JP2001010564A - 駐輪施設 - Google Patents

駐輪施設

Info

Publication number
JP2001010564A
JP2001010564A JP11184089A JP18408999A JP2001010564A JP 2001010564 A JP2001010564 A JP 2001010564A JP 11184089 A JP11184089 A JP 11184089A JP 18408999 A JP18408999 A JP 18408999A JP 2001010564 A JP2001010564 A JP 2001010564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
bicycle
parking facility
bicycle parking
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11184089A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Akiyama
秋山清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11184089A priority Critical patent/JP2001010564A/ja
Publication of JP2001010564A publication Critical patent/JP2001010564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な施設でスムーズに横方向の移動ができ
るようにする。 【解決手段】 レール2の両側面に設けられたガイド2
1,22にそれぞれ嵌合する複数の移動用ローラ13
と、レールの両側面にそれぞれ当接する複数の案内用ロ
ーラ14を備えた複数の走行台1を1本のレール2に複
数設置し、各走行台にそれぞれ自転車受台を取り付ける
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は横方向の移動を安価
な構成で、かつスムーズに行えるようにした駐輪施設に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
駐輪施設として収納台数を増加させるように様々な工夫
を施したものが提案され、本出願人も横方向に移動可能
な複数の自転車受台に自転車を収納する構造のものを提
案している。しかし、安価な施設でスムーズに横方向に
移動可能にすることはなかなか困難で、このことが横移
動可能な駐輪施設の普及にとってのネックとなってい
た。
【0003】本発明は上記課題を解決しようとするもの
であり、安価な施設でスムーズに横方向の移動ができる
ようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、レールの両側
面に設けられたガイドにそれぞれ嵌合する複数の移動用
ローラと、レールの両側面にそれぞれ当接する複数の案
内用ローラとを備えた複数の走行台を1本のレールに複
数設置し、各走行台にそれぞれ自転車受台を取り付けた
ことを特徴とする。また、本発明は、前記自転車受台の
後部にレール方向の走行を可能にするキャスタを取り付
けたことを特徴とする。また、本発明は、前記自転車受
台は、交互に前後方向に位置をずらせるとともに、前方
部分を交互に高さを違え、かつレールに対して斜めにな
るように走行台に取り付けられていることを特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の駐輪施設を説明するための
正面図、図2は駐輪施設の平面図、図3は自転車受台を
説明する図、図4は走行台の例を説明する図、図5は走
行台の他の例を説明する図である。本発明の駐輪施設
は、1本のレール2に沿って横方向に走行可能な走行台
1と、走行台に取付けられ、後部底面にキャスタ6が取
り付けられた自転車受台3で構成され、この自転車受台
3に自転車を載せ、走行台とキャスタとで横方向に移動
するものである。走行台1はレール方向に所定の長さを
有しており、図1、図2に示すように、レールに沿って
一方向に寄せたときに各走行台が当接して隣接自転車間
の最小間隔が規定される。
【0006】図2に示すように、自転車受台3は隣接す
る自転車のハンドル同士がぶつからないように交互に前
後にずらすとともに前方部分のみ高さを違え(後部は同
じ高さ)、さらにレールに対して斜めになるように走行
台2に取り付けられて狭いスペースでもなるべく多くの
自転車を駐輪できるようにしている。なお、自転車受台
3の前方部分を高くする方法としては、図示は省略する
が、例えば自転車受台の底面部分に棒状体を取り付け、
これを介して走行台に取り付けるようにすればよい。
【0007】図3に示すように、自転車受台3の前方に
は自転車4の前輪を両側から支持する転倒防止装置5が
設けられ、後部底面にはキャスタ6が設けられ、前述し
たように、レールに沿った動きを可能にしている。
【0008】次に、走行台の横方向行への移動について
図4、図5により説明する。図4に示すように、中空の
角型パイプからなるレール2の両側には、上下一対のガ
イド21、22が取り付けられている。一方、走行台1
は、このレールの上面と両側面を囲む上側フレームと、
レールの下面を囲む下側フレームを相互に固定した構造
で、上側フレームの左右、前後に移動用ローラ13が4
個取り付けられてガイド21、22に嵌合し、また、下
側フレームの左右、前後に案内用ローラ14が4個取り
付けられてレール2の側面に当接するようになってい
る。移動用ローラ13はガイド21、22内を転がって
横方向移動するとともに、自転車受台を支持する支持輪
としても機能している。案内用ローラ14はレール側面
に当接して回転し、自転車受台の横ぶれや回転、揺動を
防止してスムーズな横移動を可能にするためのものであ
る。
【0009】図5は走行台の他の例を示している。この
例においては、レールの側面に当接する案内用ローラ1
4を移動用ローラ13の上方に配置し、レール下面が露
出するように走行台のフレームを構成した点のみ図4の
例と相違している。図5の場合はレール下面が露出する
ので、適宜の位置で支持装置7でレールを支持すること
が可能である。
【0010】なお、上記の例においては、1本のレール
上を走行する走行台とキャスタにより横移動させるよう
にしたが、もちろん、前後に2本のレールを配置し、そ
れぞれに走行台を取り付けて横移動させるようにしても
よい。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、レール側
面に設けられたガイドと嵌合する4個の移動用ローラ
と、レール側面に当接して回転する4個の案内用ローラ
とからなる走行台により横移動させるようにしたので、
極めて簡単な構成でスムーズな横移動を行わせることが
でき、安価で使い勝手のよい駐輪施設を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の駐輪施設を説明するための図であ
る。
【図2】 駐輪施設の平面図である。
【図3】 自転車受台を説明する図である。
【図4】 走行台の例を説明する図である。
【図5】 走行台の他の例を説明する図である。
【符号の説明】
1…走行台、2…レール、3…自転車受台、4…自転
車、5…転倒防止装置、6…キャスタ、7…支持装置、
11…上側フレーム、12…下側フレーム、13…移動
用ローラ、14…案内用ローラ、21,22…ガイド。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レールの両側面に設けられたガイドにそ
    れぞれ嵌合する複数の移動用ローラと、レールの両側面
    にそれぞれ当接する複数の案内用ローラとを備えた複数
    の走行台を1本のレールに複数設置し、各走行台にそれ
    ぞれ自転車受台を取り付けたことを特徴とする駐輪施
    設。
  2. 【請求項2】 前記自転車受台の後部にレール方向の走
    行を可能にするキャスタを取り付けたことを特徴とする
    請求項1記載の駐輪施設。
  3. 【請求項3】 前記自転車受台は、交互に前後方向に位
    置をずらせるとともに、前方部分を交互に高さを違え、
    かつレールに対して斜めになるように走行台に取り付け
    られていることを特徴とする請求項1記載の駐輪施設。
JP11184089A 1999-06-29 1999-06-29 駐輪施設 Pending JP2001010564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184089A JP2001010564A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 駐輪施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184089A JP2001010564A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 駐輪施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001010564A true JP2001010564A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16147214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11184089A Pending JP2001010564A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 駐輪施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001010564A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008376A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 駐輪機
WO2014081165A1 (ko) * 2012-11-22 2014-05-30 Park Byung Chul 슬라이드식 자전거 주차랙

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008376A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 駐輪機
JP4658717B2 (ja) * 2005-07-01 2011-03-23 株式会社高見沢サイバネティックス 駐輪機
WO2014081165A1 (ko) * 2012-11-22 2014-05-30 Park Byung Chul 슬라이드식 자전거 주차랙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001020550A (ja) 駐輪装置
US5303656A (en) Monorail tramcar type conveyor
JP2001010564A (ja) 駐輪施設
JPH02176078A (ja) ホーク式自動車駐車場用ターンテーブル装置
JP3045190U (ja) 自転車収納装置
CA2025914A1 (en) Low profile base for a storage and retrieval machine
JP3995583B2 (ja) 移動装置用転動ユニット及び移動装置
JPH0639001Y2 (ja) フオーク式駐車装置
JPH07165068A (ja) 台車使用の搬送設備
JPH0618995Y2 (ja) 自転車の駐車装置
JPH0638999Y2 (ja) 自転車駐輪装置
JP2000129947A5 (ja)
JP2748230B2 (ja) フォーク式立体駐車装置
JPH04310334A (ja) エンジン組立用搬送車
CN210918409U (zh) 停车转运机构及梳齿支撑组件
JPS636713B2 (ja)
JP2000129947A (ja) 駐輪施設
JPH0529989Y2 (ja)
JPH0524515A (ja) 停止車両の方向変換装置
JPH065937Y2 (ja) 移動台車
JP3585117B2 (ja) 自転車収納装置
JPS62134433U (ja)
JPH04112878U (ja) マンコンベヤにおけるコンベヤ案内装置
JPH06129129A (ja) 立体駐車装置
JP2003220985A (ja) 駐輪装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081024