JP2001003747A - 車両用エンジン冷却装置 - Google Patents

車両用エンジン冷却装置

Info

Publication number
JP2001003747A
JP2001003747A JP2000171324A JP2000171324A JP2001003747A JP 2001003747 A JP2001003747 A JP 2001003747A JP 2000171324 A JP2000171324 A JP 2000171324A JP 2000171324 A JP2000171324 A JP 2000171324A JP 2001003747 A JP2001003747 A JP 2001003747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
engine
intercooler
radiator
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000171324A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Matsuda
憲兒 松田
Hiroshi Mizutani
寛 水谷
Gregory A Major
グレゴリー・エー・メイジャー
June Bian
ジューン・バイアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Motors Liquidation Co filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JP2001003747A publication Critical patent/JP2001003747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0437Liquid cooled heat exchangers
    • F02B29/0443Layout of the coolant or refrigerant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0493Controlling the air charge temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/28Layout, e.g. schematics with liquid-cooled heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/34Cabin temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/34Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2031/00Fail safe
    • F01P2031/30Cooling after the engine is stopped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/24Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/02Intercooler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガス再循環装置およびインタークーラーの
少なくとも一方の耐久性を向上させることのできる車両
用エンジン冷却装置を提供する。 【解決手段】 この車両用エンジン冷却装置は、排ガス
再循環装置50a(EGR)、およびターボチャージャ
ー100のインタークーラー50bの少なくとも一方を
備えた車両(本例では自動車)用エンジンにおいて、ラ
ジエータ9と、クーラントを循環させて、インタークー
ラー50bおよびEGR50aの少なくとも一方で発生
した熱をラジエータ9まで運ぶ電動ポンプ53とを備え
ている。自動車用エンジン3が停止した場合、この停止
から電動ポンプ53の運転を一定期間継続して、ラジエ
ータ9により冷却されたクーラントをEGR50aおよ
びインタークーラー50bの少なくとも一方に導入して
冷却することによりその温度が急激に低下し、低温にな
った時点で電動ポンプ53を停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用エンジンの
冷却装置に関し、特に、排ガス再循環装置およびインタ
ークーラーの少なくとも一方を備えた自動車用エンジン
の冷却技術に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンには、排ガスの一部を
再びエンジンに導入して排ガス中のNOXを低減するた
めの排ガス循環装置(EGR:Exoust Gas Recircula
tion)が設けられたものや、ターボチャージャーとイン
テークマニホールドとの間に吸入排ガスを冷却するため
のインタークーラーが設けられたものがある。これらE
GRおよびインタークーラーはそれぞれ高温の排ガスに
晒されるため、液冷却方式のものが採用されており、エ
ンジンポンプによりクーラントを循環させて前記インタ
ークーラーおよび前記EGRの熱をラジエータまで運ぶ
ことにより、インタークーラーおよびEGRを冷却して
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、液冷却
方式のEGRおよびインタークーラーの冷却には、エン
ジンポンプを利用していたので、エンジンが停止すると
エンジンポンプの停止が避けられず、この場合、EGR
およびインタークーラーが高温のため、前記停止直後、
内部のクーラントが沸騰したり、金属部分が高温に晒さ
れることになり、結果的に、耐久性が低下するという問
題点がある。
【0004】本発明は、上記従来技術の有する問題点に
鑑みてなされたものであり、排ガス再循環装置およびイ
ンタークーラーの少なくとも一方の寿命を向上させるこ
とのできる車両用エンジン冷却装置を提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の車両用エンジン冷却装置は、排ガス再循環装
置、およびターボチャージャーのインタークーラーの少
なくとも一方を備えた車両用エンジンと、ラジエータ
と、クーラントを循環させて、前記インタークーラーお
よび前記排ガス再循環装置の少なくとも一方で発生した
熱を前記ラジエータまで運ぶ電動ポンプとを備えている
ことを特徴とするものである。
【0006】本発明においては、車両用エンジンが停止
した場合、この停止から電動ポンプの運転を一定期間継
続して、ラジエータにより冷却されたクーラントをEG
Rおよびインタークーラーの少なくとも一方に導入して
冷却することにより、その温度が急激に低下し、低温に
なった時点で電動ポンプを停止させる。
【0007】請求項2記載の発明のように、前記クーラ
ントの循環回路に、前記ラジエータ、前記電動ポンプ、
前記インタークーラーおよび前記排ガス再循環装置が順
次配置され、前記電動ポンプにより前記クーラントが前
記インタークーラーおよび前記排ガス再循環装置の順に
供給されるものとすることにより、インタークーラーお
よび排ガス再循環装置の両方を冷却することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明のエンジン冷却装置
の一実施形態について、ハイブリッド車を例に挙げて説
明する。先ず、ハイブリッド車の概略について、近年、
大気環境への改善要求、地球環境問題に伴い、低公害
車、代替エネルギ車に対する導入ニーズが高まりを見せ
ている。代替エネルギ車の有力候補として、駆動源とし
て電動モータとエンジンとを併用するハイブリッド車が
挙げられる。ハイブリッド車は高速運転時にはエンジン
で駆動し、低速運転時にはバッテリーを電源とする駆動
用モータによって駆動する。バッテリーはエンジン駆動
時に発電用モータを駆動して蓄電される。
【0009】図1に示すように、1はハイブリッド車で
あり、車体前部に前輪駆動用モータ2aを内蔵したドラ
イブユニット(被冷却装置)2を備え、車体後部に後輪
を駆動駆動するためのエンジン3(車両用エンジン)を
備えている。エンジン3の例としてはディーゼルターボ
エンジンやガソリンターボエンジンを挙げることができ
るが、これに限定されず、自然吸気エンジンでもよい。
このハイブリッド車1は低速運転時は駆動用モータ2a
を駆動源として走行し、一定速度以上においては駆動源
をエンジン3に切り替えて走行する。また、モータ2a
を車体前部に設けたため、搭載スペース上の理由および
空気抵抗を考慮し、エンジン3を車体後部に設けてい
る。なお、エンジン3と駆動用モータ2aが同時に駆動
源として起動する場合もある。
【0010】符号5はモータ2aの電源となるバッテリ
ー(被冷却装置)であり、6はエンジン3の駆動力を電
力に変換してバッテリー5に蓄積するモータ・ジェネレ
ータ・ユニット(被冷却装置)である。モータ・ジェネ
レータ・ユニット6には発電用モータ(不図示)が搭載
されており、該発電用モータにエンジン3の駆動力が伝
達されることによって発電が行われる。モータ・ジェネ
レータ・ユニット6はまた、電力によって発電用モータ
を駆動させることにより、バッテリー5に蓄積された電
力を駆動力に変換する機能も有する。なお、本例のバッ
テリー5は、高温域(例えば80〜90℃)にて安定し
て高効率で運転する高温形電池であり、高温形電池の一
例としては、正極に銅、ニッケル、銀などのハロゲン化
物、負極に金属リチウム(その他カルシウム、マグネシ
ウムなどの活性金属でも可)を用い、電解質としてプロ
ピレンカーボネイトなどの有機物を使用したものであ
る。
【0011】符号50はI/C(インタークーラ)・E
GRシステム(被冷却装置)であり、このシステム50
は排ガス循環装置50a(EGR:Exoust Gas Recir
culation)とインタークーラー50b(中間冷却器)と
を備えている。すなわち、図2に示すように、前記エン
ジン3には、排ガスの一部を再びエンジン3に導入して
排ガス中のNOXを低減するための排ガス循環装置50
a(EGR)が設けられ、さらに、ターボチャージャー
100とインテークマニホールド104との間に吸気温
度を下げるためのインタークーラー50bが設けられて
いる。なお、ターボチャージャー100のインタークー
ラー50bおよびEGR50aはそれぞれ液冷却方式の
ものである。
【0012】再び、図1に示すように、8はエンジン3
冷却用の第1のラジエータであり、9は第1のラジエー
タと併設された第2のラジエータである。この第2のラ
ジエータ9は駆動用モータ2a、モータ・ジェネレータ
・ユニット6、さらにはI/C・EGRシステム50を
冷却するためのものである。これら第1のラジエータ
8、第2のラジエータ9はラジエータ冷却用ファン10
によって周囲の空気に放熱されるようになっている。さ
らに、エンジン3の熱をバッテリー5に与えるバッテリ
熱交換器(クーラント加熱手段)11が設けられてい
る。
【0013】ここで、本実施形態の特徴部について説明
する。図2に示すように、第2のラジエータ9のクーラ
ント出口とインタークーラー50bのクーラント入口と
はクーラント通路102(配管)により接続され、この
クーラント通路102にはクーラントを移送するための
電動ポンプ53(インタークーラ・クーラント・ポン
プ)が設けられている。インタークーラー50bのクー
ラント出口とEGR50aのクーラント入口とはクーラ
ント通路103(配管)により接続され、また、EGR
50aのクーラント出口とラジエータ9のクーラント入
口とはクーラント通路103(配管)により接続されて
いることにより、クーラントの循環回路105が構成さ
れている。
【0014】自動車用エンジン3が運転状態(作動状
態)のときには、電動ポンプ53も運転状態として、ラ
ジエータ9により冷却されたクーラントを循環させてイ
ンタークーラー50bおよびEGR50aに順次供給す
る。そして、自動車用エンジン3が停止した場合、この
停止から電動ポンプ53の運転を一定期間継続して、第
2のラジエータ9により冷却されたクーラントの循環を
継続して、インタークーラー50bおよびEGR50a
を冷却することによりその温度が急激に低下し、低温に
なった時点で電動ポンプ53を停止させる。すなわち、
自動車用エンジン3が停止しても、電動ポンプ53は停
止せず、一定期間運転を継続させることにより、エンジ
ン停止直後、従来高温であったEGRおよびインターク
ーラーは急激に温度が低下し、高温とはならず、耐久性
が向上する。なお、クーラントの流動順序をインターク
ーラー50b、EGR50aの順とした理由は、インタ
ークーラー50bをEGR50aよりも効果的に冷却さ
せるためである。
【0015】次に、このハイブリッド車1に搭載される
空気調和装置(以下、エアコンという)について説明す
る。図1において、符号12は冷媒を圧縮するコンプレ
ッサユニット、13は熱交換機、14は熱交換器13に
送風するファン、15はHPVM(Heat Pump Ventilat
ing Module)と呼ばれるモジュールである。熱交換器1
3は外気との熱交換を容易にするために車体右側面に設
けられ、ファン14によって強制的に外気と熱交換され
る。HPVM15は車体後部の中央に設けられ、HPV
M15前面には車体下部中央に沿って車体前方に延びる
ダクト16が接続されている。ダクト16は筒状に形成
されているとともに、ダクト16の中央部および前端部
にそれぞれ吹出部17、18が設けられている。
【0016】前記HPVM15について詳細に説明す
る。図3に示したものはHPVM15の斜視図、図4に
示したものは、前記エアコンのブロック図である。図3
において、HPVM15は、ケーシング15a、内気取
入口21、外気取入口22、排気口23、前記ダクト1
6と連結される連結部24とを備えている。内気取入口
21は車室内と連通し、外気取入口22および排気口2
3は車室外と連通している。
【0017】また、図4に示すように、HPVM15に
は、車室内の空気(内気)または車室外の空気(外気)
のいずれか一方から空気を取り入れるかを決定する内外
気切換ダンパ30、内外気切換ダンパ30を介して空気
を導入するファン31、導入された空気と冷媒とが熱交
換される熱交換器33、熱交換された空気の一部を分岐
するエアミックスダンパ34、分岐した空気を加熱する
ヒータコア35とを備えている。内外気切換ダンパ30
を開閉操作することにより、内気を内気取入口21(図
3参照)より吸引してダクト16に送る内気循環運転
と、外気を外気取入口22(図3参照)より導入してダ
クト16に送るとともに、内気を排気口23(図3参
照)より排出する外気導入運転とのうち、いずれか一方
を選択して運転することが可能である。ヒータコア35
は、後述するようにエンジン3から高温のクーラントの
供給を受け、送風されてきた導入空気を加熱する熱交換
器であり、エアコンの暖房運転時(ヒートポンプ運転)
に補助的に用いられるものである。エアミックスダンパ
34は、その開度に応じてヒータコア35に分岐させる
導入空気量を調整する。導入空気はその後ダクト16の
吹出部17、18から車室内に吹き出されるようになっ
ている。
【0018】熱交換器33および熱交換器13には、コ
ンプレッサユニット12によって冷媒が供給されること
により、冷房運転または暖房運転が行われる。図5にコ
ンプレッサユニット12を示した。図5に示すように、
コンプレッサユニット12は、主な構成要素として圧縮
機41、絞り抵抗42、4方弁43及びアキュムレータ
44を具備し、これらの各機器間、前述の熱交換器1
3、33が冷媒流路45で連結されて、冷媒回路を形成
している。圧縮機41には、エンジン3またはモータ・
ジェネレータ・ユニット6より駆動力が伝達される。圧
縮機41は、蒸発器で放熱して気化した冷媒を圧縮し
て、高温高圧の気体冷媒として吐出して4方弁43へ送
る機能を有している。この4方弁43を切り替えること
により、圧縮機41から吐出された高温高圧の気体冷媒
の流れ方向を変えることで、冷房運転・暖房運転の切り
換えを行う。また、絞り抵抗42は、高温高圧の液冷媒
を減圧・膨張させて低温低圧の液冷媒にする機能を有し
ており、キャピラリチューブや膨張弁などが使用され
る。なお、アキュムレータ44は、蒸発器で蒸発を完了
しきれなかった液状冷媒が圧縮機41へ直接吸入される
のを防止するもので、気体冷媒に含まれる液状成分を除
去するために設けたものである。
【0019】上記冷媒回路においては、暖房運転時に
は、低温低圧の液冷媒が熱交換器33(冷房の時には凝
縮器として作用する)において外気から熱を奪って蒸発
気化し、低温低圧の気体冷媒となって圧縮機41へ送ら
れ、高温高圧の気体冷媒となる。その後熱交換器13
(冷房時には蒸発器として作用する)において放熱して
空気を加熱して凝縮して液化した後、絞り抵抗42を経
て膨張し、低温低圧の液冷媒となって、再び熱交換器3
3に循環する。この場合、熱交換器33はエバポレータ
として作用し熱媒体を冷却する。また、熱交換器13は
コンデンサとして機能し熱冷媒を加熱する。冷房運転時
には、熱交換器33に供給された高温高圧の気体冷媒
は、外気に熱を放出して凝縮液化され、絞り抵抗42で
膨張して熱交換器13へ送られ、蒸発気化した後圧縮機
41に送られ、再び熱交換器33へ循環される。この場
合、熱交換器33はコンデンサ、熱交換器13はエバポ
レータとして機能する。すなわち、空気調和装置に配置
した冷却装置の1つの熱交換器は、4方弁を切り替える
ことにより、蒸発器として作用して冷却能力を発揮する
し、凝縮器として作用して加熱器としても作用する。蒸
発器として作用する場合は、冷房、除湿、温度調整が可
能となり、加熱器として作用する場合は、ヒータコアに
替わる作用を奏する。したがって、エンジン冷却水温度
が低く、暖房が効かない時にも暖房能力を発揮すること
ができる。また、補助の暖房作用は当然ながら、エンジ
ンを使用せず電力で走行する場合には十分な暖房が可能
となる。
【0020】さて、上記構成において、前述のドライブ
ユニット2、モータ・ジェネレータ・ユニット6は、安
全に駆動させるために65℃以下であることが要求され
る。さらに、バッテリー5は発電、蓄電効率上85±5
℃であることが望ましい。この要求を満たすため、本ハ
イブリッド車1においては以下に示すようにクーラント
の温度制御を行っている。図6に示すように、エンジン
3、バッテリー5、I/C・EGRシステム50、ドラ
イブユニット2、モータ・ジェネレータ・ユニット6、
第1のラジエータ8、第2のラジエータ9、および、バ
ッテリ熱交換器11間にクーラントが流動される所定の
流路が形成されている。エンジン3は第1のラジエータ
8により冷却され、バッテリー5、I/C・EGRシス
テム50、ドライブユニット2、モータ・ジェネレータ
・ユニット6は第2のラジエータ9により冷却される。
以下、この流路について更に詳細に説明する。
【0021】I/C・EGRシステム50、ドライブユ
ニット2、モータ・ジェネレータ・ユニット6は、第2
のラジエータ9から供給されるクーラントによって冷却
される。先ず、第2のラジエータ9の出側から流路51
にクーラントが供給される。クーラントは分岐点p1に
おいてI/C・EGRシステム50側と、ドライブユニ
ット2およびモータ・ジェネレータ・ユニット6側に分
岐する。I/C・EGRシステム50側に分岐したクー
ラントは流路b1に介装されたインタークーラ・クーラ
ント・ポンプ(電動ポンプ)53を経てI/C・EGR
システム50内に供給される。I/C・EGRシステム
50内において装置系を冷却した後、流路52を経て再
び第2のラジエータ9に循環される。このとき、インタ
ークーラ・クーラント・ポンプ53によってクーラント
に流速が与えられて流路b1内を流動されるようになっ
ている。
【0022】一方、ドライブユニット2およびモータ・
ジェネレータ・ユニット6側に分岐したクーラントは、
さらに分岐点p2により分岐された後、その一方がトラ
クション・クーラント・ポンプ(循環量制御手段)54
を経てさらに分岐する。その一方はドライブユニット2
側の流路b2に分岐し、他方はモータ・ジェネレータ・
ユニット6側の流路b3に分岐する。分岐後のクーラン
トは、上記I/C・EGRシステム50に供給されるク
ーラントと同様、各々ドライブユニット2およびモータ
・ジェネレータ・ユニット6に供給され、装置系を冷却
した後、流路52を経て再び第2のラジエータ9に循環
される。このとき、トラクション・クーラント・ポンプ
54によってクーラントに流速が与えられて流路b2お
よびb3内を流動されるようになっている。
【0023】ここで、ドライブユニット2は図1に示す
ように車体前部に設けられている。一方、モータ・ジェ
ネレータ・ユニット6および第2のラジエータ9は車体
後部に設けられている。すなわち、流路b2は流路b3
より長く、クーラントの流動抵抗が大きい。このため、
ドライブユニット2とモータ・ジェネレータ・ユニット
6の双方にクーラントを流動させる必要がある場合、モ
ータ・ジェネレータ・ユニット6側の流量が多くなって
しまい、均衡がとれない。この問題を解決するため、流
路b3にはb2との流量の均衡を保つため、流量調整弁
55が介装されている。
【0024】上記分岐点p2により分岐されたクーラン
トの他方は、バッテリ・クーラント・ポンプ(循環量制
御手段)57が介装された流路b4内をバッテリー5側
に流動する。ここで、バッテリ・クーラント・ポンプ5
7手前の合流点p4において、エンジン3の熱によって
加熱された高温のクーラントと合流するが、このクーラ
ントについては後述する。合流後において、クーラント
は所定温度(85±5℃)となるように予め流量が調整
されている。その後クーラントはバッテリー5に供給さ
れ、バッテリー5内を上記所定温度に保ちつつ、出側流
路b5に吐出される。クーラントは分岐点p3において
流路b6およびb7に分岐する。流路b6はバッテリ熱
交換器11内を通過して前記合流点p4において流路b
4と合流し、また、流路b7は、流路52と合流して、
その後再び第2のラジエータ9に循環されるようになっ
ている。流路b6には流量調整弁60が、流路b7には
流量調整弁61が介装されている。この流量調整弁につ
いては後述する。
【0025】流路b6内を流動するクーラントは、バッ
テリ熱交換器11においてエンジン3の熱によって加熱
される。詳細には、バッテリ熱交換器11においては、
エンジン3との間でクーラントが循環される流路b10
と、流路b6とが互いに熱交換されるようになってい
る。流路b6内のクーラント(約85±5℃程度)よ
り、エンジン3によって加熱された流路b10内のクー
ラントの方が高温であるから、流路b6内のクーラント
が加熱され、高温のクーラントとなって合流点p4にて
流路b4内の低温クーラントと合流する。このようにし
て高温クーラントと低温クーラントが合流点p4におい
て合流することによりバッテリー5に上記所定温度のク
ーラントが供給されるのであるが、このときの高温クー
ラントの量を上記流量調整弁60、61によって調整す
ることにより、バッテリー5に供給されるクーラントの
温度を制御している。
【0026】なお、エンジン3には上記流路b10とは
別に流路b11が設けられ、第1のラジエータ8との間
でクーラントが循環している。さらに、流路b12が設
けられ、ヒータコア35との間でクーラントが循環して
いる。エンジン3から吐出したクーラントは、分岐点p
5にて流路b10,b11,b12に分岐し、それぞれ
バッテリ熱交換器11、第1のラジエータ8、ヒータコ
ア35を流動した後、合流点p6で合流し、再びエンジ
ン3に循環する。エンジン3入り側の流路にはエンジン
・クーラント・ポンプ69が設けられ、流路b10〜b
12のクーラントを流動させている。また、流路b1
0、b12にはそれぞれ流量調整弁71、73が設けら
れ、b11にはサーモスタット72が設けられている。
【0027】第1のラジエータ8と、上記第2のラジエ
ータ9と並設されているが、第1のラジエータ8を流過
するクーラントの方が高温であるため、第2のラジエー
タ9を通過した空気が第1のラジエータ8を通過するよ
うに、第1のラジエータ8の下流側にプル式のラジエー
タ冷却用ファン10を配置している。
【0028】次に、上記エアコンの動作について説明す
る。前記のように、ハイブリッド車1は、低速運転時は
駆動用モータ2aを駆動源として走行し、一定速度以上
においては駆動源をエンジン3に切り替えて走行する。
そのため、エアコンの駆動源も従来の車両用エアコンと
は異なる。先ず、ハイブリッド車1がエンジン3によっ
て走行している場合、暖房または冷房運転の際にコンプ
レッサーユニット12はエンジン3によって駆動力を与
えられ、熱交換器13、33との間で冷媒を循環させ
る。エンジン3はまた、モータ・ジェネレータ・ユニッ
ト6に駆動力を伝達し、モータ・ジェネレータ・ユニッ
ト6は不図示のモータによって発電を行い、バッテリー
5に電力を蓄積する。
【0029】HPVM15においては、ファン31が内
外気切換ダンパ30を介して内気または外気を導入し、
熱交換器33に送風する。導入空気は熱交換器33内に
おいて冷媒と熱交換されることにより、加熱(暖房運転
時)または冷却(冷房運転時)される。加熱後の空気
は、エアミックスダンパ34によってダクト16または
ヒータコア35に送風され、ヒータコア35に送られた
導入空気はエンジン3の排熱によってさらに加熱された
後ダクト16に送られる。
【0030】一方、モータ2a駆動時であり、かつエン
ジン3停止時には以下のように動作する。すなわち、モ
ータ・ジェネレータ・ユニット6がバッテリー5に蓄積
された電力を用いて内蔵する発電用モータを駆動する。
この駆動力がコンプレッサーユニット12に伝達される
ことにより、熱交換器13、33との間で冷媒を循環さ
せる。その他の動作は上記エンジン3駆動時と同様であ
る。
【0031】次に、クーラントの循環について説明す
る。図6に示すように、第2のラジエータ9から吐出さ
れたクーラントは、流路51を経て分岐点p1およびp
2により分岐され、各装置に分配される。すなわち、バ
ッテリ・クーラント・ポンプ57によりバッテリー5に
循環されるクーラント量が決定され、インタークーラ・
クーラント・ポンプ53(電動ポンプ)によってI/C
・EGRシステム50に循環されるクーラント量が決定
され、トラクション・クーラント・ポンプ54によって
ドライブユニット2及びモータ・ジェネレータ・ユニッ
ト6に循環されるクーラント量が決定される。
【0032】次に、クーラントの循環について、エンジ
ン3駆動時とモータ2a駆動時に分けて説明する。エン
ジン3により走行するときには、従来のエンジン車同
様、エンジン・クーラント・ポンプ69により第1のラ
ジエータ8との間でクーラントが循環され、エンジン3
を冷却する。また、I/C・EGRシステム50にもイ
ンタークーラ・クーラント・ポンプ53によってクーラ
ントが循環される。モータ・ジェネレータ・ユニット6
は内蔵される発電用モータが駆動する際にクーラントが
循環される。すなわち、エンジン3の駆動力を用いて蓄
電する場合、および、エンジン3停止時にエアコンを起
動させる場合に、トラクション・クーラント・ポンプ5
4によってモータ・ジェネレータ・ユニット6にクーラ
ントが循環され、モータ・ジェネレータ・ユニット6が
冷却される。一方、モータ2aによって走行するときに
は、トラクション・クーラント・ポンプ54によりドラ
イブユニット2にクーラントが循環され、ドライブユニ
ット2が冷却される。
【0033】ここで、エンジン3停止時にはI/C・E
GRシステム50を冷却する必要はない。したがって、
インタークーラ・クーラント・ポンプ53を起動させて
おく必要はないが、このポンプを完全に停止すると他の
ポンプの駆動によってクーラントが逆流する場合があ
る。例えば、インタークーラ・クーラント・ポンプ53
が停止状態にあり、かつトラクション・クーラント・ポ
ンプ54が起動状態にある場合、ドライブユニット2ま
たはモータ・ジェネレータ・ユニット6から吐出したク
ーラントがパワエレ用ラジエータ9へ流動せず、I/C
・EGRシステム50へ流入し、インタークーラ・クー
ラント・ポンプ53を逆流する。そして、分岐点p1を
経て再びトラクション・クーラント・ポンプ54へ循環
するという経路をたどる場合がある。
【0034】これを防止するため、I/C・EGRシス
テム50を冷却する必要がなくとも、上記逆流が発生し
ない程度にインタークーラ・クーラント・ポンプ53を
起動させておく。すなわち、エンジンが停止しても、電
動ポンプは停止せず、一定期間運転を継続させる。これ
により、停止直後、従来高温であったインタークーラお
よびEGRはこの運転により急激に温度が低下し、高温
とはならず、耐久性が向上する。同様に、ドライブユニ
ット2およびモータ・ジェネレータ・ユニット6を冷却
する必要がない場合であっても、クーラントの逆流が発
生しない程度にトラクション・クーラント・ポンプ54
を起動させておく。
【0035】また、エンジン3駆動時またはモータ2a
駆動時に関係なく、バッテリー5は常に所定温度に保た
れる。バッテリー5の温度変化に応じてバッテリ・クー
ラント・ポンプ57が起動し、流量調整弁60、61に
よって流量調整された高温クーラントと低温クーラント
とが合流点p4にて混合されることにより、バッテリー
5に循環するクーラントが常に所定温度に維持される。
【0036】なお、上記実施形態においては、EGRお
よびインタークーラーを備えた車両としてハイブリッド
車を例に挙げたが、これに限らず、一般的な車両でもよ
い。また、EGRおよびインタークーラーの両方を備え
るものに限らず、いずれか一方を、電動ポンプによるク
ーラントの循環により冷却してもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明は、以上説明したとおりに構成さ
れているので、車両用エンジンが停止した場合、この停
止から電動ポンプの運転を一定期間継続して、ラジエー
タにより冷却されたクーラントをEGRおよびインター
クーラーの少なくとも一方に導入して冷却することによ
りその温度が急激に低下し、低温になった時点で電動ポ
ンプを停止させる。すなわち、車両用エンジンが停止し
ても、電動ポンプは停止せず、一定期間運転を継続させ
ることにより、エンジン停止直後、従来高温であったE
GRおよびインタークーラーの少なくとも1つは急激に
温度が低下し、高温とはならず、耐久性が向上する。
【0038】請求項2記載の発明のように、前記クーラ
ントの循環回路に、前記ラジエータ、前記電動ポンプ、
前記インタークーラーおよび前記排ガス再循環装置が順
次配置され、前記電動ポンプにより前記クーラントが前
記インタークーラーおよび前記排ガス再循環装置の順に
供給されるものとすることにより、インタークーラーお
よび排ガス再循環装置の両方を温度の高い順に冷却する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わるハイブリッド車の配置図であ
る。
【図2】 本発明の車両用エンジン冷却装置の一実施形
態の構成図である。
【図3】 同ハイブリッド車に搭載されるHPVMの斜
視図である。
【図4】 同ハイブリッド車のブロック図である。
【図5】 同ハイブリッド車に搭載されるエアコンの冷
媒流路を示す図である。
【図6】 同ハイブリッド車のクーラントの流れを示す
図である。
【符号の説明】
1 ハイブリッド車 3 エンジン 5 バッテリー 8 第1のラジエータ 9 第2のラジエータ 11 バッテリ熱交換器 50a EGR 50b インタークーラー 100 ターボチャージャー 105 クーラント循環回路(循環ループ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 憲兒 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社名古屋研究所内 (72)発明者 水谷 寛 愛知県名古屋市中村区岩塚町字九反所60番 地の1 中菱エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 グレゴリー・エー・メイジャー アメリカ合衆国・48025・ミシガン・ビバ リー・ヒルズ・シェルトン・ドライヴ・ 1923 (72)発明者 ジューン・バイアン アメリカ合衆国・48375・ミシガン・ノー ビ・カスケード・ドライブ・22220

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガス再循環装置およびインタークーラ
    ーの少なくとも一方を備えた車両用エンジンと、ラジエ
    ータと、クーラントを循環させて、前記インタークーラ
    ーおよび前記排ガス再循環装置の少なくとも一方で発生
    した熱を前記ラジエータまで運ぶ電動ポンプとを備えて
    いることを特徴とする車両用エンジン冷却装置。
  2. 【請求項2】 前記クーラントの循環回路に、前記ラジ
    エータ、前記電動ポンプ、前記インタークーラーおよび
    前記排ガス再循環装置が順次配置され、前記電動ポンプ
    により前記クーラントが前記インタークーラーおよび前
    記排ガス再循環装置の順に供給されるように構成された
    請求項1記載の車両用エンジン冷却装置。
JP2000171324A 1999-06-07 2000-06-07 車両用エンジン冷却装置 Pending JP2001003747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/326,610 US6321697B1 (en) 1999-06-07 1999-06-07 Cooling apparatus for vehicular engine
US326.610 1999-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001003747A true JP2001003747A (ja) 2001-01-09

Family

ID=23272949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171324A Pending JP2001003747A (ja) 1999-06-07 2000-06-07 車両用エンジン冷却装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6321697B1 (ja)
EP (1) EP1059432B1 (ja)
JP (1) JP2001003747A (ja)
KR (1) KR100359700B1 (ja)
CN (1) CN1162609C (ja)
DE (1) DE60006612T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523691A (ja) * 2008-06-09 2011-08-18 スカニア シーブイ アクチボラグ 過給式燃焼機関のための装置
CN102606280A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 丰田自动车株式会社 内燃机的冷却装置
WO2013171976A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 株式会社デンソー 排気還流装置
JP2019094856A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3867521B2 (ja) * 2000-09-05 2007-01-10 トヨタ自動車株式会社 電動オイルポンプ制御装置
US6450275B1 (en) * 2000-11-02 2002-09-17 Ford Motor Company Power electronics cooling for a hybrid electric vehicle
US20060086546A1 (en) * 2002-02-08 2006-04-27 Green Vision Technology, Llc Internal combustion engines for hybrid power train
JP3972863B2 (ja) * 2003-05-26 2007-09-05 株式会社デンソー 車両用冷却システム
BRPI0507331A (pt) * 2004-02-01 2007-07-03 Behr Gmbh & Co disposição para refrigeração de gases de escape e ar de sobrealimentação
US7469741B2 (en) * 2004-04-26 2008-12-30 Mahle International Gmbh Non-metallic laser welded intercooler system
US20050241308A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Iqbal Muhammad H Integral radiator and charge air cooler
FR2872545B1 (fr) * 2004-07-05 2009-02-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de regulation thermique d'un moteur a combustion interne
WO2006079180A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Titan Research And Innovations Pty Ltd Engine after-cooling system
US7454896B2 (en) * 2005-02-23 2008-11-25 Emp Advanced Development, Llc Thermal management system for a vehicle
US7267086B2 (en) * 2005-02-23 2007-09-11 Emp Advanced Development, Llc Thermal management system and method for a heat producing system
SE528621C2 (sv) * 2005-05-18 2006-12-27 Scania Cv Ab Arrangemang för återcirkulation av avgaser hos en överladdad förbränningsmotor
SE528620C2 (sv) * 2005-05-18 2006-12-27 Scania Cv Ab Arrangemang för återcirkulation av avgaser hos en överladdad förbränningsmotor
US7455745B2 (en) * 2005-06-03 2008-11-25 Mahle International Gmbh Laser welding of a plastic manifold
US7254947B2 (en) * 2005-06-10 2007-08-14 Deere & Company Vehicle cooling system
DE102005047653B4 (de) * 2005-10-05 2021-08-19 Volkswagen Ag Hybridantriebseinheit mit Niedertemperatur-Kreislauf
US7669417B2 (en) 2006-01-30 2010-03-02 Titan Research And Innovations Pty Ltd Engine after-cooling system
US7261068B1 (en) * 2006-02-16 2007-08-28 Deere & Company Vehicular thermostatically-controlled dual-circuit cooling system and associated method
SE530239C2 (sv) * 2006-10-03 2008-04-08 Scania Cv Ab Kylararrangemang hos ett fordon
FR2911092B1 (fr) * 2007-01-08 2009-10-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme et procede de gestion thermique multifonction pour vehicule hybride
US20090078220A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Ford Global Technologies, Llc Cooling System with Isolated Cooling Circuits
US20100269800A1 (en) * 2008-01-03 2010-10-28 Mack Trucks, Inc. Exhaust gas recirculation cooling circuit
US8776517B2 (en) 2008-03-31 2014-07-15 Cummins Intellectual Properties, Inc. Emissions-critical charge cooling using an organic rankine cycle
US7866157B2 (en) * 2008-05-12 2011-01-11 Cummins Inc. Waste heat recovery system with constant power output
US20100218916A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Ford Global Technolgies, Llc Plug-in hybrid electric vehicle secondary cooling system
US20100230189A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Gm Global Technology Operrations, Inc. Cooling system for a vehicle
US20120035829A1 (en) * 2009-04-16 2012-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
US8544274B2 (en) * 2009-07-23 2013-10-01 Cummins Intellectual Properties, Inc. Energy recovery system using an organic rankine cycle
US8627663B2 (en) * 2009-09-02 2014-01-14 Cummins Intellectual Properties, Inc. Energy recovery system and method using an organic rankine cycle with condenser pressure regulation
FR2951114B1 (fr) 2009-10-13 2011-11-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de refroidissement pour vehicule hybride
DE102009051377A1 (de) * 2009-10-30 2011-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antrieb für ein Hybridfahrzeug
US8387572B2 (en) * 2009-12-04 2013-03-05 Ford Global Technologies, Llc Auxiliary pump scheme for a cooling system in a hybrid-electric vehicle
DE102009054873A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Kraftfahrzeug
US20110206951A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Peter Ford Hybrid vehicle battery heater by exhaust gas recirculation
US8752378B2 (en) 2010-08-09 2014-06-17 Cummins Intellectual Properties, Inc. Waste heat recovery system for recapturing energy after engine aftertreatment systems
DE112011102675B4 (de) 2010-08-11 2021-07-15 Cummins Intellectual Property, Inc. Geteilter Radiatoraufbau zur Wärmeabfuhroptimierung für ein Abwärmeverwertungssystem
EP2603673B1 (en) 2010-08-13 2019-12-25 Cummins Intellectual Properties, Inc. Rankine cycle condenser pressure control using an energy conversion device bypass valve
WO2012088532A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Cummins Intellectual Property, Inc. System and method for regulating egr cooling using a rankine cycle
US8826662B2 (en) 2010-12-23 2014-09-09 Cummins Intellectual Property, Inc. Rankine cycle system and method
DE102012000100A1 (de) 2011-01-06 2012-07-12 Cummins Intellectual Property, Inc. Rankine-kreisprozess-abwärmenutzungssystem
US9021808B2 (en) 2011-01-10 2015-05-05 Cummins Intellectual Property, Inc. Rankine cycle waste heat recovery system
WO2012100212A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Cummins Intellectual Property, Inc. Rankine cycle waste heat recovery system and method with improved egr temperature control
JP2012154092A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kobelco Contstruction Machinery Ltd ハイブリッド建設機械
WO2012150994A1 (en) 2011-02-28 2012-11-08 Cummins Intellectual Property, Inc. Engine having integrated waste heat recovery
DE102012210320B3 (de) * 2012-06-19 2013-09-26 Ford Global Technologies, Llc Flüssigkeitsgekühlte Brennkraftmaschine mit Nachlaufkühlung und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
US8893495B2 (en) 2012-07-16 2014-11-25 Cummins Intellectual Property, Inc. Reversible waste heat recovery system and method
US9140209B2 (en) 2012-11-16 2015-09-22 Cummins Inc. Rankine cycle waste heat recovery system
GB2509737A (en) * 2013-01-11 2014-07-16 Gm Global Tech Operations Inc Exhaust gas recirculation (EGR) system with active control of EGR coolant temperature
DE102013002198A1 (de) * 2013-02-07 2014-08-07 Man Truck & Bus Ag Verfahren und Anordnung zur Optimierung der motorischen Verfügbarkeit einer mittels Kühlkreislauf gekühlten Elektromobilitätskomponente
WO2014125570A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP6024822B2 (ja) 2013-04-30 2016-11-16 トヨタ自動車株式会社 冷却水制御装置
EP2993325B1 (en) 2013-04-30 2018-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling water control apparatus
US9845711B2 (en) 2013-05-24 2017-12-19 Cummins Inc. Waste heat recovery system
KR101534744B1 (ko) * 2013-12-16 2015-07-24 현대자동차 주식회사 터보차저를 갖는 디젤엔진의 냉각 시스템
US9751381B2 (en) 2014-01-24 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vehicle climate control
JP5904227B2 (ja) * 2014-03-24 2016-04-13 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
KR101566746B1 (ko) * 2014-10-31 2015-11-06 현대자동차 주식회사 차량용 냉각 시스템
JP6072752B2 (ja) * 2014-11-12 2017-02-01 本田技研工業株式会社 内燃機関の冷却制御装置
DE102015215164A1 (de) * 2015-08-07 2017-02-09 Continental Automotive Gmbh Wärmemanagementsystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Wärmemanagementsystems für ein Kraftfahrzeug
US10196960B2 (en) * 2017-03-09 2019-02-05 GM Global Technology Operations LLC Cooling system having variable coolant flow paths for exhaust gas recirculation system
US10557406B2 (en) * 2017-05-15 2020-02-11 GM Global Technology Operations LLC System and method for regulating coolant flow through a charge air cooler of a vehicle
DE102017123469A1 (de) * 2017-10-10 2019-04-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Kraftfahrzeug
WO2019143835A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-25 Maynard Mark J Gaseous fluid compression with alternating refrigeration and mechanical compression
FR3079558B1 (fr) * 2018-03-27 2023-11-03 Renault Sas Circuit de refroidissement pour un moteur a combustion interne equipe d'un circuit de recirculation de gaz d'echappement et son procede de commande
KR20200040996A (ko) * 2018-10-11 2020-04-21 현대자동차주식회사 차량의 공조 시스템
CN113565622B (zh) * 2021-06-17 2022-09-27 东风汽车集团股份有限公司 一种涡轮增压器辅助电动水泵控制方法及装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2706696C2 (de) * 1977-02-17 1982-04-29 Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Friedrichshafen Gmbh, 7990 Friedrichshafen Verfahren zum Anlassen der Brennkammer einer Brennkraftmaschine
JPS58150021A (ja) * 1982-03-02 1983-09-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気冷却装置
JPS59138717A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Toyota Motor Corp 水冷インタク−ラを備えたタ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の冷却装置
JPS6093116A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 Nissan Motor Co Ltd 蒸発冷却式インタ−ク−ラ装置
US4697551A (en) * 1985-06-18 1987-10-06 Paccar Inc Quick-response control system for low-flow engine coolant systems
CA1332972C (en) * 1987-12-28 1994-11-08 Yasuyuki Aihara Cooling control system for internal combustion engines equipped with superchargers
DE69133098T2 (de) * 1990-11-06 2003-04-17 Mazda Motor Abgasrückführungssystem für eine Brennkraftmaschine
US5201285A (en) * 1991-10-18 1993-04-13 Touchstone, Inc. Controlled cooling system for a turbocharged internal combustion engine
JP3422036B2 (ja) * 1992-07-13 2003-06-30 株式会社デンソー 車両用冷却装置
SE509454C2 (sv) * 1993-04-01 1999-01-25 Volvo Ab Överladdad förbränningsmotor med avgasåtercirkulation
DK170218B1 (da) * 1993-06-04 1995-06-26 Man B & W Diesel Gmbh Stor trykladet dieselmotor
US5440880A (en) * 1994-05-16 1995-08-15 Navistar International Transportation Corp. Diesel engine EGR system with exhaust gas conditioning
JP3393630B2 (ja) * 1994-11-14 2003-04-07 財団法人石油産業活性化センター エンジンの排気ガス還流装置の制御方法及び制御装置
SE503996C2 (sv) * 1995-02-24 1996-10-14 Volvo Ab Överladdad förbränningsmotor
JP3329123B2 (ja) * 1995-02-28 2002-09-30 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの吸気温度制御装置
US5617726A (en) * 1995-03-31 1997-04-08 Cummins Engine Company, Inc. Cooled exhaust gas recirculation system with load and ambient bypasses
US5598705A (en) * 1995-05-12 1997-02-04 General Motors Corporation Turbocharged engine cooling apparatus
KR100205512B1 (ko) * 1995-06-02 1999-07-01 나까무라히로까즈 엔진의 공기과잉률 검출장치 및 공기과잉률 제어장치
DE19524603C1 (de) * 1995-07-06 1996-08-22 Daimler Benz Ag Verbrennungsmotor, insbesondere Verbrennungsmotor für ein Kraftfahrzeug, mit einer Abgasrückführung
US5785030A (en) * 1996-12-17 1998-07-28 Dry Systems Technologies Exhaust gas recirculation in internal combustion engines
US5974802A (en) * 1997-01-27 1999-11-02 Alliedsignal Inc. Exhaust gas recirculation system employing a fluidic pump
US5910099A (en) * 1997-02-28 1999-06-08 General Motors Corporation Turbocharged engine cooling system control with fuel economy optimization
US5802846A (en) * 1997-03-31 1998-09-08 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
US5927075A (en) * 1997-06-06 1999-07-27 Turbodyne Systems, Inc. Method and apparatus for exhaust gas recirculation control and power augmentation in an internal combustion engine
US6041602A (en) * 1997-06-09 2000-03-28 Southwest Research Institute Hydraulically-actuated exhaust gas recirculation system and turbocharger for engines
US5771868A (en) * 1997-07-03 1998-06-30 Turbodyne Systems, Inc. Turbocharging systems for internal combustion engines
US5806308A (en) * 1997-07-07 1998-09-15 Southwest Research Institute Exhaust gas recirculation system for simultaneously reducing NOx and particulate matter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523691A (ja) * 2008-06-09 2011-08-18 スカニア シーブイ アクチボラグ 過給式燃焼機関のための装置
CN102606280A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 丰田自动车株式会社 内燃机的冷却装置
JP2012149575A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
WO2013171976A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 株式会社デンソー 排気還流装置
CN104285056A (zh) * 2012-05-16 2015-01-14 株式会社电装 排气回流装置
JP2019094856A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US11781470B2 (en) 2017-11-24 2023-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1059432A3 (en) 2001-07-11
KR100359700B1 (ko) 2002-11-04
US6321697B1 (en) 2001-11-27
EP1059432A2 (en) 2000-12-13
DE60006612T2 (de) 2004-09-16
EP1059432B1 (en) 2003-11-19
CN1277928A (zh) 2000-12-27
DE60006612D1 (de) 2003-12-24
KR20010007284A (ko) 2001-01-26
CN1162609C (zh) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001003747A (ja) 車両用エンジン冷却装置
JP2001037009A (ja) 車両のバッテリー温調装置
KR100459081B1 (ko) 차량용 냉각제 순환장치
US7779639B2 (en) HVAC system for hybrid vehicles using thermoelectric devices
US9103573B2 (en) HVAC system for a vehicle
KR102294593B1 (ko) 자동차의 열 시스템 및 상기 열 시스템의 작동 방법
US20050061497A1 (en) Temperature control device for motor vehicle, for example electrical or hybrid
US20230104065A1 (en) Air-Conditioning System for an Electrically Driveable Motor Vehicle, Motor Vehicle and Method for Operating an Air-Conditioning System
JP2000073763A (ja) ハイブリッド車用冷却装置
JP2021147044A (ja) 車室の空気を空調して自動車の駆動部品を通じて熱伝達するためのシステム及びそのシステムの動作方法
CN110893764A (zh) 混合动力车辆的冷却系统
US11888139B2 (en) Temperature adjustment circuit
CN114771206A (zh) 热管理系统和车辆
KR20180126115A (ko) 차량용 열관리 장치
CN113954697A (zh) 燃料电池辅助系统与电池热管理集成系统及其控制方法
CN116512864B (zh) 混合动力车辆热量管理系统和混合动力车辆
CN220242921U (zh) 一种油电混动汽车热管理系统
CN113733848B (zh) 一种一体化水冷混合动力汽车热管理系统
CN113335026B (zh) 电动车辆电机电池冷却及热泵的冷却循环系统及操作方法
JP2024001400A (ja) 車両用熱マネジメントシステム
JP2000343929A (ja) 車両用空気調和装置のクーラント循環量制御弁
KR20220101233A (ko) 차량용 냉각 모듈
CN117863825A (zh) 集成式热管理系统
CN115257297A (zh) 一种车辆管理系统和车辆
CN116278626A (zh) 一种混合动力汽车热管理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105