JP2001000313A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JP2001000313A
JP2001000313A JP17788799A JP17788799A JP2001000313A JP 2001000313 A JP2001000313 A JP 2001000313A JP 17788799 A JP17788799 A JP 17788799A JP 17788799 A JP17788799 A JP 17788799A JP 2001000313 A JP2001000313 A JP 2001000313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
coil
rib
rice
rice cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17788799A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yagi
正俊 八木
Kenji Kinoshita
賢二 木下
Masaru Matsunaka
優 松中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Mfg Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Nakanishi Mfg Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Mfg Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nakanishi Mfg Co Ltd
Priority to JP17788799A priority Critical patent/JP2001000313A/ja
Publication of JP2001000313A publication Critical patent/JP2001000313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炊きむらの少ない炊飯器を提供すること。 【解決手段】 内コイル39と外コイル40の空間に対
峙する位置に、鍋33の底面リブ36を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、業務用に使用する
炊飯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の炊飯器は、例えば、特開
平10−201610号に示されるような構成であっ
た。図6、7において、炊飯器1は、箱型のハウジング
で、この炊飯器の上部に設けた方形の収納部7と、この
収納部7の内底部に配設した底加熱コイル11、12
と、収納部7に収納固定され耐熱性材料よりなる底板2
1及び側板22からなる方形の収納ケ−ス20と、この
収納ケ−ス20内に収納自在に設けた磁性材料よりなる
内鍋26と、前記収納ケ−ス20の外側壁に密着固定し
た側面加熱コイル25と、前記底加熱コイル11、12
と側面加熱コイル25に印加する高周波電流を制御する
制御装置とからなる誘導加熱炊飯器が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような業務用の
炊飯器では、内鍋26に米及び水を入れたときの重量が
大きいために、人の力で移動するには限界が生じる場合
があるため、機械で内鍋26の取り出し、挿入を行い、
搬送はコンベアで行うのが一般的である。この内鍋26
の搬送をコンベアで行う際、重量により内鍋26の底面
が変形する場合があり、また、特に誘導加熱炊飯の発熱
部が磨耗により、発熱部のむらが発生したり、あるい
は、重量による変形により、鍋と誘導加熱コイルとの距
離が一定でなくなり、炊きむらが発生する場合があると
いった第1の課題があった。
【0004】次に、業務用の炊飯器、特に誘導加熱炊飯
器では、10KW程度の高電力を必要とし、底加熱コイ
ル11、12のように近づけて設けると、例えば底加熱
コイル11が6KW、底加熱コイル12が4KWのよう
に高電力のため、コイル同士の磁界の干渉が発生し、磁
界によるビビリ音が発生したり、あるいは、供給電力を
打ち消しあって効率が悪くなりやすいという第2の課題
があった。
【0005】一方、コイル同士の磁界の干渉を防止する
ため、コイルの距離を離すと、コイル空間ができ、この
コイル空間部で磁力線不足が発生し、磁力線不足による
発熱不足により、コイル空間部上部の発熱量が減り、米
等への充分な加熱ができない場合があるという第3の課
題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題を解決す
るための本発明は、被加熱調理物を収納する有底筒状の
円形の鍋と、この鍋を外周フランジ部で支持する天板
と、この天板の下方に配置固定された有底筒状の保護枠
と、この保護枠の下面側に固定される加熱コイルと、こ
の加熱コイルを分割し、前記鍋の底面側に配置した内コ
イルと、一方、前記鍋の底面外周側に配置した外コイル
と、前記内コイル外周と前記外コイル内周との空間に対
峙する位置に、前記鍋の底面リブを設け、このリブより
発熱部の磨耗、あるいは、鍋底部の変形を防止し、安定
した電力供給をするものである。
【0007】第2の課題を解決するため、底面リブで前
記鍋の発熱部を分割することにより、磁界への干渉を防
止し、ビビリ音あるいは、供給電力の打ち消し合いを防
止するものである。
【0008】第3の課題を解決するため、底面リブの肉
厚を前記鍋底の肉厚より大としたことにより、コイルと
コイルの空間部の熱量不足を補い、米などへの充分な加
熱をするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明によれば、底
面リブを設け、鍋の外周面の誘導加熱部の磨耗あるい
は、変形を防止でき、安定した炊飯性能を確保できる。
【0010】請求項2記載の発明によれば、底面リブで
前記鍋の発熱部を分割することにより、2つのインバー
タコイルの干渉を防止することができる。
【0011】請求項3記載の発明によれば、底面リブの
肉厚を前記鍋底の肉厚より大としたことにより、コイル
間の熱の不足を補い、米等への充分な加熱を実現できる
のである。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例について、図1〜図3を用
いて説明する。
【0013】31は炊飯器本体である。炊飯器本体31
の上面を覆う天板32がある。天板32の略中央に鍋3
3を挿入する丸穴が設けられている。鍋33は、米等の
被加熱調理物を収納する有底筒状で、上面開口部は蓋3
4で覆われる。蓋34の中央には、蒸気排出口35があ
る。鍋33の底面の外部に底面リブ36がある。底面リ
ブ36は、図2で示すようにリング状37、あるいは、
図3で示す突起38のように3箇所あるいは、複数箇所
設けてもよい。図1に戻って、鍋33の底面を加熱する
内コイル39、及び鍋33の底面と側面を接続する外周
部を加熱する外コイル40がある。内コイル39には内
フェライト41が複数本、外コイル40には外フェライ
ト42が複数本設けられコイルの磁力線を鍋33に効率
良く供給している。炊飯器本体31の下部には、内コイ
ル39と外コイル40に電力を供給するインバ−タ基板
43等が配置されている。鍋33の上面外周には、蓋3
4を載置する外周フランジ44があり、この外周フラン
ジ44を支持するフランジ受け45が天板32に設けら
れている。内コイル39と外コイル40及び内フェライ
ト41と外フェライト42を固定する保護枠46があ
る。この保護枠46は保護枠胴47を介して天板32と
接続固定される。
【0014】次に、上記構成による作用を説明する。図
4は、内コイル39外周と外コイル40内周との空間に
対峙する位置に、鍋33の底面リブ36を設けたことを
示している。33aは、鉄溶射あるいはステンレス等の
磁性発熱体である。底面リブ36の外面にも発熱部があ
るため、仮に底面リブ36が、内コイル39の真上に配
置されていると、磁性発熱体と内コイル39の距離が接
近しすぎ、鍋33が底面リブ36の部分で異常発熱し、
炊きむら、あるいは、局所的なコゲが発生する。このた
め、底面リブ36は内コイル39外周と外コイル40内
周との空間に対峙する位置に設けられている。また、コ
ンベア等の移動で底面リブ36の発熱部36bが磨耗し
ても、底面リブ36は内コイル39、あるいは外コイル
40との距離がもともと離れており、炊飯に影響ないこ
とが確認されている。
【0015】次に図5において、底面リブ36で鍋33
の発熱部を分割することについて説明する。鍋33は通
常アルミ鋳物で外面を鉄溶射し、コイルからの磁力線に
よりこの鉄溶射部が発熱する。底面リブ36を境にし
て、内コイル39の磁力線を受ける内鉄溶射部48と外
コイル40の磁力線を受ける外鉄溶射部49に発熱部が
分割される。底面リブ36で鍋33の発熱部を分割する
ことにより、リブ36を境にして、鍋のリブ内側の炊飯
水の流れは、図1に示すようにリブから鍋中心に対流し
(Cで示す)、一方、鍋のリブ外側の炊飯水の流れは、
リブから鍋の内側面側に対流し(Bで示す)、2つの対
流により、熱が均一に米に伝わり、均一炊飯となる。特
に鍋33の底中央部50を高くし、リブ36付近から底
中央部50の勾配をきつくすると、対流Cは強くなる
が、一方、逆に対流Bは弱くなり、均一炊飯ができなく
なる。実験によると、6mm程度の高さの差が最も炊き
むらを無くすのに有効である。また、底面リブ36は、
内コイル39外周と外コイル40内周との空間に対峙す
る位置にないと、炊きむらが発生する。即ち、底面リブ
36の発熱部がないものが、内コイル39の真上に存在
すると、この部分が発熱せず、この結果、米部分への充
分な加熱がされず、上述のような均一な対流が発生せ
ず、炊きむらが発生する。
【0016】また、底面リブ36の肉厚を鍋33底の肉
厚より大としたことにより、リブ部の熱伝導が大きくな
り、この結果リブ下部に加熱コイルが無くても、鍋33
内への熱の流れを良化し、米等への熱供給がされ、この
部分の炊飯のむらを無くすことができるとともに、対流
C,対流Bを発生させやすくする。この底面リブ36は
熱伝導及び製造時の金型を作りやすくするために、鍋3
3と一体である方が良い。
【0017】なお、鍋33はアルミ鋳物の外周に鉄溶射
したもので説明したが、アルミとステンレスのクラッド
板でも同様の効果がある。
【0018】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、被加熱調理物を収納する有底筒状の円形の鍋と、
この鍋を外周フランジ部で支持する天板と、この天板の
下方に配置固定された有底筒状の保護枠と、この保護枠
の下面側に固定される加熱コイルと、この加熱コイルを
分割し、鍋の底面側に配置した内コイルと、一方、鍋の
底面外周側に配置した外コイルと、内コイル外周と外コ
イル内周との隙間に対峙する位置に、底面リブを設け、
鍋の外周面で誘導加熱することにより、炊飯性能を確保
しつつ、発熱部の磨耗の防止による安定した加熱供給を
実現しまた、鍋底の変形防止を図ることにより、炊きむ
らのない炊飯器を提供できるのである。
【0019】次に、請求項2記載の発明によれば、底面
リブで前記鍋の発熱部を分割することにより、2つのイ
ンバータの干渉を防止できるとともに、ビビリ音、ある
いは、供給電力の打ち消し合いをなくし、効率良く炊飯
水の対流を発生させ、ハリと甘みのある美味しいご飯を
炊くことが可能となるのである。
【0020】また、請求項3記載の発明によれば、底面
リブの肉厚を前記鍋底の肉厚より大としたことにより、
コイルの干渉を防止できるとともに、コイル空間の熱量
不足を補い、鍋内の米などへの充分な加熱が可能とな
り、均一加熱による理想炊飯が可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す炊飯器の断面図
【図2】同炊飯器の要部斜視図
【図3】同炊飯器の別の要部斜視図
【図4】同炊飯器の要部断面図
【図5】同炊飯器の別の要部断面図
【図6】従来の炊飯器の断面図
【図7】従来の炊飯器の別の断面図
【符号の説明】
32 天板 33 鍋 36 底面リブ 39 内コイル 40 外コイル 44 外周フランジ部 46 保護枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 賢二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 松中 優 奈良県大和郡山市今国府町6−3 株式会 社中西製作所奈良工場内 Fターム(参考) 3K051 AA08 AB04 AC37 AC38 AD23 CD43 4B055 AA02 AA50 BA13 BA22 BA32 BA64 CA01 CA02 CA09 CA15 CA19 CA71 CB03 CB27 CB30 CC01 CC04 DA02 DB14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加熱調理物を収納する有底筒状の円形
    の鍋と、この鍋を外周フランジ部で支持する天板と、こ
    の天板の下方に配置固定された有底筒状の保護枠と、こ
    の保護枠の下面側に固定される加熱コイルと、この加熱
    コイルを分割し、前記鍋の底面側に配置した内コイル
    と、前記鍋の底面外周側に配置した外コイルと、前記内
    コイル外周と前記外コイル内周との空間に対峙する位置
    に前記鍋の底面リブを設け、前記鍋を誘導加熱してなる
    炊飯器。
  2. 【請求項2】 底面リブで鍋の発熱部を分割してなる請
    求項1記載の炊飯器。
  3. 【請求項3】 底面リブの肉厚を前記鍋底の肉厚より大
    としてなる請求項1記載の炊飯器。
JP17788799A 1999-06-24 1999-06-24 炊飯器 Pending JP2001000313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17788799A JP2001000313A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17788799A JP2001000313A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001000313A true JP2001000313A (ja) 2001-01-09

Family

ID=16038806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17788799A Pending JP2001000313A (ja) 1999-06-24 1999-06-24 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001000313A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186756A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2010259632A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁誘導加熱式電気炊飯器の内鍋
JP2013236963A (ja) * 2013-08-27 2013-11-28 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気炊飯器
JP2018202164A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 アイリスオーヤマ株式会社 土鍋、および、土鍋炊飯器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186756A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2010259632A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁誘導加熱式電気炊飯器の内鍋
JP2013236963A (ja) * 2013-08-27 2013-11-28 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気炊飯器
JP2018202164A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 アイリスオーヤマ株式会社 土鍋、および、土鍋炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001000313A (ja) 炊飯器
JP3369972B2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2012110636A (ja) 誘導加熱調理器用調理容器
JP2007075506A (ja) 電磁誘導加熱調理器用容器
JP2621379B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2582949Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2653978B2 (ja) 電磁誘導加熱式調理器
JP2003144310A (ja) 炊飯器
JP7108446B2 (ja) 調理器
JPH02121608A (ja) 炊飯器
JP3604540B2 (ja) 加熱調理器
JP5568492B2 (ja) 炊飯器
JP2004167114A (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JP2002345632A (ja) 電磁誘導用の鍋構造
JP2005063740A (ja) 加熱調理器
JP3531478B2 (ja) 電気炊飯器
JPH05261016A (ja) 炊飯器
JP2582950Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2003259971A (ja) 炊飯器
JP3337623B2 (ja) 炊飯器
JP2003290022A (ja) 炊飯器
JP2001190404A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP5711087B2 (ja) 加熱調理器用調理鍋および加熱調理器
KR20210028161A (ko) 조리 호브
JP2001037631A (ja) 真空調理なべ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051006

A521 Written amendment

Effective date: 20051213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060519

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061110

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061222