress suspending devices; Clothes-hanger assemblies; Clothing lifters
- A47G25/06—Clothes hooks; Clothes racks; Garment-supporting stands with swingable or extending arms
- A47G25/0607—Clothes hooks
- A47G25/0628—Clothes hooks for mounting to a brick wall, e.g. in a mortar joint
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
- Tents Or Canopies (AREA)
- Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
- Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
Abstract
使用時に斜め前下方に引き下ろした竿を強固に支持でき
る。 【解決手段】 建物の壁1の上部に収納部2を設ける。
収納部2内から斜め前下方に出し入れ自在となった吊り
下げアーム3に竿4を架設する。吊り下げアーム3に一
端部が取付けられ且つ他端部が収納部2側に取付けられ
て吊り下げアーム3の補強をするための補助アーム5を
収納部2内から斜め前下方に出し入れ自在に設ける。
Description
用して設置できる壁面収納物干し装置に関するものであ
る。
ックスから室内に一対の吊り下げ部材を昇降自在に連出
し、吊り下げ部材の下端に引っ掛けた竿に洗濯物を吊り
下げるようにしたものが知られている(例えば実開平2
−34645号公報参照)。
っては、天井裏に収納ボックスを設置する必要があり、
工事が大掛りとなり、工事費が高くつくという問題があ
る。また、室外のように天井のない場所には設置できな
いために、従来では庭先やベランダ等に竿を設置するス
ペースを確保しており、殊に狭い住宅事情にあっては竿
の設置が困難な場合があった。
ので、建物の壁面を利用して設置でき、また、外観をよ
くすることができ、しかも、使用時に斜め前下方に引き
下ろした竿を強固に支持できることを主たる目的とし、
また、別の目的としては、収納部から竿を斜め前下方に
引き下ろし自在にして斜め前下方に引き下ろした状態の
竿を強固に支持する構造を簡単な機構で実現できること
にあり、また、別の目的としては、外部からの操作ひも
の操作で簡単に竿の出し入れができるようにすることに
あり、また、別の目的としては、吊り下げアームの最大
引き下ろし状態を確実に保持できるようにすることにあ
り、また、別の目的としては斜め前下方に引き下ろし自
在としたものにおいて出し入れを軽い力でスムーズに行
えるようにすることにあり、また、別の目的とするとこ
ろは、収納状態において吊り下げアーム、補助アーム、
竿が外部に露出しないようにして外観を高めることがで
きるようにすることにあり、また、別の目的とするとこ
ろは、蓋の開閉を簡単な構成で自動的に行うことができ
るようにすることにあり、また、他の目的とするところ
は、簡単な構成で建物の壁に取付けることができると共
に塾への固定金具の取付け位置が横方向においてずれて
も固定金具に収納ボックスを取付けることができるよう
にすることにあり、また、別の目的とするところは、竿
の径に対応した竿支持部材を選択して取付けることがで
きるようにすることにある。
に、本発明の壁面収納物干し装置は、建物の壁1の上部
に収納部2を設け、収納部2内から斜め前下方に出し入
れ自在となった吊り下げアーム3に竿4を架設し、この
吊り下げアーム3に一端部が取付けられ且つ他端部が収
納部2側に取付けられて吊り下げアーム3の補強をする
ための補助アーム5を収納部2内から斜め前下方に出し
入れ自在に設けて成ることを特徴とするものである。こ
のような構成とすることで、使用に当たっては建物の壁
1の上部に設けた収納部2から斜め前下方に竿4を引き
下ろして竿4に洗濯物を掛けて干すものであり、この場
合、斜め前下方に引き下ろした吊り下げアーム3により
竿4を支持するのであるが、この斜め前下方に引き下ろ
した吊り下げアーム3は斜め前下方に引き下ろした補助
アーム5により支持されて斜め前下方に引き下ろした状
態を確実に保持されることになる。また、非使用時には
吊り下げアーム3及び補助アーム5を収納部2内に引き
込ませるとともに吊り下げアーム3に支持した竿4を収
納部2内に収納するものである。
2本の吊り下げアーム3の上端部にスライダー6をそれ
ぞれ取付け、各スライダー6を収納部2内に設置された
レール7に沿ってスライド自在に取付け、収納部2の両
端部近傍にそれぞれ補助アーム5の一端部を回転自在に
軸支すると共に補助アーム5の他端部を吊り下げアーム
3の上下方向の略中間部に回転自在に軸支することが好
ましい。このような構成とすることで、2個のスラーダ
ー6をスライドすることで2本の吊り下げアーム3を収
納部2内から斜め前下方に出し入れ自在とすると共に吊
り下げアーム3の下端に支持した竿4を収納部2内から
斜め前下方に出し入れ自在とすることができるものであ
り、この場合、スライダー6のスライドにより吊り下げ
アーム3が収納部2内から斜め前下方に出し入れする
際、吊り下げアーム3の動きに連動して補助アーム5を
収納部2内から斜め前下方に出し入れすることができる
ものである。
た竿4を斜め前下方に引き下ろした状態で2本の吊り下
げアーム3が互いに平行とならないように2本の吊り下
げアーム3を逆方向に傾斜させると共に、竿4を斜め前
下方に引き下ろした状態で各吊り下げアーム3に対して
それぞれ軸支した補助アーム5を吊り下げアーム3に対
して逆方向に傾斜させることが好ましい。このように竿
4を斜め前下方に引き下ろした状態で2本の吊り下げア
ーム3が互いに平行とならないように2本の吊り下げア
ーム3を逆方向に傾斜させてあるので、吊り下げアーム
3が横方向にゆれにくくて竿4が振れないように安定さ
せることができ、更に、竿4を斜め前下方に引き下ろし
た状態で各吊り下げアーム3に対してそれぞれ軸支した
補助アーム5を軸支した吊り下げアーム3に対して逆方
向に傾斜させることで、引き下ろし状態では吊り下げア
ーム3と補助アーム5とで一種のトラス構造に似た構造
となって吊り下げアーム3が補助アーム5により強固に
補強されて斜め前下方向への突出状態を安定して保持で
きるものであって、より安定して竿4を支持できるもの
である。また、竿4を斜め前下方に引き下ろした状態で
2本の吊り下げアーム3が互いに平行とならないように
2本の吊り下げアーム3を逆方向に傾斜させてあること
で、引き下ろし状態から収納のためにスライダー6を移
動して吊り下げアームを動かす際に、移動開始時に吊り
下げアーム3が突っ張ることなく、スムーズに回動でき
てスライダー6の移動が軽い力でできるものである。
ろした状態で補助アーム5に掛かる荷重を受けるように
補助アーム5を支持するための補助アーム支持部8を設
けることが好ましい。このような構成とすることで、補
助アーム5を斜め前下方に引き下ろした状態で補助アー
ム支持部8で補助アーム5を支持して補助アーム5に掛
かる荷重を受けることができて、斜め前下方に引き下ろ
した竿4に大きな荷重がかかってもこれを補助アーム5
を介して確実に支持できることになる。
間に掛け回した無端のワイヤ10に2個のスライダー6
を無端のワイヤ10の一方への移動により2個のスライ
ダー6が互いに近づく方向に移動し且つ無端のワイヤ1
0の他方への移動により2個のスライダー6が互いに遠
ざかる方向に移動するように取付け、スライダー6を移
動させるための操作ひも11を設け、操作ひも11を収
納部2から外に導出することが好ましい。このような構
成とすることで、外に導出した操作ひも11を操作して
スライダー6をスライドさせることで、一対のスライダ
ー6を連動して互いに近づいたり、互いに遠ざかったり
するように動作させて2個の吊り下げアーム3を連動し
て収納部2内から斜め前下方に出し入れできるものであ
る。
を斜め前下方に引き下ろした状態で吊り下げアーム3又
は補助アーム5が当たってそれ以上吊り下げアーム3又
は補助アーム5が斜め前下方に引き出されるのを阻止す
るためのストッパ12を設けることが好ましい。このよ
うな構成とすることで、吊り下げアーム3又は補助アー
ム5を斜め前下方に引き下ろした状態をストッパ12に
より確実に保持でき、また、竿4に荷重がかかってもス
トッパ12により吊り下げアーム12が動かないように
できるものである。
補助アーム5、竿4を出し入れする際に吊り下げアーム
3、補助アーム5、竿4の荷重を軽減するための軽減手
段を設けることが好ましい。このような構成とすること
で、収納部2内から斜め前下方に出し入れするものであ
るにもかかわらず、吊り下げアーム3、補助アーム5、
竿4の荷重を軽減して軽い操作で出し入れができるもの
である。
アーム3、補助アーム5、竿4が斜め前下方に出し入れ
自在となり、該収納部2の開口部13に開閉自在な蓋1
4を設けることが好ましい。このような構成とすること
で、吊り下げアーム3、補助アーム5、竿4を収納部2
に収納した状態で開口部13を蓋14で閉じることで吊
り下げアーム3、補助アーム5、竿4が外部に露出しな
いようにできるものである。
竿4の収納部2への収納状態において蓋14を閉じ且つ
非収納状態において蓋14を開く蓋開閉手段を設けるこ
とが好ましい。このような構成とすることで、蓋14の
開閉に当たり、蓋開閉手段により簡単に蓋14を開閉す
ることができるものである。
14を回動自在に取付け、蓋14に蓋14を開閉動作す
るための蓋開閉用ばね15を取付け、蓋開閉用ばね15
の中立位置を越えて蓋14を一方に回動すると蓋14を
開く方向のばね力を付与し且つ中立位置を越えて他方に
回動すると蓋14を閉じる方向のばね力を付与するよう
に蓋開閉用ばね15を構成し、収納部2に収納された吊
り下げアーム3、補助アーム5、竿4が収納部2から引
き出される際に蓋14を蓋開閉用ばね15の中立位置を
越えて一方回動方向に押し、吊り下げアーム3、補助ア
ーム5、竿4の収納部2への収納時に蓋14を蓋開閉用
ばね15の中立位置を越えて他方回動方向に押すための
手段を設けることが好ましい。このような構成とするこ
とで、吊り下げアーム3、補助アーム5、竿4を収納部
2に収納することで、蓋14が蓋開閉用ばね15のばね
力により自動的に閉じ、吊り下げアーム3、補助アーム
5、竿4を収納部2から引き出すことで蓋14が蓋開閉
用ばね15のばね力により自動的に開くものである。
を設けると共に固定片17の上端部に上受け片19を設
けて固定金具20を構成し、固定金具20の固定片17
を建物の壁1に固定し、収納部2の外殻を構成する収納
ボックス21の背面部の下部に下受け片18の横巾より
も横方向の巾が広い下引っ掛け部22を設けると共に収
納ボックス21の背面部の上部に上受け片19の横巾よ
りも横方向の巾が広い上引っ掛け部23を設け、下受け
片18に下引っ掛け部22を引っ掛け係止し、上受け片
19に上引っ掛け部23を引っ掛け係止することが好ま
しい。このような構成とすることで、下受け片18に下
引っ掛け部22を引っ掛け係止し、上受け片19に上引
っ掛け部23を引っ掛け係止するだけで簡単にケース本
体21を建物の壁1に取付けることができるものであ
り、また、下引っ掛け部22の横方向の巾が下受け片1
8の横巾よりも広く、上引っ掛け部23の横方向の巾が
上受け片19の横巾よりも広いので、固定金具20の取
付け位置が異なっても下引っ掛け部22の巾方向の一部
を下受け片18に引っ掛け係止すると共に上引っ掛け部
23の巾方向の一部を上受け片19に引っ掛け係止する
ことで対応することができるものである。
部材24を着脱自在に取付けることが好ましい。このよ
うな構成とすることで、竿4の径が異なる場合であって
も、異なる種類の竿4に対応する竿支持部材24を選択
して吊り下げアーム3に取付けることができるものであ
る。
の実施形態を詳述する。
建物の壁1の上部に収納部2を配設し、この収納部2内
から斜め前下方に出し入れ自在となった吊り下げアーム
3に竿4を架設し、更に、吊り下げアーム3に一端部が
取付けられ且つ他端部が収納部2側に取付けられて吊り
下げアーム3の補強をするための補助アーム5を収納部
2内から斜め前下方に出し入れ自在に設けることで構成
してある。
分解斜視図が示してある。収納部2の外殻はケース本体
21により構成してあり、このケース本体21は底板2
1aの後端から後縦板21bを上方に突設し、後縦板2
1bの上端から前方に向けて上横板21cを突設し、更
に、上横板21cの上面に別体の天板21dを載設して
取付け、更にケース本体21の両側端面に側カバー34
を取付けることで構成してある。天板21の前端部と底
板21aの前端部との間が開口部13となっている。後
縦板21bの少なくとも長手方向の両端部には取付け部
材25が固着してあり、この取付け部材25の下部には
下引っ掛け部22が設けてあり、取付け部材25の上部
には上引っ掛け部23が設けてある。
すように、長手方向(左右方向)の中央部に一対の中央
側板26が設けてあり、ケース本体21の内部の長手方
向の両端部近傍に後縦板21bの上下方向の略中央部か
ら底板21aの前端部にかけて下り傾斜するように傾斜
板27が取付けてあり、傾斜板27の外側端から上方に
端部側板28が突設してある。そして、ケース本体21
内において両端部側板28間が収納空所2aとなってお
り、中央側板26の前部には図1に示すように収納時に
竿4の中央部が収納される竿通し凹み26aが設けてあ
る。
部の中央側板26との間にはそれぞれ左右のレール7が
水平状態で架設してあり、左右のレール7にはそれぞれ
スライダー6がスライド自在に取付けてある。なお、レ
ール7は添付図面に示す実施形態では左右2本設けてあ
るが、1本のレール7を中央側板26を貫通して左右両
端部の端部側板28間に架設して1本のレール7の両側
にそれぞれスライダー6をスライド自在に取付けてもよ
いものである。
側のスライダー6にはそれぞれ図12に示すように吊り
下げアーム3の上端部が軸3aにより回動自在に軸支し
てある。吊り下げアーム3の下端部には上下に対向する
一対の取付け片3bが設けてあり、竿支持部材24の後
部に設けた軸支部24aを一対の取付け片3b間に配置
して軸24bにより回動自在に取付けてある。竿支持部
材24は図16に示すようなもので上方に開口したC字
状をした竿受け凹部24cが設けてあり、竿受け凹部2
4cに竿4を嵌め込み支持することができるようになっ
ている。ここで、軸24bによる取付け片3bへの取付
けは着脱自在に取付けてあり、C字状をした竿受け凹部
24cの大きさの異なるもの(凹部の径の異なるもの)
を選択して吊り下げアーム3の下端部に取付けることが
できるようになっており、これにより竿4の径が異なる
場合であっても、異なる種類の竿4に対応する竿支持部
材24を選択して吊り下げアーム3に取付けることがで
きるのものである。そして、軸3aは下に行くほど後方
となるように傾斜しており、これにより吊り下げアーム
3は軸3aを中心に回動することで、収納部2の収納空
所2a内から開口部13を介して斜め前下方に出し入れ
自在となっている。
えられるが、例えば、図26に示すように、一対の取付
け片3bを弾性を有する部材により構成し、一方の取付
け片3bに孔33aを設けると共に他方の取付け片3b
に孔33aと反対方向に凹んだ略半球状をした凹み33
bを設け、竿支持部材24の軸支部24aに抜き差し自
在に挿入した軸24bの一端部の細径部24dを孔33
aに差し込み、取付け片3bの弾性力を利用して軸24
bの他端部の略半球状をした頭部24eを略半球状をし
た凹み33bに弾入して着脱自在に取付けるようにして
もよい。もちろんこれにのみ限定されるものではない。
に、それぞれ一対のずれ防止突輪部4aが設けてあり、
竿受け凹部24cに竿4の端部をはめ込んだ場合、一対
のずれ防止突輪部4aが竿受け凹部24cの両側に位置
して竿4が長手方向にずれないようにしてある。
り、この上板部28aに傾斜板27と平行に傾斜した傾
斜部28bが設けてあり、傾斜部28bと傾斜板27と
に軸5aにより図13に示すような補助アーム5の上端
が回動自在に軸支してある。このように収納部2の両端
付近において軸5aにより回動自在に軸支した各補助ア
ーム5の下端部はそれぞれ左右両側の吊り下げアーム3
の上下方向に略中間部に軸5bにより回動自在に軸支し
てある。そして、軸5aは下に行くほど後方となるよう
に傾斜しており、これにより補助アーム5は軸5aを中
心に回動することで、収納部2の収納空所2a内から開
口部13を介して斜め前下方に出し入れ自在となってい
る。
くようにスライドさせて両吊り下げアーム3をレール7
に対して平行に近づくように回動することで両吊り下げ
アーム3を収納空所2a内に収納することができるとと
もに両吊り下げアーム3の下端部に両端部が支持されて
いる竿4を収納空所2a内に収納することができるもの
であり、この時同時に吊り下げアーム3の動きに連動し
て補助アーム5がレール7に対して平行に近づくように
回動して両補助アーム5を収納空所2a内に収納するこ
とができるものである。
側板28にはプーリ9を取付けたプーリ取付け金具9a
が取付けてあり、この収納部2の両端部に設けたプーリ
9間にスライダー6に固着することで無端(環状)とな
った無端のワイヤ10が掛回してある。ここで、無端の
ワイヤ10の手間側には一方のスライダー6が取付けて
あり(無端のワイヤ10の手前側がスライダー6の固着
部6aに固着してあり)、また、無端のワイヤ10の奧
側には他方のスライダー6が取付けてあり(無端のワイ
ヤ10の奥側がスライダー6の固着部6aに固着してあ
り)、また、両スライダー6の取付け位置は無端のワイ
ヤ10の長さ方向の1/2の位置となっている。このよ
うな位置関係で両プーリ9間に掛回したワイヤ10に2
個のスライダー6を取付けることで、2個のスライダー
6を無端のワイヤ10の一方への移動により2個のスラ
イダー6が互いに近づく方向に移動し且つ無端のワイヤ
10の他方への移動により2個のスライダー6が互いに
遠ざかる方向に移動するように構成することができるも
のである。
スライダー6には第1可動用プーリ29aが取付けてあ
り、他方のスライダー6には第2可動用プーリ29bが
取付けてあり、また、一方の端部側板28に設けた上板
部28aにはプーリ29cが取付けてあり、また、プー
リ29cの下方のケース本体21の底板21aには孔2
9dが設けてある。そして、中央側板26に一端部を取
付けた操作ひも11を第1可動用プーリ29aに掛回
し、更に、プーリ29cに掛回し、孔29dからケース
本体21の下方に導出してあり、ケース本体21の下方
でUターンさせて更に孔29dから上方に引き上げ、第
2可動用プーリ29bに掛回し、該操作ひも11の他端
部をプーリ29cを取付けた方の端部側板28に取付け
てある。
た操作ひも11を図5、図6の矢印A方向に引っ張るこ
とで第2可動用プーリ29bを設けた方のスライダー6
が矢印B方向に移動し、この第2可動用プーリ29bを
設けた方のスライダー6が矢印B方向に移動するため第
1可動用プーリ29aを設けた方のスライダー6が矢印
C方向に移動し、このようにして両スライダー6が互い
に離れる方向に移動することで両吊り下げアーム3が収
納空所2aから斜め前下方に向けて突出するように引き
出されるものである。一方、操作ひも11を図5、図6
の矢印D方向に引っ張ることで第1可動用プーリ29a
を設けた方のスライダー6が矢印B方向に移動し、この
第1可動用プーリ29aを設けた方のスライダー6が矢
印B方向に移動するため第2可動用プーリ29bを設け
た方のスライダー6が矢印C方向に移動し、このように
して両スライダー6が互いに近づく方向に移動すること
で斜め前下方に飛び出していた両吊り下げアーム3が収
納空所2a内に収納される方向に移動するものである。
回転自在な巻き付け用ローラ29eを設け、この巻き付
け用ローラ29cに操作ひも11を巻き付けて孔29d
から下方に導出するようにしてもよく、この場合には操
作ひも11がプーリ29cからはずれることなくワイヤ
操作ができるものである。
近傍に設けた傾斜板27には補助アーム支持部8が設け
てあり、補助アーム5を斜め前下方に引き下ろした状態
で補助アーム5の下面部が補助アーム支持部8に支持さ
れて補助アーム5に掛かる荷重を補助アーム支持部8で
受けることができるようにしてある。このようにするこ
とで、補助アーム5を斜め前下方に引き下ろした状態で
補助アーム5は軸5a部分において荷重を支持するだけ
でなく、補助アーム支持部8においても荷重を支持する
ことができ、この結果、斜め前下方に引き下ろした竿4
に大きな荷重がかかってもこれを補助アーム5を介して
確実に支持できることになる。
り下げアーム3又は補助アーム5を斜め前下方に引き下
ろした状態で吊り下げアーム3又は補助アーム5が当た
ってそれ以上吊り下げアーム3又は補助アーム5が斜め
前下方に引き出されるを阻止するためのストッパ12が
設けてあり、添付図面に示す実施形態においては、前述
の補助アーム支持部8をL字状に形成してL字状の縦突
部をストッパ12としてあり、補助アーム5が斜め前下
方に引き出されて補助アーム支持部8に支持された状態
で更に補助アーム5がストッパ12を構成する縦突部に
当たって補助アーム5がそれ以上前下方に引き出される
のを阻止している。また、竿4に荷重がかかってもスト
ッパ12により吊り下げアーム12が動かないようにで
きて安定して竿4に洗濯物を吊り下げることができるも
のである。なお、上記実施形態においては補助アーム5
を斜めに引き下ろした状態でそれ以上の引き下ろしを阻
止するためのストッパ12を設けた例を示したが、吊り
下げアーム3を引き下ろした状態で吊り下げアーム3を
直接それ以上引き下ろしできないように阻止するための
ストッパを設けてもよいものである。
げアーム3に支持された竿4を斜め前下方に引き下ろし
た状態では(つまり最大引き下ろし状態では)、2本の
吊り下げアーム3が互いに平行とならないように2本の
吊り下げアーム3を逆方向に傾斜させてある。つまり、
図2、図4、図8の状態が竿4を斜め前下方に最大に引
き下ろした状態であるが、上記図2、図4に示すよう
に、2本の吊り下げアーム3は正面視ハの字状となる位
置関係となっていて違いに平行とならず、しかも互いに
逆方向に向けて傾斜している。ここで、スライダー6が
レール7に沿って移動することでそれぞれアーム3が斜
め前下方に引き下ろした状態から収納部2内に収納する
状態までの範囲で回動するのであるが、その回動角度は
90°未満となっている。
した状態で2本の吊り下げアーム3が互いに平行となっ
ておらず、しかも2本の吊り下げアーム3を逆方向に傾
斜しているので、吊り下げアーム3が横方向にゆれにく
くて竿4が振れないように安定させることができるもの
である。また、竿4を斜め前下方に引き下ろした状態で
2本の吊り下げアーム3が互いに平行とならないように
2本の吊り下げアーム3を逆方向に傾斜させてあること
で、引き下ろし状態から収納のためにスライダー6を移
動して吊り下げアームを動かす際に、移動開始時に吊り
下げアーム3が突っ張ることなく、スムーズに回動でき
てスライダー6の移動が軽い力でできるものである。
態では更に、図2、図4、図8に示すように、各吊り下
げアーム3に対してそれぞれ軸支した補助アーム5が吊
り下げアーム3に対して逆方向に傾斜している。つま
り、図2、図4に示すように、2本の吊り下げアーム3
は正面視逆ハの字状となる位置関係になっていて違いに
平行とならず、しかも互いに逆方向に向けて傾斜してい
る。ここで、補助アーム5が軸5aを中心に斜め前下方
に引き下ろした状態から収納部2に収納する状態までの
範囲で回動するのであるが、その回動角度は90°未満
となっている。
ろした状態で各吊り下げアーム3に対してそれぞれ軸支
した補助アーム5を軸支した吊り下げアーム3に対して
逆方向に傾斜させる構成とすることで、引き下ろし状態
では吊り下げアーム3と補助アーム5とで一種のトラス
構造に似た構造となって吊り下げアーム3が補助アーム
5により強固に補強されて斜め前下方向への突出状態を
安定して保持できるものであって、より安定して竿4を
支持できるものである。
アーム3、補助アーム5、竿4を斜め前下方に出し入れ
する際、吊り下げアーム3、補助アーム5、竿4には下
方向への荷重が発生するので、収納部2に収納している
状態から斜め前下方への引き下ろしを行う場合に比べ、
斜め前下方に引き下ろした状態から収納部2に引き上げ
を行う場合の方が大きな操作力が必要となってしまう。
このため、本発明においては、収納部2内から吊り下げ
アーム3、補助アーム5、竿4を出し入れする際に吊り
下げアーム3、補助アーム5、竿4の荷重を軽減するた
めの軽減手段を設けてある。
と、第2ばね31とで軽減手段が構成してある。第1ば
ね30は図14に示すようにねじりコイルばねにより構
成してあり、補助アーム5を収納部2に収納する方向
(つまり補助アーム5を上げる方向)に回動するための
回動ばね力を付与している。つまり、このねじりコイル
ばねにより構成された第1ばね30は軸5aにねじりコ
イルばねのコイル部分を巻装してあって、該ねじりコイ
ルばねの一端部を端部側板28に弾接するとともに他端
部を補助アーム5に弾接してある。そして、第1ばね3
0を構成する第1ねじりコイルばねは図14の実線で示
す状態が自由状態であり、第1ばね30の両端線材部3
0aのなす角度が小さい程ばね力が大きく、第1ばね3
0の両端線材部30aのなす角度が大きい程ばね力が小
さくなっており、図8の最大引き下ろし状態では上記角
度は最も小さく、したがって最大引き下ろし状態では補
助アーム5を上げる方向のばね力が最大となり、補助ア
ーム5が図9、図10と上方に上がっていくにしたがっ
て補助アーム5を上げる方向のばね力が次第に小さくな
っているものである。
ねじりコイルばねにより構成してあり、一端部を傾斜板
27に設けた係止部27aに係止してあり、他端部を補
助アーム5に設けた係止部5cに係止してある。そし
て、第2ばね31は図15の実線で示す状態が自由状態
であり、第2ばね31の両端線材部31bのなす角度が
図15の実線の状態よりも小さくなるほどばね力が大き
くなっている。図8の状態では第2ばね30により補助
アーム5を収納部2から斜め前下方に引き出す方向に回
動しようとするばね力が付与されている。図9の状態の
ように第2ばねの他方の端部を係止している係止部5c
が、補助アーム5の回動中心である軸5aと、第2ばね
の一方の端部を係止している係止部27aとを結ぶ線上
に位置した状態では第2ばね30による補助アーム5へ
の弾性力の付与方向は軸5aと係止部27aとを結ぶ線
上にあり、したがって、この図9の状態では第2ばね3
1による補助アーム5を回動しようとする力はゼロとな
る。また、図10の状態では第2ばね30により補助ア
ーム5を収納部2側に斜め後上方に引き上げる方向に回
動しようとするばね力が付与されている。
5、竿4を斜め前下方に出し入れする際に発生する吊り
下げアーム3、補助アーム5、竿4の荷重M1と竿4の
位置関係、第1ばね30が補助アーム5に作用するばね
力による荷重M2と竿4の位置関係、第2ばね31が補
助アーム5に作用するばね力による荷重M3と竿4の位
置関係を示すと図11(a)(b)(c)に示すような
グラフとなる。この図11(a)(b)(c)に示す全
荷重を合計すると引き下ろしから収納にいたるほぼ全行
程で荷重がほぼゼロとなり、操作ひも11を操作して引
き下ろしたり、収納したりする一連の操作力を軽くしか
も一定にすることができるものである。
閉自在な蓋14が設けてある。添付図面に示す実施形態
では断面弧状をした蓋14の両端部の裏面部に蓋金具3
2が取付けてある。この蓋金具32は図17に示すよう
なもので、蓋14の裏面に固定される固定片32aと、
固定片32aから突出した軸支片32bと、操作片32
cとで構成してあり、軸支片32bに設けた軸支部32
dが端部側板28の前上部に軸32eにより回動自在に
軸支してあることで、蓋14が開口部13の上部付近を
中心にして回動自在となっている。なお、蓋金具32の
軸支片32bの突出先端には図1に示すように重り32
fを設けてもよいものである。このように重り32fを
設けることで、蓋14を開く方向に回動する力が付与さ
れるものである。
図面に示す実施形態においては蓋14に図18に示すよ
うなねじりコイルばねよりなる蓋開閉用ばね15を設け
て蓋開閉手段が構成してある。すなわち、図19乃至図
22に示すように、ねじりコイルばねにより構成された
蓋開閉用ばね15の一端部が端部側板28に設けた係止
部28cに係止してあり、他端部が蓋14の軸支片32
に設けた係止部32dに係止してある。このねじりコイ
ルばねにより構成された蓋開閉用ばね15は、係止部2
8cと軸32eを結ぶ線上に係止部32dが位置する位
置(この係止部28cと軸32eを結ぶ線が中立位置と
なる)を境にして該線よりも上方に係止部32が位置す
ると蓋開閉用ばね15により蓋14が閉じる方向のばね
力が付与され、また、該線よりも下方に係止部32が位
置すると蓋開閉用ばね15により蓋14が開く方向のば
ね力が付与されることになる。
下げアーム3、補助アーム5、竿4が収納された状態で
は係止部28cと軸32eを結ぶ線よりも上方に係止部
32dが位置するように設定してあり、したがって、こ
の図19の完全収納状態では蓋開閉用ばね15により蓋
14が閉じる方向のばね力が付与されて蓋14が閉じて
いる。この蓋14の閉状態では蓋14の下端部が底板2
1aの前端部に当っている。この状態では吊り下げアー
ム3、補助アーム5、竿4を収納した収納部2の開口部
13が蓋14により遮蔽されて、吊り下げアーム3、補
助アーム5、竿4が外部から見えず、外観をよくするこ
とができるものであり、また、埃等の侵入を防止してい
るものである。
まり吊り下げアーム3、補助アーム5、竿4の引き下ろ
し方向)に引くように操作すると、吊り下げアーム3、
補助アーム5、竿4が斜め前下方に引き下ろし始めら
れ、竿4の端部により蓋開閉用ばね15のばね力に抗し
て蓋14の裏面を押し上げ、このように蓋14が押し上
げられることで係止部28cと軸32eを結ぶ線よりも
下方に係止部32dが位置することになり、係止部32
dが係止部28cと軸32eを結ぶ線よりも下方に位置
すると同時に蓋開閉用ばね15の蓋14へのばね付勢方
向が反転して図20→図21のように蓋14が自動的に
開き、蓋14の上端が端部側板28に設けた当たり部2
8dに当たって蓋14の開状態が保持されることにな
る。この場合、更に操作ひも4を引き下ろし方向に引く
ように操作することで、蓋14に邪魔されることなく図
20→図21→図22のようにして収納部2から吊り下
げアーム3、補助アーム5、竿4を斜め前下方に向けて
引き出すことができるものである。
竿4を斜め前下方に引き下ろした状態から収納部2に収
納する場合、操作ひも4を引き上げ方向(つまり吊り下
げアーム3、補助アーム5、竿4を引き上げて収納部2
に収納する方向)に引くように操作するものであり、図
22の状態から図21に示す収納部2の開口部13まで
竿4が引き上げられると竿4の端部が蓋14に設けた操
作片32cを押し、これにより蓋14が図22のように
閉方向に回動し、係止部28cと軸32eを結ぶ線より
も上方に係止部32dが位置するまで回動すると、係止
部32dが係止部28cと軸32eを結ぶ線よりも上方
に位置すると同時に蓋開閉用ばね15の蓋14へのばね
付勢方向が反転して図19のように蓋14が自動的に閉
じ、蓋14の下端が底板21aの前端部に当って閉状態
を保持するようになっている。
置16は、建物の壁1の上部に収納部2を配設してあ
り、洗濯物を干す際に、収納部2内から斜め前下方に吊
り下げアーム4、補助アーム5、竿4を引き下ろして該
竿4に洗濯物を掛けて干すものであり、使用しない時に
は斜め前下方に引き下ろした吊り下げアーム4、補助ア
ーム5、竿4を引き上げて収納部2内に収納して使用す
るものであり、この際、上記動作に連動して蓋14を蓋
開閉手段である蓋開閉用ばね15により自動的に開閉す
るものである。
体21を建物の壁1の上部に取付ける実施形態につき以
下説明する。
ると共に固定片17の上端部に上受け片19を設けて固
定金具20が構成してあり、この固定金具20を建物の
壁1の上部にある間隔を隔てて釘、木ねじ等の固着具を
用いて固着するものである。一方、収納ボックス21の
背面部の後縦板21bの少なくとも長手方向の両端部に
は前述のように下引っ掛け部22と上引っ掛け部23と
を有する取付け部材25が固着してある。しかして、壁
2に取付けた固定金具20の下受け片18に収納ボック
ス21の背面部に設けた下引っ掛け部22を引っ掛け係
止し、更に、上受け片19に上引っ掛け部23を引っ掛
け係止することで、引っ掛け係止という簡単な手段でケ
ース本体21を建物の壁1の上部に取付けることができ
るものである。
は壁1の構造等の条件により制限がある。例えば、固定
金具20を壁2の構造材である柱や間柱に固定する場
合、建物のモジュールが異なれば柱(間柱)間の距離が
異なり、したがって固定金具20の取付け位置間の間隔
が異なるものである。この点に鑑みて、本発明において
は、下引っ掛け部22の横方向の巾を下受け片18の横
巾よりも広くし、また、上引っ掛け部23の横方向の巾
を上受け片19の横巾よりも広くしてある。これによ
り、図23において壁1に取付ける固定金具20間の間
隔が例えばL1、L2というように現場により異なって
も、巾の広い下引っ掛け部22の巾方向のいずれか一部
を下受け片18に確実に引っ掛け係止することができる
と共に、巾の広い上引っ掛け部23の巾方向のいずれか
一部を上受け片19に確実に引っ掛け係止することがで
きるものであり、現場における固定金具20の取付け位
置の横方向におけるずれを吸収して確実に取付けること
ができるものである。
21に横長の孔22aを形成することで下引っ掛け部2
2を形成するようにしてもよいものである。
項1記載の発明は、建物の壁の上部に収納部を設け、収
納部内から斜め前下方に出し入れ自在となった吊り下げ
アームに竿を架設し、この吊り下げアームに一端部が取
付けられ且つ他端部が収納部側に取付けられて吊り下げ
アームの補強をするための補助アームを収納部内から斜
め前下方に出し入れ自在に設けてあるので、建物の壁面
を利用して設置でき、従来の天井収納型の物干し装置と
比較して工事が簡単ですみ、コストを削減できるもので
あり、また、収納部を壁に取付ける構造でありながら、
竿を斜め前下方に引き下ろすことによって竿を壁面から
離すことができて、洗濯物が壁に触れて汚れたり、壁が
濡れたりするのを防止でき、また、竿を使用しないとき
には竿を収納部内に収納できるので、建物の外観を良好
に保つことができると共に、部屋を広く使用できるよう
になり、更に、室外の壁上部、例えばベランダの壁の上
部に設置すれば、物干しの場所を取る必要がないもので
あり、しかも、吊り下げアームの下端部に支持された竿
が斜め前下方に引き出されるといえども、吊り下げアー
ムが斜め前下方に引き出される補助アームにより補強さ
れるものであって、竿を斜め前下方に引き下ろして洗濯
物を吊す使用時に斜め前下方に引き下ろした竿を強固に
安定して支持できるものである。
記請求項1記載の発明の効果に加えた、竿の長さ方向の
両端部を支持する2本の吊り下げアームの上端部にスラ
イダーをそれぞれ取付け、各スライダーを収納部内に設
置されたレールに沿ってスライド自在に取付け、収納部
の両端部近傍にそれぞれ補助アームの一端部を回転自在
に軸支すると共に補助アームの他端部を吊り下げアーム
の上下方向の略中間部に回転自在に軸支してあるので、
2個のスラーダーをスライドすることで2本の吊り下げ
アーム及び2個の補助アームをそれぞれ連動して収納部
内から斜め前下方に出し入れ自在とすると共に吊り下げ
アームの下端に支持した竿を収納部内から斜め前下方に
出し入れ自在とすることができるものであって、収納部
から竿を斜め前下方に引き下ろし自在にして斜め前下方
に引き下ろした状態の竿を強固に支持する構造を簡単な
機構で実現できるものである。
記請求項2記載の発明の効果に加えて、2本の吊り下げ
アームに支持された竿を斜め前下方に引き下ろした状態
で2本の吊り下げアームが互いに平行とならないように
2本の吊り下げアームを逆方向に傾斜させると共に、竿
を斜め前下方に引き下ろした状態で各吊り下げアームに
対してそれぞれ軸支した補助アームを吊り下げアームに
対して逆方向に傾斜させてあるので、簡単な構成で下端
部で竿を支持した一対の吊り下げアームが横方向にゆれ
にくくて竿が振れないように安定させることができ、ま
た、竿を斜め前下方に引き下ろした状態で各吊り下げア
ームに対してそれぞれ軸支した補助アームを吊り下げア
ームに対して逆方向に傾斜させてあるので、引き下ろし
状態では吊り下げアームと補助アームとで一種のトラス
構造に似た構造となって吊り下げアームが補助アームで
より強固に補強されて安定した斜め前下方向への突出状
態を保持して竿をより安定して支持できるものであり、
また、竿を斜め前下方に引き下ろした状態で2本の吊り
下げアームが互いに平行とならないように2本の吊り下
げアームを逆方向に傾斜させてあるので、引き下ろし状
態から収納のためにスライダーを移動して吊り下げアー
ムを動かす際に、移動開始時に吊り下げアームが突っ張
ることなく、スムーズに回動できてスライダーの移動が
軽い力でできるものである。
記請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の発明の効果
に加えて、補助アームを斜め前下方に引き下ろした状態
で補助アームに掛かる荷重を受けるように補助アームを
支持するための補助アーム支持部を設けてあるので、補
助アームを斜め前下方に引き下ろした状態で補助アーム
支持部で補助アームを支持して補助アームに掛かる荷重
を受けることができて、斜め前下方に引き下ろした竿に
大きな荷重がかかってもこれを補助アームを介してより
確実に支持できるものである。
記請求項2記載の発明の効果に加えて、収納部の両端部
に設けたプーリ間に掛け回した無端のワイヤに2個のス
ライダーを無端のワイヤの一方への移動により2個のス
ライダーが互いに近づく方向に移動し且つ無端のワイヤ
の他方への移動により2個のスライダーが互いに遠ざか
る方向に移動するように取付け、スライダーを移動させ
るための操作ひもを設け、操作ひもを収納部から外に導
出してあるので、外に導出した操作ひもを操作してスラ
イダーをスライドさせることで、一対のスライダーを連
動して互いに近づいたり、互いに遠ざかったりするよう
に動作させて2個の吊り下げアームを連動して収納部内
から斜め前下方に出し入れできるものであって、外部か
らの操作ひもの操作で簡単に竿の出し入れができるもの
である。
記請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の発明の効果
に加えて、吊り下げアーム又は補助アームを斜め前下方
に引き下ろした状態で吊り下げアーム又は補助アームが
当たってそれ以上吊り下げアーム又は補助アームが斜め
前下方に引き出されるのを阻止するためのストッパを設
けてあるので、吊り下げアーム又は補助アームを斜め前
下方に引き下ろした状態をストッパにより確実に保持で
き、また、竿に荷重がかかってもストッパにより吊り下
げアームが動かないようにできて、吊り下げアームの最
大引き下ろし状態を確実且つ安定して保持できるもので
ある。
記請求項1乃至請求項6記載の発明の効果に加えて、収
納部内から吊り下げアーム、補助アーム、竿を出し入れ
する際に吊り下げアーム、補助アーム、竿の荷重を軽減
するための軽減手段を設けてあるので、斜め前下方に引
き下ろし自在としたものにおいて出し入れを軽い力でス
ムーズに行えるものである。
記請求項1記載の発明の効果に加えて、収納部の開口部
から吊り下げアーム、補助アーム、竿が斜め前下方に出
し入れ自在となり、該収納部の開口部に開閉自在な蓋を
設けてあるので、吊り下げアーム、補助アーム、竿を収
納部に収納した状態で開口部を蓋で閉じることで吊り下
げアーム、補助アーム、竿が外部に露出しないようにで
きるものであって、外観を高めることができるものであ
る。
記請求項8記載の発明の効果に加えて、吊り下げアー
ム、補助アーム、竿の収納部への収納状態において蓋を
閉じ且つ非収納状態において蓋を開く蓋開閉手段を設け
てあるので、蓋の開閉に当たり、蓋開閉手段により簡単
に蓋を開閉することができるものである。
上記請求項9記載の発明の効果に加えて、収納部の開口
部の上端部に蓋を回動自在に取付け、蓋に蓋を開閉動作
するための蓋開閉用ばねを取付け、蓋開閉用ばねの中立
位置を越えて蓋を一方に回動すると蓋を開く方向のばね
力を付与し且つ中立位置を越えて他方に回動すると蓋を
閉じる方向のばね力を付与するように蓋開閉用ばねを構
成し、収納部に収納された吊り下げアーム、補助アー
ム、竿が収納部から引き出される際に蓋を蓋開閉用ばね
の中立位置を越えて一方回動方向に押し、吊り下げアー
ム、補助アーム、竿の収納部への収納時に蓋を蓋開閉用
ばねの中立位置を越えて他方回動方向に押すための手段
を設けてあるので、吊り下げアーム、補助アーム、竿を
収納部に収納することで、蓋が蓋開閉用ばねのばね力に
より自動的に閉じ、吊り下げアーム、補助アーム、竿を
収納部から引き出すことで蓋が蓋開閉用ばねのばね力に
より自動的に開くものであって、蓋の開閉を簡単な構成
で自動的に行うことができるものである。
上記請求項1記載の発明の効果に加えて、固定片の下端
部に下受け片を設けると共に固定片の上端部に上受け片
を設けて固定金具を構成し、固定金具の固定片を建物の
壁に固定し、収納部の外殻を構成する収納ボックスの背
面部の下部に下受け片の横巾よりも横方向の巾が広い下
引っ掛け部を設けると共に収納ボックスの背面部の上部
に上受け片の横巾よりも横方向の巾が広い上引っ掛け部
を設け、下受け片に下引っ掛け部を引っ掛け係止し、上
受け片に上引っ掛け部を引っ掛け係止してあるので、下
受け片に下引っ掛け部を引っ掛け係止し、上受け片に上
引っ掛け部を引っ掛け係止するだけでケース本体を建物
の壁に取付けることができて、簡単な構成で建物の壁に
取付けることができるものであり、また、下引っ掛け部
の横方向の巾が下受け片の横巾よりも広く、上引っ掛け
部の横方向の巾が上受け片の横巾よりも広いので、固定
金具の取付け位置が異なっても下引っ掛け部の巾方向の
一部を下受け片に引っ掛け係止すると共に上引っ掛け部
の巾方向の一部を上受け片に引っ掛け係止することで対
応することができて、壁への固定金具の取付け位置が横
方向においてずれても簡単な構成で固定金具に収納ボッ
クスを取付けることができるものである。
上記請求項1記載の発明にあっては、上記請求項1記載
の発明の効果に加えて、吊り下げアームの下端部に竿支
持部材を着脱自在に取付けてあるので、竿の径に対応し
た竿支持部材を選択して取付けることができるものであ
る。
視図である。
の正面図であり、(b)は側面図である。
図であり、(b)は側面図である。
であって竿を斜め前下方に引き下ろした状態の説明図で
ある。
であって竿を収納した状態を示す説明図である。
す側面図である。
態における第1ばねと第2ばねの状態を示す説明図であ
る。
がゼロの位置を示す説明図である。
1ばねと第2ばねの状態を示す説明図である。
合計荷重M1と竿の位置を示すグラフであり、(b)は
第1ばねが補助ばねに作用するばね力による荷重M2と
竿の位置を示すグラフであり、(c)は第2ばねが補助
ばねに作用するばね力による荷重M3と竿の位置を示す
グラフである。
は平面図であり、(b)は正面図である。
面図であり、(b)は正面図であり、(c)は断面図で
ある。
図であり、(b)は側面図である。
図であり、(b)は側面図である。
面図であり、(b)は断面図である。
であり、(b)は平面図であり、(c)は他方から見た
側面図であり、(d)は正面図である。
正面図であり、(b)は側面図である。
る。
動(または収納方向への移動)途中を示す説明図である。
説明図である。
る場合において固定金具問の間隔が異なる場合を説明す
るための説明図である。
ら見た斜視図であり、(b)は背面から見た斜視図であ
る。
る。
し、(a)は分解斜視図であり、(b)は着脱の説明図
である。
Claims (12)
- 【請求項1】 建物の壁の上部に収納部を設け、収納部
内から斜め前下方に出し入れ自在となった吊り下げアー
ムに竿を架設し、この吊り下げアームに一端部が取付け
られ且つ他端部が収納部側に取付けられて吊り下げアー
ムの補強をするための補助アームを収納部内から斜め前
下方に出し入れ自在に設けて成ることを特徴とする壁面
収納物干し装置。 - 【請求項2】 竿の長さ方向の両端部を支持する2本の
吊り下げアームの上端部にスライダーをそれぞれ取付
け、各スライダーを収納部内に設置されたレールに沿っ
てスライド自在に取付け、収納部の両端部近傍にそれぞ
れ補助アームの一端部を回転自在に軸支すると共に補助
アームの他端部を吊り下げアームの上下方向の略中間部
に回転自在に軸支して成ることを特徴とする請求項1記
載の壁面収納物干し装置。 - 【請求項3】 2本の吊り下げアームに支持された竿を
斜め前下方に引き下ろした状態で2本の吊り下げアーム
が互いに平行とならないように2本の吊り下げアームを
逆方向に傾斜させると共に、竿を斜め前下方に引き下ろ
した状態で各吊り下げアームに対してそれぞれ軸支した
補助アームを吊り下げアームに対して逆方向に傾斜させ
て成ることを特徴とする請求項2記載の壁面収納物干し
装置。 - 【請求項4】 補助アームを斜め前下方に引き下ろした
状態で補助アームに掛かる荷重を受けるように補助アー
ムを支持するための補助アーム支持部を設けて成ること
を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の
壁面収納物干し装置。 - 【請求項5】 収納部の両端部に設けたプーリ間に掛け
回した無端のワイヤに2個のスライダーを無端のワイヤ
の一方への移動により2個のスライダーが互いに近づく
方向に移動し且つ無端のワイヤの他方への移動により2
個のスライダーが互いに遠ざかる方向に移動するように
取付け、スライダーを移動させるための操作ひもを設
け、操作ひもを収納部から外に導出して成ることを特徴
とする請求項2記載の壁面収納物干し装置。 - 【請求項6】 吊り下げアーム又は補助アームを斜め前
下方に引き下ろした状態で吊り下げアーム又は補助アー
ムが当たってそれ以上吊り下げアーム又は補助アームが
斜め前下方に引き出されるのを阻止するためのストッパ
を設けて成ることを特徴とする請求項2乃至請求項5の
いずれかに記載の壁面収納物干し装置。 - 【請求項7】 収納部内から吊り下げアーム、補助アー
ム、竿を出し入れする際に吊り下げアーム、補助アー
ム、竿の荷重を軽減するための軽減手段を設けて成るこ
とを特徴とする請求項1乃至請求項6記載の壁面収納物
干し装置。 - 【請求項8】 収納部の開口部から吊り下げアーム、補
助アーム、竿が斜め前下方に出し入れ自在となり、該収
納部の開口部に開閉自在な蓋を設けて成ることを特徴と
する請求項1記載の壁面収納物干し装置。 - 【請求項9】 吊り下げアーム、補助アーム、竿の収納
部への収納状態において蓋を閉じ且つ非収納状態におい
て蓋を開く蓋開閉手段を設けて成ることを特徴とする請
求項8記載の壁面収納物干し装置。 - 【請求項10】 収納部の開口部の上端部に蓋を回動自
在に取付け、蓋に蓋を開閉動作するための蓋開閉用ばね
を取付け、蓋開閉用ばねの中立位置を越えて蓋を一方に
回動すると蓋を開く方向のばね力を付与し且つ中立位置
を越えて他方に回動すると蓋を閉じる方向のばね力を付
与するように蓋開閉用ばねを構成し、収納部に収納され
た吊り下げアーム、補助アーム、竿が収納部から引き出
される際に蓋を蓋開閉用ばねの中立位置を越えて一方回
動方向に押し、吊り下げアーム、補助アーム、竿の収納
部への収納時に蓋を蓋開閉用ばねの中立位置を越えて他
方回動方向に押すための手段を設けて成ることを特徴と
する請求項9記載の壁面収納物干し装置。 - 【請求項11】 固定片の下端部に下受け片を設けると
共に固定片の上端部に上受け片を設けて固定金具を構成
し、固定金具の固定片を建物の壁に固定し、収納部の外
殻を構成する収納ボックスの背面部の下部に下受け片の
横巾よりも横方向の巾が広い下引っ掛け部を設けると共
に収納ボックスの背面部の上部に上受け片の横巾よりも
横方向の巾が広い上引っ掛け部を設け、下受け片に下引
っ掛け部を引っ掛け係上し、上受け片に上引っ掛け部を
引っ掛け係上して成ることを特徴とする請求項1記載の
壁面収納物干し装置。 - 【請求項12】 吊り下げアームの下端部に竿支持部材
を着脱自在に取付けて成ることを特徴とする請求項1記
載の壁面収納物干し装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24048299A JP3508640B2 (ja) | 1999-08-26 | 1999-08-26 | 壁面収納物干し装置 |
KR10-1999-0053778A KR100528083B1 (ko) | 1999-08-26 | 1999-11-30 | 벽면 수납물 말림 장치 |
CNB991275055A CN1202302C (zh) | 1999-08-26 | 1999-12-14 | 壁面收纳式晒衣装置 |
TW088122303A TW421689B (en) | 1999-08-26 | 1999-12-17 | Wall-receiving clotheshorse |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24048299A JP3508640B2 (ja) | 1999-08-26 | 1999-08-26 | 壁面収納物干し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001062191A true JP2001062191A (ja) | 2001-03-13 |
JP3508640B2 JP3508640B2 (ja) | 2004-03-22 |
Family
ID=17060178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24048299A Expired - Lifetime JP3508640B2 (ja) | 1999-08-26 | 1999-08-26 | 壁面収納物干し装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3508640B2 (ja) |
KR (1) | KR100528083B1 (ja) |
CN (1) | CN1202302C (ja) |
TW (1) | TW421689B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011019629A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 物干し装置 |
CN109944037A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-06-28 | 浙江好易点智能科技有限公司 | 侧壁挂式晾衣架 |
CN113700238A (zh) * | 2021-05-10 | 2021-11-26 | 浙江绿城房屋服务系统有限公司 | 一种折叠转动式伸缩遮阳篷 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104562584A (zh) * | 2013-10-09 | 2015-04-29 | 镇江跃进机械厂有限公司 | 一种半自动晾衣架 |
CN106510402B (zh) * | 2016-12-30 | 2017-12-12 | 吕芳怡 | 一种具有折叠一体化功能的晾衣架 |
JP7511217B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2024-07-05 | 河淳株式会社 | 物干装置 |
-
1999
- 1999-08-26 JP JP24048299A patent/JP3508640B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-30 KR KR10-1999-0053778A patent/KR100528083B1/ko active IP Right Grant
- 1999-12-14 CN CNB991275055A patent/CN1202302C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-17 TW TW088122303A patent/TW421689B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011019629A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 物干し装置 |
CN109944037A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-06-28 | 浙江好易点智能科技有限公司 | 侧壁挂式晾衣架 |
CN113700238A (zh) * | 2021-05-10 | 2021-11-26 | 浙江绿城房屋服务系统有限公司 | 一种折叠转动式伸缩遮阳篷 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3508640B2 (ja) | 2004-03-22 |
TW421689B (en) | 2001-02-11 |
KR20010020099A (ko) | 2001-03-15 |
CN1202302C (zh) | 2005-05-18 |
KR100528083B1 (ko) | 2005-11-15 |
CN1286328A (zh) | 2001-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001062191A (ja) | 壁面収納物干し装置 | |
JP4734352B2 (ja) | 物干し装置 | |
JPH1142398A (ja) | 天井昇降物干し装置 | |
JP2001096094A (ja) | 掛止杆の収納構造 | |
JP3165325B2 (ja) | 物干し装置 | |
JP2000237499A (ja) | 物干し装置 | |
JP2001321600A (ja) | 物干し装置 | |
CN213487809U (zh) | 一种柜式可收纳的晾衣架 | |
JP2500509Y2 (ja) | 間仕切りパネルの走行装置 | |
JP2000245611A (ja) | 収納式ハンガー掛け | |
JPH0910483A (ja) | 物干し装置 | |
JP2009153777A (ja) | 物干器 | |
US2620214A (en) | Storm window operator | |
JP3527709B2 (ja) | 昇降物干し装置 | |
KR101660642B1 (ko) | 스탠드형 세탁물 건조대 | |
JP2003093794A (ja) | 物干し器 | |
JP3529714B2 (ja) | 室内物干し装置 | |
JPH10211396A (ja) | 物干し装置 | |
JPH0435581A (ja) | テレビの天吊装置 | |
JP2592086Y2 (ja) | オーバドア装置 | |
JP3006515U (ja) | トイレ用回転扉板 | |
JP3232237B2 (ja) | 物干し装置 | |
JP2002331199A (ja) | 物干し装置 | |
JPH08896A (ja) | 室内物干し装置 | |
JPS6150476B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3508640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |