JP2000514865A - 重合体の不揮発化 - Google Patents

重合体の不揮発化

Info

Publication number
JP2000514865A
JP2000514865A JP10507034A JP50703498A JP2000514865A JP 2000514865 A JP2000514865 A JP 2000514865A JP 10507034 A JP10507034 A JP 10507034A JP 50703498 A JP50703498 A JP 50703498A JP 2000514865 A JP2000514865 A JP 2000514865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
flowing
extractant
poorly soluble
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10507034A
Other languages
English (en)
Inventor
ウエラー,ジヨセフ・ピー
ウイルソン,ローレンス・デイ
ローズナウ,マイケル・エル
ジメネズ,パト
レスキユア,バーナード・エム
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24751648&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000514865(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JP2000514865A publication Critical patent/JP2000514865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/26Treatment of polymers prepared in bulk also solid polymers or polymer melts
    • C08F6/28Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/001Removal of residual monomers by physical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/04Foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/16Vacuum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流れている重合体から汚染物質(溶媒を含む)を除去する方法が提供される。この方法は一態様においては、難溶性抽出剤を流れている重合体の中に溶解させ、この難溶性抽出剤が流れている重合体から汚染物質を除去して汚染物質と難溶性抽出剤との混合物をつくり、該混合物は流れている重合体から外に流し出され、該混合物が重合体から除去される方法ある。また一態様においては再利用可能な難溶性抽出剤を回収して再利用する。

Description

【発明の詳細な説明】 重合体の不揮発化 本発明は重合体の不揮発化に関し、或る態様においては流れている重合体の中 の揮発性の汚染物質の濃度を著しく減少させるための難溶性抽出剤の使用に関す る。 理想的には溶液重合では単量体が100%完全に重合する。しかし実際には完 全な重合は決して達成されず、得られた重合体は種々の揮発性汚染物質、例えば 未反応の単量体、溶媒およびオリゴマーを含んでいる。典型的にはこのような汚 染物質は不揮発性の重合体に比べて揮発性である。 生成物の重合体中の残留単量体および他の揮発性汚染物質は重合体の品質に望 ましくない影響を与える可能性がある。 久しい以前から重合体の不揮発化をもっと効率良くまた効果的に行なう改善さ れた方法が要望されて来た。また抽出剤として水を使用する際の問題点を避け得 るこのような方法が待望されて来た。さらに比較的短時間で且つ比較的少ないエ ネルギー要求量で、揮発成分の濃度を非常に少なくできるこのような方法も必要 とされて来た。 本発明によれば流れている重合体から揮発性の汚染物質を除去する方法が提供 される。本発明はその一態様において、流れている重合体−溶媒の溶液をつくり 、この中に難溶性の抽出剤(”SSSA”)(例えば窒素、エチレン、メタン、 水素または二酸化炭素、但しこれらに限定されない。好ましくは例えば重量分率 のヘンリー(Henry)定数が5 00ATM(51MPa)より大きい或る程度の溶解度をもっているもの)を溶 解する方法を含んでいる。圧力Pにおける重合体中へのガスのは重量分率のヘン リーの定数で便利に表される。 H(P)=lim (f1/w1) 1,2 w1→0 ここで添字1および2はそれぞれ溶質および重合体を表し、fは逃散度、wは処 理温度における重合体相の重量分率を表す。抽出を行なうとSSSAにより流れ ている重合体−溶媒溶液から抽出されたSSSA、溶媒および揮発性汚染物質の 混合物がつくられる。次にこの混合物を流れている重合体から分離する。重合体 、溶媒およびSSSAの一緒になった相は単一相であることが好ましい。或る態 様においては、重合体はポリスチレン、スチレン共重合体、エチレン−スチレン 相互重合体、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE )、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)またはエチレン−α−オレフィン相 互重合体である。 或る態様においては、SSSAを流れている重合体流の中に十分制御した圧力 、例えば250ポンド/平方インチゲージ圧(psig(1.7MPa))また はそれ以上の圧力で溶解させるか、または或る態様においては500psig( 3.4MPa)またはそれ以上、例えば4500psig(31MPa)で溶解 させる。 一態様においては、制御された真空条件下、例えばこの値に限らないが5〜2 5mmHg(0.7〜3.3kPa)において重合体を発泡させ、SSSAと汚 染物質との分離を容易にする。発泡は任意の公知の効果的な発泡装置、例えばフ ラッシュ熱交換器で行なうことができる。 SSSAと汚染物質との混合物をさらに処理すると、再利用可能な寮のSSS Aが得られる。例えばこの混合物を冷却して圧縮した後、汚染物質を凝縮させ再 利用可能なSSSAを回収し、これを汚染物質を含んだ流れている重合体の中に 注入する。従って汚染されたSSSAを重合体と再び混合することに伴う問題が 回避される。 本発明の或る種の好適方法においては、重合体の中の揮発性汚染物質の濃度は 最高100ppmまで、或る場合には最高50ppmまで減少し、他の具体化例 においては最高8ppmまで減少する。或る好適方法においては比較的短時間に このような汚染物質濃度が得られ、一態様においては混合機中の滞在時間は15 分であるか、或いはSSSAおよび重合体を溶解するのに十分な時間である。或 る態様においては、7分またはそれ以下で溶解が起こる。 本発明の或る好適方法においては、SSSAを比較的小さい液滴(例えば最大 寸法が1mm以下、好ましくは0.4mm以下、さらに好ましくは0.1mm以 下)まで細かくし、重合体中への溶解を容易にする。また比較的少量(水を用い て処理する場合に比べ)のSSSAを用い同様なまたはそれよりも良好な重合体 の汚染物質濃度を得ることができる。これは部分的にはSSSAが重合体中に溶 解するためである。 一態様においては、本発明方法は「ストランド落下法」または「泡落下法」の 操作によって行なわれる。これらの操作は不揮発化容器の中で動く部材を全く必 要とせず、或る種の抽出押出し機に比べエネルギー要求量が著しく少なく、また 設備経費が少なくて済む。水を使用しないから、残留した有機性の汚染物質を水 から抽出するためにさらに掃除を行なう必要はない。一態様においては、SSS Aおよび汚染された重合体 に予備フラッシュ操作(不揮発化容器の内部および/または該容器の直前で)を 行なって2相混合物をつくり、これを不揮発化容器の中に導入する。 本発明の一態様においては、重合体の表面積を増加させる(最大の物質移動を 促進する)目的、および残留揮発分の分圧を低下させ重合体から揮発分を分離す るために熱力学的推進力を最大にする目的の二重の目的でSSSAが使用される 。 或る態様において本発明は、これだけには限定されないが例えばポリスチレン 、ポリエチレン、アクリル・プラスティックス樹脂、エポキシ樹脂、ポリプロピ レン、およびポリオレフィンを含む熱可塑性重合体組成物を含有する種々の重合 体の製造に関する。或る態様においては、有用な抽出剤は窒素、エチレン、メタ ン、二酸化炭素、水素、炭素数1または2の炭化水素、およびこれらの2種以上 の混合物であるが、これらばかりに限定されるものではない。 従って本発明の少なくとも或る種の好適具体化例の目的は、 難溶性の抽出剤を用いて重合体を不揮発化するための新規にして有用であり、 独特で効率的な自明ではない方法; 処理された重合体から分離されたSSSAを再利用して別の重合体を処理する ような該方法; 重合体の揮発性汚染物質の濃度を50ppm以下まで、好ましくは25ppm 以下まで、最も好ましくは8ppm以下まで減少させ得る該方法; 溶媒およびSSSAを含む汚染物質の少なくとも99%を重合体−溶媒溶液か ら除去し得る該方法; 水を抽出剤として使用することに伴う問題を避け得る該方法; 比較的少量の抽出剤しか必要としない該方法; SSSAが流れている重合体の表面積を増加させ、且つ溶媒の分圧を低下させ て汚染物質の除去を容易にする両方の作用をする該方法;および 重合体の解重合を著しく起こすことなく、剪断的な加熱が少なく、重合体に対 する仕事が少なく、また比較的短時間、例えば15分以下で、重合体の揮発性汚 染物質の濃度を低くし得る該方法を提供することである。 本発明の或る種の具体化例は、上記に述べて特定の特徴には限定されないが、 その構造および機能に関し従来法とは異なった特徴の組み合わせを含んでいる。 本発明の特徴を前記に広い意味において説明したので、以下ではその詳細点をさ らに良く理解し従来法に対する本発明の寄与をさらに良く評価するように説明を 行なう。勿論本発明の特許請求の範囲の主題となる本発明のさらに他の態様も下 記に説明する。本発明の利益、説明および示唆を受けた当業界の専門家は、本発 明の概念が本発明を遂行し実施するための他の構造物、方法およびシステムを設 計する際の創造的な基礎として使えることを理解できるであろう。本発明の特許 請求の範囲は本発明の精神および範囲を逸脱しないすべての合法的な同等な装置 および方法を含むものとする。 上記に要約した本発明の特定の具体化例を本明細書の一部をなす添付図面に示 した具体化例を参照して説明する。添付図面は或る種の好適具体化例を示すもの であり、他の同様に有効なまたは合法的に同等な具体化例を含む本発明を不当に 限定するのに使用されるべきではない。 図1は本発明方法を実施するシステムの模式図である。 図1は生成物の重合体(例えばポリスチレンまたはポリエチレン、例えば低密 度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、または 高密度ポリエチレン(HDPE))を製造するために本発明方法に使用されるシ ステム10を示す。圧力(例えば1500psig(10.3MPa))をかけ られた重合体はライン12の中を流れ、ライン16の中でライン14を流れる難 溶性の抽出剤(”SSSA”)と接触する。得られた重合体とSSSAとの混合 物はライン16の中を流れ、混合器20(これは市販の機械的混合器または静止 型混合器で或ることができる)の中で剪断がかけられ、混合物中にSSSAの泡 を生じる。このような泡の最大直径は1mm以下であることが好ましい。ライン 12と14との接合部に多数の高圧注入バルブを用いSSSAを半径方向に重合 体の中に均一に分布させることができる。 加圧源30(例えばポンプ)よび制御バルブによって圧力をコントロールし( 例えば1500〜500psig(10.3〜3.4MPa)の圧力に)、好ま しくは約0.05〜約0.5重量%のSSSAが流れている重合体の溶液の中に 圧入されるようにする。SSSAを混入した点と制御バルブとの間における重合 体の滞在時間は1分〜30分であることが好ましい。最初制御バルブを開いてお き、SSSAと混合された重合体がライン18を通って分配器42から容器40 の中に流れ込むようにする。容器40は50mmHg絶対圧(6.7kPa)よ り低い圧力で操作することが好ましく、この圧力を真空系またはライン22の中 のバルブにより保持する。圧縮機60を有する真空系50によってSSSAおよ び揮発分を含む蒸気をライン22を通して容器40から除去す る。除去された蒸気はライン24を通って圧縮機60に導入される。圧縮機60 の中に凝縮した揮発分はライン26を通って除去される。圧縮機の中で圧縮され て生じたSSSAは圧縮機からライン28を経て前方へと流され、大部分のSS SAはライン28および14を経て流れている重合体の中に戻すことができる。 注入圧力はライン14の中の二股バルブ70によってコントロールされる。これ によって圧縮機の吸引側へのフィードバックを行なうことができる。 生成物の重合体はポンプ80によって容器40から取出され、流出ライン34 を経て流れ出る。 生成物の重合体がLLDPEであり、SSSAが好ましくは窒素である場合、 窒素の量を0.5重量%より少なくし、重合体−SSSA混合物の大部分が分配 器42の中で発泡を起こすようにすることが好ましい。SSSA汚染物質(およ び少量のSSSA)はライン32を通って出る。新しいSSSA(好ましくは酸 素を含まないもの)は必要に応じライン29から加えることができる。 表1はSSSAとして窒素を用いLLDPEを生成させた場合のデータである 。表1において「融点℃」は図1のライン12を流れる重合体の融点である。「 供給溶媒の濃度(ppm)」はライン12の中の望ましくない汚染物質(例えば C8およびC9アルカン、但しこれに限らず)のppm単位の濃度である。「生成 物溶媒の濃度(ppm)」はライン34の中のすべての揮発性汚染物質の濃度で ある。「注入点圧力psig(MPa)」は混合点におけるライン16の中の圧 力である。「制御点圧力psig(MPa)」はバルブ17の直前におけるps ig(MPa)単位の圧力である。「N2抽出濃度、重量%」はライン16の中 の窒素の重量%である。「容器圧力mmHg絶対圧(kPa)」はmmHg(k Pa)単位の圧力である。表1は99%またはそれ以上の揮発分(溶媒を含む) が流れている重合体−抽出剤溶液から除去されることを示している。 従って結論として、以上説明した本発明およびその具体化例の方法、並びに添 付特許請求の範囲に記載した方法は十分所期の目的並びに上記の最終目標を達成 していることが判るであろう。本発明の精神および範囲を逸脱することなく主題 事項に関し或る程度の変更を行なうことができる。これらの変更は本発明の範囲 内において実現し得るものであり、下記の請求の範囲に記載された本発明の各要 素および工程はすべての同等な要素および工程と見做されるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU (72)発明者 ジメネズ,パト アメリカ合衆国テキサス州77566レイクジ ヤクソン・コフイー112 (72)発明者 レスキユア,バーナード・エム アメリカ合衆国テキサス州77441フアルシ ア・ウエスターデイル4618

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.重合体と溶媒との流れている溶液をつくり、 該流れている重合体−溶媒溶液に難溶性の抽出剤を溶解し、 該難溶性抽出剤で該流れている重合体−溶媒溶液から汚染物質を抽出し、溶媒 および難溶性抽出剤を含む汚染物質の混合物をつくり、この混合物を流れている 重合体から流し出し、生成物の重合体をつくり、 生成物の重合体からこの混合物を分離することを特徴とする流れている重合体 から汚染物質を除去する方法。 2.該混合物から再利用可能な難溶性抽出剤を分離し、 該再利用可能な難溶性抽出剤を再利用して流れている重合体の中に溶解するこ とを特徴とする請求項1記載の方法。 3.難溶性抽出剤を用いて重合体−溶媒溶液を発泡させ、難溶性抽出剤およ び他の汚染物質の分離を容易にすることを特徴とする請求項1または2記載の方 法。 4.泡落下型不揮発化システムにおいて可動部材をもたない不揮発化容器中 で実施することを特徴とする請求項1〜3記載の方法。 5.不揮発化容器に導入する前に重合体−溶媒溶液に対し予備フラッシュ処 理を行なうことを特徴とする請求項4記載の方法。 6.重合体中において溶媒を含む汚染物質の濃度を重量で最高50ppmの 濃度まで減少させることを特徴とする請求項1〜5記載の方法。 7.初期溶媒濃度が少なくとも重量で1000ppmであり、溶媒の濃度が 重量で最高50ppmの重合体生成物を生じることを特徴とする請求項1〜6記 載の方法。 8.難溶性抽出剤はヘンリーの定数が500気圧(51MPa)よ りも大きい抽出剤であることを特徴とする請求項1〜7記載の方法。 9.重合体はポリスチレン、エチレン−スチレン相互重合体、およびポリエ チレンから成る群から選ばれ、難溶性抽出剤は窒素、エチレン、メタン、および 水素から成る群から選ばれることを特徴とする請求項1〜8記載の方法。 10.重合体はポリエチレンであり、温度150〜300℃で行なわれ、汚染 物質の抽出は最大15分で行なわれることを特徴とする請求項9記載の方法。 11.5〜25mmHg(0.7〜3.3kPa)の範囲の真空下で行なわれ ることを特徴とする請求項3記載の方法。 12.難溶性抽出剤を最大直径が1mm以下の泡にして用い、流れている重合 体中への溶解を容易にすることを特徴とする請求項1〜11記載の方法。 13.重合体−溶媒との接触点と不揮発化容器への導入点との間の流れている 重合体−溶媒溶液の滞在時間は最大30分であることを特徴とする請求項4また は5項記載の方法。 14.不揮発化容器は500mmHg絶対圧(67kPa)より低い圧力で動 作されることを特徴とする請求項4、5、または13記載の方法。 15.重合体と溶媒との流れている溶液をつくり、 該流れている重合体−溶媒溶液に難溶性の抽出剤を溶解し、 該難溶性抽出剤で該流れている重合体−溶媒溶液から汚染物質を抽出し、溶媒 および難溶性抽出剤を含む汚染物質の混合物をつくり、この混合物を流れている 重合体から流し出し、生成物の重合体をつくり、 生成物の重合体からこの混合物を分離し、 この際初期溶媒濃度は少なくとも重量で1000ppmであり、上記処理によ って溶媒の濃度が重量で最高50ppmの重合体生成物が得られ、 該混合物から再利用可能な難溶性抽出剤を分離し、 該再利用可能な難溶性抽出剤を再利用して流れている重合体の中に溶解させる ようにし、 またこの際難溶性抽出剤は重量分率のヘンリーの定数が500気圧(51MP a)よりも大きい抽出剤であり、 またこの際難溶性抽出剤を最大直径が1mm以下の泡にして用い、流れている 重合体中への溶解を容易にさせ、 さらにこの際重合体はポリスチレン、エチレン−スチレン相互重合体、および ポリエチレンから成る群から選ばれ、難溶性抽出剤は窒素、エチレン、メタン、 および水素から成る群から選ばれることを特徴とする流れている重合体から汚染 物質を除去する方法。
JP10507034A 1996-07-23 1997-07-09 重合体の不揮発化 Pending JP2000514865A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/685,314 US5861474A (en) 1996-07-23 1996-07-23 Polymer devolatilization
US08/685,314 1996-07-23
PCT/US1997/012288 WO1998003560A1 (en) 1996-07-23 1997-07-09 Polymer devolatilization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514865A true JP2000514865A (ja) 2000-11-07

Family

ID=24751648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10507034A Pending JP2000514865A (ja) 1996-07-23 1997-07-09 重合体の不揮発化

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5861474A (ja)
EP (1) EP0914355B1 (ja)
JP (1) JP2000514865A (ja)
KR (1) KR20000067978A (ja)
CN (1) CN1225646A (ja)
AR (1) AR007951A1 (ja)
AT (1) ATE220411T1 (ja)
AU (1) AU733833B2 (ja)
BR (1) BR9710548A (ja)
CA (1) CA2260948A1 (ja)
CZ (1) CZ22399A3 (ja)
DE (1) DE69713891D1 (ja)
HU (1) HUP9904288A3 (ja)
ID (1) ID17527A (ja)
MY (1) MY132500A (ja)
NO (1) NO990281D0 (ja)
PL (1) PL331282A1 (ja)
TR (1) TR199900076T2 (ja)
TW (1) TW421654B (ja)
WO (1) WO1998003560A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124426A (en) * 1997-09-30 2000-09-26 Toyo Engineering Corporation Method for removing volatile materials from a polymer composition
JP4108819B2 (ja) * 1998-03-27 2008-06-25 新日鐵化学株式会社 重合液組成物の脱揮処理方法
FR2843966A1 (fr) * 2002-08-30 2004-03-05 Bp Chem Int Ltd Procede et appareillage pour degazer un polymere
WO2004046214A2 (en) * 2002-10-15 2004-06-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7541402B2 (en) * 2002-10-15 2009-06-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Blend functionalized polyolefin adhesive
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
DE102004019295A1 (de) * 2004-04-21 2005-12-01 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonat
DE102004019294A1 (de) * 2004-04-21 2005-11-17 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonat
FR2921663A1 (fr) 2007-10-02 2009-04-03 Bluestar Silicones France Soc Polyorganosiloxanes a fonction piperidine depourvus de toxicite par contact cutane et utilisation de ces derniers dans des compositions cosmetiques
EP2219756B1 (en) * 2007-11-27 2017-03-15 Univation Technologies, LLC Method of using an integrated hydrocarbons feed stripper
US8518212B2 (en) 2009-02-06 2013-08-27 Dow Globarl Technologies LLC Devolatilization apparatus and process
CN105424564A (zh) * 2015-11-05 2016-03-23 东北电力大学 煤粉浓度微波测量参数的整定方法
EP3435828A4 (en) 2016-03-30 2019-11-27 Husqvarna AB DISCHARGE VALVE AND FLEXIBLE PIPE DEVICE FOR DUST COLLECTORS, DUST COLLECTOR, AND METHOD FOR OPERATING DUST COLLECTOR
US10570224B2 (en) 2016-04-15 2020-02-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization using a stripping agent for devolatilization

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL281221A (ja) * 1961-07-21
US3683511A (en) * 1970-09-04 1972-08-15 Firestone Tire & Rubber Co Method of removing volatiles from an elastomer
US3799235A (en) * 1970-11-27 1974-03-26 Firestone Tire & Rubber Co Method and apparatus for desolventizing elastomers
US3738409A (en) * 1971-01-27 1973-06-12 Welding Engineers Apparatus for flash-concentrating viscous liquids
US3917507A (en) * 1971-02-22 1975-11-04 Welding Engineers Countercurrent combined liquid and vapor stripping in screw devolatilizer
CA1012692A (en) * 1973-01-19 1977-06-21 Du Pont Of Canada Limited Removal of volatile impurities from polymers
US3920624A (en) * 1974-01-14 1975-11-18 Du Pont Process for stripping residual solvent from polymer pellets and apparatus
JPS5111882A (en) * 1974-07-20 1976-01-30 Sumitomo Chemical Co Mihannotanryotaio jokyosuruhoho
US3987235A (en) * 1974-09-12 1976-10-19 The Dow Chemical Company Devolatilization of alkenyl aromatic polymers
US3963558A (en) * 1974-12-09 1976-06-15 W Bar E, Incorporated Apparatus and method for producing solid polymeric material from a dilute polymer solution
DE2735355A1 (de) * 1977-08-05 1979-02-15 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des aethylens
US4195169A (en) * 1977-09-13 1980-03-25 The Dow Chemical Company Devolatilizing polymers of styrene and acrylic or methacrylic acid
JPS5653104A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd Separation of polymer from polymer solution
US4372758A (en) * 1980-09-02 1983-02-08 Union Carbide Corporation Degassing process for removing unpolymerized monomers from olefin polymers
US4501885A (en) * 1981-10-14 1985-02-26 Phillips Petroleum Company Diluent and inert gas recovery from a polymerization process
NL8203281A (nl) * 1982-08-21 1984-03-16 Stamicarbon Inrichting en werkwijze voor het winnen van polymeer uit een oplossing.
DE3310676A1 (de) * 1983-03-24 1984-09-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und vorrichtung zum entfernen von fluechtigen anteilen aus polymerenschmelzen oder paste
US4703105A (en) * 1985-12-23 1987-10-27 The Dow Chemical Company Extraction of residues from styrenic polymers
FR2598350B1 (fr) * 1986-05-06 1989-11-17 Bp Chimie Sa Procede et dispositif pour degazer et pour transformer en granules des particules de polyolefines obtenues par polymerisation en phase gazeuse
US4842743A (en) * 1987-03-27 1989-06-27 Asahi Denka Kogyo K.K. Method of removing solvent from chlorinated resin
DE3815487A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Basf Ag Verfahren zur niederdruckcopolymerisation von ethylen mit (alpha)-olefinen und ethylencopolymerisate mit niederem restmonomerengehalt
IT1226303B (it) * 1988-07-26 1990-12-27 Montedipe Spa Processo ed apparato per la devolatilizzazione di soluzioni di polimeri.
US4952672A (en) * 1988-08-11 1990-08-28 The Dow Chemical Company Method for the devolatilization of thermoplastic materials
JPH0286604A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Toyo Eng Corp 重合体の精製方法
DE3840293A1 (de) * 1988-11-30 1990-05-31 Werner & Pfleiderer Verfahren zum entfernen von verunreinigungen aus polymeren kunststoffen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE69224242T2 (de) * 1991-03-04 1998-05-14 Dow Chemical Co Verfahren zur Verbesserung der oxidativen thermischen Stabilität von Ethylenpolymeren
US5380822A (en) * 1992-07-27 1995-01-10 Novacor Chemicals (International) S.A. Water assisted devolatilization
US5350813A (en) * 1992-07-27 1994-09-27 Novacor Chemicals (International) S.A. Fluid assisted devolatilization
US5453158A (en) * 1994-03-10 1995-09-26 The Dow Chemical Company Polymer devolatilizer
US5407974A (en) * 1994-03-11 1995-04-18 Polysar Rubber Corporation Solution polymer recovery process
US5691445A (en) * 1996-03-28 1997-11-25 Novacor Chemicals (International) S.A. Devolatilization

Also Published As

Publication number Publication date
EP0914355B1 (en) 2002-07-10
ID17527A (id) 1998-01-08
KR20000067978A (ko) 2000-11-25
CN1225646A (zh) 1999-08-11
NO990281L (no) 1999-01-22
AU733833B2 (en) 2001-05-24
CA2260948A1 (en) 1998-01-29
WO1998003560A1 (en) 1998-01-29
ATE220411T1 (de) 2002-07-15
TR199900076T2 (xx) 1999-03-22
BR9710548A (pt) 1999-08-17
MY132500A (en) 2007-10-31
EP0914355A1 (en) 1999-05-12
NO990281D0 (no) 1999-01-22
DE69713891D1 (de) 2002-08-14
US5861474A (en) 1999-01-19
TW421654B (en) 2001-02-11
HUP9904288A3 (en) 2000-11-28
PL331282A1 (en) 1999-07-05
AU3882697A (en) 1998-02-10
CZ22399A3 (cs) 1999-04-14
AR007951A1 (es) 1999-11-24
HUP9904288A2 (hu) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514865A (ja) 重合体の不揮発化
US5198471A (en) Polymer recycling by selective dissolution
KR100351785B1 (ko) 중합체로부터오염물을제거하는방법
JP5231703B2 (ja) プラスチックのリサイクル方法
JPH06211971A (ja) スクラップポリエステルからの成分回収方法
JPH0768403B2 (ja) 発泡体の製造方法
US5442041A (en) Removal of volatile substances from thermoplastic resins
JP5421356B2 (ja) ブタジエン/ビニル芳香族共重合体を臭素化する方法
JP2003502466A (ja) ポリオレフィン系合成物の混合物の分離方法
US20030146547A1 (en) Method for recovering mixed plastic matter
KR950008562B1 (ko) 중합체의 정제(精製)방법
US8530618B2 (en) Process for recovering a polymer from a solution
JPH07258459A (ja) 改良された溶液ポリマー回収方法
JP2001192495A (ja) 架橋ポリオレフィンの再生方法
GB2245273A (en) Method for extracting impurities from a polymer dispersion
GB1601169A (en) Process for separating and recovering polystyrene
TW202233743A (zh) 藉由溶解聚合物及洗滌純化處理廢塑膠之方法
CN116583557A (zh) 通过溶解聚合物和通过吸附纯化来处理废塑料的方法
JP2007084748A (ja) 高分子化合物と薬剤の回収方法及び装置
JP2001342288A (ja) 熱可塑性樹脂の再生方法およびその方法に使用される装置
JPH0332565B2 (ja)
JPH11172038A (ja) 発泡スチロ−ル材の再生処理法と、その装置
JPS59136330A (ja) 塩素化ポリオレフインの分離採取法
JPS6030324B2 (ja) 高分子重合体の分離回収方法及び装置
RU99103637A (ru) Способ удаления загрязнений из полимера (варианты)