JP2001036612A - 携帯電話機用着信告知システム - Google Patents

携帯電話機用着信告知システム

Info

Publication number
JP2001036612A
JP2001036612A JP11208201A JP20820199A JP2001036612A JP 2001036612 A JP2001036612 A JP 2001036612A JP 11208201 A JP11208201 A JP 11208201A JP 20820199 A JP20820199 A JP 20820199A JP 2001036612 A JP2001036612 A JP 2001036612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
mobile phone
signal
call notification
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208201A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kono
誠司 河野
Tadahiko Tsutsui
忠彦 筒井
Kazuya Fujii
和也 藤井
Noriyuki Yoshimoto
敬之 吉本
Mamoru Sato
守 佐藤
Isao Nakayama
勲 中山
Katsumi Ogata
勝巳 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP11208201A priority Critical patent/JP2001036612A/ja
Publication of JP2001036612A publication Critical patent/JP2001036612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 他者の携帯電話機が発信する応答信号による
誤動作を防止する。また、着信時にユーザが慌てて携帯
電話機をカバンから取り出す必要をなくす。 【解決手段】 携帯電話機において着信告知信号を生成
し、着信告知装置は、この着信告知信号を受信して、例
えば、バイブレータ等によりユーザに着信を知らせる。
着信告知装置本体には、ベルト体が取り付けられてお
り、ユーザはベルト体を手首に巻回して着信告知装置を
腕に装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基地局からの信号
を携帯電話機が受信したことをユーザに告知するための
携帯電話機用着信告知システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機に基地局からの信号が着信し
た場合に、その着信を振動や光の点滅によりユーザに知
らせる着信告知装置が知られている。このような着信告
知装置は、例えば電車の中や会議中等、携帯電話機の着
信音が他人の迷惑になるような環境、あるいは、周囲の
騒音などのために携帯電話機の着信音が聞き取り難い環
境等で用いられる。従来の着信告知装置の仕組みを以下
に説明する。
【0003】基地局から送信されてきた信号を携帯電話
機が受信すると、携帯電話機は、信号を受信したことを
基地局に知らせるための応答信号を発信する。着信告知
装置には、この応答信号を傍受するアンテナが設けられ
ており、着信告知装置は、このアンテナを介して受信し
た応答信号を検波器により検波し、さらに比較器等を用
いてこの信号が対応する携帯電話機から発信されたもの
であるか否かを判定し、ここで、信号が対応する携帯電
話機からのものであると判定した場合には、発光器又は
振動モータ等を駆動して携帯電話機に信号が着信したこ
とをユーザに告知する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の着信告知装置の
構造は比較的単純なものが多く、そのため、誤動作も多
い。例えば、近傍にいる他者の携帯電話機が応答信号を
発信した場合にも、着信告知装置のアンテナがその応答
信号を受信してしまい、ユーザに誤った着信を知らせて
しまうことがある。また、このような誤動作は、他者の
携帯電話機からの応答信号のみならず、特に都市部に氾
濫する様々なノイズに起因して発生することもある。ユ
ーザは、このような誤動作の度に自らの携帯電話機をカ
バンなどから取り出して着信の確認を行わなくてはなら
ず、非常に煩わしい思いをすることとなる。また、実際
に自らの携帯電話機に着信があった場合でも、ユーザ
は、結局カバン等から携帯電話機を取り出して所定の操
作を行わなくてはならない。
【0005】本発明は、上述の課題に鑑みてなされたも
のであり、誤動作の可能性が低く、また、動作時にユー
ザが慌てて携帯電話機をカバンなどから取り出さなくて
もよい携帯電話機用着信告知システムを提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る携帯電話機用着信告知システムは、
基地局から送信された信号を受信して着信告知信号を生
成する着信告知信号生成手段と、上記着信告知信号を送
信する送信手段とを備える携帯電話機と、上記携帯電話
機の送信手段から送信された着信告知信号を受信する着
信告知信号受信手段と上記着信告知信号受信手段が着信
告知信号を受信したことをユーザに告知する告知手段と
を有する着信告知装置本体と、上記着信告知装置本体に
取り付けられ、ユーザの手首に巻回されるベルト体とを
備える着信告知装置とを備える。
【0007】さらに、この着信告知装置は、腕時計とし
ての機能を有している。また、上記告知手段は、上記着
信告知装置本体を振動させるバイブレータ、あるいは、
光を点灯又は点滅させる発光手段である。また、上記着
信告知装置は、着信メッセージを表示する表示手段を設
けてもよい。
【0008】さらに、上記着信告知装置は、ユーザに操
作される操作手段と、上記操作手段に基づいて制御信号
を生成する制御信号生成手段と、上記制御信号を送信す
る制御信号送信手段とを備え、上記携帯電話機は、上記
制御信号を受信する制御信号受信手段と、上記受信した
受信信号に基づいて携帯電話機を制御する制御手段とを
備える。この制御信号に基づく制御は、例えば受信側の
ユーザから呼出側のユーザにメッセージを送信する動作
の制御である。
【0009】着信告知装置が備えるベルト体を手首に巻
回することにより、ユーザは着信告知装置を手首に装着
することができる。また、この着信告知装置に対する操
作により携帯電話機を制御できるので、着信時にユーザ
が携帯電話機を取り出す手間が省略される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る携帯電話機用
着信告知システムについて、図面を参照して詳細に説明
する。
【0011】本発明の実施の形態である携帯電話機用着
信告知システムの構成を図1に示す。このように、本発
明を適用した携帯電話機用着信告知システムは、携帯電
話機1及び着信告知装置2から構成される。
【0012】携帯電話機1は、基地局からの信号を受信
する受信部3と、受信部3に接続されたメイン回路4
と、メイン回路4に接続されたマイクロプロセッサ5
と、マイクロプロセッサ5に接続され、マイクロプロセ
ッサ5から供給された信号を変調する変調器6と、変調
器6に搬送波信号を供給する局部発振器7と、変調器6
から供給された信号を送信する送信部8と、着信告知装
置2から送信された制御信号を受信する制御信号受信部
9と、制御信号受信部9により受信された信号の検波を
行う検波器10とを備える。
【0013】一方、着信告知装置2は、携帯電話機1の
送信部8から送信された信号を受信する受信部11と、
受信部11が受信した信号の検波を行う検波器12と、
検波器12から信号を受け取るマイクロプロセッサ13
と、マイクロプロセッサ13にそれぞれ接続された表示
部14、操作部15、バイブレータ16と、マイクロプ
ロセッサ13において生成される制御信号を変調する変
調器17と、変調器17に搬送波信号を供給する局部発
振器18と、変調器17において変調された制御信号を
送信する制御信号送信部19とを備える。
【0014】図2は、この着信告知装置2の外観を示す
図である。このように着信告知装置2は、上述した種々
の回路を内蔵する着信告知装置本体2aと、着信告知装
置本体2aの両側部に取り付けられたベルト体2bから
構成される。ユーザはベルト体2bを手首に巻回するこ
とにより、この着信告知装置2を腕に装着した状態で使
用する。なお、この着信告知装置2は、通常の腕時計と
同様の時刻表示機能を備えており、ユーザはこの着信告
知装置を腕時計としても使用できる。
【0015】さらに、この携帯電話機用着信告知システ
ムの動作について説明する。
【0016】まず、他のユーザが他の携帯電話機を用い
てこの携帯電話機1を呼び出したとする。この場合、こ
の呼出を示す信号が基地局から送信される。携帯電話機
1は、アンテナに接続された受信部3によりこの呼出信
号を受信する。受信部3は、この呼出信号をメイン回路
4に供給する。なお、このメイン回路4は、通常の携帯
電話機に内蔵される回路と同様の構成を用いるため、こ
こでは詳細には説明しない。メイン回路4は、呼出信号
を受信したこと示す応答信号を生成し、この応答信号
は、アンテナを介して基地局に送信される。
【0017】さらに、メイン回路4は、基地局に対する
応答信号の生成と同時に、マイクロプロセッサ5に着信
を示す信号を供給する。マイクロプロセッサ5はこの着
信を示す信号に基づいて、シリアルデータを生成し、生
成したシリアルデータを変調器6に供給する。変調器6
は、固有の搬送波周波数を生成する局部発振器7に接続
されており、マイクロプロセッサ5から供給されたシリ
アルデータを変調して送信部8に供給する。送信部8
は、上述のようにしてシリアルデータを変調して得られ
た信号を着信告知装置2に向けて送信する。
【0018】着信告知装置2においては、上述のように
携帯電話機1の発信部8から送信された信号を受信部1
1が受信する。受信部11は、受信した信号を検波器1
2に供給する。検波器12は、この信号に検波処理を施
し、これにより携帯電話機1のマイクロプロセッサ5で
生成されたシリアルデータと同等のデータが得られる。
検波器12は、このシリアルデータをマイクロプロセッ
サ13に供給する。
【0019】マイクロプロセッサ13は、このようにし
て受信したシリアルデータに基づいて、携帯電話機1に
着信があったと判断し、例えば振動モータ等を内蔵した
バイブレータ16を駆動し、これによりユーザに対して
携帯電話機1に着信があったことを知らせる。なお、こ
のようなバイブレータ16に代えて、光を点灯又は点滅
させる発光装置を用いてユーザに着信を告知するように
してもよい。
【0020】このように、携帯電話機1から基地局に送
信される応答信号以外の単独の信号を着信の告知に用い
ることにより、着信の告知に任意の周波数帯域を使用す
ることができるため、他者の携帯電話機から発信される
応答信号によって着信告知装置2が誤動作することはな
い。
【0021】また、マイクロプロセッサ13は、バイブ
レータ16を駆動すると同時に、シリアルデータに基づ
く表示信号を表示部14に供給する。これにより表示部
14には、例えば「着信中」等、携帯電話機1に着信が
あったことを示すメッセージや、あるいは、呼出の相手
側の電話番号等が表示される。また、相手側の電話番号
がデータベースに登録されている場合は、相手側の電話
番号に併せて相手側の氏名を表示することもできる。さ
らに、相手側からメールが送信された場合、表示部14
には、例えば「メール着信」等、メールの着信を示すメ
ッセージやメールの内容そのものが表示される。メール
の内容が長く、表示部14に一度に表示できない場合、
メールの内容はスクロールされながら順次表示部14に
表示される。
【0022】このように、携帯電話機1がメールを受信
した場合、ユーザは手元の着信告知装置2のみでメール
の受信を確認できるため、携帯電話機1を取り出す必要
がない。従来の着信告知装置は、メールの着信に対して
も通常の呼出と同様の反応を示していたため、ユーザ
は、携帯電話機を取り出して、今回の着信がメールであ
るか、通常の呼出であるかを毎回確認する必要があっ
た。本発明により、ユーザはこのような煩わしい作業か
ら解放される。
【0023】ここで、表示部14に「着信中」等、携帯
電話機1が他者からの呼出信号を受信していることを示
す情報が表示された場合、ユーザは、携帯電話機1を取
り出して、通常の通話を開始することができる。また、
このとき携帯電話機1の取り出しに時間がかかりそうな
場合、ユーザは、操作部15に設けられた保留ボタンを
押圧操作する。この操作に基づく操作信号は、マイクロ
プロセッサ13に供給され、マイクロプロセッサ13
は、この操作信号に基づいて制御データを生成し、制御
信号を変調器17に送信する。変調器17は、所定の搬
送波周波数を生成する局部発振器18に接続されてお
り、このマイクロプロセッサ13から供給された制御デ
ータに変調処理を施し、制御信号を生成する。制御信号
は、制御信号送信部19から携帯電話機1に送信され
る。
【0024】一方、携帯電話機1側では、上述のように
して着信告知装置2から送信された制御信号を、制御信
号受信部9が受信する。制御信号受信部9は、受信した
制御信号を検波器10に供給する。検波器10は、着信
告知装置2側の変調部17で行われた変調処理に対応す
る復調処理を行い、これにより得られた制御データをマ
イクロプロセッサ5に供給する。マイクロプロセッサ5
は、この制御データに基づいてメイン回路4を制御し、
ユーザの操作に基づくメッセージを携帯電話機1から相
手先の携帯電話機に送信させる。ここでは、ユーザが行
った保留を示す操作に基づいて、相手先の携帯電話機に
は「しばらくお待ち下さい」等のメッセージが表示され
るか、あるいは音声による告知がなされる。
【0025】ユーザはこのような操作を行った後、携帯
電話機1をカバン等から取り出して、通話を開始する。
すなわち、このような操作により、ユーザが応答する意
志があることを相手側に速やかに伝えることができるの
で、実際の通話開始までに多少の時間がかかっても相手
側に電話を切られる心配がなく、したがって、ユーザは
慌てて携帯電話機1を取り出す必要がない。
【0026】一方、ユーザが事情により通話ができない
場合には、ユーザは、通話不能を示す操作ボタンを押圧
操作する。この場合も、着信告知装置2及び携帯電話機
1において上述と同様な処理が行われ、相手側の携帯電
話機には、例えば「現在電話にでることができません」
等、通話不能を示すメッセージが表示されるか、あるい
は音声による告知がなされる。これにより、ユーザが電
話に出られない状況であることを速やかに相手側に知ら
せることができる。
【0027】なお、上述の説明では、携帯電話機1と着
信告知装置2との間の通信を無線電波により行っている
が、このような無線電波に代えて、赤外線通信等の手法
を用いてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る携帯電話機
用着信告知システムでは、携帯電話機が基地局から送信
された信号を受信して着信告知信号を生成し、この信号
を着信告知装置に供給する。このように、携帯電話機が
通常発信する応答信号を利用せず、固有の周波数を有す
る着信告知信号を用いて着信の告知を行うことにより、
着信告知装置が他者の携帯電話機からの応答信号等を誤
って受信して誤動作するといった問題を防止できる。ま
た、着信告知装置にベルト体を設けることにより、ユー
ザは、このベルト体を手首に巻回して着信告知装置を腕
に装着することができるため、着信告知装置の操作を速
やかに行うことができる。また、携帯電話機の着信音を
オフにしておき、携帯電話機の着信を着信告知装置に設
けたバイブレータによりユーザに告知することにより、
周囲の他者に迷惑をかけることなく、携帯電話機の呼出
受信を行うことができる。また、着信告知装置に着信メ
ッセージを表示する表示手段を設けることにより、ユー
ザは、携帯電話機を取り出すことなく着信の内容を確認
することができる。また、着信告知装置に操作手段を設
け、この操作手段に対する操作に基づく信号を携帯電話
機に送信して携帯電話機を制御することにより、ユーザ
は、携帯電話機を取り出すことなく携帯電話機を制御す
ることができる。例えば、着信告知装置に設けられた操
作手段を操作して、携帯電話機から相手先の携帯電話機
にメッセージを送信することにより、相手先のユーザに
受信側のユーザの状況を伝えることができるため、ユー
ザは慌てて携帯電話機を取り出したりする必要がなくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した携帯電話機用着信告知システ
ムの構成を示す図である。
【図2】着信告知装置の外観を示す図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機 2 着信告知装置 3 受信部 4 メイン回路 5 マイクロプロセッサ 6 変調器 7 局部発振器 8 送信部 9 制御信号受信部 10 検波器 11 受信部 12 検波器 13 マイクロプロセッサ 14 表示部 15 操作部 16 バイブレータ 17 変調器 18 局部発振器 19 制御信号送信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉本 敬之 福岡県飯塚市大字立岩字帯田1049番地 九 州ミツミ株式会社内 (72)発明者 佐藤 守 東京都調布市国領町8丁目8番地2 ミツ ミ電機株式会社内 (72)発明者 中山 勲 東京都調布市国領町8丁目8番地2 ミツ ミ電機株式会社内 (72)発明者 緒方 勝巳 福岡県飯塚市大字立岩字帯田1049番地 九 州ミツミ株式会社内 Fターム(参考) 5K023 AA07 BB12 HH01 HH05 HH06 PP11 5K027 AA11 BB02 FF03 FF21 FF23 5K067 AA34 BB04 DD13 EE03 FF13 FF24 FF28 GG11

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局から送信された信号を受信して着
    信告知信号を生成する着信告知信号生成手段と、上記着
    信告知信号を送信する送信手段とを備える携帯電話機
    と、 上記携帯電話機の送信手段から送信された着信告知信号
    を受信する着信告知信号受信手段と上記着信告知信号受
    信手段が着信告知信号を受信したことをユーザに告知す
    る告知手段とを有する着信告知装置本体と、上記着信告
    知装置本体に取り付けられ、ユーザの手首に巻回される
    ベルト体とを備える着信告知装置と、 を備える携帯電話機用着信告知システム。
  2. 【請求項2】 上記着信告知装置は、腕時計の機能を有
    していることを特徴とする請求項1記載の携帯電話機用
    着信告知システム。
  3. 【請求項3】 上記告知手段は、上記着信告知装置本体
    を振動させるバイブレータであることを特徴とする請求
    項1記載の携帯電話機用着信告知システム。
  4. 【請求項4】 上記告知手段は、光を点灯又は点滅させ
    る発光手段であることを特徴とする請求項1記載の携帯
    電話機用着信告知システム。
  5. 【請求項5】 上記着信告知装置は、着信メッセージを
    表示する表示手段を備えることを特徴とする請求項1記
    載の携帯電話機用着信告知システム。
  6. 【請求項6】 上記着信告知装置は、ユーザに操作され
    る操作手段と、上記操作手段に基づいて制御信号を生成
    する制御信号生成手段と、上記制御信号を送信する制御
    信号送信手段とを備え、 上記携帯電話機は、上記制御信号を受信する制御信号受
    信手段と、上記受信した受信信号に基づいて携帯電話機
    を制御する制御手段とを備えることを特徴とする請求項
    1記載の携帯電話機用着信告知システム。
  7. 【請求項7】 上記制御信号に基づく制御は、受信側の
    ユーザから呼出側のユーザにメッセージを送信する動作
    の制御であることを特徴とする請求項6記載の携帯電話
    機用着信告知システム。
JP11208201A 1999-07-22 1999-07-22 携帯電話機用着信告知システム Pending JP2001036612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208201A JP2001036612A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 携帯電話機用着信告知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208201A JP2001036612A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 携帯電話機用着信告知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036612A true JP2001036612A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16552346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208201A Pending JP2001036612A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 携帯電話機用着信告知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001036612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026319A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Rohm Co., Ltd. Circuit de commande de moteur, procédé de commande, unité de moteur et dispositif électronique utilisant l'unité de moteur

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026319A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Rohm Co., Ltd. Circuit de commande de moteur, procédé de commande, unité de moteur et dispositif électronique utilisant l'unité de moteur
CN101361260B (zh) * 2006-08-30 2011-07-13 罗姆股份有限公司 电机驱动电路、驱动方法、电机装置及使用了它的电子设备
US8310188B2 (en) 2006-08-30 2012-11-13 Rohm Co., Ltd. Motor drive circuit with short startup time

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050014534A1 (en) Wireless accessory unit for notification of incoming calls and method of alerting a user to an incoming call
JP2001218269A (ja) 携帯型無線通信装置
JP4681973B2 (ja) 携帯端末機
JP4334094B2 (ja) 通信端末装置
JP2002335567A (ja) 携帯電話機補助装置
JPH10215302A (ja) 携帯電話機
JP2001036612A (ja) 携帯電話機用着信告知システム
JP2003219466A (ja) 携帯電話機の通信規制システム
JP2004165899A (ja) 携帯移動電話装置及び携帯移動電話システム
JP2978942B2 (ja) 移動体通信端末装置
JP2001077939A (ja) 携帯電話機
JPH10215303A (ja) 無線通信機
JP2003258942A (ja) 携帯端末
JP2002314679A (ja) 携帯型端末
JPH09116603A (ja) タイマー機能付き携帯電話機
JP2003274459A (ja) 電話装置
JPH10312334A (ja) 携帯情報端末装置
JP2002290503A (ja) 無線通信端末
JP2002176473A (ja) 携帯電話機のワイヤレス電源制御システム
KR100627805B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 거짓 전원 오프 방법
JP3541803B2 (ja) 無線電話端末及びその送信電力制御方法
JPH0279545A (ja) 着信呼出し方式
JP2000244612A (ja) 着信自動切換機能を備えた携帯型情報端末装置
JP2000295321A (ja) 着信報知呼出装置
JPS62125718A (ja) 無線電話機