JPH072140A - センターピラーロアトリムの取付構造 - Google Patents

センターピラーロアトリムの取付構造

Info

Publication number
JPH072140A
JPH072140A JP14445893A JP14445893A JPH072140A JP H072140 A JPH072140 A JP H072140A JP 14445893 A JP14445893 A JP 14445893A JP 14445893 A JP14445893 A JP 14445893A JP H072140 A JPH072140 A JP H072140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center pillar
lower trim
pillar lower
ribs
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14445893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3344000B2 (ja
Inventor
Minoru Sasaki
佐々木  実
Kazutoshi Nomura
和利 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP14445893A priority Critical patent/JP3344000B2/ja
Publication of JPH072140A publication Critical patent/JPH072140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344000B2 publication Critical patent/JP3344000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み付け作業を容易にするとともに、成形コ
ストの低減を図る。 【構成】 フランジ状部5cにウェザーストリップ10
を装着したセンターピラー5にセンターピラーロアトリ
ム1を取り付ける場合において、上記センターピラーロ
アトリム1の前後の側壁部裏面で上下方向の中央部から
リブ2, 2を前後方向に向けてそれぞれ延出するととも
に、センターピラーインナパネル5aの該リブ2と対応
する位置にピラーホルダー6を固設し、該ホルダー6の
前後両端部をセンターピラーインナパネル5aから浮き
上がらせて係止部6aを形成し、これら係止部6aの裏
面に上記両リブ2, 2をそれぞれ当接させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセンターピラーロアトリ
ムの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図10に示す自動車においては、センタ
ーピラーにセンターピラーロアトリムaを取り付けてあ
る。このトリムaは、図8に示すように、その前後両端
をセンターピラーbのフランジ状部cに巻き付けた状態
でセンターピラーbに取り付けてある。
【0003】ところで、図9に示すようにセンターピラ
ーbのフランジ状部cにウェザーストリップdが装着し
てある場合には、センターピラーロアトリムaの端部a
1 の引っ掛かりが少なく、充分な取付強度が得られなく
なる。そこで、実公昭63ー49424号に示すよう
に、センターピラーインナパネルにピラーホルダーを固
着するとともに、センターピラーロアトリムの裏面に突
起を設け、これをピラーホルダーの切り欠きに係合させ
ることによって、センターピラーロアトリムの取付強度
を高めていた。
【0004】ところで、この構造では、センターピラー
ロアトリムの両端を外側へ拡げて、センターピラーロア
トリム裏面の突起をピラーホルダーの切り欠きに係合さ
せなければならない。しかし、センターピラーロアトリ
ムの、突起を一体成形した部分は変形しにくく、このよ
うな作業は容易でない。また、この突起の先端に係止部
を一体成形しておく必要があるため、センターピラーロ
アトリムの成形金型が複雑になり、コストアップを招く
という欠点もある。
【0005】本発明は、このような事情に鑑み、組み付
け作業が容易で、成形コストが安価なセンターピラーロ
アトリムの取付構造の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、フランジ状部にウェザーストリップを装着
したセンターピラーにセンターピラーロアトリムを取り
付ける場合において、上記センターピラーロアトリムの
前後の側壁部裏面で上下方向の中央部からリブを前後方
向に向けてそれぞれ延出するとともに、センターピラー
インナパネルの該リブと対応する位置にピラーホルダー
を固設し、該ホルダーの前後両端部をセンターピラーイ
ンナパネルから浮き上がらせて係止部を形成し、これら
係止部の裏面に上記両リブをそれぞれ当接させたことを
特徴とする。
【0007】
【実施例】図1に本発明の構造を示す。同図において、
1はセンターピラーロアトリムで、その前後の側壁部1
aの裏面で上下方向の中央部からリブ2, 2を前後方向
に向けてそれぞれ延出してある。これらリブ2, 2は上
下方向に所定の長さに亘って形成してある。さらに、該
リブ2, 2の上方にもリブ3, 3を同様に延設するとと
も、下端部裏面の両端にボス4, 4を突設してある。ま
た、前後の側壁部1aの端縁には係止部1bをそれぞれ
延設してある。
【0008】5はインナ・アウタ両パネル5a, 5bか
らなるセンターピラーで、インナパネル5aのセンター
ピラーロアトリム1のリブ2,2と対応する位置には、
ピラーホルダー6をスクリュー7で取り付けてある。該
ホルダー6は帯状のプレートをプレス成形してなるもの
で、その前後両端部をセンターピラーインナパネル5a
からステップ状に浮き上がらせて係止部6aをそれぞれ
形成してある。さらに、中央部に膨出部6bを形成し
て、シートベルトリトラクター8から繰り出されるシー
トベルト9をその中に通してある。なお、センターピラ
ー5の前後のフランジ状部5cにはウェザーストリップ
10をそれぞれ装着してある。
【0009】11はセンターピラー5にクリップなどで
取り付けたセンターピラーアッパトリムで、その下端に
は、前後方向に延出する一対のガイド部11aを一体成
形してある。12はサドシル13にクリップ14で取り
付けたサイドシルスカーフで、その端部に凹部15を形
成するとともに、その底面に前後に延びる長孔16を設
けてある。
【0010】センターピラーロアトリム1の組付けは次
のようにして行う。まず、このトリム1をセンターピラ
ー5の所定の取付位置よりもやや上方に被せ、上方のリ
ブ3, 3をセンターピラーアッパトリム11のガイド部
11aの端面に当接させる。センターピラー5は上方へ
いくほど幅が小さくなっているので、センターピラーロ
アトリム1の係止部1bはこの状態ではウェザーストリ
ップ10の基部10aには係合していない。次いで、リ
ブ3をガイド部11aに当接させながらセンターピラー
ロアトリム1を下方へスライドさせ、図4に示すように
中央部のリブ2, 2をそれぞれヒラーホルダー6の前後
の係止部6aの裏面側に当接させる。なお、センターピ
ラーロアトリム1の係止部1bはこの位置で初めてウェ
ザーストリップ10を基部10aに係合するので、セン
ターピラーロアトリム1のスライドはスムーズに行え
る。最後に、センターピラーロアトリムのボス4, 4を
前後のサイドシルスカーフ12の長孔16に係合させれ
ばよい。これによって、センターピラーロアトリム1は
上下方向に対しては位置決めされるが、前後方向へは多
少の位置調節が可能になる。
【0011】なお、本実施では、センターピラーロアト
リム1のリブ3をセンターピラーアッパトリム11のガ
イド部11aに当接させながらセンターピラーロアトリ
ム1の組付けを行うようにしてあるが、このようなガイ
ド手段は必ずしも必要なものではない。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、センターピラーロアト
リムをセンターピラーの所定の取付位置よりもやや上方
に被せて下方にスライドし、その裏面側のリブをピラー
ホルダーに係合させるだけで、このトリムの組付けが行
えるようになるので、作業性が格段に向上する。さら
に、センターピラーロアトリム裏面のリブは形状が簡単
なので、成形コストが安価になるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造を分解して示す斜視図である。
【図2】センターピラーロアトリムの上端の組み付け状
態を示す斜視図である。
【図3】同トリム下端の組み付け状態を示す斜視図であ
る。
【図4】図1に示したA−A線による断面図である。
【図5】図2に示したB−B線による断面図である。
【図6】図3に示したC−C線による断面図である。
【図7】図3に示したD−D線による断面図である。
【図8】従来例を示す図で、図10に示したE−E線に
よる断面図である。
【図9】他の従来例を示す図である。
【図10】自動車の斜視図である。
【符号の説明】
1 センターピラーロアトリム 1a 側壁部 2 リブ 3 リブ 4 ボス 5 センターピラー 5a センターピラーインナパネル 5c フランジ状部 6 ピラーホルダー 6a 係止部 11 センターピラーアッパトリム 11a ガイド部 12 サイドシルスカーフ 16 長孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フランジ状部にウェザーストリップを装
    着したセンターピラーにセンターピラーロアトリムを取
    り付ける場合において、上記センターピラーロアトリム
    の前後の側壁部裏面で上下方向の中央部からリブを前後
    方向に向けてそれぞれ延出するとともに、センターピラ
    ーインナパネルの該リブと対応する位置にピラーホルダ
    ーを固設し、該ホルダーの前後両端部をセンターピラー
    インナパネルから浮き上がらせて係止部を形成し、これ
    ら係止部の裏面に上記両リブをそれぞれ当接させたこと
    を特徴とするセンターピラーロアトリムの取付構造。
  2. 【請求項2】 上記両側壁部の上端部裏面に上下に延び
    るリブをそれぞれ設け、該リブのそれぞれと当接すべき
    ガイド部をセンターピラーアッパートリムの下端部に形
    成したことを特徴とする請求項1に記載のセンターピラ
    ーロアトリムの取付構造。
  3. 【請求項3】 上記センターピラーロアトリムの下端部
    裏面にボスを設けるとともに、サイドシルスカッフのセ
    ンターピラーロアトリムを重ね合わせる箇所に前後方向
    に延びる長孔を設け、該長孔に上記ボスを係合させたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のセンターピラーロアト
    リムの取付構造。
JP14445893A 1993-06-16 1993-06-16 センターピラーロアトリムの取付構造 Expired - Fee Related JP3344000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14445893A JP3344000B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 センターピラーロアトリムの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14445893A JP3344000B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 センターピラーロアトリムの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH072140A true JPH072140A (ja) 1995-01-06
JP3344000B2 JP3344000B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=15362728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14445893A Expired - Fee Related JP3344000B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 センターピラーロアトリムの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344000B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420005A1 (en) * 1989-09-18 1991-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. high contrast silver halide photographic material
DE19818260A1 (de) * 1998-04-23 1999-10-28 Volkswagen Ag Karosseriesäule, insbesondere B-Säule, für ein Kraftfahrzeug
WO2014010318A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 本田技研工業株式会社 シートベルト装置を備えた車両構造
WO2017103366A1 (fr) * 2015-12-16 2017-06-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Agencement de garnitures d'habillage dans la zone d'accostage de la partie inférieure d'un pied-milieu
USD1002232S1 (en) 2019-09-13 2023-10-24 Buster And Punch Limited Towel bar

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420005A1 (en) * 1989-09-18 1991-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. high contrast silver halide photographic material
DE19818260A1 (de) * 1998-04-23 1999-10-28 Volkswagen Ag Karosseriesäule, insbesondere B-Säule, für ein Kraftfahrzeug
DE19818260B4 (de) * 1998-04-23 2008-08-21 Volkswagen Ag Karosseriesäule, insbesondere B-Säule, für ein Kraftfahrzeug
WO2014010318A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 本田技研工業株式会社 シートベルト装置を備えた車両構造
US9365184B2 (en) 2012-07-13 2016-06-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle structure comprising seatbelt device
WO2017103366A1 (fr) * 2015-12-16 2017-06-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Agencement de garnitures d'habillage dans la zone d'accostage de la partie inférieure d'un pied-milieu
FR3045553A1 (fr) * 2015-12-16 2017-06-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Agencement de garnitures d’habillage dans la zone d’accostage de la partie inferieure d’un pied-milieu.
USD1002232S1 (en) 2019-09-13 2023-10-24 Buster And Punch Limited Towel bar

Also Published As

Publication number Publication date
JP3344000B2 (ja) 2002-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646810B2 (ja) バンパフェイシアの取付構造
JPH08310313A (ja) 自動車用ピラーガーニッシュ支持構造
KR20020093563A (ko) 차량용 외장 부재의 부착구조
JP4280718B2 (ja) バンパーの車体取付構造
JPH072140A (ja) センターピラーロアトリムの取付構造
JPH11334428A (ja) スライドロアレールのカバー取付構造
JP5014951B2 (ja) 車両用サイドマッドガード
JPH0732968Y2 (ja) 部品取付構造
CN212889807U (zh) 一种汽车天窗框结构及汽车
CN110329174B (zh) 顶饰条安装卡扣结构
JP7135720B2 (ja) 加飾部品
JPH06262968A (ja) 車両用シートの取付構造
JPH0137316Y2 (ja)
JPH06135238A (ja) センターピラーのウェザーストリップ取付構造
JPH0752722A (ja) トランクトリムの取付構造
JP2796945B2 (ja) クッションカバ−のトリムエンド
KR100515149B1 (ko) 승용차의 리어 패키지 트레이 트림 고정구조
JPH11291848A (ja) アームレスト構造
JPH031312Y2 (ja)
JPH0343072Y2 (ja)
JP2000168459A (ja) リヤピラートリムの接合構造
JPH0811643A (ja) ピラーガーニッシュの取付構造
CN116021990A (zh) 一种副仪表板总成及车辆
JP2002187495A (ja) 自動車用内装部品
KR200160384Y1 (ko) 자동차의 헤드라이너와 필라트림 취부구조

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees