JP2001029623A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2001029623A
JP2001029623A JP11202329A JP20232999A JP2001029623A JP 2001029623 A JP2001029623 A JP 2001029623A JP 11202329 A JP11202329 A JP 11202329A JP 20232999 A JP20232999 A JP 20232999A JP 2001029623 A JP2001029623 A JP 2001029623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game control
inspection
chip microcomputer
game
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11202329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001029623A5 (ja
Inventor
Sadao Ioki
定男 井置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP11202329A priority Critical patent/JP2001029623A/ja
Publication of JP2001029623A publication Critical patent/JP2001029623A/ja
Publication of JP2001029623A5 publication Critical patent/JP2001029623A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技制御装置のワンチップマイクロコンピュ
ータの真偽を、基板ボックスを開かなくても外部から検
査できる遊技機を提供する。 【解決手段】 遊技制御プログラムを格納したワンチッ
プマイクロコンピュータに固有の識別情報を書換え不能
に格納し、遊技制御基板に、基板ボックス26を閉じた
状態で覆われる実装領域を設定し、この実装領域に固有
識別情報を読み出す検査用出力端子39を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワンチップマイク
ロコンピュータを使用した遊技制御装置を備えたパチン
コ遊技機等の遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】遊技機、例えばパチンコ遊技機にあって
は、遊技制御プログラムを格納したROMが不正なRO
M、具体的には遊技制御プログラムを不正に改竄して不
当に賞球を獲得し易くした不正ROMと交換されること
を防止するために、ROM、RAM、及びCPUを1つ
のパッケージ内に設けたいわゆるワンチップマイクロコ
ンピュータを採用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ワンチ
ップマイクロコンピュータを採用しても、確実に不正を
防止できるとは言えない。例えば、正規のワンチップマ
イクロコンピュータを取り外して不正なワンチップマイ
クロコンピュータと交換したり、或は遊技制御装置全体
を不正なものと交換されるがことが稀に行われる。そし
て、ワンチップマイクロコンピュータだけを不正に交換
されても、遊技制御装置の外部から発見することは極め
て困難なことであり、遊技制御装置の基板ボックスが封
印されている昨今の遊技機においては一層困難である。
【0004】本発明は上記した現状に鑑み開発されたも
のであり、その目的は、正規のワンチップマイクロコン
ピュータを取り外して他のものと不正に交換されたり、
遊技制御装置全体を不正に交換された場合に、基板ボッ
クスをその都度開かなくても外部から検査することがで
きる遊技機を提供しようとするものである。また、ワン
チップマイクロコンピュータの種類に拘らず基板ボック
スを共用できる遊技機を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたもので、請求項1に記載のもの
は、遊技制御プログラムを格納したワンチップマイクロ
コンピュータを基板ボックス内の遊技制御基板に実装し
た遊技制御装置を備えた遊技機において、上記ワンチッ
プマイクロコンピュータには、固有の識別情報を書換え
不能に格納し、遊技制御基板には、基板ボックスを閉じ
た状態で基板ボックスによって覆われる実装領域と覆わ
れない配線接続領域を設定し、実装領域の遊技制御基板
に電子部品を実装するとともに、上記固有識別情報を読
み出し可能な検査用出力端子を実装し、配線接続領域に
遊技関連の入出力用コネクタを設けたことを特徴とする
遊技機である。
【0006】請求項2に記載のものは、遊技制御プログ
ラムを格納したワンチップマイクロコンピュータを基板
ボックス内の遊技制御基板に実装した遊技制御装置を備
えた遊技機において、遊技制御基板には、基板ボックス
を閉じた状態で基板ボックスによって覆われる実装領域
と覆われない配線接続領域を設定し、実装領域の遊技制
御基板に電子部品を実装するとともに、検査用出力端子
を実装可能な端子取付部を設定し、配線接続領域に遊技
関連の入出力用コネクタを設け、上記端子取付部に対応
する基板ボックスの所定部位に、脆弱部を形成したこと
を特徴とする遊技機である。
【0007】請求項3に記載のものは、前記ワンチップ
マイクロコンピュータは、固有の識別情報を書換え不能
に格納されたワンチップマイクロコンピュータで構成さ
れ、遊技制御基板の端子取付部に、上記固有識別情報を
読み出し可能な検査用出力端子を実装し、前記脆弱部を
破断することにより、端子取付部に対応する基板ボック
スの所定部位に検査用配線貫通開口部を開設したことを
特徴とする請求項2に記載の遊技機である。
【0008】請求項4に記載のものは、遊技制御プログ
ラムを格納したワンチップマイクロコンピュータを基板
ボックス内の遊技制御基板に実装した遊技制御装置を備
えた遊技機において、基板ボックスに、外側から内側に
窪んで底面部分に遊技制御基板の一部が露出可能な凹室
を形成し、基板ボックスを閉じた状態で凹室の底面部分
となる遊技制御基板に、検査用出力端子を取付可能な端
子取付部を設定したことを特徴とする遊技機である。
【0009】請求項5に記載のものは、前記ワンチップ
マイクロコンピュータは、固有の識別情報を書換え不能
に格納されたワンチップマイクロコンピュータで構成さ
れ、遊技制御基板の端子取付部に、上記固有識別情報を
読み出し可能な検査用出力端子を実装したことを特徴と
する請求項4に記載の遊技機である。
【0010】請求項6に記載のものは、基板ボックスの
外部から検査用出力端子に接続する検査用配線を通す部
分を除いた検査用出力端子の周りに、双方から起立した
阻止壁を重合して外部からの侵入物を阻止する不正防止
部材を設けたことを特徴とする請求項1から5のいずれ
かに記載の遊技機である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は代表的な遊技機であるパチ
ンコ遊技機(以下、単にパチンコ機1という。)の背面
図、図2は遊技制御ユニット2および電源供給ユニット
3の斜視図、図3は共通のベース部材4に遊技制御ユニ
ット2と電源供給ユニット3を取り付ける前の状態の斜
視図、図4は遊技制御手段である遊技制御ユニット2の
遊技制御基板5の斜視図である。
【0012】パチンコ機1は、機枠6の前面開口部分に
額縁状の前面枠7を開閉可能に取り付け、この前面枠7
の開口部分を裏側から塞ぐようにして遊技盤9を取り付
け、この遊技盤9の表面に、ガイドレール等の区画部材
により区画して形成した遊技領域(図示せず)内に、入
賞具、始動口に入賞することを条件として図柄合わせ遊
技等の別遊技を行う特別図柄表示装置、別遊技で大当り
になると開く大入賞口などを設けてある。また、前面枠
7の裏側に裏機構盤10を取り付け、この裏機構盤10
に球貯留タンク11、球導出樋12、球排出ユニット1
3などを取り付けるとともに、各種の制御装置を取り付
ける。
【0013】本実施形態では、制御装置を機能別に分け
てそれぞれ別個のケース(基板ボックス)に収納してユ
ニット化し、遊技制御ユニット2、表示制御ユニット1
4、装飾制御ユニット15、音制御ユニット16、排出
制御ユニット17、及び、発射制御ユニット19とし、
中継基板20や配線21を介して各制御ユニットを電気
的に接続している。なお、これらの制御ユニットは、そ
れぞれを独立した状態で取り付ける。
【0014】遊技制御ユニット2は、遊技領域に配設さ
れた入賞具、始動口、特別図柄表示装置(特図表示装
置)、大入賞口などの電気部品を統括的に制御する制御
装置である。また、表示制御ユニット14は、可変表示
による別遊技を行うための特図表示装置の画像表示を制
御する制御装置である。装飾制御ユニット15は、サイ
ドランプ等の発光装飾部材の発光を制御する制御装置で
ある。音制御ユニット16は、効果音を生成する等、音
に関する制御を行う制御装置である。排出制御ユニット
17は、上記した球排出ユニット13を制御し、所定数
の遊技球を排出させる制御装置である。発射制御ユニッ
ト19は、発射操作部の回動量に応じて球発射装置を制
御し、回動量に対応した強さで遊技球を発射させる制御
装置である。
【0015】遊技制御ユニット2は、図1から図3に示
すように、下部にヒンジ機構22を、上部に閉状態保持
用の係止具23を有する上蓋部材24と底蓋部材25か
らなる遊技制御基板ケース(基板ボックス)26の内部
に遊技制御基板5を収納したもので、係止具23側と一
側(電源供給ユニット3側)に封止機構の一部として設
けたかしめ部材27をワンウエイネジで締着することに
より封止することができ、遊技制御基板ケース26の他
側(電源供給ユニット3とは反対側)には、遊技制御基
板ケース26の外部に露出して他の制御ユニット等に接
続するための配線接続領域30を備え、この配線接続領
域30にはコネクタカバー31を別途着脱可能に取り付
けてある。
【0016】底蓋部材25は、透明なプラスチック製の
上面開放の浅い箱状体であり、無数の小孔を開設した底
面部の四周(遊技制御基板5を収納し得る大きさ)から
低い側壁を立設するとともに、ヒンジ機構22の一部を
構成する軸受部、係止具23の一部を構成する受片、か
しめ部材27の一部を構成する連結筒部などを一体成型
し、底面部の内側に、遊技制御基板5を支持する突起状
の連通部(図示せず)を設けてある。
【0017】上蓋部材24は、底蓋部材25と同様に透
明なプラスチック製の下面開放の箱状体であり、無数の
小孔を開設した天井部(遊技制御基板5の配線接続領域
30を除いた実装領域を収納し得る大きさ)24aの四
周から側壁24bを垂設するとともに、ヒンジ機構22
の一部を構成する軸部、係止具23の一部を構成する係
止突部、かしめ部材27の一部を構成する連結筒部、配
線21を一時的に束ねる鈎状のケーブルフック32など
を一体成型してある。そして、側壁24bには、後述す
る検査用出力端子に対応した部位に、検査用配線貫通開
口部としての切欠部33を形成してある。
【0018】なお、封止機構は、上蓋部材24と底蓋部
材25とを一旦閉状態に止着して閉操作したならば、そ
の後は開操作を受け付けず、かしめ部材27の基端を切
断するなどして、破損しない限り開くことができない機
能を備えていればどのような構成でもよい。
【0019】遊技制御基板5は、閉じた基板ボックス2
6の上蓋部材24により覆われる実装領域34にRO
M、RAM、及びCPUを1つのチップとして構成した
ワンチップマイクロコンピュータ(ワンチップマイコ
ン)35を始めとして他の電子部品36が実装され、ワ
ンチップマイコン35内のROMに遊技制御プログラム
及び当該ワンチップマイコン35固有の識別情報が書換
え不能に格納されており、一側に形成した配線接続領域
30に、遊技関連の入出力用コネクタ40を配線接続領
域30の左右ほぼ中央に二列×2の6個並べて取り付
け、閉じた上蓋部材24の側壁24bに内側から臨む実
装領域34に、上記固有識別情報を読み出し可能な検査
用出力端子39が設けられている。そして、本実施形態
では、遊技関連の入出力用コネクタ40には、遊技制御
基板5に対して垂直方向に接続ピンを立設して外部接続
配線21を遊技制御基板5に垂直方向に接続する形式の
コネクタを使用し、検査用出力端子39には、入出力用
コネクタ40とは異なる形式であって検査用配線の接続
方向も異なるタイプのコネクタを使用する。なお、検査
用出力端子39は、遊技制御基板5上であって、後述す
る検査装置側に寄せた位置に配置して、検査用配線の接
続方向に向けることが望ましい。そして、本実施形態で
は、後述するように、排出制御ユニット17の背面に検
査装置を配置してあるので、検査用出力端子39は排出
制御ユニット17側に配置してある。
【0020】この検査用出力端子39は、いわゆるモジ
ュラーと呼ばれるコネクタであり、図5に示すように、
側面に開口を有して内部に凹部41を形成した略立方体
形であり、凹部41の内面(具体的には開口から底面に
わたる面)に、ピン状の接点42を複数(本実施形態で
は6つ)備えており、凹部41の天井面には抜け止め受
部43が形成され、この抜け止め受部43に、検査用配
線44の先端に設けたプラグ45の抜け止め部46が係
合するように構成してある。なお、このモジュラータイ
プのコネクタは、検査用配線44の絶縁被覆自体をプラ
グ45に固着し、このプラグ45の抜け止め部46と前
記抜け止め受部43との係合により、検査用出力端子3
9を遊技制御基板5に確実に固定してあれば検査用配線
44を引っ張っても抜け難く、導通状態を確実に維持す
ることができる。
【0021】また、検査用出力端子39の凹部41の開
口は、図6に示すように、遊技球47の大きさよりも小
さく設定されており、遊技球47が開口に当接しても、
凹部41内に入り込むことはない。したがって、接点4
2間が遊技球47によって短絡されることもない。な
お、本実施形態では図6に示すように、上蓋部材24の
切欠部33の大きさを遊技球47よりも小さく開口して
あり、また、検査用出力端子39の開口部の縁部分の接
点42は、溝49内に収納されて突出していないので、
遊技球により短絡するトラブルは発生しない。
【0022】上記した構成からなる遊技制御基板5を上
蓋部材24と下蓋部材25とからなる遊技制御基板ケー
ス(基板ボックス)26内に収納すると、図3に示すよ
うに、上蓋部材24の左右寸法が下蓋部材25よりも小
さいので、この大きさの違い分だけ遊技制御基板5の一
部、すなわち配線接続領域30が外部に露出する。した
がって、かしめ部材27等の封止機構により上蓋部材2
4と下蓋部材25とを閉じた状態で封止した後であって
も、遊技関連の入出力用コネクタ40に、表示制御ユニ
ット14、装飾制御ユニット15、音制御ユニット1
6、排出制御ユニット17などとの間を電気的に接続す
る外部配線21の各コネクタを、遊技関連入出力用コネ
クタ40にそれぞれ差し込むことができる。
【0023】また、本実施形態では、排出制御ユニット
の背面に検査装置50を取り付けてあるので、この検査
装置50からの検査用配線44を検査用出力端子39に
接続する。具体的には、検査用配線44の先端に設けた
プラグ45を基板ボックス26の側壁24bに開口して
いる切欠部33から検査用出力端子39に差し込んで接
続する。
【0024】そして、前記した配線接続作業が終了した
ならば、コネクタカバー31を配線接続領域30に取り
付けることにより、入出力用コネクタ40等を覆い隠す
ことができ、落下してきた遊技球が各コネクタに当たら
ないように保護することができる。
【0025】また、本発明においては、検査用出力端子
39に検査装置50からの検査用配線44を接続する
と、遊技制御ユニット(遊技制御装置)2のワンチップ
マイコン35の真偽を検査することができる。検査装置
50は、本実施形態では、工場の出荷段階でパチンコ機
1に取り付けられているが、例えば遊技店の管理室に設
置して、遊技機設置島に、パチンコ機1ごとの検査用配
線44を予め設けおき、遊技機設置島にパチンコ機1を
設置してから検査用配線44を接続してもよい。そし
て、検査装置50が管理室内や管理装置に設けられてい
る場合には、遊技機設置島に設けた検査用配線44を接
続し易いように、検査用出力端子39は遊技制御基板5
上の上部に配置するとともに、検査用配線44を上方か
ら接続し易いように接続開口を上向きにすることが望ま
しい。いずれの場合であっても、検査用配線44を遊技
制御装置2に接続する際に、かしめ部材27等の封止機
構により上蓋部材24と下蓋部材25とを閉じた状態で
封止した後であってもできる。しかも、検査用出力端子
39は基板ボックス26の内部に設けられているので、
短時間に不正な配線を接続することは殆ど困難であり、
したがって、営業中における上記不正行為を構造上防止
することができる。また、検査用出力端子39と遊技関
係の入出力用コネクタ40とでは、配線21,44の接
続方向が異なるので、誤った接続、すなわち配線接続ミ
スを未然に確実に防止することができる。
【0026】この様にして、検査用出力端子39に検査
用配線44を接続すると、検査装置50により、パチン
コ機1に取り付けられている遊技制御ユニット2内のワ
ンチップマイコン35の固有識別情報を読み出すことが
できる。
【0027】検査装置50には、遊技制御装置2ごと
に、すなわちパチンコ機1ごとに別個付与した固有の識
別情報に対応した情報が予め記憶されているので、この
読み出した固有識別情報を照合することにより当該パチ
ンコ機1の遊技制御装置2(正確にはその遊技制御装置
2のワンチップマイコン35)が正規のものであるか否
かを簡単に検査できる。そして、読み出した固有識別情
報が検査装置50の情報と一致していれば、当該パチン
コ機1の遊技制御装置2が正規のもの、すなわち正規の
ワンチップマイコン35であると判断し、適正表示器5
1が点灯あるいは点滅表示し、一致しななかった場合に
は、不正なものであると判断して不適正表示器52が点
灯あるいは点滅表示する。したがって、ワンチップマイ
コン35を不正に交換したり、遊技制御装置2自体を交
換した場合には、読み出された固有の識別情報が検査装
置50の情報と一致することがなく、不正なものと判断
される。なお、図1中、符号53は、検査開始操作スイ
ッチである。
【0028】また、本実施形態では、遊技制御装置2の
ワンチップマイコン35に格納されている遊技制御プロ
グラムも検査用出力端子39から識別情報と共に読み出
すことができる。そして、検査装置50には、機種毎の
基準となる遊技制御プログラムが格納されている。した
がって、パチンコ機1の遊技制御装置2から読み出した
遊技制御プログラムと検査装置50の基準遊技制御プロ
グラムとを比較し、一致すれば正規なものであると判断
し、不一致であれば改竄された不正遊技制御プログラム
であると判断することができる。なお、遊技制御プログ
ラムの検査は、固有識別情報が一致して正規の遊技制御
装置2であると判断されたことを前提として行なうこと
が望ましく、判断結果が適正表示器51又は不適正表示
器52に可視表示される。
【0029】なお、前記実施形態では検査用出力端子3
9にモジュラータイプのコネクタを挙げて説明したが、
本発明における検査用出力端子39はこれに限定される
ものではなく、検査装置50に対して電気的に接続でき
てワンチップマイコン35の識別情報を読み出すことが
できればどのような形式でもよい。
【0030】また、本実施形態では、固有識別情報を格
納したワンチップマイコン35を使用したので、遊技制
御基板5に検査用出力端子39を設け、基板ボックス2
6に切欠部33を形成したが、固有識別情報を格納して
いないワンチップマイコン35を使用するパチンコ機も
あり、この場合には検査用出力端子39が不要であるこ
とは勿論のこと、基板ボックス26に切欠部33などの
検査用配線接続開口部が開口していると、却ってこの開
口部から不正行為が行われるおそれがある。このため、
固有識別情報を格納しているか否かに拘らず共通使用で
きる基板ボックス26であることが望ましい。そこで、
いずれにおいても使用することができる基板ボックス2
6の実施形態について説明する。
【0031】図7から図10に示す実施形態では、基板
ボックス26に、外側から内側に窪んでその底面部分に
遊技制御基板5の一部が露出可能な凹室を形成し、基板
ボックス26を閉じた状態で凹室の底面部分となる遊技
制御基板5に、検査用出力端子39を取付可能な端子取
付部を設定したものである。
【0032】具体的な構成を説明すると、図7及び図8
に示すように、上蓋部材24の天井部24aの一部(配
線接続領域とは反対側の一部)を階段状とするととも
に、最下段の部分に、凹室として、コネクタ側壁60で
囲んだコネクタ室61を形成し、このコネクタ室61の
外側側壁の部分を矩形に切り欠いて挿通開口部62を検
査用配線貫通開口部として形成する。そして、遊技制御
基板5には、上蓋部材24を閉じた状態で前記コネクタ
室61の底面部分となる部分を端子取付部と設定し、こ
こに検査用出力端子39を取り付ける。なお、本実施形
態では、前記実施形態とは異なる構成の検査用出力端子
39を使用しており、検査用配線44の先端にコネクタ
63を設け、このコネクタ63が接続するコネクタ受部
64を検査用出力端子39として使用する。
【0033】コネクタ63はコネクタ受部64内に嵌合
することにより両者の接点が導通して電気的に接続する
ものであり、ロック機構により接続状態を保持する。本
実施形態におけるロック機構は、図9に示すように、コ
ネクタ42側に一体成型により設けた係止部65と、コ
ネクタ受部64側に一体成型により設けた係止受部66
とからなる。
【0034】係止部65は、コネクタ63の上面のほぼ
中央から立設した弾性部としての弾性支持片67と、こ
の弾性支持片67の上端から前方(コネクタ63の接続
方向)に突出する状態で一体成型した係止片69と、弾
性支持片67の上端から係止片69の仮想延長線上に後
方(コネクタ63の離脱方向)に向けて突設した操作部
70とからなり、係止片69の先端には左右方向に突設
した摺動係止部を有する。
【0035】一方、係止受部66は、一部を切り欠いた
天井面のほぼ中央に前記係止片69が丁度進入し得る間
隔をあけて左右に係止突起を隆設し、この係止突起の手
前側、すなわちコネクタ63側に傾斜摺動部として傾斜
面が形成されている。
【0036】上記した基板ボックス26においては、上
蓋部材24を閉じると、図8(b)及び図10(a)に
示すように、遊技制御基板5に取り付けたコネクタ受部
64がコネクタ室61内に収納された状態で上蓋部材2
4により覆われ、かしめ部材27により封止した状態で
パチンコ機1に取り付ける。そして、この状態で配線接
続領域30の遊技関連の各入出力用コネクタ40に所定
の配線21を接続することは前記実施形態と同様であ
り、コネクタ室61内のコネクタ受部64に検査用配線
44のコネクタ63を接続する。
【0037】このコネクタ63の接続を具体的に説明す
ると、コネクタ63の先端を、遊技制御基板ケース26
の挿通開口部62からコネクタ受部64の嵌合開口に臨
ませ、さらにコネクタ63を前進させてコネクタ63の
先端部分をコネクタ受部64の嵌合開口内に挿入し、さ
らに前進させると係止部65の摺動係止部がコネクタ受
部64の傾斜面に当接する。そして、さらに前進させる
と、コネクタ63の前進に伴い傾斜面が摺動係止部を解
ロック方向である上方に変位させる。引き続き、電気的
に接続する位置まで十分に前進させると、摺動係止部が
係止突起を通過した時点で弾性支持片67の弾性により
摺動係止部が下降して係止突起の背面に係止し、ロック
状態となる。
【0038】このロック状態では、係止片69の摺動係
止部が係止突起の背面に係止しているので、コネクタ6
3が引っ張られても外れることがなく、接続状態を保持
する。したがって、検査装置50により当該パチンコ機
1の遊技制御装置2の真偽を検査することができる。な
お、操作部70を下方に押圧しながら手前に引くと、コ
ネクタ63をコネクタ受部64から外すことができる。
【0039】前記基板ボックス26は、固有識別情報を
格納したワンチップマイコン35を使用した場合には前
記の通り遊技制御基板5に検査用出力端子39(コネク
タ受部64)を設けて使用することができる。
【0040】一方、固有識別情報を格納していないワン
チップマイコン35を使用した場合であっても、なんら
不都合が生じることなく使用することができる。すなわ
ち、図10(b)に示すように、挿通開口部62が開口
してコネクタ室61が空であっても、コネクタ側壁60
がピアノ線等の侵入を阻止するので、不正行為を防止で
きる。したがって、前記基板ボックス26は、いずれの
ワンチップマイコン35を使用したパチンコ機1であっ
ても、何等不都合を生じることなく共通使用が可能であ
る。
【0041】なお、凹室(例えば、コネクタ室61)
は、上蓋部材24の天井部24aの一部を階段状にする
ものに限らず、図11に示すように、上蓋部材24の側
壁24bに検査用配線貫通開口部を開設するとともに、
該開口部の開口縁を内側に延設して凹室を形成してもよ
い。また、基板ボックス26の外部から検査用出力端子
39に接続する検査用配線44を通す部分を除いた検査
用出力端子39の周りに、双方から起立した阻止壁を重
合して外部からの侵入物を阻止する不正防止部材71を
設けてもよい。図11に示す実施形態では、遊技制御基
板5から第1阻止壁71aを立設し、この第1阻止壁7
1aを両側から挟む位置に第2,第3阻止壁71b,7
1cを上蓋部材24側から垂設し、第1,第2,第3阻
止壁71a,71b,71cにより不正防止部材71を
構成してある。したがって、検査用配線貫通開口部から
ピアノ線等を差し込もうとしても、ピアノ線等の先端が
いずれかの阻止壁71a,71b,71cに当たって侵
入が阻止され、不正行為を防止することができる。
【0042】また、遊技制御基板5には、基板ボックス
26を閉じた状態で基板ボックス26によって覆われる
実装領域34と覆われない配線接続領域30を設定し、
実装領域34の遊技制御基板5に電子部品36を実装す
るとともに、検査用出力端子39を実装可能な端子取付
部を設定し、配線接続領域30に遊技関連の入出力用コ
ネクタ40を設け、上記端子取付部に対応する基板ボッ
クス26の所定部位に、脆弱部を形成し、固有識別情報
を格納したワンチップマイコン35を使用した場合には
端子取付部に検査用出力端子39を実装するとともに、
脆弱部を破断することにより、端子取付部に対応する基
板ボックス26の所定部位に検査用配線貫通開口部を開
設し、固有情報を格納していないワンチップマイコン3
5を使用した場合には脆弱部を判断することなく使用す
るように構成してもよい。
【0043】例えば、遊技制御基板5の実装領域34に
端子取付部を設定し、この端子取付部に対応する上蓋部
材24に、図12(a)に示す脆弱部72を形成しても
よい。この脆弱部72は、検査用出力端子39を囲む大
きさで肉薄な部分73を四角形に点在させたものであ
る。したがって、固有識別情報を格納していないワンチ
ップマイコン35を使用した場合には、脆弱部72をそ
のままにして検査用配線貫通開口部を開設することなく
基板ボックス26を使用することができる。
【0044】一方、固有識別情報を格納したワンチップ
マイコン35を使用した場合には、脆弱部72を指等に
より押圧すると、肉薄な部分73から破断して、全体と
して四角形の検査用配線貫通開口部が開設される。した
がって、この検査用配線貫通開口部を通して、遊技制御
基板5の端子取付部に実装した検査用出力端子39に検
査用配線44を接続することができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の効果を奏する。請求項1の発明によれば、遊技制御
プログラムを格納したワンチップマイクロコンピュータ
を基板ボックス内の遊技制御基板に実装した遊技制御装
置を備えた遊技機において、上記ワンチップマイクロコ
ンピュータには、固有の識別情報を書換え不能に格納
し、遊技制御基板には、基板ボックスを閉じた状態で基
板ボックスによって覆われる実装領域と覆われない配線
接続領域を設定し、実装領域の遊技制御基板に電子部品
を実装するとともに、上記固有識別情報を読み出し可能
な検査用出力端子を実装し、配線接続領域に遊技関連の
入出力用コネクタを設けたので、検査用出力端子に検査
装置からの検査用配線を接続して、当該遊技機のワンチ
ップマイクロコンピュータが正規のものであるか否かを
簡単且つ確実に検査することができ、しかも、基板ボッ
クスを開くことなく検査用出力端子に検査用配線を接続
することができる。また、遊技機の心臓部とも言える遊
技制御装置のワンチップマイクロコンピュータに接続す
る検査用出力端子を基板ボックス内に実装したので、こ
の検査用出力端子に不正な配線を短時間で行うことは事
実上困難である。したがって、営業中に不正行為がなさ
れることを有効に防止することができる。
【0046】請求項2および請求項3の発明によれば、
遊技制御プログラムを格納したワンチップマイクロコン
ピュータを基板ボックス内の遊技制御基板に実装した遊
技制御装置を備えた遊技機において、遊技制御基板に
は、基板ボックスを閉じた状態で基板ボックスによって
覆われる実装領域と覆われない配線接続領域を設定し、
実装領域の遊技制御基板に電子部品を実装するととも
に、検査用出力端子を実装可能な端子取付部を設定し、
配線接続領域に遊技関連の入出力用コネクタを設け、上
記端子取付部に対応する基板ボックスの所定部位に、脆
弱部を形成したので、前記ワンチップマイクロコンピュ
ータが、固有の識別情報を書換え不能に格納されたワン
チップマイクロコンピュータで構成されている場合に
は、遊技制御基板の端子取付部に、上記固有識別情報を
読み出し可能な検査用出力端子を実装し、前記脆弱部を
破断することにより、端子取付部に対応する基板ボック
スの所定部位に検査用配線貫通開口部を開設することが
でき、また、固有の識別情報を格納していないワンチッ
プマイクロコンピュータである場合には、脆弱部をその
ままにして基板ボックスを使用することができる。した
がって、基板ボックスを、前記固有識別情報の有無に拘
らず共通に使用することができる。このため、部品管理
も容易である。
【0047】請求項4及び請求項5の発明によれば、遊
技制御プログラムを格納したワンチップマイクロコンピ
ュータを基板ボックス内の遊技制御基板に実装した遊技
制御装置を備えた遊技機において、基板ボックスに、外
側から内側に窪んで底面部分に遊技制御基板の一部が露
出可能な凹室を形成し、基板ボックスを閉じた状態で凹
室の底面部分となる遊技制御基板に、検査用出力端子を
取付可能な端子取付部を設定したので、前記ワンチップ
マイクロコンピュータが、固有の識別情報を書換え不能
に格納されたワンチップマイクロコンピュータで構成さ
れていても、或は固有の識別情報がない場合であって
も、基板ボックスを何等支障なく共通しようすることが
でき、しかも何等の加工も必要がない。また、検査用出
力端子を取り付けなくても、凹室なので、外部からピア
ノ線等を挿入されることを防止でき、不正行為を防止す
ることができる。
【0048】請求項6の発明によれば、基板ボックスの
外部から検査用出力端子に接続する検査用配線を通す部
分を除いた検査用出力端子の周りに、双方から起立した
阻止壁を重合して外部からの侵入物を阻止する不正防止
部材を設けたので、検査用出力端子周囲からの不正行為
を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ機の背面図である。
【図2】遊技制御ユニット(遊技制御装置)および電源
供給ユニットの斜視図である。
【図3】共通のベース部材に遊技制御ユニットと電源供
給ユニットを取り付ける前の状態の斜視図である。
【図4】遊技制御基板の斜視図である。
【図5】検査用出力端子の斜視図である。
【図6】検査用出力端子と遊技球の大きさの違いを示す
説明図である。
【図7】上蓋部材の側壁に凹室を形成した基板ボックス
の開いた状態における斜視図である。
【図8】(a)は基板ボックスを閉じる前の凹室の断面
図、(b)は基板ボックスを閉じてコネクタを検査用出
力端子であるコネクタ受部に接続した状態の凹室の断面
図である。
【図9】(a)はコネクタを検査用出力端子であるコネ
クタ受部に接続する前の状態の斜視図、(b)はコネク
タを検査用出力端子であるコネクタ受部に接続した状態
の斜視図である。
【図10】(a)は検査用出力端子を取り付けた凹室の
断面図、(b)は検査用出力端子を取り付けない凹室の
断面図である。
【図11】不正防止部材を設けた凹室の断面図である。
【図12】(a)は破断しない脆弱部の平面図、(b)
は脆弱部を破断して開設した検査用配線貫通開口部の平
面図である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 2 遊技制御ユニット(遊技制御装置) 3 電源供給ユニット 4 ベース部材 5 遊技制御基板 6 機枠 7 前面枠 9 遊技盤 10 裏機構盤 11 球貯留タンク 12 球導出樋 13 球排出ユニット 14 表示制御ユニット 15 装飾制御ユニット 16 音制御ユニット 17 排出制御ユニット 19 発射制御ユニット 20 中継基板 21 配線 22 ヒンジ機構 23 係止具 24 上蓋部材 24a 天井部 24b 側壁 25 下蓋部材 26 遊技制御ケース(基板ボックス) 27 かしめ部材 30 配線接続領域 31 コネクターカバー 32 ケーブルフック 33 切欠部 34 実装領域 35 ワンチップマイクロコンピュータ 36 電子部品 39 検査用出力端子 40 入出力用コネクタ 41 凹部 42 接点 43 抜け止め受部 44 検査用配線 45 プラグ 46 抜け止め部 47 遊技球 49 溝 50 検査装置 51 適正表示器 52 不適正表示器 53 検査開始操作スイッチ 60 コネクタ側壁 61 コネクタ室 62 挿通開口部 63 コネクタ 64 コネクタ受部 65 係止部 66 係止受部 67 弾球支持片 69 係止片 70 操作部 71 阻止壁 72 脆弱部 73 肉薄部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技制御プログラムを格納したワンチッ
    プマイクロコンピュータを基板ボックス内の遊技制御基
    板に実装した遊技制御装置を備えた遊技機において、 上記ワンチップマイクロコンピュータには、固有の識別
    情報を書換え不能に格納し、 遊技制御基板には、基板ボックスを閉じた状態で基板ボ
    ックスによって覆われる実装領域と覆われない配線接続
    領域を設定し、 実装領域の遊技制御基板に電子部品を実装するととも
    に、上記固有識別情報を読み出し可能な検査用出力端子
    を実装し、 配線接続領域に遊技関連の入出力用コネクタを設けたこ
    とを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 遊技制御プログラムを格納したワンチッ
    プマイクロコンピュータを基板ボックス内の遊技制御基
    板に実装した遊技制御装置を備えた遊技機において、 遊技制御基板には、基板ボックスを閉じた状態で基板ボ
    ックスによって覆われる実装領域と覆われない配線接続
    領域を設定し、 実装領域の遊技制御基板に電子部品を実装するととも
    に、検査用出力端子を実装可能な端子取付部を設定し、 配線接続領域に遊技関連の入出力用コネクタを設け、 上記端子取付部に対応する基板ボックスの所定部位に、
    脆弱部を形成したことを特徴とする遊技機。
  3. 【請求項3】 前記ワンチップマイクロコンピュータ
    は、固有の識別情報を書換え不能に格納されたワンチッ
    プマイクロコンピュータで構成され、 遊技制御基板の端子取付部に、上記固有識別情報を読み
    出し可能な検査用出力端子を実装し、 前記脆弱部を破断することにより、端子取付部に対応す
    る基板ボックスの所定部位に検査用配線貫通開口部を開
    設したことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 遊技制御プログラムを格納したワンチッ
    プマイクロコンピュータを基板ボックス内の遊技制御基
    板に実装した遊技制御装置を備えた遊技機において、 基板ボックスに、外側から内側に窪んで底面部分に遊技
    制御基板の一部が露出可能な凹室を形成し、 基板ボックスを閉じた状態で凹室の底面部分となる遊技
    制御基板に、検査用出力端子を取付可能な端子取付部を
    設定したことを特徴とする遊技機。
  5. 【請求項5】 前記ワンチップマイクロコンピュータ
    は、固有の識別情報を書換え不能に格納されたワンチッ
    プマイクロコンピュータで構成され、 遊技制御基板の端子取付部に、上記固有識別情報を読み
    出し可能な検査用出力端子を実装したことを特徴とする
    請求項4に記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 基板ボックスの外部から検査用出力端子
    に接続する検査用配線を通す部分を除いた検査用出力端
    子の周りに、双方から起立した阻止壁を重合して外部か
    らの侵入物を阻止する不正防止部材を設けたことを特徴
    とする請求項1から5のいずれかに記載の遊技機。
JP11202329A 1999-07-15 1999-07-15 遊技機 Pending JP2001029623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11202329A JP2001029623A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11202329A JP2001029623A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 遊技機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073167A Division JP2008155048A (ja) 2008-03-21 2008-03-21 遊技機
JP2008151699A Division JP2008246224A (ja) 2008-06-10 2008-06-10 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001029623A true JP2001029623A (ja) 2001-02-06
JP2001029623A5 JP2001029623A5 (ja) 2005-03-10

Family

ID=16455757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11202329A Pending JP2001029623A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001029623A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005007025A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2006158798A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Heiwa Corp 遊技機における制御基板ユニット
JP2006175010A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Samii Kk 遊技機の基板ケース
JP2008155048A (ja) * 2008-03-21 2008-07-10 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2008307170A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2009101246A (ja) * 2009-02-19 2009-05-14 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2009131308A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2015057231A (ja) * 2014-12-25 2015-03-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP2016154914A (ja) * 2016-04-28 2016-09-01 株式会社三洋物産 遊技機
JP2016198582A (ja) * 2016-08-29 2016-12-01 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018019923A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社大都技研 遊技台
JP2019013787A (ja) * 2018-09-28 2019-01-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2019055237A (ja) * 2018-11-29 2019-04-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2019141670A (ja) * 2019-04-22 2019-08-29 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021074639A (ja) * 2021-02-19 2021-05-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4529384B2 (ja) * 2003-06-20 2010-08-25 株式会社三洋物産 遊技機
JP2005007025A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2006158798A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Heiwa Corp 遊技機における制御基板ユニット
JP4602748B2 (ja) * 2004-12-10 2010-12-22 株式会社平和 遊技機における制御基板ユニット
JP2006175010A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Samii Kk 遊技機の基板ケース
JP2008307170A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2009131308A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2008155048A (ja) * 2008-03-21 2008-07-10 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2009101246A (ja) * 2009-02-19 2009-05-14 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP4683134B2 (ja) * 2009-02-19 2011-05-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP2015057231A (ja) * 2014-12-25 2015-03-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP2016154914A (ja) * 2016-04-28 2016-09-01 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018019923A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社大都技研 遊技台
JP2016198582A (ja) * 2016-08-29 2016-12-01 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019013787A (ja) * 2018-09-28 2019-01-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2019055237A (ja) * 2018-11-29 2019-04-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2019141670A (ja) * 2019-04-22 2019-08-29 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021074639A (ja) * 2021-02-19 2021-05-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6991377B2 (ja) 2021-02-19 2022-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954445B2 (ja) 遊技機の回路基板ボックス
JP4117296B2 (ja) 遊技機用基板ケース
JP2001029623A (ja) 遊技機
JP6667768B1 (ja) 遊技機
JP2000157706A (ja) 遊技機
JP2001029623A5 (ja)
JP2002306787A (ja) 遊技機
JP2008246224A (ja) 遊技機
JP2001017621A (ja) 遊技機
JP2012075767A (ja) 遊技機
JP4412753B2 (ja) 遊技機
JP2002066088A (ja) 遊技機
JP2000202131A (ja) 遊技機の制御装置
JP5215716B2 (ja) 遊技機用基板ケース
JP4073135B2 (ja) 遊技機の認識システム
JP2008155048A (ja) 遊技機
JP3034794B2 (ja) 遊技機の基板収納ボックス
JP2002085765A (ja) 遊技機
JP2006158850A (ja) 遊技機用制御回路基板におけるコネクタ接続構造
JP2001170322A5 (ja)
JP3448179B2 (ja) 電子遊戯機
JP4246272B2 (ja) 遊技機の基板収納ボックス
JP3274408B2 (ja) 遊技機の回路基板ボックス
JP5338088B2 (ja) 遊技機
JP3274407B2 (ja) 遊技機の回路基板ボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081121

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409