JPH02121608A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH02121608A
JPH02121608A JP27487888A JP27487888A JPH02121608A JP H02121608 A JPH02121608 A JP H02121608A JP 27487888 A JP27487888 A JP 27487888A JP 27487888 A JP27487888 A JP 27487888A JP H02121608 A JPH02121608 A JP H02121608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
pot
frequency power
rice
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27487888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114744B2 (ja
Inventor
Michimasa Sugihara
杉原 通正
Yuichi Yoshida
裕一 義田
Makoto Katakasu
誠 片粕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63274878A priority Critical patent/JPH07114744B2/ja
Publication of JPH02121608A publication Critical patent/JPH02121608A/ja
Publication of JPH07114744B2 publication Critical patent/JPH07114744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、誘導加熱を用いた炊飯器に関するものである
従来の技術 従来のこの種の誘導加熱を用いた炊飯器としては、実開
昭53−58871号公報または実開昭53−1649
64号公報に示されているような誘導加熱を用いた炊飯
器(図示せず)が知られている。上記炊飯器は調理物で
ある米や水を入れる容器としての釜の底面と側面に対向
する位置に各々加熱コイルを設ける構成でちる。そして
前者は底面の加熱コイルのみで調理(炊飯動作)を行騎
、釜内の調理物の保温は側面の加熱コイルと底面の加熱
コイルの両方で行うものである。また後者は、調理の最
初は側面の加熱コイルのみで行い、釜が一定の温度に達
したときに底面の加熱コイルで加熱するように切り替え
るようにしたものであった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の構成では、方の加熱コ
イルのみで調理を行うため、釜の温度分布が悪くなり、
出来むらが発生するという問題があり、性能上好ましく
ない。
本発明はこのような問題点を解決するもので、容器の調
理中の温度分布を改善し、出来むらを改善することを第
1の目的とする。また、空炊き時の異常温度上昇の検知
応答性を改善することを第2の目的とする。
次に、いかなる炊飯量でもおいしく炊飯できるようにす
ることを第3の目的とする。さらに、各々の加熱コイル
間での相互干渉を防止することを第4の目的とする。
課題を解決するための手段 上記第1の目的を達成するために本発明の第1の技術的
手段は、調理物を入れる略凹状の鍋と、この鍋を誘導加
熱するとともに、隣接して設けた複数個の加熱コイルと
、前記各々の加熱コイルへの高周波電力を供給する少な
くとも1つ以上のインバータ回路部と、このインバータ
回路部の動作を制御する制御部とを備え、前記インバー
タ回路部は、前記各々の加熱コイルへの高周波電力の供
給を各々独立して行うように構成したものである。
また、上記第2の目的を達成するために本発明の第2の
技術的手段は、各々の加熱コイルの近辺に、各々の加熱
コイルに対向する鍋の部分の温度を検知する温度検知装
置を設け、この温度検知装置の出力信号により、制御部
が、各々の加熱コイルへの高周波電力の供給を制御する
ようにしたものである。
次に、上記第3の目的を達成するために本発明の第3の
技術的手段は、炊飯量検出手段を設け、この炊飯量検出
手段の炊飯量に比例した出力信号によシ、制御部が、各
々の加熱コイルへの高周波電力の供給量を制御するよう
にしたものである。
さらに、上記第4の目的を達成するために本発明の第4
の技術的手段は、上記第1の技術的手段に加え、前記各
々の加熱コイルに近接して各々発振検知装置を設け、こ
の発振検知装置の出力信号により、制御部が、各々の加
熱コイルへの高周波電力の供給を制御するようにしたも
のである。
作用 まず、第1の技術的手段は、制御部の信号を受けて、イ
ンバータ回路部が、隣接して設けた複数個の加熱コイル
に高周波電力を供給すると、各加熱コイルは、調理物を
入れる略凹状の鍋を誘導加熱し、炊飯が開始される。
この時、各々の加熱コイルには別々に独立して高周波電
力が供給されるように、制御部は、インバータ回路部を
制御するため、各々の加熱コイルは、加熱コイルと対向
する鍋の部分を、各々別々に独立して加熱できる。
例えば、ある加熱コイルは、容器の底中心部を、また、
他の加熱コイルは鍋の穴外周部及び側面下方部のコーナ
一部をというように、それぞれの加熱コイルと対向する
部分を独立して加熱する。ここで、インバータ回路部の
各加熱コイルへの高周波電力の供給量あるいは動作時間
等は、各加熱コイルの仕様に応じて、制御部により、鍋
の各部分の温度が均一になるように、適正に設定されて
いるため、均一な温度分布の状態で炊飯が行え、その結
果、調理の出来むらがなくなってご飯をおいしく炊くこ
とができるものである。特に、誘導加熱式では鍋に到達
する磁束密度を均一にしなくては均一な温度分布が得ら
れないため、隣接する複数の加熱コイル間に間隙を設け
、鍋への到達磁束密度を均一にしている。
また、第2の技術的手段では、第1の技術的手段に加え
、各々の加熱コイルの近辺に、各々の加熱コイルに対向
する鍋の部分の温度を検知する温度検知装置を設けてい
る。これらの温度検知装置は、加熱コイルに対向する鍋
の部分の温度を検知して、制御部に信号を出力する。制
御部は、各々の温度検知装置の出力信号レベルがすべて
同一になるように、インバータ回路部の各加熱コイルへ
の高周波電力の供給量を調整するとともに、これらの出
力信号レベルと基準レベルとを比較し、このうち、一つ
でも基準レベルを越えるものがあれば、すべてのインバ
ータ回路部が、加熱コイルへの高周波電力の供給を停止
するように制御するものである。
このため、各々の加熱コイルが高周波電力の供給を各々
独立して行っても、鍋の温度は、いかなる部分において
もある一定の温度以上には達せず、その結果、鍋の損傷
及び火傷等の防止ができ、安全である。
次に、第3の技術的手段では、第1の技術的手段に加え
、炊飯するご飯の炊飯量を検出する炊飯量検出手段を設
けている。この炊飯量検出手段は、その検出された炊飯
量に比例した信号を制御部に出力する。制御部は、炊飯
量検出手段の出力信号により、各々の加熱コイルへの高
周波電力の供給量が、均一な炊飯を行うために、各炊飯
量に合わせて最適のものとなるようにインバータ回路部
を調整する。
このため、いかなる炊飯量でも均一な炊飯が可能となり
、その結果おいしくご飯を炊くことができるものである
さらに、第4の技術的手段では、各々の加熱コイルに近
接して発振検知装置を設け、この発振検知装置は、各加
熱コイルが発振しているか否かを検知し、制御部に出力
する。ここで制御部は、各発振検知装置の出力信号をす
べて監視して、隣接している加熱コイル同志が常に同時
に発振する時間をもたないようにするため、ある一定の
時間間隔で交互に発振するように、インバータ回路部を
制御する。このため、隣接している加熱コイル同志が同
時に発振するタイミングはなくなり、その結果、隣接し
ている加熱コイルの発振周波数の相違による相互干渉音
を防止できる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は、第1の目的を達成するだめの一実施例を示し
たもので、1は本発明の一実施例を示す誘導加熱を用い
た炊飯器本体で、内部に調理物を入れる容器である鍋3
を収納する収納部2を設け、かつ炊飯器本体1の上部は
上蓋9で開閉自在に覆う構成で、前記鋼3は上蓋9を開
閉することにより取り出しできるようにしている。4は
前記鋼3の底面中心部と対向する位置に配置され、前記
鋼3の底面中心部を誘導加熱する加熱コイル、6は前記
鋼3の底面外周部及び側面下方部と対向する位置に配置
され、かつ前記鋼3の底面外周部及び側面下方部を誘導
加熱する加熱コイルで、各々の加熱コイル4及び5は、
前記鋼3の外周部に沿って設けているとともに、各加熱
コイル4.5は間隙を介して支持台θ上に載置され、そ
してこの支持台6の下側には漏れ磁束を吸収するフェラ
イトコア7が放射状に複数個設けられている。
1oは鍋3の有無を検知する検知装置で、鍋3の底面中
心部に接触するように設けられている。
この鍋検知装置1oの信号は制御部13に入力される。
そして制御部13は、加熱コイル4及び6に各々独立し
て高周波電流を供給する炊飯器本体1の底部に設けたイ
ンバータ回路部8の発振を制御するとともに、炊飯器本
体1の上部に設けた操作表示部11の制御を行う。
12はインバータ回路部品等を冷却する冷却用ファンで
あり、14および15は、鍋3を保温するためのヒータ
である。
第2図は、第2の目的を達成するだめの一実施例を示し
たもので、各加熱コイル4,5と対向する収納部2上に
各々鍋3の温度を検知する温度検知装置16を設け、こ
の温度検知装置16は、検知温度に応じた信号を制御部
13に出力する。
第3図は、第3の目的を達成するだめの一実施例を示し
たもので、鍋3に入った調理物の量を検出する炊飯量検
出手段17を設け、この炊飯量検出手段17は、炊飯量
に応じた信号を制御部13に出力する。
第4図は、第4の目的を達成するための一実施例を示し
だもので、各加熱コイル4,5と下方に各加熱コイル4
,5の発振を検知する発振検知装置18設け、この発振
検知装置18は、加熱コイルが発振している時のみ信号
を制御部13に出力する。
次に、各実施例における動作を説明する。
各実施例において、鍋3が収納部2に挿入されると収納
部2の底中心部に設けられた鍋の検知装置1oが作動し
、制御部13はインバータ回路部8に加熱開始信号を送
り、加熱スタンバイ状態になる。そして操作表示部11
の調理メニューキーで調理モードが設定されると、制御
部13はインバータ回路部8によシ加熱コイル4及び5
に高周波電流を供給する。これにより、加熱コイル4及
び6は鍋3を誘導加熱して調理が開始される。
ここで第1図のように、加熱コイルを鍋3の底面を誘導
加熱する第1の加熱コイル4と、前記鍋3の側面下方及
び底面外周部を誘導加熱する第2の加熱コイル5とで構
成し、前記第1の加熱コイル4及び第2の加熱コイル6
を各々前記鍋3の外周部に沿って設けることにより、以
下のように、インバータ回路部8は、前記第1の加熱コ
イル4及び第2の加熱コイル5への高周波電力の供給量
を個別に独立して制御する。
すなわち各加熱コイル4,5の仕様に応じて、各加熱コ
イル4,5への高周波電力の供給量を調整するのである
。例えば、加熱コイル4,5のターン数、加熱面積、外
径寸法あるいは加熱コイル4及び5と鍋3との結合状態
とかに応じて、鍋3の各部分での電力密度分布が均一に
なるように、インバータ回路部8の加熱コイル4,5へ
の高周波電力の供給量あるいは通電時間等を、制御部1
3が制御するものである。
ここで−例として、加熱コイル4,5の取り付はバラツ
キあるいは鍋3の形状バラツキ等により、鍋3と加熱コ
イル4及び5との距離に差が生じると、加熱コイル4と
鍋3との結合状態と、加熱コイル6と鍋3との結合状態
とに差が生じ、加熱コイル4と対向する鍋3の部分と、
加熱コイル6と対向する鍋30部分とでの電力分布にア
ンバランスが生じる。このとき、制御部13は、それぞ
れの加熱コイル4.5への高周波電力の供給量のバラン
スがくずれて変化したことを加熱コイル4゜5の電流と
電圧あるいはインバータ回路部8への入力電流等で検知
する。
そして、それぞれの加熱コイル4.6への高周波″置方
の供給量をバランスさせるため、変化した高周波電力量
を調整するように、インバータ回路部8を制御する。
このようにして、調整された後では、加熱コイル4,5
と対向する鍋3の部分は、再び均一な電力分布にするこ
とができる。
同様にして、例えば加熱コイル4及び5と対向する鍋3
の材質が異なっても、また鍋3の厚みが異なっても上記
と同じように、制御部13は、加熱コイル4及び5への
高周波電力の供給量を個別に調整して、鍋3を均一な電
力分布にすることができる。
上記した理由により、加熱コイル4と加熱コイル6ば、
各々の加熱コイルと対向する鍋30部分を適正にそれぞ
れ誘導加熱するので、鍋3の底面全体及び側面下方部は
一様に均一に加熱される。
また、加熱コイル4.5は間隙を介して配設されている
ため、加熱コイル4,5からの磁束密度が高くなる部分
(一般に間隙を設けなければ、その部分が高くなる)を
なくしてほぼ均一にすることができ、これにより、−層
の温度分布の均一化が図れる。
次に、第2図において、16は各々の加熱コイル4,5
の近辺に、各々の加熱コイル4,5に対向する鍋3の部
分の温度を検知する温度検知装置で、鍋3に接触あるい
は近接して収納部2より飛び出して設けている。この温
度検知装置16は、加熱コイル4,5に対向する鍋3の
部分の温度を検知して、制御部13に、検知した温度に
比例した信号を出力する。制御部13は、温度検知装置
16の出力信号レベルがすべて同一になるように、イン
バータ回路部8の各加熱コイルル、5への高周波電力の
供給量を調整するとともに、これらの出力信号レベルと
別途に設けた基準レベルとを比較し、このうち一つでも
基準レベルを越えるものがあれば、インバータ回路部8
が、加熱コイル4あるいは5への高周波電力の供給を停
止するように制御するものである。
このため、各々の加熱コイル4.5が高周波電力の供給
を各々独立して行っても、鍋3の温度は、いかなる部分
においても均一であり、かつある−定の温度以上には達
せず、鍋3の損傷や局部の異常温度上昇による火傷等の
防止ができ、安全である。
次に、第3図において、17は炊飯するご飯の炊飯量を
検出する炊飯量検出手段で、その検出された炊飯量に比
例した信号を制御部13に出力する。制御部13は、炊
飯量検出手段17の出力信号により、各々の加熱コイル
4,5への高周波電力の供給量が、最適及び均一炊飯可
能となるように、各炊飯量に合わせてインバータ回路部
8を制御する。
つまり、炊飯量が少ないと、それに応じて各々の加熱コ
イル4,5への高周波電力の供給量を減少させるととも
に、その減少の方法も、常に鍋3の温度分布が均一にな
るように各々の加熱コイルへの高周波電力の供給量を個
別に独立して制御するものである。高周波電力の供給量
の減少方法は、0N−OFFあるいは周波数可変方式の
いずれでも可能である。
また、ここでいう炊飯量検出手段17は、例えば、鍋3
0重量を検出するものとか、鍋3あるいは上蓋9等の温
度上昇値または温度上昇時間より検出するものである。
これにより、いかなる炊飯器でも均一な炊飯が可能とな
り、おいしくご飯を炊くことができるものである。
さらに、第4図において、18は各々の加熱コイル4,
5に近接して設けた発振検知装置で、この発振検知装置
18は、例えば、サーチコイル等でa成され、各加熱コ
イル4,6が発振しているか否かを検知し、各加熱コイ
ル4.5が発振していると、制御部13に信号を出力す
る。
ここで制御部13は、発振検知装置18の出力信号をす
べて監視して、隣接している加熱コイル4.5が常に同
時に発振する時間をもたないようにするため、ある一定
の時間間隔(例えば1秒間隔)で交互に発掘するように
、インバータ回路部8を制御する。このため、隣接して
いる加熱コイル4,6が同時に発振するタイミングはな
くなり、発掘開始時あるいは発振時の隣接している加熱
コイル4,5の発振周波数の相違による相互干渉音を防
止できる。
なお、上記実施例では、個別に各手段を説明したが、こ
れらを組み合わせれば、なお−層の効果が生じるもので
ある。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明によれば
、次のようなすぐれた効果を奏するものである。
(1)加熱コイルを鍋の底面と側面下部とに分割し、そ
れぞれ独立して加熱できるようにしているため、いかな
る形状、材質の鍋でも、鍋の温度分布を均一にでき、お
いしくご飯が炊ける。
(2)各加熱コイルに対向する鍋の部分の温度を検知し
、鍋の加熱コイルと対向する部分の温度をを均一にする
ように制御しているため、鍋の異常温度上昇による鍋の
損傷や火傷等の防止ができ、安全である。
(3)炊飯量に応じて、各加熱コイルへの高周波電力の
供給量を個別シて制御しているため、いかなる炊飯量で
もおいしくご飯が炊ける。
(4)各加熱コイルの発振状態を常に監視し、隣接した
加熱コイルが互いに同時に発振する期間をもたないよう
に制御しているだめ、発掘時の制波数の差による相互干
渉音を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す第1の目的を達成する
ための炊飯器の断面図、第2図は第2の目的を達成する
ための炊飯器の断面図、第3図は第3の目的を達成する
だめの炊飯器の断面図、第4図は第4の目的を達成する
だめの炊飯器の断面図である。 3・・・・・鍋、4,6・・・・・加熱コイル、8・・
・・・・インバータ回路部、13・・・・・制御部、1
6・・・・・温度検知装置、17・・・・・・炊飯量検
出手段、18・・・・・・発撮検知装置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調理物を入れる略凹状の鍋と、この鍋を誘導加熱
    するとともに、隣接して設けた複数個の加熱コイルと、
    前記各々の加熱コイルへの高周波電力を供給する少なく
    とも1つ以上のインバータ回路部と、このインバータ回
    路部の動作を制御する制御部とを備え、前記インバータ
    回路部は、前記各々の加熱コイルへの高周波電力の供給
    を各々独立して行うようにした炊飯器。
  2. (2)各々の加熱コイルの近辺に、各々の加熱コイルに
    対向する鍋の部分の温度を検知する温度検知装置を設け
    、この温度検知装置の出力信号により、制御部が、各々
    の加熱コイルへの高周波電力の供給を制御するようにし
    た請求項1記載の炊飯器。
  3. (3)炊飯量検出手段を設け、この炊飯量検出手段の炊
    飯量に比例した出力信号により、制御部が、各々の加熱
    コイルへの高周波電力の供給量を制御するようにした請
    求項1記載の炊飯器。
  4. (4)各々の加熱コイルに近接して各々発振検知装置を
    設け、この発振検知装置の出力信号により、制御部が、
    各々の加熱コイルへの高周波電力の供給を制御するよう
    にした請求項1記載の炊飯器。
JP63274878A 1988-10-31 1988-10-31 炊飯器 Expired - Lifetime JPH07114744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274878A JPH07114744B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274878A JPH07114744B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121608A true JPH02121608A (ja) 1990-05-09
JPH07114744B2 JPH07114744B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17547804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274878A Expired - Lifetime JPH07114744B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114744B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302217A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器
JPH04231918A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁加熱容器
WO2011070785A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 パナソニック株式会社 誘導加熱装置およびそれを備えた誘導加熱調理器
US10327594B2 (en) * 2015-10-12 2019-06-25 Koninklijke Philips N.V. Blender with temperature sensor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949186A (ja) * 1982-09-13 1984-03-21 株式会社東芝 電磁誘導調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949186A (ja) * 1982-09-13 1984-03-21 株式会社東芝 電磁誘導調理器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302217A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器
JPH04231918A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁加熱容器
WO2011070785A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 パナソニック株式会社 誘導加熱装置およびそれを備えた誘導加熱調理器
CN102652460A (zh) * 2009-12-11 2012-08-29 松下电器产业株式会社 感应加热装置以及具有该感应加热装置的感应加热烹调器
US20120261405A1 (en) * 2009-12-11 2012-10-18 Panasonic Corporation Induction heating apparatus and induction heating cooker provided with same
JP5662344B2 (ja) * 2009-12-11 2015-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置およびそれを備えた誘導加熱調理器
US10327594B2 (en) * 2015-10-12 2019-06-25 Koninklijke Philips N.V. Blender with temperature sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114744B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096813B2 (ja) 誘導加熱調理器
TW201436646A (zh) 可增加加熱範圍之電磁感應加熱裝置
WO2019111367A1 (ja) 誘導加熱調理器
JPH02121608A (ja) 炊飯器
JP2003077629A (ja) 誘導加熱調理器
JP2621379B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JPH05261018A (ja) 電気炊飯器
JP3149538B2 (ja) 電気炊飯器
JPH1066643A (ja) 電気炊飯器
JP5029774B1 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0824120A (ja) 調理器
JP2580257Y2 (ja) 回転式電磁誘導加熱調理器
JP3103566B2 (ja) 電気炊飯器
JP3198950B2 (ja) 電気炊飯器
JP2001000313A (ja) 炊飯器
JPH0295316A (ja) 炊飯器
JP3252746B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2582949Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JPH05261016A (ja) 炊飯器
JP2003077640A (ja) 電磁調理器
JPH04355093A (ja) 誘導加熱装置
JPH08173316A (ja) 炊飯器
JP2023161836A (ja) 調理器
JP2004167114A (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JPH03261420A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term