JP2001039582A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001039582A
JP2001039582A JP11214240A JP21424099A JP2001039582A JP 2001039582 A JP2001039582 A JP 2001039582A JP 11214240 A JP11214240 A JP 11214240A JP 21424099 A JP21424099 A JP 21424099A JP 2001039582 A JP2001039582 A JP 2001039582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
image forming
forming apparatus
paths
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11214240A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakanishi
中西  孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11214240A priority Critical patent/JP2001039582A/ja
Publication of JP2001039582A publication Critical patent/JP2001039582A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の複雑化を回避してコストアップを回避
しつつ、シート材の搬送異常を容易に処理することが可
能な画像形成装置を提供する。 【解決手段】 少なくとも2以上の、互いに分離自在な
シート材搬送路を備える複写機1において、シート材搬
送路においてシート材の搬送異常が発生し、かつ、互い
に分離自在なシート材搬送路間にシート材が跨っている
場合に、このシート材搬送路間に跨っているシート材
を、互いに分離自在なシート材搬送路に引き込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置に関
し、特に好適には、少なくとも2以上の互いに分離自在
なシート材搬送路を備える画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平7−121084号公報に
開示された画像形成装置や特開平7−129057号公
報に開示された画像形成装置のような、本体でのジャム
時にはレジユニット部から搬送部、定着部及び排紙部ま
でを一つとする定着搬送部ユニットを手前へ引き出す画
像形成装置が知られている。
【0003】このような画像形成装置は、排紙方向への
スペースが増加しないまま、容易にジャム処理を行える
画像形成装置であるとされている。
【0004】また、これらはユニットが手前へ引き出さ
れるため、ユニット内の視認性が良く、さらには作業も
しやすいため、ジャム処理の確実性も高く、紙の取り忘
れ、取り逃しが少ないという利点がある。
【0005】さらには、ソータ等の後処理装置を本体に
接続した場合等は、装置を横へ動かすことなくジャム処
理が行えるため、スペースを有効に使うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像形成装置においては、ジャム等のシート材の搬
送異常が起きた場合に定着搬送部ユニットが引き出され
てジャム処理をするわけであるが、縦パス部等の後処理
装置の無い側は通常引き出されない構成が多いので、縦
パス部のような固定部と定着搬送部ユニット部との間に
紙等に代表されるシート材が跨った場合に、そのまま引
き出すと紙が破れてしまい非常にジャム処理が困難にな
る場合があった。
【0007】しかし、この場合は後処理装置等が無い
為、縦パスに扉を設けてその扉からジャム紙を取り除く
ことができる。
【0008】だが、定着搬送部ユニットと他の引き出し
式ユニットとの間(例えば中間トレイ。)に紙が跨った
場合は、紙がユニット間に跨っているかどうかを検知し
てユニット同士を連結させる構成によってユニットを同
時に引き出すという、コストがかかる構成をとらなけれ
ばならない。
【0009】また、例えばソータ等の後処理装置に紙が
跨った場合はさらに面倒である。すなわち、この場合は
定着搬送部ユニットと後処理装置とを同時に引き出すこ
とができないのでソータ側から挟まった紙を最初に処理
なければならないため、操作性が悪化する可能性を有す
る。
【0010】上記事例を回避しようとすると、紙が定着
搬送部ユニットの前後に跨った場合に、画像形成装置に
ダメージを与えない範囲で紙を送ることができると判断
した場合は紙を排出方向へ送り、紙を定着搬送部ユニッ
トの外へ出す、若しくは縦パス部の場合は定着搬送部ユ
ニット内へ格納し、ユニット間に跨るのを回避する構成
をとることとなる。
【0011】しかし、これはあくまで画像形成装置にダ
メージを与えない範囲でしか行えないので、すべてのシ
ート材の搬送異常の場合において定着搬送部ユニット前
後での紙の跨りを回避することができるものではない。
【0012】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
装置の複雑化を回避してコストアップを回避しつつ、シ
ート材の搬送異常を容易に処理することが可能な画像形
成装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る画像形成装置は、少なくとも2以上
の、互いに分離自在なシート材搬送路を備える画像形成
装置において、前記シート材搬送路においてシート材の
搬送異常が発生し、かつ、前記互いに分離自在なシート
材搬送路間にシート材が跨っている場合に、該シート材
搬送路間に跨っているシート材を、前記互いに分離自在
なシート材搬送路における、前記シート材搬送路間に跨
らない位置に引き込むことを特徴とする。
【0014】また、前記シート材搬送路間に跨っている
シート材のうちの少なくとも1つが、前記搬送異常の原
因となるシート材であることを特徴とする。
【0015】また、前記シート材搬送路間に跨っている
シート材のうちの少なくとも1つが、前記搬送異常の原
因となるシート材ではないことを特徴とする。
【0016】また、前記シート材を搬送するシート材搬
送手段、を備え、該シート材搬送手段が、前記シート材
の搬送方向と逆方向に駆動されることにより、前記シー
ト材搬送路間に跨っている前記シート材が、前記互いに
分離自在なシート材搬送路における、前記シート材搬送
路間に跨らない位置に引き込まれることを特徴とする。
【0017】また、前記シート材搬送手段が、ステッピ
ングモータにより駆動されることを特徴とする。
【0018】また、前記シート材搬送手段が、前記シー
ト材の搬送方向と逆方向に駆動される時間が、前記シー
ト材搬送路間に跨っている前記シート材を、前記互いに
分離自在なシート材搬送路における、前記シート材搬送
路間に跨らない位置に引き込むために必要十分な時間で
あることを特徴とする。
【0019】また、前記シート材搬送路のうちの少なく
とも1つが、前記引き込んだシート材を格納するための
格納部を備えることを特徴とする。
【0020】また、前記互いに分離自在なシート材搬送
路のうちの1つが、前記シート材に画像を形成する画像
形成部におけるシート材搬送路であることを特徴とす
る。
【0021】また、前記互いに分離自在なシート材搬送
路のうちの1つが、前記シート材の後処理を行う後処理
装置におけるシート材搬送路であることを特徴とする。
【0022】また、前記互いに分離自在なシート材搬送
路のうちの1つが、前記シート材の反転を行うための中
間トレイにおけるシート材搬送路であることを特徴とす
る。
【0023】したがって、本発明に係る画像形成装置に
よれば、少なくとも2以上のシート材搬送路を備える画
像形成装置において、ジャム等に代表されるシート材の
搬送異常が発生し、かつ、シート材が、シート材搬送路
間に跨っている場合は、この跨っているシート材を1つ
のシート材搬送路に引き込んで、この跨りを排除してい
るため、画像形成装置にダメージを与えることなく、跨
っているシート材を切断することなく、搬送異常を処理
することができる。
【0024】また、シート材搬送路間に跨っているシー
ト材が、搬送異常の原因となっているシート材であるか
否かに関わりなく、この跨りを排除でき、また、シート
材搬送路間に跨っているシート材が、搬送異常の原因と
なっていないシート材である場合は、このシート材を1
つのシート材搬送路に引き込んでも問題がないため、さ
らに、シート材の搬送異常の処理が容易となる。
【0025】また、シート材搬送手段が、シート材の搬
送方向と逆方向に駆動されることによって跨っているシ
ート材がシート材搬送路に引き込まれるため、シート材
の引き込みをさらに容易に実行することができる。
【0026】また、シート材搬送手段がステッピングモ
ータにより駆動されることから、逆方向への駆動及び駆
動速度の変更等を簡単な構成で実現でき、画像形成装置
の構造を簡便にし、コストアップを回避することができ
る。
【0027】また、シート材搬送手段が、シート材の搬
送方向と逆方向に駆動される時間が、シート材搬送路間
に跨っているシート材を、互いに分離自在なシート材搬
送路のうちの1つのシート材搬送路に引き込むために必
要十分な時間であることから、シート材搬送手段を逆方
向に駆動する時間を必要最小限にすることができ、シー
ト材を不必要に搬送することもなく、その結果、画像形
成装置に与えるダメージを、ゼロ、若しくは最小限にす
ることができる。
【0028】また、シート材搬送路のうちの少なくとも
1つが、引き込んだ、シート材搬送路間に跨っているシ
ート材を格納するための、例えば隙間等の格納部を備え
ることから、引き込んだシート材が画像形成装置を汚し
たり、傷つけたりすることもない。
【0029】また、互いに分離自在なシート材搬送路
が、画像形成部におけるシート材搬送路、後処理装置に
おけるシート材搬送路、若しくは中間トレイにおけるシ
ート材搬送路等であるため、このようなシート材搬送路
間にシート材が跨っている場合であっても、適切にシー
ト材の搬送異常を処理することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣
旨のものではない。
【0031】まず、本発明に係る画像形成装置の一実施
形態について、図面を参照して説明する。図1に、本発
明に係る画像形成装置の一実施形態の構造図を示し、図
2に、図1に示される画像形成装置の搬送機構の概略図
を示す。
【0032】図1に示される画像形成装置は複写機とし
ての画像形成装置である。この複写機1は、定着器11
a、レジユニット11b、搬送部11c及び排紙部11
dが一体となった画像形成部としての定着搬送部ユニッ
ト11を有する。
【0033】定着搬送部ユニット11は引き出し式にな
っており、本体でシート材としての紙にジャムが発生し
た場合は、ユニットを手前に引き出してジャム処理を行
う。
【0034】搬送部11cはステッピングモータMを用
いて駆動させており正逆回転が可能である(図2)。
【0035】また、図2に示されるように、シート材搬
送手段としての排紙ローラ12、13及び14は、ステ
ッピングモータMによって、駆動ベルトを介して駆動力
が伝達されることにより、高精度にその駆動が制御され
る。
【0036】搬送部11cは、紙が定着ローラを抜けた
後、その搬送スピードを上げプロダクティビティを確保
している。
【0037】また、排紙部11dは、排紙ローラ13及
び14のすぐ近くに紙センサ18及び19を有し、紙の
遅延及び滞留状況を検知している。
【0038】また、定着器11a、搬送部11c及びレ
ジユニット11bの駆動は図示しない本体からの駆動を
受ける。
【0039】また、複写機1には後処理装置であるソー
タ50が接続されており、複写機1本体より排出された
紙は設定されたモードにより、ピンにソートされ、若し
くはノンソートピンに送り出される。
【0040】ソータ50にジャムが発生した場合は、ソ
ータ前カバー51を開ける、若しくはピン側から紙を引
き抜くことにより、複写機1から離間することなくジャ
ム処理を行うことができる。また、図1において、17
は中間トレイ、30はローラである(後述)。
【0041】このように、図1に示される複写機1は、
定着搬送部ユニット11における搬送路、中間トレイ1
7における搬送路及びソータ50における搬送路という
ように、互いに分離自在な搬送路を複数備える画像形成
装置である。
【0042】図1に示される複写機1は生産性の向上の
為に高速化しており、そのために紙と紙との間(紙間)
を非常につめており、ジャムした場合に必要以上に紙を
進めてしまうと紙が重なりあい、機械にダメージを与え
てしまう。
【0043】ここで、図1に示される画像形成装置に搬
送異常の一例としてジャムが発生した場合について、図
3及び図4を参照して説明する。図3及び図4に、図1
に示される画像形成装置の動作概略図を示す。
【0044】本発明に係る画像形成装置の第1の実施形
態は、図3に示されるように、ソータ50内でジャムが
発生し、かつ、ジャム紙がソータ50と複写機1本体間
に跨っていることを紙センサ18にて検知した場合に、
排紙ローラ12、13及び14を逆回転して、このジャ
ムした紙を、搬送路間に跨らない位置である本体側の定
着搬送部ユニット11内へ引き込み、紙センサ18がo
ffするまで回転する。
【0045】よってソータ50のジャム原因となってい
る紙を取り除き、さらにその後、定着搬送部ユニット1
1を引き出すことで紙が破れることなくジャムを容易に
解除できる。
【0046】ここで、図3及び図4に示されるように、
引き込まれた紙は、搬送路間に跨らない位置である定着
ローラ後の格納部としての隙間Sに溜められる。また、
排紙パスの上側ガイド21は定着器11aにある支軸2
0を中心として上下方向に回転可能に取り付けられてお
り、図4に示される点線部21aに回動する。
【0047】この上側ガイド21に分離爪15も固定さ
れているので上側ガイド21を開くことにより分離爪1
5は定着ローラより離間する。
【0048】よって定着器11a及び排紙部11dでの
ジャムは容易に処理できる。また、排紙ローラ12、1
3及び14の逆回転にもかかわらず紙センサ18がof
fにならない場合は一定時間(紙を引き込むために必要
十分な時間以上、すなわち、紙センサにて排紙部外に排
出された紙長と計算される時間以上が好ましい。)でモ
ータの回転を止め、ソータ50側からジャム処理を行う
ので機械にダメージを与えることがない。
【0049】次に、ジャム原因紙の次以降の紙がソータ
50と本体の間に跨っていることを紙センサ18にて検
知した場合について説明する。
【0050】この場合も跨っている紙は排紙ローラ1
2、13及び14を逆回転して定着搬送側へ引き込み、
隙間Sに溜められ、一定時間、若しくは紙センサ18が
offになるまで引き込まれ、ユニットを手前に取り出
してジャム処理し、一方、ジャム原因紙はソータ50側
でジャム処理が行われる。
【0051】上記の場合も紙が、縦パスと定着搬送部ユ
ニット11内のレジユニット11bにある場合は扉を開
けてユニット間に跨った紙を最初に取り除く。以上によ
り定着搬送部ユニット11に紙が跨った場合も紙を引き
裂くことなく、ジャム処理ができる。
【0052】次に図5及び図6を参照して、定着搬送部
ユニット11と中間トレイ17との間に搬送異常が発生
した場合の動作について説明する。図5及び図6に、図
1に示される画像形成装置の動作概略図を示す。
【0053】図5に示される画像形成装置は、定着搬送
部ユニット11及び中間トレイ17が、どちらも本体よ
り手前に別々に引き出せるユニットである(図5中一点
破線部)。
【0054】両面モード、若しくは多重モードを行った
際に中間トレイ17の入口付近にて紙がジャムを起こ
し、紙センサ19にて紙の滞留を検知した場合(図
5)、排紙ローラ12、13及び14を逆回転して紙を
引き戻しジャム紙を隙間Sにためこみ(図6)、紙セン
サ19がoffになるまで紙を引きこみ、その後、定着
搬送部ユニット11を引き出しジャム処理を行う。
【0055】ここで排紙ローラ14を逆回転しても紙セ
ンサ19がoffにならない場合は、ステッピングモー
タ(不図示)を一定時間(紙を引き込むために必要十分
な時間以上、すなわち、紙センサにて排紙部外に排出さ
れた紙長と計算される時間以上が好ましい。)で止め、
中間トレイ17中のローラ30により中間トレイ17側
に手動で様子をみながら紙を引き込み中間トレイ17を
引き出してジャム処理する。
【0056】また、紙が中間トレイ17にある程度入っ
た状態でジャムを起こした場合は、中間トレイ17中に
強制排出できるかどうかを判断し、強制排出可能ならば
強制排出を行い、可能でない場合は排紙ローラ12、1
3及び14を逆回転し紙を定着搬送ユニット部11へ引
き込む。
【0057】以上により中間トレイ17と定着搬送部ユ
ニット11とを同時に引き出すことなくジャム処理が行
える。
【0058】ここで、上記実施形態では、後処理装置を
ソータとしたがフィニッシャでも良いことはいうまでも
ない。また、本発明に係る画像形成装置が適用される装
置も複写機としたが、上述のように少なくとも2以上の
互いに分離自在な搬送路を備える装置なら種類を問わな
い。
【0059】また、上記実施形態の説明では、搬送路間
に跨っているシート材が1つである場合を例に説明した
が、本発明はこのような場合に限定されるものではな
く、シート材が跨っている搬送路間の数及び搬送路間に
跨っているシート材の数が任意の数であっても適用可能
である。
【0060】また、この場合であっても、搬送路間に跨
っているシート材として、ジャムの原因となっているシ
ート材であるか否かは無関係に、跨っているシート材を
引き込むことができる。
【0061】このように、本発明に係る画像形成装置の
一実施形態においては、それぞれが分離自在な搬送路を
複数備える画像形成装置であって、この搬送路の間にシ
ート材が跨っている状態でジャム等の搬送異常が発生し
た場合であっても、逆搬送動作を行って、1つの搬送路
に引き込むため、この跨っているシート材を切断するこ
となく処理することができ、装置の複雑化を回避して、
コストアップを回避しつつ、容易にジャム等の搬送異常
の処理を行うことができる。
【0062】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ジャム等に代表されるシート材の搬送異常が
発生し、かつ、シート材が、シート材搬送路間に跨って
いる場合は、逆回転搬送動作等により、この跨っている
シート材を1つのシート材搬送路に引き込んで、この跨
りを排除しているため、画像形成装置にダメージを与え
ることなく、跨っているシート材を切断することなく、
搬送異常を処理することができ、装置の複雑化を回避し
つつ、コストアップを回避しつつ、シート材の搬送異常
を容易に処理することが可能な画像形成装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の一実施形態の構造
図である。
【図2】図1に示される画像形成装置の搬送機構の概略
図である。
【図3】図1に示される画像形成装置の動作概略図であ
る。
【図4】図1に示される画像形成装置の動作概略図であ
る。
【図5】図1に示される画像形成装置の動作概略図であ
る。
【図6】図1に示される画像形成装置の動作概略図であ
る。
【符号の説明】
1 複写機 11 定着搬送部ユニット 11a 定着器 11b レジユニット 11c 搬送部 11d 排紙部 12,13,14 排紙ローラ 15 分離爪 17 中間トレイ 18,19 紙センサ 20 支軸 21 上側ガイド 21a 点線部 30 ローラ 50 ソータ 51 ソータ前カバー M ステッピングモータ S 隙間

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2以上の、互いに分離自在な
    シート材搬送路を備える画像形成装置において、 前記シート材搬送路においてシート材の搬送異常が発生
    し、かつ、前記互いに分離自在なシート材搬送路間にシ
    ート材が跨っている場合に、 該シート材搬送路間に跨っているシート材を、前記互い
    に分離自在なシート材搬送路における、前記シート材搬
    送路間に跨らない位置に引き込むことを特徴とする画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 前記シート材搬送路間に跨っているシー
    ト材のうちの少なくとも1つが、 前記搬送異常の原因となるシート材であることを特徴と
    する請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記シート材搬送路間に跨っているシー
    ト材のうちの少なくとも1つが、 前記搬送異常の原因となるシート材ではないことを特徴
    とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記シート材を搬送するシート材搬送手
    段、を備え、 該シート材搬送手段が、前記シート材の搬送方向と逆方
    向に駆動されることにより、 前記シート材搬送路間に跨っている前記シート材が、前
    記互いに分離自在なシート材搬送路における、前記シー
    ト材搬送路間に跨らない位置に引き込まれることを特徴
    とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】 前記シート材搬送手段が、 ステッピングモータにより駆動されることを特徴とする
    請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記シート材搬送手段が、前記シート材
    の搬送方向と逆方向に駆動される時間が、 前記シート材搬送路間に跨っている前記シート材を、前
    記互いに分離自在なシート材搬送路における、前記シー
    ト材搬送路間に跨らない位置に引き込むために必要十分
    な時間であることを特徴とする請求項4又は5に記載の
    画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記シート材搬送路のうちの少なくとも
    1つが、 前記引き込んだシート材を格納するための格納部を備え
    ることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記
    載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記互いに分離自在なシート材搬送路の
    うちの1つが、 前記シート材に画像を形成する画像形成部におけるシー
    ト材搬送路であることを特徴とする請求項1から7のい
    ずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記互いに分離自在なシート材搬送路の
    うちの1つが、 前記シート材の後処理を行う後処理装置におけるシート
    材搬送路であることを特徴とする請求項1から8のいず
    れか1項に記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記互いに分離自在なシート材搬送路
    のうちの1つが、 前記シート材の反転を行うための中間トレイにおけるシ
    ート材搬送路であることを特徴とする請求項1から9の
    いずれか1項に記載の画像形成装置。
JP11214240A 1999-07-28 1999-07-28 画像形成装置 Withdrawn JP2001039582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214240A JP2001039582A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214240A JP2001039582A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001039582A true JP2001039582A (ja) 2001-02-13

Family

ID=16652512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11214240A Withdrawn JP2001039582A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001039582A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008026436A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008107633A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010072554A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013086452A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Canon Inc シート搬送装置、プリント装置およびジャム処理方法
JP2018013593A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008026436A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008107633A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010072554A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013086452A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Canon Inc シート搬送装置、プリント装置およびジャム処理方法
JP2018013593A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6796559B2 (en) Automatic document feeder having a document shunting path
US7883087B2 (en) Image forming apparatus
JP2011046537A (ja) 用紙バッファシステム
JP2001039582A (ja) 画像形成装置
JP5580539B2 (ja) 紙折り装置及び画像形成装置
JPH08108952A (ja) シート材の給搬送装置並びにこれを備えた画像形成装置
JP2002268299A (ja) 画像形成装置
JPH0968832A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH09188438A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2014061991A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH07137379A (ja) 縦型画像形成装置
JP7265115B2 (ja) 中継搬送装置
JP3854756B2 (ja) 画像形成装置
JP2004069917A (ja) 画像形成装置
JP2939847B2 (ja) 用紙反転装置
JP3189436B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH082753A (ja) 画像形成装置
JP2903761B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0812184A (ja) 原稿自動送り装置および原稿自動送り装置を備える複写機
JP6268703B2 (ja) 用紙搬送装置、及び画像形成装置
JP2003081494A (ja) 画像形成装置
JP2866979B2 (ja) 原稿送り装置
JP2002284396A (ja) 画像形成装置
JPH03232672A (ja) シート搬送装置
JP2011105405A (ja) スタック装置及びこのスタック装置を搭載した画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003