JP2001044050A - リアクター - Google Patents

リアクター

Info

Publication number
JP2001044050A
JP2001044050A JP11220610A JP22061099A JP2001044050A JP 2001044050 A JP2001044050 A JP 2001044050A JP 11220610 A JP11220610 A JP 11220610A JP 22061099 A JP22061099 A JP 22061099A JP 2001044050 A JP2001044050 A JP 2001044050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
coil
insulating cover
insulation cover
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11220610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815706B2 (ja
Inventor
Shoichi Mizumoto
昇一 水本
Yoshihiro Tokuda
吉宏 徳田
Seizo Kato
聖三 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP22061099A priority Critical patent/JP3815706B2/ja
Publication of JP2001044050A publication Critical patent/JP2001044050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815706B2 publication Critical patent/JP3815706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボビンレスタイプのものにおいて、簡単に絶
縁カバーを取付けることができ、コイルの引出線の処理
の作業性、絶縁性を図り得るとともに、絶縁カバーは安
価な材料で形成できるリアクターを提供することにあ
る。 【解決手段】 ボビンレスのコイル1を有するコア2に
取付けられた取付金具4に折曲可能な固定爪4dを有す
る絶縁カバー取付部4cを形成する。そこに絶縁カバー
5を取付ける。絶縁カバー5は固定爪4dを折曲するこ
とにより簡単に取付けられる。また、2つの筒状のリー
ド線収納部5fを有し、その中にコイル1の引出線1
a、1bと各リード線6との接続部をそれぞれ収納し、
絶縁性を確保した。また、コイル1と隙間gをもたせた
絶縁カバー5は特別耐熱性を有する材料でなくても良い
構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、民生用の電子機
器に用いられるボビンレスタイプのリアクターであっ
て、コイルの引出線とリード線との接続処理を絶縁カバ
ーを用いて行うようにしたリアクターに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のリアクターは、ボビンレスコイ
ルにコアが組込まれ、かつコイルの引出線にリード線が
接続されるなどして構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、コイルがコ
イルボビンに巻回されるタイプのものであれば、コイル
の引出線はコイルボビンのフランジに植設された端子に
絡げ付けて処理されるが、ボビンレスタイプのものにお
いては、絡げ付ける端子がないため、引出線とリード線
との接続のしやすさ、接続部の絶縁性の確保などについ
て工夫が必要であった。
【0004】この発明は上記のことに鑑み提案されたも
ので、その目的とするところは、ボビンレスタイプのも
のにおいて、簡単に絶縁カバーを取付けることができ、
コイルの引出線の処理の作業性、絶縁性を図り得るとと
もに、絶縁カバーは安価な材料で形成できるリアクター
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】ボビンレスのコイル1に
コア2を組込んでなる組立体にほぼ矩形をなす取付金具
4を取付けてリアクター本体を構成し、この取付金具4
の一辺4bには折曲可能な固定爪4dを有する絶縁カバ
ー取付部4cが形成され、この絶縁カバー取付部4cに
絶縁カバー5の取付板5aを載置し、前記固定爪4dを
折曲して固定し、かつ絶縁カバー5の上方部には前記コ
イル1と隙間gを介して設けられた絶縁カバー本体5e
が形成され、この絶縁カバー本体5eには2つの分離し
た筒状のリード線収納部5fが形成され、一方のリード
線収納部5fに前記コイル1の巻始めの引出線1aと一
方のリード線6との接続部を挿通・収納し、他方のリー
ド線収納部5fには巻終わりの引出線1bと他方のリー
ド線6との接続部を挿通・収納した構成とし、上記目的
を達成している。
【0006】また、リアクター本体含浸後に配線を行う
ようにしている。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明では、ボビンレスタイプ
のリアクターの取付金具に絶縁カバーを簡単に取付け、
この絶縁カバーによって引出線とリード線との接続部を
コイルと若干離れた位置に収納・保持するようにし、絶
縁カバーは安価な材料でも良いようにしている。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例の斜視図、図2
(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図、
図3(a)は本発明に用いられる取付金具の平面図、
(b)は正面図、(c)は取付金具に設けられた固定爪
の説明図、図4(a)は本発明に用いられる絶縁カバー
の平面図、(b)は正面図、(c)は絶縁カバーの取付
板の底面図、(d)は右側面図、(e)は(b)図中B
−B線断面図、(f)は同C−C線断面図を示す。
【0009】まず、図1および図2(a)〜(c)を参
照しつつ本発明の一実施例にかかるリアクターの基本構
成について説明する。
【0010】図中、1は巻回されたボビンレスのコイル
であり、その中央の中空部にコア2の中央脚が挿通さ
れ、コイル1とコア2との組立体が構成される。コア2
は例えばE型コア2aと、このコア2aの端面に接合さ
れたI型コア2bにて構成されている。なお、コイル1
には角筒状の絶縁紙3が設けられている。
【0011】4は組立体の下部に設けられた取付孔4a
を有する取付金具であり、これによってリアクター本体
が構成される。この取付金具4は溶接によりコア2の下
部と一体化される。また、この取付金具4の一辺4bに
は外側に向って突出した絶縁カバー取付部4cが形成さ
れている。この絶縁カバー取付部4cの両側部には短冊
状の折曲可能な固定爪4dが形成されている。固定爪4
dは絶縁カバー取付部4cの両側部にそれぞれ形成され
ている。
【0012】5は樹脂を成形してなる絶縁カバーであ
り、絶縁カバー取付部4cにその底部の取付板5aが載
置され、固定爪4dを折曲することにより取付け、固定
される。
【0013】この絶縁カバー5の支柱5cの外面中央部
には縦方向に補強用のリブ5dが形成されている。ま
た、支柱5cの上方部には絶縁カバー本体5eが形成さ
れている。絶縁カバー本体5eには縦方向、つまり上下
の高さ方向に両端が開口した筒状のリード線収納部5f
がそれぞれ形成されている。
【0014】上方のリード線収納部5f内にはコイル1
の巻始めの引出線1aと一方のリード線6との各心線同
士を撚り合わせた接続部が接続後、挿入して収納され
る。また、下方のリード線収納部5f内には他方のリー
ド線6とコイル1の巻終わりの引出線1bとの接続部が
収納される。各リード線6の他端には周知構造のコネク
ター7が接続される。
【0015】絶縁カバー本体5eの内面とコイル1の対
向する外表面との間には2〜3mm程度の隙間gが形成
されるように取付金具4の絶縁カバー取付部4cに絶縁
カバー5が取付けられる。コイル1と絶縁カバー5との
隙間gが極く僅かであったり、あるいは接触する構造で
あると、使用時にコイル1に発生する熱対策として商品
名ノーメック等のような耐熱性の高い材質にて絶縁カバ
ー5を成形する必要がある。しかしながら、この発明の
ようにコイル1と絶縁カバー5との間に隙間gを設けれ
ば、絶縁カバー5はコイル1に触れないため、耐熱性に
ついて特別な配慮の必要がなく、例えば商品名FRペッ
ト等の安価な材料を用いることができる。
【0016】次に取付金具4の更に細かな構成について
図3(a)〜(c)を参照しつつ説明する。
【0017】取付金具4はほぼ矩形をなし、かつ鉄板の
如き材質からなり、四隅に円形の取付孔4aが形成され
ている。
【0018】また、一辺4bに形成された絶縁カバー取
付部4cは、図3(a)、(b)に示すように,中央部
よりやや左側の位置に設けられている。
【0019】固定爪4dは絶縁カバー取付部4cの両側
部に上方に向って立設されている。そして、この固定爪
4dには、図3(c)に示すように、折曲しやすいよう
にその両側の下方位置に切欠き4d′が形成されてい
る。
【0020】次に絶縁カバー5の詳細について図4
(a)〜(f)を参照しつつ説明する。
【0021】絶縁カバー本体5eには2つの筒状のリー
ド線収納部5fが上下に形成され、その内部に図1、図
2(a)〜(c)に示したように、巻始め、巻終わりの
引出線1a、1bと各リード線6との接続部が挿通して
収納、固定され、接続部の処理および絶縁性が確保され
ている。また、2つのリード線収納部5fはやや離間し
ており、各接続部の絶縁が図られ、かつその間には、
(d)に示すように、連結部5hが設けられ、強度が確
保されている。
【0022】また、支柱5cの中央に設けられた補強用
のリブ5dの両側の下部には、(e)に示すように、取
付板5aにかけてテーパ状の肉厚部5gが形成され、強
度が確保されている。
【0023】また、詳しくは図4(b)に示すように、
絶縁カバー本体5eの一端部には凹部5jを有する突部
5iが形成されている。これらの部材には、例えば図1
に示したように、リード線6をリード線収納部5fに挿
入した場合、外部に露出した一対のリード線6がフラ付
くのを防止するためのもので、凹部5jを介しリード線
6を束線バンド等(図示せず)で束ねるためのものであ
る。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ボビンレ
スコイルタイプのリアクターにおいて、絶縁カバー5に
形成されたリード線収納部5fを介してコイル1の引出
線1a、1bと各リード線6とを確実に接続して絶縁性
を確保できる。
【0025】また、絶縁カバー5とコイル1との間に隙
間gを設けたため、特別耐熱性を有する材料を用いる必
要がなく、安価な材料を使用し得る。
【0026】さらに、絶縁カバー5は取付金具4の固定
爪4dを折曲するだけで簡単に取付けることができる。
【0027】さらに、また、リアクター本体を含浸後に
絶縁カバー5を取付け、配線できるため、リード線6や
コネクター7の汚れを防止することができる。なお、リ
アクター本体に絶縁カバー5を取付けた後に含浸、配線
しても良いことは勿論であり、この場合も汚れ防止とい
う同様の利点を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の斜視図を示す。
【図2】 (a)は本発明の一実施例の平面図、(b)
は正面図、(c)は右側面図を示す。
【図3】 (a)は本発明に用いられる取付金具の平
面図、(b)は正面図、(c)は固定爪の側面図を示
す。
【図4】 (a)は本発明に用いられる絶縁カバーの平
面図、(b)は正面図、(c)は底面図、(d)は右側
面図、(e)は(b)図中B−B線断面図、(f)は
(b)図中C−C線断面図を示す。
【符号の説明】
1 ボビンレスのコイル 1a 巻始め引出線 1b 巻終り引出線 2 コア 2a E型コア 2b I型コア 3 絶縁紙 4 取付金具 4a 取付孔 4b 一辺 4c 絶縁カバー取付部 4d 固定爪 4d′ 切欠き 5 絶縁カバー 5a 取付板 5b 係合部 5c 支柱 5d リブ 5e 絶縁カバー本体 5f リード線収納部 6 リード線 7 コネクター g 隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 聖三 埼玉県坂戸市千代田5丁目5番30号 株式 会社タムラ製作所埼玉事業所内 Fターム(参考) 5E043 AA02 AB01 EA04 EA06 5E044 CA07 CB10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボビンレスのコイル(1)にコア(2)
    を組込んでなる組立体にほぼ矩形をなす取付金具(4)
    を取付けてリアクター本体を構成し、この取付金具
    (4)の一辺(4b)には折曲可能な固定爪(4d)を
    有する絶縁カバー取付部(4c)が形成され、この絶縁
    カバー取付部(4c)に絶縁カバー(5)の取付板(5
    a)を載置し、前記固定爪(4d)を折曲して固定し、
    かつ絶縁カバー(5)の上方部には前記コイル(1)と
    隙間gを介して設けられた絶縁カバー本体(5e)が形
    成され、この絶縁カバー本体(5e)には2つの分離し
    た筒状のリード線収納部(5f)が形成され、一方のリ
    ード線収納部(5f)に前記コイル(1)の巻始めの引
    出線(1a)と一方のリード線(6)との接続部を挿通
    ・収納し、他方のリード線収納部(5f)には巻終わり
    の引出線(1b)と他方のリード線(6)との接続部を
    挿通・収納したことを特徴とするリアクター。
  2. 【請求項2】 リアクター本体含浸後に配線を行う請求
    項1記載のリアクター。
JP22061099A 1999-08-04 1999-08-04 リアクター Expired - Fee Related JP3815706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22061099A JP3815706B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 リアクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22061099A JP3815706B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 リアクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001044050A true JP2001044050A (ja) 2001-02-16
JP3815706B2 JP3815706B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=16753678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22061099A Expired - Fee Related JP3815706B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 リアクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815706B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100618253B1 (ko) 2005-03-02 2006-09-01 디피씨(주) 고압 트랜스포머의 고압선 절연구조
JP2011108916A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Cosel Co Ltd 絶縁トランス
JP2015126144A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 リアクトル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100618253B1 (ko) 2005-03-02 2006-09-01 디피씨(주) 고압 트랜스포머의 고압선 절연구조
JP2011108916A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Cosel Co Ltd 絶縁トランス
JP2015126144A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 リアクトル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3815706B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584040B2 (ja) コイル用端子
JP2001044050A (ja) リアクター
JP3974967B2 (ja) コイル装置
JPH03284807A (ja) トランス
JP3445213B2 (ja) 電源トランス
JP3979457B2 (ja) モータ
JPH0648824Y2 (ja) カレントトランス用ボビン
JP4191671B2 (ja) コモンモードチョークコイル
JPS5821165Y2 (ja) 雑音防止用チョ−クコイル
JP2987128B2 (ja) トランスのリード線引出し構造
JP2001155934A (ja) トランス
JP3440853B2 (ja) トランス
JP2607610Y2 (ja) トランス
JPS6244512Y2 (ja)
JP2001174487A (ja) 小形電流センサー
JPS6120731Y2 (ja)
JP3596462B2 (ja) コイル部品
JPH0521850Y2 (ja)
JP2511837Y2 (ja) トランス用リ―ド付コネクタ―
JPH0736419U (ja) 注型トランス
JP3470266B2 (ja) コイル素子の接続構造
JPH0351938Y2 (ja)
JPS6334248Y2 (ja)
JPH0214184Y2 (ja)
JPH0648810Y2 (ja) コイル用ボビン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3815706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees