JP2001048059A - タイヤハウスカバー取付構造 - Google Patents

タイヤハウスカバー取付構造

Info

Publication number
JP2001048059A
JP2001048059A JP11224800A JP22480099A JP2001048059A JP 2001048059 A JP2001048059 A JP 2001048059A JP 11224800 A JP11224800 A JP 11224800A JP 22480099 A JP22480099 A JP 22480099A JP 2001048059 A JP2001048059 A JP 2001048059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire house
house cover
vehicle body
mounting structure
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11224800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3355524B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Furuse
圭伸 古瀬
Sumio Horiuchi
澄男 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22480099A priority Critical patent/JP3355524B2/ja
Priority to US09/635,122 priority patent/US6382675B1/en
Priority to DE10038942A priority patent/DE10038942B4/de
Publication of JP2001048059A publication Critical patent/JP2001048059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3355524B2 publication Critical patent/JP3355524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/163Mounting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車体に対するタイヤハウスカバーの着脱作業
が容易であり、車体側の錆の発生を低減でき、また、良
好な外観を得ることができるタイヤハウスカバー取付構
造を提供する。 【解決手段】 タイヤハウスカバー(2)の周縁部の裏
面側には、上方に開口する係合孔(2E1,2F1)を
有する係合部(2E,2F)が周縁部に沿って設けら
れ、タイヤハウスカバー(2)の前縁リブ(2B)およ
び後縁リブ(2C)の下部付近には、車体に対するスタ
ッドファスナの挿入孔(2J1,2K1)が設けられ、
車体側には、係合孔に対し上方から進入して係合部(2
E,2F)を係止する係止部と、スタッドファスナの被
締結部であるナット部材が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の車体にタ
イヤハウスカバーを着脱自在に取り付ける構造に関し、
詳しくは、着脱作業が容易であり、車体側の錆の発生を
低減でき、また、良好な外観を得ることができるタイヤ
ハウスカバーの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の空力特性を向上させるため、車
体のタイヤハウスをタイヤハウスカバーで覆う手段が採
用されている。この場合、タイヤハウスカバーは、洗車
やタイヤ交換の際に邪魔となるので、車体に対して着脱
自在に取り付けられる。このタイヤハウスカバーを自動
車の車体に着脱自在に取り付ける構造に関しては、実開
昭62−141581号公報に記載の構造の他、種々の
構造が採用されている。図11は、その従来例を示して
おり、タイヤハウスカバーAの裏面側上部には、その上
縁部から突出する係合ツメBが前後3箇所に配置して付
設され、タイヤハウスカバーAの裏面側下部には、クリ
ップ受孔Cが前後2箇所に配置して形成されている。一
方、車体のボディパネルDには、前記各係合ツメBが挿
入される係合孔Eが前後3箇所に形成されると共に、前
記クリップ受孔C,Cに嵌め込まれる前後一対のクリッ
プF,Fが装着されている。
【0003】図11に示した従来例においては、タイヤ
ハウスカバーA側の各係合ツメBをボディパネルD側の
係合孔Eに合わせて斜め上方に挿入した後、タイヤハウ
スカバーAの下部をボディパネルD側へ押圧して回動さ
せ、この状態を保持しつつクリップF,Fをタイヤハウ
スカバーAのクリップ受孔C,Cに係合させることによ
り、タイヤハウスカバーAをボディパネルDに取り付け
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来例においては、洗車やタイヤ交換の後にタイヤハウス
カバーAを車体に取り付ける際、タイヤハウスカバーA
の上縁部から突出する各係合ツメBをボディパネルD側
の各係合孔Eに斜め上方に挿入し、タイヤハウスカバー
Aの下部をボディパネルD側へ押圧して回動させ、この
状態を保持しつつタイヤハウスカバーAの裏側でクリッ
プF,Fをクリップ受孔C,Cに係合させる必要があ
る。このため、従来例においては、タイヤハウスカバー
Aの取付け作業が甚だ面倒であるという問題がある。ま
た、ボディパネルDには各係合孔Eが形成されているた
め、その係合孔E付近に雨水が残留して錆が発生し易い
という問題もある。さらに、タイヤハウスカバーAの取
付け状態において、タイヤハウスカバーAの上縁部とボ
ディパネルDとの間には、均一な隙間に機能部品である
各係合ツメBが部分的に露出するため、タイヤハウスカ
バーA付近の美観を損なうという問題がある。
【0005】そこで、本発明は、車体に対するタイヤハ
ウスカバーの着脱作業が容易であり、車体側の錆の発生
を低減でき、また、良好な外観を得ることができるタイ
ヤハウスカバー取付構造を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
手段として、本発明に係るタイヤハウスカバー取付構造
は、自動車の車体にタイヤハウスカバーを着脱自在に取
り付ける構造であって、タイヤハウスカバーの周縁部の
裏面側には、上方に開口する係合孔または係合凹部を有
する係合部が前記周縁部に沿って設けられ、タイヤハウ
スカバーの前または後の周縁部の下部付近には、車体に
対する締結具の挿入孔が設けられており、車体側には、
前記係合孔または係合凹部に対し相対的に上方から進入
して前記係合部を係止する係止部と、前記挿入孔に挿通
される締結具の被締結部とが設けられていることを特徴
とする。
【0007】本発明に係るタイヤハウスカバー取付構造
では、タイヤハウスカバー側の係合部を車体側の係止部
の下方に位置させ、この状態からタイヤハウスカバーを
車体に対して上方に押動操作する。すると、車体側の係
止部がタイヤハウスカバー側の係合部の係合孔または係
合凹部に対し相対的に上方から進入し、この状態で係合
部を係止する。そして、タイヤハウスカバーの外側から
挿入孔を通して締結具を車体側の被締結部に締結するこ
とにより、タイヤハウスカバーが車体に着脱自在に取り
付けられる。このように、本発明に係るタイヤハウスカ
バー取付構造では、タイヤハウスカバーの取付け作業が
車体に対するタイヤハウスカバーの一方向の押動操作
と、タイヤハウスカバーの外面側からの締結作業とで済
むため、車体に対する取付け作業が容易となる。
【0008】また、本発明のタイヤハウスカバー取付構
造は、前記タイヤハウスカバー側の係合部のうち少なく
とも前後2箇所の係合部を載置可能な前後一対の支持部
が車体側に突設されており、前記一対の支持部は、タイ
ヤハウスカバー側の係合部を車体側の係止部の直下に仮
位置決めできる上下位置に配置されていることを特徴と
する。このタイヤハウスカバー取付構造では、車体側の
前後一対の支持部にタイヤハウスカバー側の前後2箇所
の係合部を載置させることにより、タイヤハウスカバー
側の係合部が車体側の係止部の直下に仮位置決めされる
ため、タイヤハウスカバーの着脱作業が一層容易とな
る。
【0009】さらに、本発明のタイヤハウスカバー取付
構造は、下方に突出する形状のフックを有する係止部材
が車体に固定されており、前記係止部材のフックにより
車体側の係止部が構成されていることを特徴とする。こ
のタイヤハウスカバー取付構造では、タイヤハウスカバ
ーの取付け状態において、車体側の係止部材のフックが
下方に突出してタイヤハウスカバーの裏面側に隠れるた
め、良好な外観が得られる。
【0010】また、本発明のタイヤハウスカバー取付構
造は、タイヤハウスカバーに突設された脚部に前記締結
具の挿入孔が形成され、前記脚部は、タイヤハウスカバ
ーの下縁部の死角位置に配置されていることを特徴とす
る。このタイヤハウスカバー取付構造では、タイヤハウ
スカバーの取付け状態において、その下縁部の死角に脚
部および締結具が位置するため、良好な外観が得られ
る。
【0011】さらに、本発明のタイヤハウスカバー取付
構造は、前記締結具がスタッドファスナから成り、車体
側の被締結部が、車体に固定されるナット部材で構成さ
れており、前記ナット部材は、スタッドファスナの先端
部を上方のナット部に向けて案内可能なガイド板を有す
ることを特徴とする。このタイヤハウスカバー取付構造
では、タイヤハウスカバーを車体に対し上方に移動して
取り付ける際、ナット部材のガイド板がスタッドファス
ナの先端部をナット部に向けて案内するため、スタッド
ファスナの締結作業が容易となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
るタイヤハウスカバー取付構造の実施の形態を説明す
る。参照する図面において、図1は一実施形態に係るタ
イヤハウスカバー取付構造が適用される車体のタイヤハ
ウスカバー付近の斜視図、図2は一実施形態に係るタイ
ヤハウスカバー取付構造におけるタイヤハウスカバーの
裏面側の構造を示す斜視図、図3は一実施形態に係るタ
イヤハウスカバー取付構造におけるタイヤハウスカバー
の係合構造を示す断面図、図4は一実施形態に係るタイ
ヤハウスカバー取付構造におけるタイヤハウスカバーの
締結構造を示す斜視図、図5は一実施形態に係るタイヤ
ハウスカバー取付構造における車体側の構造を示す斜視
図である。
【0013】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付
構造は、図1に示すように、自動車の車体を構成するリ
ヤフェンダパネル1A、フロアパネル1Bおよび後部ス
テー1Cを支持部材として、車体1にタイヤハウスカバ
ー2を着脱自在に取り付ける構造である。
【0014】前記タイヤハウスカバー2は、構造用合成
樹脂などの適宜の樹脂材料により、図1に示すような側
面形状に一体成形されており、その前後長は60cm程
度、高さは35〜40cm程度、厚さは3.5mm程度
である。このタイヤハウスカバー2の裏面側には、図2
に示すように、その周縁に沿って内側へ斜めに突出する
上縁リブ2A、前縁リブ2B、後縁リブ2Cおよび下縁
リブ2Dが連続的に成形されている。
【0015】タイヤハウスカバー2の係合構造として、
その上縁リブ2Aには、係合部2E,2E,2Eが前後
3箇所に配置して一体成形されている。また、前縁リブ
2Bには、係合部2F,2Gが上下に配置して一体成形
されている。さらに、後縁リブ2Cの上下方向の中央部
付近には、係合部2Hが一体成形されている。
【0016】前記の各係合部2Eは、図3に示すよう
に、上縁リブ2Aの先端部に連続して下方に突出する略
L字状の断面形状を呈し、その角部には、上方に開口す
る係合孔2E1が形成されている。そして、各係合部2
Eの下端部のタイヤハウスカバー2と反対側の外面に
は、突起2E2が形成されている。また、図2に示すよ
うに、係合部2Fも同様の略L字状の断面形状を呈し、
その角部には、上方に開口する係合孔2F1が形成され
ている。この場合、係合部2Fが前縁リブ2Bの傾斜部
に沿って斜めに形成される関係から、係合部2Fおよび
その係合孔2F1の幅は、平面投影幅が前記係合部2E
およびその係合孔2E1の幅と同等となるように設定さ
れている。
【0017】また、前記の係合部2Gは、図2に示すよ
うに、前縁リブ2Bの先端部から突出して後縁リブ2C
側へ屈曲する平面視L字状の壁部と、各壁部間に形成さ
れた底部とを有し、各壁部の内側には、上方に開口する
係合凹部2G1が形成されている。係合部2Hも略同様
に構成されており、後縁リブ2Cの先端部から突出して
前縁リブ2B側へ屈曲する平面視L字状の壁部と、各壁
部間に形成された底部とを有し、各壁部の内側には、上
方に開口する係合凹部2H1が形成されている。
【0018】タイヤハウスカバー2の締結構造として、
その前縁リブ2Bおよび後縁リブ2Cの下部付近、すな
わち、下縁リブ2Dの前後の端部には、下方に突出する
脚部2J,2Kが一体成形されている。これらの脚部2
J,2Kは、図2および図4に示すように、タイヤハウ
スカバー2の裏面側に退避した死角位置、すなわち、タ
イヤハウスカバー2を見下ろした場合にその下縁部の死
角となる位置に配置されている。そして、図4に示すよ
うに、各脚部2J,2Kには、車体1に対する締結具と
してのスタッドファスナ3,3の挿入孔2J1,2K1
がそれぞれ形成されている。なお、挿入孔2J1,2K
1の周囲には、スタッドファスナ3,3の回動操作用の
マーク2J2,2K2が設けられている。
【0019】一方、車体1側におけるタイヤハウスカバ
ー2の係合構造として、図5に示すように、タイヤハウ
スに臨むリヤフェンダパネル1Aのフランジ部1A1に
は、前記タイヤハウスカバー2側の各係合部2E,2
E,2Eおよび係合部2Fを係止するための係止部材4
が固定されている。また、タイヤハウスに臨むフロアパ
ネル1Bの後端部には、タイヤハウスカバー2側の係合
部2Gを係止するための係止部材5が固定されている。
さらに、タイヤハウスに臨む後部ステー1Cには、タイ
ヤハウスカバー2側の係合部2Hを係止するための係止
部6が形成されている。
【0020】前記の各係止部材4は、リヤフェンダパネ
ル1Aにスポット溶接される板金部材であり、図3に示
すように、下方に反転して突出する形状の逆U字状断面
を呈するフック4Aがそれぞれ形成されている。このフ
ック4Aは、タイヤハウスカバー2側の係合部2Eの係
合孔2E1に対し相対的に上方から進入することによ
り、係合部2Eを挟持して係止する係止部として機能を
有する。
【0021】また、係止部材5は、図6に示すように、
フロアパネル1Bにスポット溶接される板金部材であ
り、下方に突出するフック5Aが切起し形成されてい
る。このフック5Aは、図7に示すように、タイヤハウ
スカバー2側の係合部2Gの係合凹部2G1に対し相対
的に上方から進入可能に構成されており、係合部2Gの
壁部を挟持して係止する係止部としての機能を有する。
【0022】一方、係止部6は、図8に示すように、下
方に突出するフック状に切起し形成されている。この係
止部6は、タイヤハウスカバー2側の係合部2Hの係合
凹部2H1に対し相対的に上方から進入可能に構成され
ており、係合部2Hの壁部を挟持して係止する係止部と
しての機能を有する。
【0023】タイヤハウスカバー2の仮位置決め構造と
して、車体1側には、タイヤハウスカバー2側の前後の
係合部2Gおよび係合部2Hを載置可能な前後一対の支
持部が突設されている。すなわち、フロアパネル1Bに
固定された前記係止部材5には、図7に示すように、前
記係合部2Gを載置可能な支持部5Bがフック5Aの下
方に位置してタイヤハウスカバー2側に略水平に突設さ
れている。また、図8に示すように、後部ステー1Cに
は、前記係止部6の下方に位置して支持部7が切起し形
成されている。この支持部7は、前記係合部2Hを載置
可能なように、タイヤハウスカバー2側に略水平に突設
されている。
【0024】前記係止部材5に突設された支持部5B
は、タイヤハウスカバー2側の係合部2Gをフック5A
の直下に仮位置決めできる上下位置に配置されている。
同様に、前記支持部7は、タイヤハウスカバー2側の係
合部2Hを係止部6の直下に仮位置決めできる上下位置
に配置されている。なお、この仮位置決め状態は、通
常、タイヤハウスカバー2が上方に20mm程度移動で
きるように設定される。
【0025】車体1側におけるタイヤハウスカバー2の
締結構造として、図4に示すように、タイヤハウスカバ
ー2側の挿入孔2J1,2K1に挿通されるスタッドフ
ァスナ3,3がリテーナリング8,8を介して締結され
るナット部材9,9が被締結部として設けられる。すな
わち、一方のナット部材9は、フロアパネル1Bの後端
部にスポット溶接された取付ブラケット10にその開口
10Aを通して装着され、他方のナット部材9は、後部
ステー1Cの下端部にその開口1C1を通して装着され
る。なお、取付ブラケット10の下端部および後部ステ
ー1Cの下端部には、スタッドファスナ3,3の上方移
動を許容する切欠き10B,1C2がそれぞれ形成され
ている。
【0026】前記スタッドファスナ3は、図9に示すよ
うに、軸部3Aの基端側に回動操作用の溝3Bを有する
頭部3Cが形成され、軸部3Aの先端側にテーパ部3D
を介して小径の先端部3Eが形成された外観を呈してい
る。このスタッドファスナ3の軸部3Aの周面には、リ
ング状溝3Fおよびこのリング状溝3Fからテーパ部3
Dにかけて延びる一対のリード溝3Gが形成されてい
る。また、前記頭部3Cには、回動操作用のマーク3H
が設けられている。
【0027】また、ナット部材9は、スタッドファスナ
3の挿通用の切欠き9Aを有するベース部9Bと、スタ
ッドファスナ3が締結されるナット部9Cを有するガイ
ド部9Dとが2つ折りされた外観を呈しており、例えば
前記開口10Aを通して取付ブラケット10に挟み込み
装着されている。そして、ガイド部9Dの先端側は、ス
タッドファスナ3の先端部3Eをナット部9C側に案内
するガイド板として機能するように構成されている。
【0028】前記ナット部材9は、図10に示すよう
に、板金のプレス加工品であり、ナット部9Cの内周側
には、スタッドファスナ3の一対のリード溝3Gに嵌合
する一対の嵌合爪9E,9Eが直径方向に対向して打ち
抜き形成されている。
【0029】以上のように構成された一実施形態のタイ
ヤハウスカバー取付構造において、車体1にタイヤハウ
スカバー2を取り付ける場合、まず、タイヤハウスカバ
ー2の周縁を車体1のタイヤハウスの形状に合わせる。
そして、図2に示すタイヤハウスカバー2側の係合部2
Gを図5に示す車体1側の係止部材5の支持部5B上に
載せ(図7参照)、また、タイヤハウスカバー2側の係
合部2Hを車体1側の支持部7上に載せた後、タイヤハ
ウスカバー2を車体1側に押し付けて仮位置決め状態と
する。
【0030】前述したタイヤハウスカバー2の仮位置決
め状態においては、タイヤハウスカバー2側の係合部2
Gの係合凹部2G1が車体1側の係止部材5のフック5
Aの直下に位置し、同様に、係合部2Hの係合凹部2H
1が係止部6の直下に位置する。また、タイヤハウスカ
バー2側の各係合部2E、2Fの係合孔2E1,2F1
が車体1側の各係止部材4のフック4Aの直下に位置す
る。そこで、この仮位置決め状態から、タイヤハウスカ
バー2を車体1に対して上方に押動操作する。
【0031】タイヤハウスカバー2の押動操作により、
車体1側の各係止部材4のフック4Aがタイヤハウスカ
バー2側の各係合部2E,2Fの係合孔2E1,2F1
に対し相対的に上方から進入する。また、係止部材5の
フック5Aが係合部2Gの係合凹部2G1に対し相対的
に上方から進入する。同様に、係止部6が係合部2Hの
係合凹部2H1に対し相対的に上方から進入する。そし
て、例えば係合部2Eは、図3に示すように、係合孔2
E1に進入したフック4Aに挟持されて係止される。な
お、図示省略したが、係合部2F,2G,2Hも同様に
して係止される。
【0032】つぎに、図4に示すように、タイヤハウス
カバー2の脚部2J,2Kを車体1側の取付ブラケット
10および後部ステー1Cにそれぞれ締結する。すなわ
ち、取付ブラケット10に予め装着されたナット部材9
および後部ステー1Cに予め装着されたナット部材9に
対し、脚部2J,2Kの挿入孔2J1,2K1に挿通さ
れたスタッドファスナ3,3を締結する。この場合、ス
タッドファスナ3,3がリテーナリング8,8と共に予
め脚部2J,2Kに装着されていると、その締結作業が
容易となるので好ましい。
【0033】スタッドファスナ3,3が予め脚部2J,
2Kに装着されている場合、前述のように仮位置決めさ
れたタイヤハウスカバー2を上方に押動操作する際に
は、ナット部材9,9の各ガイド部9D,9Dの先端側
がガイド板の機能を発揮してスタッドファスナ3,3の
先端部3E,3Eをナット部9C,9C側に案内する。
このため、各スタッドファスナ3をナット部9Cに確実
にねじ込むことができる。なお、スタッドファスナ3を
ナット部9Cにねじ込む回動操作は、例えば脚部2J側
のマーク2J2にスタッドファスナ3側のマーク3Hを
合わせることにより、面倒なトルク管理を要することな
く容易に行うことができる。
【0034】前述したように、一実施形態のタイヤハウ
スカバー取付構造によれば、車体1に対してタイヤハウ
スカバー2を仮位置決めし、この状態からタイヤハウス
カバー2を上方に押動操作し、その後、タイヤハウスカ
バー2の脚部2J,2Kをスタッドファスナ3,3によ
り車体1側のナット部材9,9に締結するという、極め
て簡単な作業により、タイヤハウスカバー2を車体1に
取り付けることができる。また、反対の手順により、タ
イヤハウスカバー2を車体1から簡単に取り外すことが
できる。従って、タイヤハウスカバー2の着脱作業を容
易に行うことができる。
【0035】また、一実施形態のタイヤハウスカバー取
付構造によれば、リヤフェンダパネル1Aのフランジ部
1A1に固定された各係止部材4のフック4Aが下方に
反転して突出しているため、タイヤハウスカバー2の取
付け状態においては、各フック4Aがタイヤハウスカバ
ー2の裏面側に隠れる。すなわち、各フック4Aがタイ
ヤハウスカバー2の上縁リブ2A上に突出することがな
いため、良好な外観が得られる。さらに、タイヤハウス
カバー2の脚部2J,2Kは、タイヤハウスカバー2を
見下ろした場合にその下縁部の死角となる位置に配置さ
れているため、脚部2J,2Kおよびスタッドファスナ
3,3が見え難く、この点からも良好な外観が得られ
る。
【0036】さらに、一実施形態のタイヤハウスカバー
取付構造によれば、タイヤハウスカバー2側に係合孔2
E1,2F1や係合凹部2G1,2H1が形成されてお
り、車体1側には係合孔や係合凹部が形成されていない
ため、車体1側の錆の発生を低減することができる。
【0037】なお、前述したタイヤハウスカバー2側の
各係合部2E,2Fは、図示の形状に限らず、例えば、
上縁リブ2Aおよび前縁リブ2Bの先端部に連続するU
字状の断面形状としてもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るタイ
ヤハウスカバーの取付構造では、タイヤハウスカバー側
の係合部を車体側の係止部の下方に位置させ、この状態
からタイヤハウスカバーを車体に対して上方に押動操作
する。すると、車体側の係止部がタイヤハウスカバー側
の係合部の係合孔または係合凹部に対し相対的に上方か
ら進入し、この状態で係合部を係止する。そして、タイ
ヤハウスカバーの外側から挿入孔を通して締結具を車体
側の被締結部に締結することにより、タイヤハウスカバ
ーが車体に着脱自在に取付けられる。
【0039】すなわち、本発明のタイヤハウスカバーの
取付構造によれば、車体に対してタイヤハウスカバーを
上方に押動操作し、タイヤハウスカバーの外面側から締
結具を締結操作するという簡単な作業により、タイヤハ
ウスカバーを車体に取り付けることができ、また、反対
の手順によりタイヤハウスカバーを車体から取り外すこ
とができるため、タイヤハウスカバーの着脱作業を容易
に行うことができる。また、タイヤハウスカバー側に係
合孔や係合凹部が形成されており、車体側には係合孔や
係合凹部が形成されていないため、車体側の錆の発生を
低減することができる。
【0040】本発明のタイヤハウスカバーの取付構造に
おいて、タイヤハウスカバー側の係合部のうち少なくと
も前後2箇所の係合部を載置可能な前後一対の支持部が
車体側に突設されており、前記一対の支持部が、タイヤ
ハウスカバー側の係合部を車体側の係止部の直下に仮位
置決めできる上下位置に配置されている場合には、車体
側の前後一対の支持部にタイヤハウスカバー側の前後2
箇所の係合部を載置させることにより、タイヤハウスカ
バー側の係合部が車体側の係止部の直下に仮位置決めさ
れるため、タイヤハウスカバーの着脱作業を一層容易に
行うことができる。
【0041】また、本発明のタイヤハウスカバーの取付
構造において、下方に突出する形状のフックを有する係
止部材が車体に固定されており、前記係止部材のフック
により車体側の係止部が構成されている場合には、タイ
ヤハウスカバーの取付け状態において、車体側の係止部
材のフックが下方に突出してタイヤハウスカバーの裏面
側に隠れるため、良好な外観が得られる。
【0042】さらに、本発明のタイヤハウスカバーの取
付構造において、タイヤハウスカバーに突設された脚部
に前記締結具の挿入孔がそれぞれ形成され、前記脚部
が、タイヤハウスカバーの下縁部の死角位置に配置され
ている場合には、タイヤハウスカバーの取付け状態にお
いて、その下縁部の死角に脚部および締結具が位置する
ため、良好な外観が得られる。
【0043】また、本発明のタイヤハウスカバーの取付
構造において、前記締結具がスタッドファスナから成
り、車体側の被締結部が、車体に固定されるナット部材
で構成されており、前記ナット部材が、スタッドファス
ナの先端部を上方のナット部に向けて案内可能なガイド
板を有する場合には、タイヤハウスカバーを車体に対し
上方に移動操作して取り付ける際、ナット部材のガイド
板がスタッドファスナの先端部をナット部に向けて案内
するため、スタッドファスナの締結作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るタイヤハウスカバー
取付構造が適用される車体のタイヤハウスカバー付近の
斜視図である。
【図2】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
におけるタイヤハウスカバーの裏面側の構造を示す斜視
図である。
【図3】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
におけるタイヤハウスカバーの係合構造を示す断面図で
ある。
【図4】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
におけるタイヤハウスカバーの締結構造を示す斜視図で
ある。
【図5】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
における車体側の構造を示す斜視図である。
【図6】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
におけるフロアパネル後端部付近の構造を示す斜視図で
ある。
【図7】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
におけるタイヤハウスカバーの仮位置決め状態を示す断
面図である。
【図8】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
における後部ステー部分の構造を示す断面図である。
【図9】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構造
におけるスタッドファスナおよびナット部材の斜視図で
ある。
【図10】一実施形態に係るタイヤハウスカバー取付構
造におけるナット部材の展開斜視図である。
【図11】従来例によるタイヤハウスカバー取付構造の
断面図である。
【符号の説明】
1 :車体 1A :リヤフェンダパネル 1B :フロアパネル 1C :後部ステー 2 :タイヤハウスカバー 2E :係合部 2E1:係合孔 2F :係合部 2F1:係合孔 2G :係合部 2G1:係合凹部 2H :係合部 2H1:係合凹部 2J :脚部 2J1:挿入孔 2K :脚部 2K1:挿入孔 3 :スタッドファスナ 4 :係止部材 4A :フック 5 :係止部材 5A :フック 5B :支持部 6 :係止部 7 :支持部 9 :ナット部材 9D :ガイド部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の車体にタイヤハウスカバーを着
    脱自在に取り付ける構造であって、タイヤハウスカバー
    の周縁部の裏面側には、上方に開口する係合孔または係
    合凹部を有する係合部が前記周縁部に沿って設けられ、
    タイヤハウスカバーの前または後の周縁部の下部付近に
    は、車体に対する締結具の挿入孔が設けられており、車
    体側には、前記係合孔または係合凹部に対し相対的に上
    方から進入して前記係合部を係止する係止部と、前記挿
    入孔に挿通される締結具の被締結部とが設けられている
    ことを特徴とするタイヤハウスカバー取付構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のタイヤハウスカバー取
    付構造であって、タイヤハウスカバー側の係合部のうち
    少なくとも前後2箇所の係合部を載置可能な前後一対の
    支持部が車体側に突設されており、前記一対の支持部
    は、タイヤハウスカバー側の係合部を車体側の係止部の
    直下に仮位置決めできる上下位置に配置されていること
    を特徴とするタイヤハウスカバー取付構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のタイヤハウス
    カバー取付構造であって、下方に突出する形状のフック
    を有する係止部材が車体に固定されており、前記係止部
    材のフックにより車体側の係止部が構成されていること
    を特徴とするタイヤハウスカバー取付構造。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れかに記載のタイヤハ
    ウスカバー取付構造であって、タイヤハウスカバー側の
    挿入孔は、タイヤハウスカバーに突設された脚部に形成
    され、前記脚部は、タイヤハウスカバーの下縁部の死角
    位置に配置されていることを特徴とするタイヤハウスカ
    バー取付構造。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れかに記載のタイヤハ
    ウスカバー取付構造であって、前記締結具はスタッドフ
    ァスナから成り、車体側の被締結部は、車体に固定され
    るナット部材で構成されており、前記ナット部材は、ス
    タッドファスナの先端部を上方のナット部に向けて案内
    可能なガイド板を有することを特徴とするタイヤハウス
    カバー取付構造。
JP22480099A 1999-08-09 1999-08-09 タイヤハウスカバー取付構造 Expired - Fee Related JP3355524B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22480099A JP3355524B2 (ja) 1999-08-09 1999-08-09 タイヤハウスカバー取付構造
US09/635,122 US6382675B1 (en) 1999-08-09 2000-08-09 Attaching structure for wheel house cover
DE10038942A DE10038942B4 (de) 1999-08-09 2000-08-09 Befestigungsstruktur für eine Radkastenabdeckung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22480099A JP3355524B2 (ja) 1999-08-09 1999-08-09 タイヤハウスカバー取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001048059A true JP2001048059A (ja) 2001-02-20
JP3355524B2 JP3355524B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=16819411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22480099A Expired - Fee Related JP3355524B2 (ja) 1999-08-09 1999-08-09 タイヤハウスカバー取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6382675B1 (ja)
JP (1) JP3355524B2 (ja)
DE (1) DE10038942B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040604A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 トヨタ自動車株式会社 タイヤカバーの取付構造

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2833320B1 (fr) * 2001-12-06 2004-06-25 Renault Dispositif de fixation, a patte et pion, notamment pour la fixation d'une aile de voiture sur la caisse
US6755155B2 (en) * 2002-06-24 2004-06-29 Nancy May Horse trailer
FR2880611B1 (fr) * 2005-01-12 2008-02-15 Irisbus France Sa Carenage pour roue de vehicule poids lourd, et vehicule poids lourd correspondant
US7537271B2 (en) * 2007-06-26 2009-05-26 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicles having swivel clip and methods
US7527322B2 (en) * 2007-06-26 2009-05-05 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicles having stay assembly
US7597387B2 (en) * 2006-07-27 2009-10-06 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicles and fender assemblies therefor
US7438350B1 (en) 2007-06-26 2008-10-21 Honda Motor Company, Ltd. Vehicles having fastener extending into apertures of respective body panels and methods
US7510236B2 (en) * 2006-07-27 2009-03-31 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicles having fender assembly
US7530629B2 (en) * 2007-06-26 2009-05-12 Honda Motor Company, Ltd. Panel assemblies, vehicles, and methods of manufacturing
US7523981B2 (en) * 2007-06-26 2009-04-28 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicles having seat with compression surface
US7591503B2 (en) * 2006-07-27 2009-09-22 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicle having layered body panel configuration
US7527323B2 (en) * 2006-07-27 2009-05-05 Honda Motor Company, Ltd. All terrain vehicles having midpoint fastener and methods
FR2924085B1 (fr) * 2007-11-23 2010-06-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de fixation d'un ensemble d'aile sur une paroi de caisse d'un vehicule automobile
US7914046B2 (en) * 2008-03-19 2011-03-29 Macneil Ip Llc Vehicle mud flap with wheel liner attachment tab
FR2933943A1 (fr) * 2008-07-18 2010-01-22 Robert Cadalbert Carenage de passage de roue permettant de reduire la trainee aerodynamique d'un vehicule automobile
US8991868B2 (en) * 2011-12-02 2015-03-31 Powerflow, Inc. Splash guard attachment clip assembly
CN104015812A (zh) * 2013-02-28 2014-09-03 上海新朋联众汽车零部件有限公司 带加强筋的汽车轮罩加油口
CN103569216A (zh) * 2013-10-30 2014-02-12 上海双杰科技有限公司 轮罩板安装结构
CN112623044B (zh) * 2020-12-24 2022-07-22 芜湖腾烨汽车技术服务有限公司 一种便于安装的车身结构用轮罩内板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2161161A (en) * 1934-05-15 1939-06-06 Aero Style Corp Wheel guard fastener
US2222624A (en) * 1939-01-09 1940-11-26 Houdaille Hershey Corp Fender, fender shield, and assembly
US2261376A (en) * 1940-06-10 1941-11-04 Houdaille Hershey Corp Fender shield and assembly
US2257556A (en) * 1940-12-12 1941-09-30 Nashkelvinator Corp Fender
US2274134A (en) * 1941-02-03 1942-02-24 Houdaille Hershey Corp Fender and fender shield construction
US2474852A (en) * 1943-10-11 1949-07-05 Lyon Inc Fender skirt
US2427160A (en) * 1944-11-20 1947-09-09 Gen Motors Corp Fender shield
US2557146A (en) * 1946-09-09 1951-06-19 Houdaille Hershey Corp Fender and fender shield assembly and mounting and supporting means therefor
US2606773A (en) * 1947-11-15 1952-08-12 Houdaille Hershey Corp Fender and fender shield assembly
US2611628A (en) * 1948-12-07 1952-09-23 Houdaille Hershey Corp Fender shield
US2811373A (en) * 1954-06-03 1957-10-29 Houdaille Industries Inc Fender and fender shield assembly
US2866652A (en) * 1955-03-25 1958-12-30 Houdaille Industries Inc Fender and fender shield assembly
US3584898A (en) * 1969-11-07 1971-06-15 Gen Motors Corp Fender shield assembly
JPS62141581A (ja) 1985-12-14 1987-06-25 Canon Inc 現像装置
JPS62141581U (ja) * 1986-02-28 1987-09-07
JP2729948B2 (ja) * 1988-10-12 1998-03-18 スズキ株式会社 自動車のオーバフェンダの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040604A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 トヨタ自動車株式会社 タイヤカバーの取付構造
JP7077885B2 (ja) 2018-09-13 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 タイヤカバーの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6382675B1 (en) 2002-05-07
JP3355524B2 (ja) 2002-12-09
DE10038942A1 (de) 2001-02-15
DE10038942B4 (de) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3355524B2 (ja) タイヤハウスカバー取付構造
US20080141501A1 (en) Clip
JP3088816U (ja) 隠し式ファスナー引っ張りヘッド構造
JP2006118679A (ja) クリップ
JP2007147060A (ja) 部品の取付装置
JP2605817Y2 (ja) 部品の取付構造
JP4349735B2 (ja) ハウジングアクセサリー取付構造およびハウジングアクセサリー取付方法
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JP2001206127A (ja) クリップ
JPS6330871Y2 (ja)
JPH0336442Y2 (ja)
JPH0318264Y2 (ja)
JPH0413450Y2 (ja)
JP3072159B2 (ja) 車体外装品の取付構造
CN212889807U (zh) 一种汽车天窗框结构及汽车
JPH072140A (ja) センターピラーロアトリムの取付構造
JPH0242994Y2 (ja)
JPH0746605Y2 (ja) 自動車のフエンダーモール取付構造
JPH0137316Y2 (ja)
JP2002371708A (ja) くさび式固定具
JP2558399Y2 (ja) 軒樋支持具及び軒樋支持装置
JP2550525Y2 (ja) ドアモール用クリップ
JP3887573B2 (ja) 格子パネル取付装置
JPS6218722Y2 (ja)
JPH0721415Y2 (ja) モール取付用クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees