JP2001049817A - 太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法 - Google Patents

太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法

Info

Publication number
JP2001049817A
JP2001049817A JP11227471A JP22747199A JP2001049817A JP 2001049817 A JP2001049817 A JP 2001049817A JP 11227471 A JP11227471 A JP 11227471A JP 22747199 A JP22747199 A JP 22747199A JP 2001049817 A JP2001049817 A JP 2001049817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof panel
cover
panel
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11227471A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Iwasaki
隆 岩崎
Kenji Hirozawa
建二 広沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP11227471A priority Critical patent/JP2001049817A/ja
Publication of JP2001049817A publication Critical patent/JP2001049817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋根パネルの運搬や施工において太陽電池モ
ジュールが他と不本意に接触し破損してしまう危険性を
なくすことができ、しかも、屋根パネル間の防水処置を
屋根上での作業を排して省力にて行うことができるよう
にすること。 【解決手段】 防水カバー材2を横方向において隣り合
う一方の屋根パネル1に、着脱できるよう連結してお
き、隣り合うもう一方の屋根パネル1を設置した後、前
記一方の屋根パネル1を設置することで、カバー材2を
前記もう一方の屋根パネル1に受けさせて、これら屋根
パネル1,1間をカバー材2にてカバーする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽電池付き屋根
の構造及び施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】太陽電池モジュールを予め工場で屋根下
地に取り付けて太陽電池付き屋根パネルとし、この屋根
パネルを現場建方で小屋組に設置固定することで、太陽
電池付き屋根を形成する施工方法がある。この方法にお
いて、複数の太陽電池付き屋根パネルは、屋根の流れ方
向と直交する横方向に隣り合わせ状態に並べて設置され
るが、その場合の、隣り合う屋根パネル間の防水工法と
して、従来より、次のようなものがある。
【0003】即ち、一つは、太陽電池モジュールの一部
を屋根下地の縁から外方に突出させるようにして取り付
けた屋根パネルを用い、この突出部分を、横方向におい
て隣り合う屋根パネルに重ねるようにして、屋根パネル
の設置を行っていくものである。
【0004】また、太陽電池付き屋根パネルを設置した
後、現場作業で、屋根面側から、ジョイントカバー材
を、隣り合う屋根パネルにわたしていくというものもあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、屋根パ
ネルにおいて太陽電池モジュールを屋根下地の縁から外
方に突出させて取り付ける構造とすることは、突出部分
が、屋根パネルの運搬や施工において障害となりやす
く、太陽電池モジュールが他と不本意に接触して破損し
てしまう危険性がある。
【0006】また、屋根パネルの設置後、ジョイントカ
バー材を屋根面側から取り付けていくものでは、建方現
場において、屋根上での作業が必要となるため、現場で
の省力化の妨げとなる。
【0007】本発明は、上記のような問題点に鑑み、屋
根パネルの運搬や施工において太陽電池モジュールが他
と不本意に接触し破損してしまう危険性をなくすことが
でき、しかも、屋根パネル間の防水処置を屋根上での作
業を排して省力にて行うことができる太陽電池付き屋根
の構造及び施工方法を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、複数の太
陽電池付き屋根パネルが、屋根の流れ方向と直交する横
方向に隣り合わせ状態に並べられて設置されると共に、
隣り合う屋根パネルに上方よりわたすように防水カバー
材が配置され、該カバー材は、隣り合ういずれか一方の
屋根パネルに対し着脱できるよう連結されると共に、隣
り合うもう一方の屋根パネルに受けられて、屋根パネル
間をカバーしていることを特徴とする太陽電池付き屋根
の構造によって解決される。
【0009】また、複数の太陽電池付き屋根パネルが、
屋根の流れ方向と直交する横方向に隣り合わせ状態に並
べられて設置されると共に、隣り合う屋根パネルに上方
よりわたすように防水カバー材が配置された太陽電池付
き屋根の施工方法であって、前記カバー材を隣り合う一
方の屋根パネルに着脱できるよう連結しておき、隣り合
うもう一方の屋根パネルを設置した後、前記一方の屋根
パネルを設置することで、カバー材を前記もう一方の屋
根パネルに受けさせて、これら屋根パネル間をカバー材
にてカバーすることを特徴とする太陽電池付き屋根の施
工方法によって解決される。
【0010】上記の構造及び施工方法では、隣り合う屋
根パネル間に防水カバー材をわたして屋根パネル間を防
水するものとなされているから、太陽電池モジュールを
屋根パネルの側方に突出させる必要がなく、そのため、
屋根パネルの運搬や施工において太陽電池モジュールが
他と不本意に接触し破損してしまう危険性をなくすこと
ができる。
【0011】しかも、カバー材はそれ単独で隣り合う一
方の屋根パネルに連結されるものであり、予めカバー材
を一方の屋根パネルに連結させて屋根パネルの設置を行
えば、同時にカバー材が隣り合うもう一方の屋根パネル
に受けられて屋根パネル間が防水され、現場建方作業に
おいて屋根上での作業を排して屋根パネル間の防水処置
を省力にて行うことができる。
【0012】加えて、カバー材は隣り合う一方の屋根パ
ネルに対して着脱できるよう連結されており、もう一方
に対しては重ねられているだけであるから、屋根パネル
設置後の太陽電池等のメンテナンスを、カバー材を取り
外して容易に行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0014】図1乃至図5に示す第1実施形態の太陽電
池付き屋根の構造において、1,1は太陽電池付き屋根
パネル、2は防水カバー材である。
【0015】太陽電池付き屋根パネル1は、複数枚の太
陽電池モジュール3を予め工場で屋根下地4に取り付け
て構成されたもので、5はモジュール保持フレーム、6
は内樋材である。
【0016】屋根下地4は、面材としての野地板4aの
下面側に、リップ溝形鋼などからなるパネルフレーム4
bを取り付けたもので、パネルフレーム4bは、野地板
4aの屋根の流れ方向と直交する横方向における両側縁
部の下面に、リップ間開口部を内向きにして、縦に延ば
されて取り付けられている。
【0017】太陽電池モジュール3は、野地板4aの上
に取り付けられた縦横のモジュール保持フレーム5,1
5,16に周縁部を保持されて、野地板4aの上面から
上方に所定の高さ寸法離間した状態に取り付けられ、屋
根材として機能する。
【0018】野地板4aの横方向における一方の側部の
上面を縦に延ばされているモジュール保持フレーム5
は、上部側に太陽電池モジュール3の差込み部8を有す
るフレーム本体部9が野地板4aの側面位置から所定の
寸法だけ面内方向に後退された状態に配置され、かつ、
このフレーム本体部9の下部から野地板4aの側縁へと
突出された取付け部10が屋根下地4の側縁部上面にビ
ス11等で止められることで、屋根下地4に固着状態に
取り付けられている。これにより、太陽電池モジュール
3は、屋根下地4の側面から外方に突出されることな
く、屋根下地4の面内内方に後退された状態に納められ
ている。
【0019】このモジュール保持フレーム5のフレーム
本体部9には、取付け部10の設けられている側におい
て、取付け部10よりも上方に位置して、カバー連結兼
用の受け12が突設されており、このカバー連結兼用の
受け12にて、防水カバー材2が連結され、また、防水
カバー材2が受けられるようになっている。
【0020】カバー連結兼用受け12の先端は、取付け
部10の先端部位置よりも面内側に後退されており、カ
バー連結兼用の受け12が取付け部10を屋根下地4に
取り付ける妨げとならないようにされている。
【0021】そして、カバー連結兼用の受け12は、そ
の先端部に、上方に立ち上がる立ち上がり壁13を有す
る。この立ち上がり壁13は、カバー材2を受ける場合
は、その上面でカバー材2をその下面側から線状に受
け、また、カバー材2を連結する場合は、それ自体連結
のための係合部として機能する。立ち上がり壁13の上
端には、連結のための係合部としてより有効に機能させ
るための内向きに突出する爪13aが備えられている。
更に、モジュール保持フレーム5において、取付け部1
0の先端部には、上方に立ち上がるカバー連結用の爪1
0aも設けられている。
【0022】上記のようなカバー連結兼用受け12をモ
ジュール保持フレーム5に備えさせることで、このモジ
ュール保持フレーム5をカバー材2の受けにも連結にも
使用でき、横方向に隣り合わせて設置される屋根パネル
1,1の隣り合う側縁部に縦向きに延ばされるモジュー
ル保持フレーム5,5として、左右対称の同一のフレー
ム材を用いることができ、屋根パネル1,1における構
成部品の種類を減らすことができる。
【0023】内樋材6は、例えば鋼板曲げ材などからな
り、モジュール保持フレーム5と屋根下地4の野地板4
aとの間に挟み込むようにして取り付けられており、モ
ジュール保持フレーム5を挟む両側に立ち上がり6a,
6bを有し、防水カバー材2を越えて屋根パネル1,1
間に侵入した水が、屋根下地4の上面面内方向や小屋裏
側へと侵入するのを2次的に防ぎ、水を軒先側に誘導す
る。また、一方の屋根パネル1に備えられている内樋材
6の外側の立ち上がり6aは、外方斜め下方に屈曲6c
されており、この屈曲部6cが、隣り合うもう一方の屋
根パネル1に備えられている内樋材6の外側の立ち上が
り6aの上方を越えて突出するようになされて、これら
立ち上がり6a,6a間から小屋裏側への水の侵入が確
実に阻止されるようになっている。なお、内樋材6とし
て、その他、アルミニウム製の押出材やゴム系押出材な
どが用いられてよいことはいうまでもない。
【0024】なお、屋根パネル1の縦方向、即ち屋根の
流れ方向においては、太陽電池モジュール3,3は、屋
根下地上で、図5に示すような態様で、モジュール保持
フレーム15,16にて保持され、モジュールフレーム
15,16の受け15a,16a同士を噛み合わせるよ
うにして防水されている。
【0025】防水カバー材2は、例えば、アルミニウム
製の押出形材からなり、カバー本体部2aを備え、この
カバー本体部2aが、隣り合う屋根パネル1,1に上方
からわたすように配置されて、屋根パネル1,1間を1
次的に防水する。
【0026】このカバー本体部2aの下面の左右一方の
側には、屋根パネル1側のカバー連結兼用の受け12の
立ち上がり壁13に、連結のためにその内側から係合さ
れる爪31が下向き突出状態に設けられている。そし
て、カバー本体部2aの下面の幅方向中間部には、下方
に突出する足32が設けられ、この足32の先端側に
は、屋根パネル1側のモジュール保持フレーム5のフレ
ーム本体部9の側面に当接する張出し部33と、モジュ
ール保持フレーム5の取付け部10に設けられている爪
10aにその内側から係合される爪34とが設けられて
いる。これにより、防水カバー材2は、隣り合う一方の
屋根パネル1のモジュール保持フレーム5に対し、その
爪31をモジュール保持フレーム5側の立ち上がり壁1
3の内面側に係合させ、張出し部33をモジュール保持
フレーム5のフレーム本体部9の側面に当接させ、加え
て、爪10a,34同士を係合させることにより、屋根
パネル1に対し着脱可能に連結されるようになってい
る。
【0027】一方、このカバー材2のカバー本体部2a
の左右もう一方の側の下面には、ゴム系材料などによる
弾力性を有する水密材18が取り付けられ、カバー本体
部2aが、この水密材18を介して、隣り合うもう一方
の屋根パネル1のカバー連結兼用受け12の立ち上がり
壁13の上面に水密状態に受けられるようになってい
る。
【0028】屋根の施工は、次のようにして行われる。
即ち、図2に示すように、横方向において隣り合ういず
れか一方の屋根パネル1の側縁部のモジュール保持フレ
ーム5に、カバー材2を連結して取り付ける。そして、
図3に示すように、隣り合うもう一方の屋根パネル1を
クレーンで吊り、図示しない小屋組に設置して取り付け
た後、カバー材2を取り付けた前記一方の屋根パネル1
を同じくクレーンで吊り、前記もう一方の屋根パネル1
と横方向において隣り合うように小屋組に設置して取り
付ける。これにより、図1に示すように、カバー材2の
カバー本体部2aが、前記もう一方の屋根パネル1にお
けるカバー連結兼用の受け12の立ち上がり壁13の上
面に重ねられるように受けられ、カバー材2は、隣り合
う両屋根パネル1,1にわたされた状態に設置される。
このように、屋根パネル1,1を設置していくだけで、
カバー材2を取り付けていくことができ、カバー材2の
取付けを、屋根上での取付け作業を伴うことなく行うこ
とができて、現場作業を省力化することができる。もち
ろん、屋根パネル1,1を吊ることによって、太陽電池
モジュール3を損傷させることもない。
【0029】そして、屋根パネル1,1の設置後、メン
テナンスを行う場合は、図4に示すように、屋根側から
カバー材2を取り外すことができる。太陽電池モジュー
ル3は、カバー材2を取り外し、ビス11を抜くこと
で、容易に付け直すことができる。
【0030】図6乃至図9に示す第2実施形態は、カバ
ー材2がゴム系のガスケット材からなる。屋根パネル1
のカバー連結兼用受け12の立ち上がり壁13の上面に
受けられる側に、この立ち上がり壁13の側面に弾力的
に当接される防水用のヒレ35…が備えられており、こ
のヒレ35…によって、受け側が、一層しっかりとした
水密状態となる。カバー材2の取付けや、屋根パネル
1,1の設置後のカバー材2の取外しは、カバー材2の
弾力性を利用して容易に行うことができる。
【0031】以上に、本発明の実施形態を示したが、本
発明はこれに限られるものではなく、発明思想を逸脱し
ない範囲で、各種の変更が可能である。例えば、屋根パ
ネルを構成する屋根下地として、各種態様のものが用い
られてよい。また、カバーを屋根パネル1に連結する態
様として各種態様のものが用いられてよいし、カバーを
屋根パネルに受けさせる態様として各種態様のものが用
いられてよい。
【0032】
【発明の効果】上述の次第で、本発明は、上記のような
構成を有するものであるから、屋根パネルの運搬や施工
において太陽電池モジュールが他と不本意に接触し破損
してしまう危険性をなくすことができ、しかも、屋根パ
ネル間の防水処置を屋根上での作業を排して省力にて行
うことができる。加えて、屋根パネル設置後の太陽電池
等のメンテナンスをカバー材を取り外して容易に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態を示すもので、太陽電池付き屋根
をその流れ方向と直交する方向において切断した断面図
である。
【図2】屋根パネルへのカバー材の連結方法を示す断面
図である。
【図3】小屋組への屋根パネルの設置途上の状態を示す
断面図である。
【図4】設置後カバー材を取り外した状態を示す断面斜
視図である。
【図5】太陽電池付き屋根をその流れ方向において切断
した断面図である。
【図6】第2実施形態を示すもので、太陽電池付き屋根
をその流れ方向と直交する方向において切断した断面図
である。
【図7】屋根パネルへのカバー材の連結方法を示す断面
図である。
【図8】小屋組への屋根パネルの設置途上の状態を示す
断面図である。
【図9】設置後カバー材を取り外した状態を示す断面斜
視図である。
【符号の説明】
1…太陽電池付き屋根パネル 2…防水カバー材 3…太陽電池モジュール 4…屋根下地 5…モジュール保持フレーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の太陽電池付き屋根パネルが、屋根
    の流れ方向と直交する横方向に隣り合わせ状態に並べら
    れて設置されると共に、 隣り合う屋根パネルに上方よりわたすように防水カバー
    材が配置され、 該カバー材は、隣り合ういずれか一方の屋根パネルに対
    し着脱できるよう連結されると共に、隣り合うもう一方
    の屋根パネルに受けられて、屋根パネル間をカバーして
    いることを特徴とする太陽電池付き屋根の構造。
  2. 【請求項2】 複数の太陽電池付き屋根パネルが、屋根
    の流れ方向と直交する横方向に隣り合わせ状態に並べら
    れて設置されると共に、隣り合う屋根パネルに上方より
    わたすように防水カバー材が配置された太陽電池付き屋
    根の施工方法であって、 前記カバー材を隣り合う一方の屋根パネルに着脱できる
    よう連結しておき、隣り合うもう一方の屋根パネルを設
    置した後、前記一方の屋根パネルを設置することで、カ
    バー材を前記もう一方の屋根パネルに受けさせて、これ
    ら屋根パネル間をカバー材にてカバーすることを特徴と
    する太陽電池付き屋根の施工方法。
JP11227471A 1999-08-11 1999-08-11 太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法 Pending JP2001049817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227471A JP2001049817A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227471A JP2001049817A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001049817A true JP2001049817A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16861411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11227471A Pending JP2001049817A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001049817A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322766A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Kyocera Corp 屋根パネル及びそれを用いた屋根アレイ
JP2011054690A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Sanko Metal Ind Co Ltd 太陽光発電装置
KR101216480B1 (ko) 2011-07-21 2012-12-31 (주)이레종합건설 방수구조를 갖는 지붕형 태양전지모듈 거치대
JP2015154702A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 三菱電機株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
JP2017127187A (ja) * 2017-02-28 2017-07-20 三菱電機株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322766A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Kyocera Corp 屋根パネル及びそれを用いた屋根アレイ
JP2011054690A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Sanko Metal Ind Co Ltd 太陽光発電装置
KR101216480B1 (ko) 2011-07-21 2012-12-31 (주)이레종합건설 방수구조를 갖는 지붕형 태양전지모듈 거치대
JP2015154702A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 三菱電機株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
JP2017127187A (ja) * 2017-02-28 2017-07-20 三菱電機株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101355881B1 (ko) 태양전지 모듈의 고정구조, 태양전지 모듈용의 프레임 및 고정부재
JP2001049816A (ja) 太陽電池付き屋根の構造及び施工方法
JP2001049817A (ja) 太陽電池付き屋根の構造及びその施工方法
JP3089194B2 (ja) 太陽電池板取付機構
JP4093839B2 (ja) 太陽電池モジュールの屋根取付け構造体及び太陽電池アレイ
JP2005277216A (ja) 太陽電池パネル用ベース板の取付構造
JP2003184245A (ja) 太陽電池瓦雪止め構造および太陽電池瓦用雪止め具
JP2002242396A (ja) 破風構成体
JP3380094B2 (ja) 建物の壁際構造
JPH083252B2 (ja) 縦葺き屋根の外設取付構造および施工方法
JPS63284344A (ja) 屋根パネル
JP3854376B2 (ja) フラット外囲体及び外囲板
JP3590287B2 (ja) 金属屋根材の設置構造
JP2564345Y2 (ja) 屋根パネルユニット
JP6755004B2 (ja) 太陽光発電装置及び太陽光発電装置付き屋根
JP3381754B2 (ja) 建物の壁際構造
JP2000240241A (ja) 太陽電池パネル取り付け構造
JPH0526178Y2 (ja)
JP2530563Y2 (ja) けらば用屋根パネル
JP3154319B2 (ja) 建物の壁際構造
JP4121194B2 (ja) 雨押さえ部材の取付構造
JP2580295Y2 (ja) 軒樋の取り付け構造
JPH0152540B2 (ja)
JPH01165860A (ja) 天窓付き屋根
JPH04134321U (ja) プレキヤスト屋根構成体の接続構造