JP2001000377A - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JP2001000377A
JP2001000377A JP11175389A JP17538999A JP2001000377A JP 2001000377 A JP2001000377 A JP 2001000377A JP 11175389 A JP11175389 A JP 11175389A JP 17538999 A JP17538999 A JP 17538999A JP 2001000377 A JP2001000377 A JP 2001000377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
tableware
washing
tank
washing tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11175389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yoshida
賢治 吉田
Tatsuya Saito
達也 齋藤
Genichiro Kono
源一郎 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11175389A priority Critical patent/JP2001000377A/ja
Publication of JP2001000377A publication Critical patent/JP2001000377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/0084Washing or rinsing machines for crockery or tableware of drawer-type

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食器かごに対する食器の収納及び取出しが、
楽な姿勢で容易にできるようにする。 【解決手段】 食器を、洗浄槽30の内部に設けた食器
かごに収納配置して洗浄するものにおいて、その洗浄槽
30を、上面が開口するものとして、キッチン用キャビ
ネット21に前後に出し入れ可能に設けることより、使
用者Hがキッチン用キャビネット21から洗浄槽30を
引き出し、該洗浄槽30の横や前に立ったそのままの姿
勢で(かがみもせず、又、伸び上がりもせずに)、洗浄
槽30内に手を入れ、該洗浄槽30内の食器かごに対す
る食器の収納及び取出しができるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキッチン用キャビネ
ットに組込んで構成される食器洗浄機に関する。
【従来の技術】従来より、キッチン用キャビネットに組
込んで構成される食器洗浄機としては、図12に示すも
のと、図13に示すものとが代表的に存在する。このう
ち、図12に示すものは、キッチン用キャビネット1
に、前面が開口する洗浄槽2を組込み、この洗浄槽2に
噴水スプレー3など洗浄機構を設け、この洗浄機構を制
御操作する操作部4をキッチン用キャビネット1に設け
て、洗浄槽2の前面の開口部に、それを開閉する扉5を
下ヒンジ構造で設けたものである。
【0002】このものの場合、図示のごとく扉5を開放
させた状態で、この扉5の上面に洗浄槽2内から食器か
ご6を引き出し、この引き出した食器かご6の内部に食
器(図示せず)を収納配置して、それらを洗浄槽2内に
押し込み、そして、扉5を閉じ、操作部4を操作するこ
とによって、洗浄機構を作動させ、食器を洗浄するよう
になっている。又、洗浄後には、扉5を開放させ、この
開放させた扉5の上面に洗浄槽2内から食器かご6を引
き出し、この引き出した食器かご6から食器を取出すよ
うになっている。
【0003】一方、図13に示すものは、キッチン用キ
ャビネット11に、上面が開口する洗浄槽12を組込
み、この洗浄槽12に上述同様もしくは異なる洗浄機構
(図示せず)を設け、この洗浄機構を制御操作する操作
部13をキッチン用キャビネット11に設けて、洗浄槽
12の上面の開口部に、それを開閉する蓋14を、後ヒ
ンジ構造で、更に2つ折れ式に設けたものである。
【0004】このものの場合、図示のごとく蓋14を開
放させた状態で、洗浄槽12の上面の開口部から洗浄槽
12内に設けられた食器かご(これも図示せず)の内部
に食器を収納配置し、そして、蓋14を閉じ、操作部1
3を操作することによって、洗浄機構を作動させ、食器
を洗浄するようになっている。又、洗浄後には、蓋14
を開放させ、洗浄槽12の上面の開口部から洗浄槽12
内に手を差し入れて、該洗浄槽12内の食器かごから食
器を取出すようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のもののう
ち、図12に示すものでは、引き出した食器かご6の位
置が低いことから、この食器かご6に対する食器の収納
及び取出しを行うのに、使用者は逐一かがんでそれを行
う必要があり、使い勝手が悪いものであった。又、図1
3に示すものでは、食器かごが上面開口の洗浄槽12の
内部に位置することから、その食器かごに対する食器の
収納及び取出しを行うのに、使用者は逐一伸び上がって
それを行う必要があり、やはり使い勝手が悪いものであ
った。
【0006】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、従ってその目的は、食器かごに対する食器の収
納及び取出しが、楽な姿勢で容易にできる、使い勝手の
良い食器洗浄機を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の食器洗浄機においては、洗浄槽と、この洗
浄槽の内部に設けられ、食器を収納配置する食器かご
と、この食器かごに収納配置された食器を洗浄する洗浄
機構とを具備するものにおいて、前記洗浄槽を、上面が
開口するものとして、キッチン用キャビネットに前後に
出し入れ可能に設けたことを特徴とする(請求項1の発
明)。
【0008】このものによれば、使用者はキッチン用キ
ャビネットから洗浄槽を引き出すことにより、該洗浄槽
の横や前に立ったそのままの姿勢で、すなわち、かがみ
もせず、又、伸び上がりもせずに、洗浄槽内に手を入
れ、該洗浄槽内の食器かごに対する食器の収納及び取出
しができる。
【0009】この場合、洗浄槽の上面の開口部を開閉す
る蓋を有すると良く(請求項2の発明)、このもので
は、洗浄中の洗浄槽内で発生する騒音を遮断し得、又、
洗浄中、急に洗浄槽を引き出したときの洗浄水の飛び出
し等も防止でき、更に、蓋の上面を作業台として使用す
ることも可能である。
【0010】蓋は複数折れ式に設けると良く(請求項3
の発明)、このものでは、開放させた蓋が食器の出し入
れの邪魔にならず、且つ、キッチン用キャビネット上で
行う作業の邪魔にもならないようにできる。
【0011】蓋はスライド式に設けても良く(請求項4
の発明)、このものでも、開放させた蓋が食器の出し入
れの邪魔にならず、且つ、キッチン用キャビネット上で
行う作業の邪魔にもならないようにできる。
【0012】一方、洗浄機構の制御操作をする操作部
は、キッチン用キャビネット側に設けると良く(請求項
5の発明)、このものでは、自身の横に洗浄槽を引き出
した使用者が、その位置を変えずに操作部を操作するこ
とができる。又、この場合、洗浄槽を押し込んだときの
衝撃も、操作部に強く与えることがない。
【0013】上記操作部は、洗浄槽を含む引出し部の前
部の上面部に設けても良く(請求項6の発明)、このも
のでは、操作部を上から見て容易に操作することがで
き、又、洗浄槽を押し込んだ状態では操作部を見えなく
し、キッチン用キャビネットの外観を良くすることがで
きる。
【0014】上記操作部はスタートスイッチ及びメニュ
ー選択スイッチを有し、そのスタートスイッチをキッチ
ン用キャビネット側に設け、メニュー選択スイッチを洗
浄槽を含む引出し部の前部の上面部に設けると良い(請
求項7の発明)。このものでは、引き出した洗浄槽内の
食器かごに食器を収納配置した後、メニューの選択操作
をし、その後、洗浄槽を押し込んでスタートスイッチを
操作するという一連の操作が、それらスタートスイッチ
及びメニュー選択スイッチの配置によりスムーズにでき
る。
【0015】そして、食器かごは上かごと下かごとから
成り、その上かごを跳ね上げ可能に設けると良く(請求
項8の発明)、このものでは、下かごに対する食器の出
し入れが上かごに邪魔されることなくできる。
【0016】又、上記上かごは着脱可能に設けても良く
(請求項9の発明)、このものでは、上かごに邪魔され
ることなく下かごに大形の食器や鍋等の調理器具を収納
配置することが可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施例につ
き、図1ないし図3を参照して説明する。まず、図1及
び図2には、キッチン用キャビネット21を示してお
り、このキッチン用キャビネット21は、例えばステン
レスから成る天板22に、シンク23を有すると共に、
作業台部24を有している。シンク23の後上方部には
水道の蛇口25を有しており、シンク23の底部の図中
左側の後隅部には排水口23aを有している。更に、こ
のキッチン用キャビネット21の前面部には、シンク2
3の下方の収納部の前面の開口部(図示せず)を開閉す
る扉26を設けており、この扉26とは食器洗浄機組込
スペース27を隔てて、複数段の引出し28をも設けて
いる。
【0018】上記食器洗浄機組込スペース27には、食
器洗浄機29を組込んでおり、この食器洗浄機29の構
成を図3に示す。この図3において、洗浄槽30は上面
が開口しており、底部に噴水スプレー31を回転可能に
支持して設け、その噴水先である噴水スプレー31上
に、食器かご32を上下に出し入れ可能に設けている。
又、噴水スプレー31の中心部には噴水ノズル31aを
設けており、噴水スプレー31下にはヒータ33を設
け、更に、その下方の前側部には貯水タンク部34を設
けている。
【0019】洗浄槽30の外下方部には、洗浄ポンプ3
5と、排水ポンプ36、及びこれらを駆動するモータ3
7を設けており、このモータ37は正方向の回転によっ
て洗浄ポンプ35を作動させ、逆方向の回転によって排
水ポンプ36を作動させるようになっている。洗浄ポン
プ35は、その作動により洗浄槽30内の水を貯水タン
ク部34から吸入して噴水スプレー31及び噴水ノズル
31aに圧送するものであり、噴水スプレー31及び噴
水ノズル31aはその圧送された水を図示しない噴水孔
から噴出し、同時に、噴水スプレー31はその噴水の反
動により回転もするようになっている。
【0020】かくして、洗浄槽2内には洗浄水が満遍な
く噴射され、この噴射された水により、食器かご32に
収納配置された食器(図示せず)の洗浄が行われるよう
になっている。従って、洗浄ポンプ35及び噴水スプレ
ー31、噴水ノズル31aは、食器を洗浄する洗浄機構
38を構成するものである。なお、洗浄時には、洗浄槽
30内に図示しない洗剤が投入される。又、ヒータ33
は、洗浄時に、洗浄槽30内の水を加熱するものであ
り、従って、これも洗浄機構38に含まれる。排水ポン
プ36は、洗浄後の洗浄水を、洗浄槽30の背部に配設
した排水ホース39を通じて例えば前記シンク23の排
水口23aに接続した排水管(図示せず)に排出するも
のである。
【0021】更に、洗浄槽30内には、洗浄槽30の背
部に配設した給水ホース40から給水弁41を通じて洗
浄水が供給されるようになっており、洗浄槽30内に
は、そのほか、送風機42によって機外の空気が供給さ
れ、この供給された空気をヒータ33が加熱し、この加
熱した空気で洗浄後の食器の乾燥を行うようになってい
る。従って、送風機31及びヒータ33は、食器の乾燥
を行う乾燥機構43を構成するものである。
【0022】このほか、洗浄槽30の外下面には、洗浄
槽30内の水温や気温を検知する温度センサ44を添設
しており、これの近傍には、洗浄槽30内の貯水水位を
検知する水位スイッチ45を設けている。
【0023】さて、洗浄槽30には、前面にそれより大
きな扉46を一体化しており、この扉46及び洗浄槽3
0に内枠47を一体化している。内枠47は、洗浄槽3
0の左右両外側面部と、洗浄槽30の下部に付設した上
記各部品とを包囲する例えばほゞU字形を成している。
又、この内枠47に対しては外枠48を設けており、こ
の外枠48は、洗浄槽30の上面の開口部30aと、内
枠47の左右両外側面部とを包囲する例えばほゞ逆U字
形を成している。
【0024】しかして、内枠47の左右両外側面部に
は、図1及び図2に示すレール49を設けており(左側
面部のもののみ図示)、これに対して、外枠48の左右
両内側面部の前部には、ローラ50を複数個ずつ設け
(これも左側面部のもののみ図示)、このローラ50に
レール49を嵌合させて、レール49がそのローラ50
を回転させつつ前後に移動する構成により、内枠47ひ
いては洗浄槽30とこれに付設した前記各部品及び扉4
6を、外枠48に対して前後に移動可能に設けている。
【0025】従って、それら内枠47と洗浄槽30、及
び洗浄槽30に付設した前記各部品と扉46は、外枠4
8に対して前後に移動される引出し部51を構成するも
のであり、この引出し部51の前部である扉46の前面
上部には、操作部としての操作パネル52を装着し、且
つ手掛け部53を形成している。
【0026】操作パネル52は、前記洗浄機構38を初
め、給水弁41、排水ポンプ36、及び乾燥機構43の
制御操作を使用者がするためのもので、運転のコースや
乾燥時間等のメニューを選択するメニュー選択スイッチ
54を有すると共に、選択したメニューの運転を開始あ
るいは停止させるためのスタートスイッチ55を有して
いる。そして、扉46の内部には、その操作や前記温度
センサ44及び水位スイッチ45の出力に応じて上記洗
浄機構38、給水弁41、排水ポンプ36、及び乾燥機
構43の作動を制御する、例えばマイクロコンピュータ
を主体とする制御装置56(図3参照)を配設してい
る。
【0027】又、手掛け部53から扉46の上面部にか
けてはロック機構57を設けており、このロック機構5
7は、図3に示すロック状態から、手掛け部53に掛け
た使用者の手により操作されることによって、例えばワ
イヤ58を介し、扉46の上面部に設けたロック片59
が動かされ、ロック状態の解除をするようになってい
る。又、ロック状態へは、引出し部51を外枠48内に
押し込むことにより、ロック片59が図示しないガイド
部材にガイドされて、外枠48の上部材48aに係止す
ることにより、自然に至るようになっている。
【0028】このほか、洗浄槽30の後上縁部には拭取
り部材60を設けており、この拭取り部材60は、引出
し部51を引き出したときに、外枠48の内上面48b
に摺接して、この内上面48bに付着した水滴を拭き取
るものであり、拭き取った水滴は洗浄槽30内に落とさ
れる。
【0029】そして、このように構成した食器洗浄機2
9を前述のキッチン用キャビネット21の食器洗浄機組
込スペース27に組込んでおり、この状態で引出し部5
1が前後に移動されることにより、洗浄槽30を含む該
引出し部51を、キッチン用キャビネット21に前後に
出し入れ可能に設けている。なお、前述の給水ホース4
0及び排水ホース39には、長さに、引出し部51の引
き出しに伴うための余裕を持たせている。
【0030】次に、上記構成のものの作用、効果を述べ
る。まず、引出し部51を収納した図2に示す状態か
ら、図1に示す使用者Hが手掛け部53に手を掛けて引
出し部51を前方へ引けば、引出し部51は前方に移動
して図1に示すように引き出される。この状態で、使用
者Hは、洗浄槽30内に手を入れ、食器の洗浄前であれ
ば、洗浄槽30内の食器かご32に食器を収納し、食器
の洗浄後であれば、食器かご32から食器を取出す。
【0031】このとき、使用者Hは、洗浄槽30の横や
あるいは前に立ったそのままの姿勢で、すなわち、かが
みもせず、又、伸び上がりもせずに、洗浄槽30内に手
を入れ、該洗浄槽30内の食器かご32に対する食器の
収納及び取出しができるもので、楽な姿勢で容易にそれ
ができることにより、無理な姿勢が強いられた従来のも
のより使い勝手を良くすることができる。
【0032】以上に対して、図4ないし図11は本発明
の第2ないし第8実施例を示すもので、それぞれ、第1
実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略
し、異なる部分についてのみ述べる。
【0033】[第2実施例]図4に示す第2実施例にお
いては、洗浄槽30の上面の開口部30aに、それを開
閉する蓋71を後ヒンジ構造で設けている(図4は蓋7
1を上げて開放させた状態を示しており、この状態か
ら、蓋71を下げれば、蓋71は洗浄槽30の上面の開
口部30aの上縁部に載って該開口部30aを閉塞す
る)。
【0034】このようにすることにより、洗浄槽30の
上面の開口部30aを蓋71で閉塞した状態では、洗浄
中の洗浄槽30内で発生する騒音を遮断することがで
き、静かに使用することができる。又、洗浄中、急に洗
浄槽30(引出し部51)を引き出したときの、洗浄槽
30内からの洗浄水の飛び出し等も防止でき、更に、蓋
71の上面を作業台として使用することもできる。
【0035】[第3実施例]図5に示す第3実施例にお
いては、洗浄槽30の上面の開口部30aに、それを開
閉する蓋81を後ヒンジ構造で、更に、後蓋体81aと
前蓋体81bとの2つ折れ式に設けている(図5は蓋8
1を上げて折り畳み開放させた状態を示しており、この
状態から、蓋81を下げれば、蓋81は伸張して洗浄槽
30の上面の開口部30aの上縁部に載り、該開口部3
0aを閉塞する)。なお、この場合、蓋81には、手掛
け部82を前蓋体81bの前縁部(図示状態では下縁
部)に設けている。
【0036】このようにすることにより、蓋81の開放
状態での高さを低く抑えることができるので、キッチン
用キャビネット21のシンク23又は作業台部24と、
引き出した洗浄槽30内の食器かご32との間で食器の
出し入れを行うときに、開放させた蓋81が邪魔になら
ず、食器の出し入れをスムーズに行うことができる。
又、この場合、開放させた蓋81が、キッチン用キャビ
ネット21上で行う作業の邪魔にもならないようにでき
る。
【0037】[第4実施例]図6に示す第4実施例にお
いては、洗浄槽30の上面の開口部30aに、それを開
閉する蓋91を前後方向のスライド式に設けている(図
6は蓋91を押し込みスライドさせて開放させた状態を
示しており、この状態から、蓋91を前方へ引けば、蓋
91は洗浄槽30の上面の開口部30aの上縁部を前方
へスライドして該開口部30aを閉塞する)。なお、こ
の場合、蓋91には、手掛け部92を前縁部に設けてい
る。このようにしても、上記第3実施例同様の作用効果
を得ることができる。
【0038】[第5実施例]図7に示す第5実施例にお
いては、操作パネル52をキッチン用キャビネット21
側である外枠48の上部材48aに設けている。このよ
うにすることにより、キッチン用キャビネット21のシ
ンク23の前に立って自身の横に洗浄槽30(引出し部
51)を引き出した使用者Hが、その位置を変えずに操
作パネル101を操作することができ、操作性を良くす
ることができる。又、この場合、洗浄槽30を押し込ん
だときの衝撃も、操作パネル101に強く与えるのを避
けることができる。
【0039】[第6実施例]図8及び図9に示す第6実
施例においては、前述の操作パネル52に代わる操作部
としての操作パネル101を、引出し部51の前部であ
る扉46の上面部に設けている。このようにすることに
より、操作パネル101を上から見て容易に操作できる
ので、洗浄槽30内の食器かご32に食器を収納配置し
た後の操作が容易にでき、しかも、洗浄槽30(引出し
部51)を押し込み収納した状態では、操作パネル10
1を見えなくして、キッチン用キャビネット21の外観
を良くすることができる。
【0040】なお、この場合、操作パネル101も、運
転のコースや乾燥時間等のメニューを選択するメニュー
選択スイッチ102と、選択したメニューの運転を開始
あるいは停止させるためのスタートスイッチ103とを
有している。又、この場合、操作パネル101の操作や
温度センサ44及び水位スイッチ45の出力に応じて洗
浄機構38、給水弁41、排水ポンプ36、及び乾燥機
構43の作動を制御する、例えばマイクロコンピュータ
を主体とする制御装置104は、操作パネル101の直
下部(扉46内)に配設している。
【0041】[第7実施例]図10に示す第7実施例に
おいては、前述の操作パネル52に代わって、運転のコ
ースや乾燥時間等のメニューを選択するメニュー選択ス
イッチ111と、選択したメニューの運転を開始あるい
は停止させるためのスタートスイッチ112とを有する
操作部113について、そのスタートスイッチ112を
キッチン用キャビネット21側である外枠48の上部材
48aに設け、メニュー選択スイッチ111を引出し部
51の扉46の上面部に設けている。
【0042】このようにすることにより、引き出した洗
浄槽30内の食器かご32に食器を収納配置した後、メ
ニューの選択操作をし、その後、洗浄槽30を押し込み
収納してスタート操作をするという一連の操作が、スタ
ートスイッチ112及びメニュー選択スイッチ111の
上述の配置によりスムーズにできる。
【0043】[第8実施例]図11に示す第8実施例に
おいては、前述の食器かご32に代えて、食器かご12
1を、上かご122と下かご123とで構成し、そのう
ちの下かご123を洗浄槽30の突部124で支持して
噴水スプレー31上に設け、上かご122を更にその上
方の洗浄槽30内上部の前側部に設けている。
【0044】又、上かご122については、これを、支
持具124に軸部124aを中心としての回動により跳
ね上げ可能に結合し、その下方への回動をストッパ12
4bで制することにより、図示の傾斜状態に保持される
ようにしている。更に、この支持具124との結合状態
で、該支持具124を、洗浄槽30の内前面上部に設け
た取付部125に、被取付部124cで吊り下げ状態に
着脱可能に取付けることにより、上かご122を支持具
124と共に上記洗浄槽30内上部の前側部に着脱可能
に設けている。
【0045】このようにすることにより、上かご122
と下かご123との双方に食器を収納配置できるばかり
でなく、特には、下かご123に対する食器の出し入れ
を行う際に、上かご122を二点鎖線で示すように支持
具124の軸部124aから跳ね上げることにより、下
かご123に対する食器の出し入れが上かご122に邪
魔されることなくできる。
【0046】又、大形の食器や鍋等の調理器具を収納配
置する際には、上かご122を支持具124ごと取付部
125から取外すことによって、上かご122に邪魔さ
れることなく下かご123に大形の食器や鍋等の調理器
具を収納配置することができる。
【0047】このほか、、本発明は上記し且つ図面に示
した実施例にのみ限定されるものではなく、例えば、食
器の洗浄方式は前述の噴水により洗浄するもの以外に、
食器を水中に浸漬させて生成する水流等により洗浄する
ものであっても良い。又、洗浄槽30を含む引出し部5
1は、キッチン用キャビネット21に対して前述の水平
移動をして出し入れされるものに限られず、下部を支点
として回動をすることにより主として上部が出し入れさ
れるものであっても良い。
【0048】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおりのもので、
下記の効果を奏する。請求項1の食器洗浄機によれば、
食器かごに対する食器の収納及び取出しが、楽な姿勢で
容易にできることにより、使い勝手を良くすることがで
きる。請求項2の食器洗浄機によれば、洗浄中の洗浄槽
内で発生する騒音を遮断できて、静かに使用できると共
に、洗浄中、急に洗浄槽を引き出したときの、洗浄槽内
からの洗浄水の飛び出し等も防止でき、更に、蓋の上面
を作業台として使用することもできる。
【0049】請求項3の食器洗浄機によれば、開放させ
た蓋が食器の出し入れの邪魔にならないようにできると
共に、キッチン用キャビネット上で行う作業の邪魔にも
ならないようにできる。請求項4の食器洗浄機によって
も、請求項3の食器洗浄機と同様の効果を得ることがで
きる。請求項5の食器洗浄機によれば、操作部の操作性
を良くできると共に、洗浄槽を押し込んだときの衝撃を
操作部に強く与えるのを避けることができる。
【0050】請求項6の食器洗浄機によれば、洗浄槽内
の食器かごに食器を収納配置した後の操作が容易にでき
ると共に、洗浄槽を押し込み収納した状態では、操作パ
ネルを見えなくして、キッチン用キャビネットの外観を
良くすることができる。請求項7の食器洗浄機によれ
ば、引き出した洗浄槽内の食器かごに食器を収納配置し
た後、メニューの選択操作をし、その後、洗浄槽を押し
込み収納してスタート操作をするという一連の操作がス
ムーズにできる。
【0051】請求項8の食器洗浄機によれば、食器かご
が上かごと下かごとを有するものにおいて、その下かご
に対する食器の出し入れが上かごに邪魔されることなく
できる。請求項9の食器洗浄機によれば、食器かごが上
かごと下かごとを有するものにおいて、上かごに邪魔さ
れることなく下かごに大形の食器や鍋等の調理器具を収
納配置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す、洗浄槽引き出し状
態の全体的斜視図
【図2】洗浄槽収納状態の全体的斜視図
【図3】食器洗浄機単体の縦断側面図
【図4】本発明の第2実施例を示す図1相当図
【図5】本発明の第3実施例を示す図1相当図
【図6】本発明の第4実施例を示す図1相当図
【図7】本発明の第5実施例を示す図1相当図
【図8】本発明の第6実施例を示す図1相当図
【図9】図8のA−A線に沿う操作部部分の拡大縦断側
面図
【図10】本発明の第7実施例を示す図1相当図
【図11】本発明の第8実施例を示す主要部分の縦断側
面図
【図12】従来例を示す図1相当図
【図13】異なる従来例を示す図1相当図
【符号の説明】
21はキッチン用キャビネット、29は食器洗浄機、3
0は洗浄槽、30aは洗浄槽の上面の開口部、32は食
器かご、38は洗浄機構、46は扉(引出し部の前
部)、51は引出し部、52は操作部、71,81,9
1は蓋、101は操作パネル(操作部)、111はメニ
ュー選択スイッチ、112はスタートスイッチ、113
は操作部、121は食器かご、122は上かご、123
は下かごを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 源一郎 愛知県瀬戸市穴田町991番地 東芝エー・ ブイ・イー株式会社名古屋事業所内 Fターム(参考) 3B060 GC01 3B082 BA02 BA05 BB02 BB04 DA02 DC01 FF04

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽と、 この洗浄槽の内部に設けられ、食器を収納配置する食器
    かごと、 この食器かごに収納配置された食器を洗浄する洗浄機構
    とを具備するものにおいて、 前記洗浄槽を、上面が開口するものとして、キッチン用
    キャビネットに前後に出し入れ可能に設けたことを特徴
    とする食器洗浄機。
  2. 【請求項2】 洗浄槽の上面の開口部を開閉する蓋を有
    することを特徴とする請求項1記載の食器洗浄機。
  3. 【請求項3】 蓋を複数折れ式に設けたことを特徴とす
    る請求項2記載の食器洗浄機。
  4. 【請求項4】 蓋をスライド式に設けたことを特徴とす
    る請求項2記載の食器洗浄機。
  5. 【請求項5】 洗浄機構の制御操作をする操作部を有
    し、この操作部をキッチン用キャビネット側に設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の食器洗浄機。
  6. 【請求項6】 洗浄機構の制御操作をする操作部を有
    し、この操作部を洗浄槽を含む引出し部の前部の上面部
    に設けたことを特徴とする請求項1記載の食器洗浄機。
  7. 【請求項7】 洗浄機構の制御操作をする操作部を有
    し、この操作部がスタートスイッチ及びメニュー選択ス
    イッチを有して、そのスタートスイッチをキッチン用キ
    ャビネット側に設け、メニュー選択スイッチを洗浄槽を
    含む引出し部の前部の上面部に設けたことを特徴とする
    請求項1記載の食器洗浄機。
  8. 【請求項8】 食器かごが上かごと下かごとから成り、
    その上かごを跳ね上げ可能に設けたことを特徴とする請
    求項1記載の食器洗浄機。
  9. 【請求項9】 食器かごが上かごと下かごとから成り、
    その上かごを着脱可能に設けたことを特徴とする請求項
    1記載の食器洗浄機。
JP11175389A 1999-06-22 1999-06-22 食器洗浄機 Pending JP2001000377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175389A JP2001000377A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175389A JP2001000377A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 食器洗浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001000377A true JP2001000377A (ja) 2001-01-09

Family

ID=15995258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11175389A Pending JP2001000377A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001000377A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315715A (ja) * 2001-02-16 2002-10-29 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い機
JP2003061887A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Harman Kikaku:Kk 食器洗浄機
JP2003093318A (ja) * 2001-07-17 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い乾燥機
JP2003180598A (ja) * 2001-12-20 2003-07-02 Hitachi Ltd 食器洗い機
JP2007136020A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sun Wave Ind Co Ltd 家電機器を備えたキッチン台
US7568487B2 (en) * 2006-04-20 2009-08-04 Maytag Corporation Lid mechanism for a drawer-type dishwasher
JP2010005048A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 厨房装置
JP2010014298A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Panasonic Corp 組み込み式加熱調理器
US7775223B2 (en) 2005-11-29 2010-08-17 Maytag Corporation Flexible utility link for a drawer-type dishwasher
WO2014167789A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 パナソニック株式会社 食器洗い機
CN105672421A (zh) * 2016-03-03 2016-06-15 宁波市安通机械有限公司 一种集成水槽
JP2017504528A (ja) * 2014-10-24 2017-02-09 ミハテック ケー エス 作動可能な蓋を備えた食品真空包装用の真空引き出し
JP2019063622A (ja) * 2019-01-31 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 厨房装置
EP3649910A4 (en) * 2017-08-31 2020-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. DISHWASHER
EP3659487A4 (en) * 2017-08-31 2020-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. DISHWASHER AND HOUSEHOLD APPLIANCES
CN112754328A (zh) * 2021-01-12 2021-05-07 浙江森歌电器有限公司 一种抽屉式洗碗机及其多功能厨具

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315715A (ja) * 2001-02-16 2002-10-29 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い機
JP2003093318A (ja) * 2001-07-17 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い乾燥機
JP2003061887A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Harman Kikaku:Kk 食器洗浄機
JP4690601B2 (ja) * 2001-08-29 2011-06-01 株式会社ハーマンプロ 食器洗浄機
JP2003180598A (ja) * 2001-12-20 2003-07-02 Hitachi Ltd 食器洗い機
JP2007136020A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Sun Wave Ind Co Ltd 家電機器を備えたキッチン台
US7775223B2 (en) 2005-11-29 2010-08-17 Maytag Corporation Flexible utility link for a drawer-type dishwasher
US7568487B2 (en) * 2006-04-20 2009-08-04 Maytag Corporation Lid mechanism for a drawer-type dishwasher
JP2010005048A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 厨房装置
JP2010014298A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Panasonic Corp 組み込み式加熱調理器
WO2014167789A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 パナソニック株式会社 食器洗い機
JP2017504528A (ja) * 2014-10-24 2017-02-09 ミハテック ケー エス 作動可能な蓋を備えた食品真空包装用の真空引き出し
CN107000871A (zh) * 2014-10-24 2017-08-01 米恰特克公司 用于将食品真空封装的具有可操作的盖的真空抽屉
CN105672421A (zh) * 2016-03-03 2016-06-15 宁波市安通机械有限公司 一种集成水槽
EP3649910A4 (en) * 2017-08-31 2020-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. DISHWASHER
EP3659487A4 (en) * 2017-08-31 2020-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. DISHWASHER AND HOUSEHOLD APPLIANCES
US11089936B2 (en) 2017-08-31 2021-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Dishwasher and home appliance
US11471023B2 (en) 2017-08-31 2022-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Front and top loading dishwasher with restricted basket movement
JP2019063622A (ja) * 2019-01-31 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 厨房装置
CN112754328A (zh) * 2021-01-12 2021-05-07 浙江森歌电器有限公司 一种抽屉式洗碗机及其多功能厨具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4692037B2 (ja) 食器洗い機
JP2001000377A (ja) 食器洗浄機
JP2003534863A (ja) 人間工学的食器洗浄機
JP3572224B2 (ja) 食器洗浄機
JP2004097261A (ja) 食器洗浄機
JP2008119204A (ja) 食器洗浄機
JP2003135357A (ja) 昇降式食器洗浄装置
JP2004049443A (ja) 食器洗浄機
JP2008119205A (ja) 食器洗浄機
JP2006061358A (ja) 食器洗い機
JP3546809B2 (ja) 食器洗浄機
JP3129312B1 (ja) 食器洗浄機
JP2007236800A (ja) 食器洗い機
JPH11299720A (ja) 食器洗浄機
JP3402534B2 (ja) シンク一体型食器洗浄機
JP3417361B2 (ja) 食器洗い機
KR101240801B1 (ko) 수저류 수납 구조가 구비된 식기 세척기
KR100776889B1 (ko) 식기 세정기
JPH08112231A (ja) 食器洗い乾燥機
JP2000316776A (ja) 食器洗浄機
JP3354080B2 (ja) 洗浄機等に用いるオーバフローパイプ
WO2019163334A1 (ja) 食器洗い機
JP4151152B2 (ja) 食器洗い機
JPH0984733A (ja) 厨房用洗浄装置
JP3661323B2 (ja) 食器洗い機