JP2000513698A - 合せガラスの製造方法 - Google Patents

合せガラスの製造方法

Info

Publication number
JP2000513698A
JP2000513698A JP54517398A JP54517398A JP2000513698A JP 2000513698 A JP2000513698 A JP 2000513698A JP 54517398 A JP54517398 A JP 54517398A JP 54517398 A JP54517398 A JP 54517398A JP 2000513698 A JP2000513698 A JP 2000513698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
intermediate sheet
films
laminated glass
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54517398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000513698A5 (ja
Inventor
フロスト,トルステン
インメルシツト,ステフアン
クラエムリング,フランツ
ルクレール,フイリツプ
ポンセ,ロラン
シルデ,ハインツ
Original Assignee
サン―ゴバン・ヴイトラージユ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9506267&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000513698(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サン―ゴバン・ヴイトラージユ filed Critical サン―ゴバン・ヴイトラージユ
Publication of JP2000513698A publication Critical patent/JP2000513698A/ja
Publication of JP2000513698A5 publication Critical patent/JP2000513698A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • B32B17/10183Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer being not continuous, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10376Laminated safety glass or glazing containing metal wires
    • B32B17/10385Laminated safety glass or glazing containing metal wires for ohmic resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10431Specific parts for the modulation of light incorporated into the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10467Variable transmission
    • B32B17/10486Variable transmission photochromic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10651Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments
    • B32B17/1066Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments imparting a tint in certain regions only, i.e. shade band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10981Pre-treatment of the layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • Y10T156/1057Subsequent to assembly of laminae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1082Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31616Next to polyester [e.g., alkyd]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくともいずれか1つの表面に“機能性”薄膜(7)を備えた少なくとも1枚のポリマーフィルム(5)を含む中間シート(3)によって集成された少なくとも2枚のガラス基板(1,2)から成る合せガラスの製造方法に関する。方法は、以下の段階、即ち、(a)少なくとも一方のガラス基板(1)に実質的に等しいかまたはより大きい寸法の中間シート(3)を裁断する段階と、(b)薄膜または薄膜の積層体(7)を備えたフィルム(5)の少なくとも厚みだけ中間シートにスリットを設けて、スリット線とフィルム(5)の縁端との間でフィルム(5)に少なくとも1つの周縁ゾーン(8)を規定する段階と、(c)中間シート(3)を2枚のガラス基板(1,2)の間に集成する段階と、(d)機械的引張りによって前記周縁ゾーン(8)を分離する段階と、(e)合せガラス(1,2,3)を変態処理する段階とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】 合せガラスの製造方法 本発明は、合せガラス、特に車両に装備するフロントガラスに使用する種類の 合せガラスに関する。より特定的には本発明は、通常はガラスから成る剛性基板 の間に配置されたポリマー基材の中間シートを含み、この中間シートが耐熱性被 膜、特に赤外線反射性被膜を備えており、この被膜によって合せガラスに極めて 高度な太陽光線防御性が与えられている種類の合せガラスに関する。 このような合せガラスの構造は特に、米国特許第4,639,069号、米国 特許第4,369,945号、欧州特許第0,303,586号及び国際特許第 90/08334号によって公知である。これらの特許では、一方の面に赤外線 反射性被膜を備えたポリエチレンテレフタレート(PET)型の透明ポリマーフ ィルムを使用し、このフィルムをポリビニルブチラール(PVB)型の2枚の熱 可塑性ポリマーフィルム間に挿入して中間シートを形成し、得られた多層構造の 中間シートを常用の方法で2枚のガラス基板と共に貼合せることによって合せガ ラスを 製造する。 しかしながらこの種の構造に特有な問題があることは容易に理解されよう。即 ち、ガラス基板に等しい寸法をもつ“多層中間シート”が選択されるので、赤外 線反射性被膜がガラスの縁端で露出している。この被膜は一般に、湿気に接触し たときに分解され易い層、特に酸化され易い層から形成されている。例えば、被 膜が金属層、特に銀層から形成されているとき、層は周縁から腐食され易く、周 縁に生じた腐食は徐々に表面全体に拡がって、光学的欠陥を生じさせたり耐熱性 を低下させたりする。 この問題を解決するために既に幾つかの方法が提案されている。例えば、米国 特許第5,131,967号は、PETにデポジットされた反射性被膜に余白を 設け、これによって反射性被膜が露出することを防止する方法を提案しており、 このためにレーザーを使用する技術を記載している。しかしながらこの技術では 、反射性被膜の周縁からレーザーによって削られる帯状ゾーンの幅が無視できな い大きさであるため、製造にかかる費用の負担も大きく、また時間も著しく延長 される。 米国特許第5,320,893号は別の解決方法を開示して いる。この特許では、PETフィルムの周囲の輪郭に沿って深いスリットを設け る。従って、反射性被膜の周縁の腐食の伝播はこのスリット線によって遮断され る。しかしながら、一本のスリット線だけで腐食の伝播を完全に遮断できるとい う保証はない。 従って本発明の目的は、上記の欠点を解消し、特に製造も比較的簡単でしかも 優れた効率と高い信頼性を与えながら、可視領域の反射性被膜の品質を維持し得 る上記の種類の合せガラスの新規な製造方法を提供することである。 即ち、本発明の第一の目的は、(1種または複数の)ポリマーを基材とする少 なくとも1枚のフィルムから成る中間シートによって集成された少なくとも2枚 の剛性ガラス基板から成り、前記中間シートがその面の少なくとも1つに耐熱性 、特に赤外線反射性を有する1つの薄膜または複数の薄膜の積層体を備えている 合せガラスの第一の製造方法を提供することである。この方法は以下の段階、即 ち、 (a)“完全な”中間シート、即ち2枚の基板の少なくとも一方の基板に実質 的に等しいかまたはより大きい寸法をもつ(1つまたは複数の)薄膜を備えた少 なくとも1つのフィルム を既に含む中間シートを裁断する段階と、 (b)(1つまたは複数の)薄膜を備えたフィルムの少なくとも厚みだけ中間 シートにスリットを設け、中間シートのスリット線と中間シートの側縁との間に 少なくとも1つの周縁ゾーンを規定する段階と、 (c)中間シートが予め“完全な”シートでない場合には、欠如していた(1 種または複数の)ポリマーの(1つまたは複数の)フィルムを任意に付加するこ とによって、“完全な”中間シートを2枚の基板の間に集成する段階と、 (d)中間シートの(1つまたは複数の)周縁ゾーンを機械的引張りによって 分離する段階と、 (e)合せガラスを変態処理する段階と、 から成る。 本文中の上記及び以後の記載において、耐熱性をもつ(1つまたは複数の)薄 膜、特に赤外線反射性をもつ(1つまたは複数の)薄膜を“(1つまたは複数の )機能性薄膜”と呼ぶ。本文中に使用されたこのこの用語は、耐熱性に付加また は代替して他の特性、特に光学的特性、電気的特性などを有する1つまたは複数 の薄膜も意味する。 本文中で使用した“集成”という用語は、合せガラスの最終的な一体化処理に 先立って合せガラスの全部の構成要素を互いに正しく位置合わせする作業を意味 する。 本文中で使用した“変態”という用語は、上記の一体化処理を意味しており、 通常は圧力及び熱を加えて行う。 最後に、中間シートという用語は、段階(a)で定義したような完全なシート 及び不完全なシートの双方を包含する。本文中で使用した“完全な”という用語 は、完成した合せガラスを構成するポリマーフィルム全部を既に有している中間 シート、特にPVB/PET/(1つまたは複数の)機能性薄膜/PET/PV Bから成る積層体によって形成された中間シートを意味すると理解されたい(即 ち、完全な中間シートにおいては、(1つまたは複数の)機能性薄膜を備えたポ リマー支持体が、最終合せガラスの(1つまたは複数の)剛性ガラス基板に集成 するときに役立つ2枚の耐熱性ポリマーフィルムによって既に被覆されている) 。段階(a)で使用される中間シートは、中間シートの全部の構成フィルムを既 に含んでいてもよい。しかしながらまた、段階(a)で使用される中間シートは 、中間シートの構成フィルムの一部だけを含む“不完全な”シートでも よい。“不完全な”シートの場合には、不完全なシートに段階(b)でスリット を設け、スリットを設けたシートに集成工程で残りのポリマーフィルムを重層し 得る。 即ち、スリット線が設けられた“不完全な”中間シートは、PVB/PET/ (1つまたは複数の)機能性薄膜のみから構成された積層体である(即ち、ポリ マー支持体が、1つまたは複数の機能性薄膜だけを備えているか、または、ガラ ス基板に集成するときに役立つ熱可塑性ポリマーフィルムが一枚だけ結合してい る)。 上記のように本発明方法は一般には段階(a)から(e)を含んでいる。 第一の実施態様によれば、これらの段階は上記の順序で順次実行される。 第二の実施態様によれば、これらの段階の実行順序が変更される。特に段階( c)と(d)との順序が入れ換えられる。即ち、段階(b)でスリットを設けた 中間シートの周縁ゾーンを先に切り離し、後で集成してもよい。特に好ましくは 、PVB/PET/(1つまたは複数の)機能層の積層体から成る不完全中間シ ートに段階(b)でスリットを設け、次いでスリット の外側のゾーンを切り離し、第二のPVBフィルムを中間シートに重層し、2枚 のガラス基板に集成してもよい。(本文中の以後の記載では、ポリマーをPVB に特定しているが、PVBは単なる代表例であり、この用語がすべての熱可塑性 ポリマーフィルムを包含していること、及び、PETという特定の用語が(1つ または複数の)機能性薄膜を具備し得るすべての可撓性ポリマーフィルムを包含 することを理解されたい)。 本発明方法は、完成した合せガラス中の反射性被膜を備えたフィルムに効果的 な“余白”が形成されるという点で極めて有利である。フィルムの周囲に従って スリット線を設けることによって形成された余白は、反射性被膜((1つまたは 複数の)機能性薄膜)がガラス基板の縁端で露出することを防止し、その結果、 反射性被膜が側縁から腐食される危険性は著しく低減されるか、ときには完全に 削除される。 本発明の技術によれば、“選択的な”余白形成が実際に可能である。即ち、腐 食の危険性の程度に従って合せガラスの各々の形状に適応した余白を形成するよ うに1つまたは複数のスリット線の形状を変更することが可能である。例えば、 フィルムの周縁ゾーンの幅を増減することによって、合せガラスに応じ た広さの余白を選択することが可能である。更に同じ合せガラスでも、例えば詳 細に後述するように、接続素子、センサ、無線アンテナなどのような素子を設置 するために基板とフィルムとの間に設けられた領域は腐食の危険性を生じたり周 縁の気密性を損なう原因となり易いので、余白をこの領域の“輪郭”に追随させ るため、または、余白を合せガラスの特定の幾何学的形状に適応させるために、 フィルムの余白を規定する周縁ゾーンの幅及び形態を変更することが可能である 。 従って、本発明の技術は極めて応用性に富み、特に余白の幾何学的形状が変更 自在であり、また余白を極めて正確に形成し得る。即ち、(1つまたは複数の) スリット線は、基板の縁端の輪郭の少しだけ縮小された形状に極めて正確に追随 するように選択できる。例えばフィルムの隅部分が基板と全く同じ丸みを有して いるような極めて優れた美観の最終合せガラスが得られる。また、例えば尖った 縁端のような湿気による攻撃に特に弱い特殊な形状を有しているガラス基板のゾ ーンではもっと大きい余白を設けることが可能である。 本発明の技術では更に、集成段階の実施が特に容易である。 実際、中間シートが2枚のガラス基板と少なくとも同じ大きさ を有しているので、中間シートと2枚のガラス基板との正確な位置合わせが容易 である。(中間シートのほうがガラス基板よりも大きい場合には、最後にばり取 りが必要なだけである)。余白が既に設けられている中間シートは2枚のガラス 基板よりも小さい寸法を有しており、中間シートの全周囲がガラス基板の縁端か らほぼ一定の距離を維持するように集成しなければならないのでこの場合の位置 決めはやや難しい。 好ましくは、(1つまたは複数の)反射性薄膜を備えたフィルムの基材は、通 常は透明または本質的に透明な可撓性ポリマーである。この種のポリマーとして は特に、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート、ポリプロ ピレン、ポリエチレン、ポリエーテルスルフィド、ポリスルフィド、ポリメタク リレート一般のような直鎖状ポリエステル型のポリエステル類がある。本発明に おいてはPETが特に好適に使用される。 中間シートは好ましくは、ポリマー基材の複数のフィルムから成る“複合材料 ”である。中間シートは好ましくは、貼合せによる中間シートと剛性ガラス基板 との集成を容易にするための(1種または複数の)熱可塑性ポリマーを基材とす る少なく とも2枚のフィルムの間に(1つまたは複数の)薄膜を備えたフィルム特にPE Tフィルムが配置された構造を有している。熱可塑性ポリマーの特に好ましい材 料は、ポリビニルブチラール(PVB)または(1種または複数の)ポリウレタ ン(PU)を基材とするフィルムである。 中間シートがこのような“複合材料”のとき、段階(b)で(1つまたは複数 の)薄膜を備えたフィルムにスリットを設けるときに、このフィルムの上に重層 された(1つまたは複数の)フィルム(及び任意にこのフィルムの下に重層され たフィルムの一部分)にも同時にスリットが形成される。実際、最も簡単な方法 は、全部の構成フィルムが積層されている完全な中間シートに段階(b)でスリ ットを設ける方法である。(1つまたは複数の)機能性薄膜を備えたフィルムの 上に重層されたフィルムにスリットが設けられても、周縁の気密性に関する問題 は全く生じない。実際、機能性薄膜を備えたフィルムがPETフィルムである場 合、段階(d)でPETフィルムを機械的に切り離したとき、中間シート中でP ETフィルムに結合しており段階(b)でPETフィルムと同時にスリットが設 けられていた1つまたは複数のPVB型のフィルムは2枚の剛性基板の間 に維持されている。中間シートがPVB/PET/PVB型の複合フィルムから 成る場合、通常は吸引リングのような周囲を真空にする手段、合せガラスを加圧 する手段及び加熱手段を同時に用いる変態処理中に、2枚のPVBフィルムはP ETフィルムが後退している周縁ゾーンで接合し、互いに融合して、(1つまた は複数の)薄膜を備えたPETフィルムの側縁に対する気密シールを形成する。 本発明の利点は、段階(d)で(1つまたは複数の)薄膜を備えたフィルムの( 1つまたは複数の)周縁ゾーンだけが分離されることである。中間シートがPV B/PET/PVB型の場合、スリット形成段階ではPVB/PETの2層から 成る“不完全な”中間シートが使用され、第二のPVBフィルムは後の集成段階 で付加されることが理解されよう。 段階(b)では種々の方法でスリットを形成し得る。型打ちを行ってもよく、 または、刃のような切断ツールもしくはレーザーを備えた可動手段を用いてもよ い。後者の手段が有利である。その理由は、情報処理/電子手段によって可動手 段のプログラムを変更するだけで、形成すべきスリット線または製造すべき合せ ガラスの寸法に従って可動手段の軌道及び/またはス リットの深さを所望通りに調整するように可動手段の移動を全自動制御できるか らである。特に、ARISTO社またはZUND社から販売されている種類の切 断装置を使用し得る。 合せガラスに耐熱性、特に赤外線反射性を与えるために使用される1つの膜ま たは複数の膜の積層体の選択に関しては、本質的に金属性の少なくとも1つの膜 を選択できる。特に、銀、銅、金、ニッケル、クロム、インジウム、タンタル、 ニオブ、アルミニウムから成るグループから選択される少なくとも1種類の金属 を基材とする膜、特にニッケル−クロム型合金またはスチール類の合金を基材と する膜、あるいは、TiN、ZrN型の金属窒素化物を基材とする膜、あるいは 、(1種もしくは複数の)ドープ金属酸化物例えばフッ素をドープしたスズ酸化 物SnO2:Fもしくはスズをドープしたインジウム酸化物ITOを基材とする 膜を選択できる。実際の選択基準としては、公知の技術によってPET型のポリ マー支持体に膜の形態にデポジットできる材料を選択する。 この種の膜を1つだけ使用してもよく、または複数の膜を使用し、これらの膜 の各々を、金属酸化物(Nb25、Ta25、ZnO、In23、TiO2、S nO2、Al23、WO3...) またはSi34のような金属窒素化物またはMgF2型の他の材料から成る誘電 性材料を基材とする膜によって隔離してもよい。 この種の積層体の詳細に関しては、特に、タンタルを基材とする膜を記載した 欧州特許第0,438,357号、SnO2、TiO2、Ta25の種類の誘電性 の膜に結合したニッケル−クロム合金、スチールまたはタンタルを基材とする膜 を記載した欧州特許第0,511,901号を参照するとよい。また、誘電性材 料から成る少なくとも2つの膜の間に銀膜を使用した積層体は欧州特許第0,5 06,507号、第0,611,213号、第0,633,587号、第0,6 78,484号、第0,718,250号に記載されており、誘電性材料から成 る(1つまたは複数の)膜によって隔てられた2つの銀膜の積層体は欧州特許第 0,638,528号に記載されている。 段階(d)における(1つまたは複数の)薄膜を備えたフィルムの“切開され た”周縁ゾーンの機械的引張りによる分離を容易にするために、2枚の剛性基板 の間で中間シートを位置決めしたときに周縁ゾーンが剛性基板の縁端から局部的 に“突出する”ような寸法を有しており、周縁ゾーンを分離するための 機械的引張りを作用させ易い(1つまたは複数の)ティアーストリップの形態に なるのが好ましい。分離を容易にするために、これらのストリップはガラス基板 の側縁の少なくとも1つの延長上にあるのが好ましい。 本発明の1つの特定の変形実施態様によれば、耐熱性を有する(1つまたは複 数の)薄膜に給電手段を配備する。合せガラスを例えば視界の確保が最も重要な 自動車のフロントガラスとして使用する場合、所望に応じて給電手段を備えた耐 熱性薄膜は、合せガラスの曇取り/霜取りに特に有効な加熱層の機能を発揮する 。本発明方法の段階(d)の周縁ゾーンの分離作業の妨害にならないように、合 せガラスの給電用接続素子は段階(d)の後で配置する。 本発明の別の変形実施態様によれば、中間シートを構成する複数のフィルムの うちの少なくとも1つのフィルムの一方の面、即ち(1つまたは複数の)耐熱性 膜と接触しない面に、加熱性膜または適当な接続素子をもつ加熱用配線系を配備 し得る。最も簡単な構造では、PVB/PET/(1つまたは複数の)耐熱性膜 /PVBの積層から成る中間シートのPVB層の剛性ガラス基板と接触する1つ の面に、公知方法で表面に“埋設”さ れた加熱用配線系を配備する。このような公知の配線系は、銅などの金属のスト リップから成り“バスバー”とも呼ばれる対向する給電ストリップから給電され る。この配線系の寸法及び合せガラスの側縁に対するこれらの“バスバー”の位 置決めは、PVB型の熱可塑性フィルムを1枚しか含まない中間シートを用いた “標準的”合せガラスのこの種の加熱系の寸法及び位置決めと同様に行えばよい 。従って本発明の方法によれば、最終合せガラス中で、1つまたは複数の耐熱性 薄膜を備えた中間フィルムには“余白”が設けられているが、このフィルムに結 合した他のポリマーフィルム、特にPVBフィルムの位置及び寸法は、2枚のガ ラス基板の位置及び寸法に正確に一致している。好ましくは、加熱用配線系は、 積層後の最終合せガラスのガラス基板の縁端から1cm以下、特に約6〜8mm の間隔を隔てるように形成される。 1つまたは複数の耐熱性薄膜を備えたフィルムから後で分離される周縁ゾーン を形成するためにこのフィルムに設けられる“スリット線”は所望に応じて様々 な形状を有し得る。例えば、最も簡単な形状としては、スリット線は、剛性ガラ ス基板の縁端の輪郭よりも多少縮小され該輪郭に全く等しいかまたはほぼ 等しい形状の少なくとも一部に“追随”する。従ってフィルムには、ガラス基板 の“丸み”に容易に対応かつ追随する美しい整った正確な余白が形成される。 従って、このスリット線は、合せガラスの集成が完了したときに、フィルムの 縁端と剛性ガラス基板の縁端との間に少なくとも3mm、特に少なくとも5mm 、好ましくは約6mmの余白が常に存在するように選択される。このようにして 、1つまたは複数の耐熱性薄膜の側縁と合せガラス自体の側縁との間には、1つ または複数の耐熱性薄膜が縁端から腐食される危険性を完全に防止する十分な間 隔が確保される。 合せガラスがもっと複雑な場合、即ち、ガラス基板と中間シートとの間に挿入 された素子を含む場合、これに応じて、これらの素子を囲繞するような形状のス リット線を形成する。このスリット線に沿って周縁ゾーンを分離すると、素子は 中間シートの(1つまたは複数の)耐熱性膜を備えていないフィルムに接触し、 中間シートの(1つまたは複数の)膜を備えたフィルムはこれらの素子を“包囲 する”寸法を有している。従って、(1つまたは複数の)薄膜の湿気の浸透など による腐食によって攻撃され易いゾーン、特に、合せガラスの本来の材料に付加 された素子が存在するゾーンを保護するという利点が更に得られる。このような 素子は、すべての接続素子、例えば、上記のような加熱用配線系に対する上記の ような給電素子、特にコレクタ(バスバー)と給電ストリップとの接合ゾーンの 給電素子を包含する。このような素子としてはまた、容積センサ、湿度センサ、 超音波センサ、自動料金所で使用されるセンサのような種々のセンサがある。ま た、電子カードのような電子素子、無線アンテナのような電波の送受信素子があ る。 本発明の変形実施態様によれば、段階(b)で中間シートにスリットを設ける ときに、閉鎖線を形成してもよい。即ち、(1つまたは複数の)薄膜を備えたフ ィルムの“窓”をフィルムの周縁でなくフィルムの中央部分に設けてもよい。 これらの“窓”を形成するスリットを設けた後、集成段階の前に手作業によっ て中間シートから“窓”のフィルムを除去する。このような内部余白の形成によ って、種々の素子、特に上記のようなすべての種類のセンサ、電子素子、例えば 自動料金所のセンサまたは“G.P.S.(Global Positiong System)(衛星による位置検出技術)”のアンテナ素子を周縁でない場 所に挿入できる。また、このように 形成された“窓”に素子を付加しないで、窓を電磁波通過手段として使用しても よい(自動料金所に好適)。 本発明によれば、段階(d)で(1つまたは複数の)耐熱性膜を備えたフィル ムから除去されたゾーン(“窓”及び/またはフィルムの縁側)に対応する中間 シートのゾーンの全部または一部を不透明被膜によって隠蔽してもよい。この被 膜は一方のガラス基板の一方の面に特にエナメル塗装によって直接形成され得る 。この被膜をガラス基板の外側面に形成してもよく、または中間シート側のガラ ス基板の面に形成してもよい。この種の被膜の形成方法は特に国際特許WO−9 4/22779に記載されている。また、インクジェット印刷またはスクリーン 印刷の技術によって不透明被膜を一方のガラス基板に形成してもよく、または、 中間シートの(1つまたは複数の)耐熱性薄膜を備えたフィルムに結合した複数 のポリマーフィルムのいずれか1つのフィルムの片面に形成してもよい。また、 特にポリウレタンを基剤とする不透明ペイントの塗装によって不透明被膜を形成 してもよい。中間シート側のガラス基板の面にこの不透明被膜を形成する場合、 塗装されたゾーンでガラス基板/ポリマー間の良好な付着性を確保するために、 後で被膜と接触さ せるポリマーに対して十分な相溶性をもつペイントを使用するのが好ましい。 また、PVB/PET/PVBの積層から成る中間シートのPVBフィルムの 1つが不透明な縁側をもつようにすることも可能であり、この縁側全体を内部か ら着色することさえも可能である。実際には、特に青色または緑色に内部から着 色された帯状の周縁ゾーンを有している既存のPVB型フィルムを使用するのが 有利である。また任意に、フィルムの内側に向かって次第に色が薄くなるように 濃淡をつけた着色フィルムも使用し得る。 このような隠蔽によって、組立が終わった合せガラスの周縁の、(1つまたは 複数の)薄膜を備えたフィルムの“余白”ゾーンに対応するゾーンと該ゾーンに 対して僅かに濃淡の違った多少明るい色のゾーンとの境目をぼかすことができる 。しかしながら、このような隠蔽が美的な観点からどうしても必要であると考え なくてもよい。実際、本発明によれば、上記の“境目”の輪郭が極めて明瞭で極 めて正確であり、従って美的にも優れているので、必ずしも隠蔽する必要はない 。 本発明の特に好ましい実施態様では、“3層の”中間シート を介して集成された2枚のガラス基板から成る合せガラスが製造される。3層の 中間シートは、PVBから成る2枚の熱可塑性ポリマーフィルムと、その間に配 置されており少なくとも1層の金属から成る赤外線反射膜を備えているPETフ ィルムとから成り、PETフィルム及びその反射膜は2枚のガラス基板の縁端よ りも後退しており、2枚の熱可塑性フィルムは上記の縁端で互いに接着すること によって中間シートの周縁を外部からシールしている。即ち、合せガラスの集成 は一般に加熱及び加圧によって行われ、特に予備集成した合せガラスをオートク レーブに通すことによって行われるので、2枚のPVBフィルムの側縁が互いに 密着して軟化し、PET型フィルムが残した余白に対応する周縁ゾーンで一体化 し、反射膜を完全にシールする。 上述のように、PET型フィルムの内部または側縁に設けられたこのような“ 後退”ゾーン及び/または“窓”に、接続素子、センサ、アンテナ、電子素子な どの種々の素子を任意に挿入し得る。従ってこれらの素子はPVBの内部または PBV/ガラス基板の界面に“埋設”されている。 本発明の目的はまた、上記の方法と同じ基準を満たしており 上記の方法の特定実施態様となる同じタイプの合せガラスの製造方法を提供する ことである。 この第二の方法は以下の段階、即ち、 (a)“完全な”中間シート、即ち、2枚の基板の少なくとも一方に実質的に 等しいかまたはより大きい寸法をもつ(1つまたは複数の)薄膜を備えた少なく とも1つのフィルムを既に含む中間シートを裁断する段階(第一方法の段階(a )に等しい)と、 (b)(1つまたは複数の)薄膜を備えたフィルムの少なくとも厚みに、“一 方が他方の内部に内包された”2つの線に沿って中間シートにスリットを設け、 2つのスリット線の間に少なくとも1つのゾーンを規定する段階と、 (c)2つのスリット線によって規定されたゾーンの(1つまたは複数の)薄 膜を備えた少なくとも1つのフィルムを中間シートから除去する段階と、 (d)中間シートが予め“完全”でない場合には、欠如している(1つまたは 複数の)ポリマーフィルムを任意に付加することによって、“完全な”中間シー トを2枚の基板の間に集成する段階(第一方法の段階(c)に同じ)と、 (e)合せガラスを変態処理する段階(第一方法の(e)に同じ)と、 から成る。 (用語の意味も第一方法と同じである)。 上記のうち、“一方が他方の内部に内包された”スリット線という表現は、2 つの線の一方によって規定される内部エリアが他方の線によって規定される内部 エリアの内部に完全に含まれているような2つの線を意味する。従ってこの場合 には、中間シートのPETフィルムに“余白”が設けられるのではなく、中間シ ートの縁端の近傍にフィルムがブレード状に除去された“溝”が設けられる。ブ レード状の溝は、2つのスリット線の間に存在するフィルムのゾーンに対応し、 このゾーンは集成前に除去される。変態後の合せガラスの外周に(1つまたは複 数の)薄膜の腐食が出現することは避けられないが、溝によって(1つまたは複 数の)薄膜に与えられる不連続が、合せガラスの中央部に腐食が伝播することを 十分に阻止し、腐食は完全に“食い止められる”。微かな腐食が出現し得る合せ ガラスの周緑を、特に第一方法に関して記載したような不透明被膜によって隠蔽 してもよい。 特定的なこの実施態様でも、より普遍的な前述の実施態様と全く同様に、最終 合せガラス中で視野ゾーンに入る機能性膜は無傷の状態で維持されている。図は 特に以下の2つの場合を示している。 −第一の場合では膜(及びその支持体)に実際に余白が設けられており、最終 合せガラスに残っている膜の全体が保護されている。 −第二の場合では上記のような溝が形成されており、最終合せガラス中で膜及 びその支持体は必ずしもガラス基板の縁端から後退していないが、“内側の”ス リット線によって規定された膜の中央ゾーンは無傷の状態に維持され、溝の外側 の膜のゾーン即ち周縁に近いゾーンは“犠牲”ゾーンとなり、本来の意味で“作 用的”/“効果的”な本発明の機能層の一部とはならない。 “溝”の幅は任意に変更し得る。溝は一定の厚みの帯状ゾーンの形態でもよい 。溝の輪郭はガラス基板の縁端の輪郭の多少縮小された形状に追随する。また、 溝の幅が一定でなくてもよい。特に、腐食性攻撃に感受性のゾーンで溝の幅が広 くなっていてもよい。 合せガラスを集成する前に手動または全自動の機械的引張り作業によってこの 溝に対応するフィルムを除去する。(1つまたは複数の)薄膜を備えたPET型 フィルムの厚みにスリットを設けるだけでなく、このフィルムに重層されて中間 シートの一部を構成する例えばPVBから成るフィルムにもスリットが及ぶ場合 には、中間シートの厚みの局部的減少によって合せガラスの品質低下が生じるこ とを防ぐために、除去されたゾーンに対応する寸法のPVBの帯状ストリップを 付加する。しかしながら、特に、“溝”の幅が小さい場合にはこのような帯状ス トリップの付加は不要であり、一般には溝の幅は小さい(例えば約1〜3mm) 。 本発明はまた、前述の2つの方法と同じ基準を満たす同じタイプの合せガラス の別の製造方法を提供する。 この第三の方法は以下の段階、即ち、 (a’)2枚のガラス基板よりも小さい寸法の中間シートを裁断する段階と、 (b’)中間シートが2枚のガラス基板のうちのいずれか一方に接触し中間シ ートの少なくとも一部がガラス基板の縁端から後退するように中間シートを配置 する段階と、 (c’)上記の中間シートの後退によって露出している中間シート側のガラス 基板の面の場所にポリマー、特にPVB型の熱可塑性ポリマーを基材とする1つ または複数の帯状ストリップを配置する段階と、 (d’)中間シート及び(1つまたは複数の)帯状ストリップを備えた上記の 第一のガラス基板を第二のガラス基板に集成し、次いで常用の方法で合せガラス を変態処理する段階と、 から成る。 この場合、“中間シート”は前述の2つの方法と同じ構造及び同じ種類の材料 (PVB/PET/(1つまたは複数の)膜/PVB)を含むことが理解されよ う。 段階(a’)では通常は、尖った隅をもつ“標準”形の余白が所望通りに形成 されるような寸法の中間シートが選択されるが、より複雑な輪郭をもつ変形され た中間シートを使用してもよい。 段階(c’)では、熱可塑性ポリマーから成る1つまたは複数の帯状ストリッ プを余白ゾーンに配置する。この帯状ストリップは実際には、(1つまたは複数 の)耐熱性薄膜及び合せガラス全体の気密性を保証する周縁シールの機能を果た す。 PVB基材の帯状ストリップを選択することによって、帯状ストリップは、( 1つまたは複数の)薄膜を備えたフィルムを包囲する中間シートの熱可塑性ポリ マーフィルムに対して最適の相溶性を有している。何故なら前述のように、中間 シートの熱可塑性フィルムも通常はPVBを基材とするからである。帯状ストリ ップは、中間シートの形状に対して正確に相補的な形状を有し、ガラス基板の縁 端から突出するかまたはガラス基板よりも小さい寸法の多少簡単な形状であって もよい。集成の際に、(1つまたは複数の)この帯状ストリップは、熱及び/ま たは圧力の作用によって容易にクリープし、残っている空隙を完全に充填し、場 合によっては“突出部”となるので最後にはばり取り処理が必要である。 (1つまたは複数の)この帯状ストリップの組成は最大のシール効果を得るよ うに適正に選択するのが望ましい。従って、この帯状ストリップはPVBを基材 としているが、例えば当業者に公知の添加剤を適宜加えることによって防湿性を 強化するような組成にしてもよい。 (1つまたは複数の)このような帯状ストリップは、作業員が手動作業で配置 してもよくまたは特に全自動装置のような適 当な装置を用いて配置してもよい。 本発明の非限定的な実施態様を添付図面に基づいてより詳細に以下に説明する 。 図1は、本発明の第一の方法及び第二の方法によって集成された合せガラスで ある。 図2及び図3は、第一の方法による図1の合せガラスの製造段階である。 図4は、第二の方法による合せガラスの製造段階である。 図5は、本発明の第三の方法による図1の合せガラスの製造段階である。 これらの図は分かり易いように極めて簡略化して示しており、種々の材料の相 対寸法、特に相対厚みは実際の寸法通りではない。実施例1 この実施例は図1〜3に示されている本発明の第一の方法に関する。図1は、 完成した合せガラス10の断面図である。厚み約2〜3mmのシリカ−ソーダー カリガラスから成る2枚の剛性ガラス基板1,2が中間シート3によって集成さ れている。 中間シート3は、PETから成る中央フィルム5と、中央フィ ルム5の片面を被覆する太陽光線防御性被膜7と中央フィルムの両側に重層され た2枚のPVBフィルム4,6とから成る。2枚のガラス基板1,2は平面ガラ スとして図示されているが、曲面ガラスでもよい。 PETフィルム5は厚み50μmである。 2枚のPVBフィルム4,6の各々は厚み0.38mmである。 被膜7は、In23型の誘電性材料から成る第一層と、第一層に重層された銀 から成る反射層と、反射層に重層されたIn23型の誘電性材料から成る薄層と から構成されている。この種の積層体は例えば、国際特許WO−92/1063 2に詳細に記載されており、約4オーム/平方の平方オーム抵抗を有している。 2枚のガラス基板1,2の縁端でPETフィルム5の周縁全体に幅(d)(d は可変の値)の余白が設けられている。 ガラス基板2に向く側のPVBフィルム4の面に、専用の電流コレクタ16を 備えた加熱配線系15が埋設され得る。 被膜7を備えたPETフィルム5の余白ゾーンと2枚のPVBフィルム4,6 とが一体化して気密シール12を形成してい る。 このような合せガラスは以下の手順で製造される。 図2の断面図で示すように、ガラス基板1,2の間に配置されたときにこれら のガラス基板1,2の縁端から僅かに突出するようにガラス基板にほぼ等しい寸 法に裁断した中間シート3を適当な基準面Sに配置する。次に、切刃13だけを 図示した裁断ツールが基準面Sに対して(またはPVBフィルム6の外面に沿っ た基準面S’に対して)“上層の”PVBフィルム6の厚みと被膜7を備えたフ ィルム5の厚みとにスリットを形成する。図3に示すように、中間シートにスリ ットが設けられると、スリット線1は中間シート3の縁端の輪郭cを少し縮小し た形状に追随し、可変の幅pをもつ周縁ゾーン8を規定する。このゾーンは特に 、中間シートの側縁の2カ所に丸みのついた“従属部”8,8”を有している。 また、閉鎖した線1’に沿った同じ深さのスリットによって窓8”’が設けられ ている。また、中間シート3の短辺の縁端の延長上に“ティアーストリップ”9 が備えられている。ティアーストリップは、2枚のガラス基板1,2の間に中間 シート3が配置された合せガラスから“剥離される”小さい表面であり、ティア ーストリップを容易 に“引裂く”ことができるようにスリット線1”が設けられており、ゾーン8は スリット線1”に沿って分離される。次に、窓8”’、即ち、フィルム5とPV Bフィルム4とのスリットに囲まれたゾーンを手で剥離し、次いで、この窓の場 所にゾーン8”’の寸法に対応する寸法のPVB“ペレット”を付加して、中間 シート3が実質的に均一な厚みを維持するようにする。(別の方法では、例えば 周囲lの3/4だけにスリットを設け、PVBフィルム6の切開ゾーンを持ち上 げ、窓に対応するフィルム5のゾーンを完全に除去し、次いでPVBフィルム6 の切開ゾーンを元に戻す。この場合には、上記のような“ペレット”の付加は不 要であり、中間シートの厚みは実質的に維持される)。次に、このようにスリッ トを設けた中間シート3を2枚のガラス基板1と2との間に配置する。これらの 3つの要素を位置決めし、次にティアーストリップ9を引張ると、その結果とし て被膜7を備えたPET5フィルムの周縁ゾーン8だけが合せガラスから除去さ れる。この作業を容易にするために、好ましくは第一のティアーストリップの対 角線上に存在する第二のティアーストリップを配備してもよい。真の変態処理を 行う前であってもPVBフィルム6はPETフィルム5よりもガラ ス基板1に強く接着しているので、同様にスリットを設けたPVBフィルム6の 周縁ゾーンはそのままに維持される。 このように、PETフィルム5に設けられる余白は完全に変更自在である。従 って、丸みの付いた従属部8’は、このゾーンでガラス基板1,2と中間シート 3との間にセンサまたは集積回路のような素子を挿入できるように選択された形 状であり、従属部8”は好ましくは、コレクタ16と給電ストリップとの接合ゾ ーンに対応する形状を有しており、窓8”’には、自動料金所のセンサまたはG .P.S.アンテナを挿入し得る。被膜7とこれらのセンサ及び電気接続ゾーン との接触は完全に“防止”されており、一般には被膜7は特に湿気の攻撃に最も 弱いゾーン全体を包囲している。 実施例2 この第二の実施例は、本発明の第二の方法に対応し、図4に示すように第一の 方法に極めて類似した技術的手段を使用している。 第一の方法との違いは、図2に示すPET(5)/被膜(7)/PVB(7) のアセンブリの厚みにスリットを設ける方法にある。この実施例では、2本の閉 鎖したスリット線l1,l2 が設けられている。スリット線l2はスリット線l1によって規定されたエリア の内部に存在し、線l1とl2との間にゾーン15が規定されている。図4は最 も簡単な実施態様を示しており、このゾーン15は中間シートの縁端に“追随” する一定の幅の細い帯状ゾーンの形状を有している。スリット線11は中間シー トの縁端から約4〜8mm、特に6mm離れており、スリット線12は帯状ゾー ン15が最小で1mm、特に約1〜2mmの幅をもつように設けられている。 2本のスリット線を形成し、次に、PET/被膜/PVBの積層体を含むこの ゾーン15を除去して被膜7の不連続を確保する“溝”を中間シートに形成する 。 次に、常法で合せガラスを集成し変態処理する。得られた合せガラスは、図1 の合せガラスと違って、PETフィルムと被膜7とが突出しているが、除去され たゾーン15の処に不連続が存在するので合せガラスの側縁から腐食が伝播する ことを阻止する。除去されたゾーン15の幅xはせいぜい1mmであり、従って 、この場所の中間シートの厚みの減少が合せガラスの貼合せ欠陥を生じさせない ような十分に小さい寸法である。 また、 −後で付加される最後のPVBフィルム7をもたない“不完全な”中間シート だけにスリットを設けるか、または、 −“完全な”中間シートにスリット線を形成し、帯状ゾーン15を除去した後 で、多少のポリマーを添加して中間シートの厚みをほぼ一定に維持してもよい。実施例3 本発明の第三の方法に従って、第一の方法と同じ構成要素を用いて第一の方法 とほぼ同様の合せガラスを製造する。違いは、図1の気密シール12の性質にあ る。この実施例の気密シールは付加シールであって、2枚のPVBフィルム4, 6のクリープによって得られるシール、または、このようなクリープだけによっ て得られるシールではない。シールの化学組成は、特に液体の水及び水蒸気に対 する気密性の高いものが選択されている。 この合せガラスは以下の手順で製造される。 ガラス基板1,2の寸法よりも小さい寸法の尖った隅をもつ出発中間シート3 のアセンブリを裁断する。 次に、図5に示すように、第一のガラス基板2の上に中間シート3を配置し、 ガラス基板が露出したゾーンにPVBの“気 密性の”帯状ストリップ14を配置する。この実施例では判り易いように、例え ば平行四辺形断面をもつリボンのような単純な幾何学的形状の帯状ストリップを 使用している。帯状ストリップは、中間シート3の厚みに対応する適正な厚みを 有しており、中間シート3の周囲に配置する。また、4つの帯状ストリップを用 い、各々が各1つの露出側縁に重層されてもよい。この帯状ストリップ14は変 態中にクリープして、中間シート3が原因で生じたガラス基板1,2間の間隙を 充填する。即ち、具体的には、中間シート3の寸法は、ガラス基板2の寸法から 使用される帯状ストリップ14の幅を減算した寸法である。 この帯状ストリップ14を配置した後、第二のガラス基板1を配置し、次いで 常用の技術によって集成するだけでよい。 帯状ストリップ14の先端と後端との接合ゾーン17はガラス基板1,2の側 縁に対して斜めに設けられているのが好ましい。その理由は、接合が完全に連続 性でない場合であっても十分な気密性を確保するためである。 第一、第二または第三の方法によって得られた本発明の合せガラスは、被膜7 が存在するので優れた太陽光線防御性を有している。光透過率TLは約76〜7 8%、光反射率RLは10% 以下、エネルギー伝達TEは50%以下、赤外線反射率は45%以上である(照 射装置D65で測定)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルクレール,フイリツプ フランス国、エフ―91390・モルサン・シ ユール・オルジユ、リユ・モンパンシエ、 24 (72)発明者 ポンセ,ロラン フランス国、エフ―60200・コンピエーニ ユ、アブニユ・ドユ・シユマン・ドウ・フ エール、2 (72)発明者 シルデ,ハインツ ドイツ国、デー―52146・ブルゼーレーン、 ザルマヌシユトラーセ・40

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1つの機能性薄膜または機能性薄膜の積層体(7)を少なくとも一方の面に 備えている(1種または複数の)ポリマーを基材とする少なくとも1枚のフィル ム(5)から成る中間シート(3)によって集成された少なくとも2枚のガラス 基板(1,2)を含む合せガラスの製造方法であって、以下の段階、 (a)“完全な”中間シート(3)、即ち2枚のガラス基板の少なくとも一方 (1)に実質的に等しいかまたはより大きい寸法をもつ(1つまたは複数の)薄 膜(7)を備えた少なくとも1つのフィルム(5)を既に含んでいる中間シート (3)を裁断する段階と、 (b)赤外線反射性の1つの薄膜または複数の薄膜の積層体を備えたフィルム (5)の少なくとも厚みにわたって中間シートにスリットを設け、スリット線( L1,L2)と前記フィルム(5)の側縁との間に存在する少なくとも1つの周 縁ゾーン(8,x)を規定する段階と、 (c)欠如していた(1つまたは複数の)ポリマーフィルムを任意に付加する ことによって、2枚のガラス基板(1,2) の間に“完全な”中間シート(3)を集成する段階と、 (d)(1つまたは複数の)前記周縁ゾーン(8,x)を機械的引張りによっ て分離する段階と、 (e)合せガラス(1,2,3)を変態処理する段階と、 から成り、前記段階を前記順序で行うかまたは前記とは異なる順序、特に段階( c)と(d)とを入れ換えた順序で行うことを特徴とする方法。 2.フィルム(5)が、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネ ート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエーテルスルフィド、ポリスルフィ ド、ポリメタクリレートのようなポリエステル、特に直鎖状ポリエステル型の可 撓性ポリマーを基材とすることを特徴とする請求項1に記載の方法。 3.中間シートが複数のポリマーフィルムから成り、特に、ポリビニルブチラー ル(PVB)またはポリウレタン(PU)のような熱可塑性ポリマーを基材とす る2枚のフィルム(4,6)の間に配置され赤外線反射性の膜または膜の積層体 を備えたフィルム(5)を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の方法 。 4.中間シート(3)が(1種または複数の)ポリマーを基材 とする複数のフィルム(4,5,6)を含んでおり、赤外線反射性の薄膜または 薄膜の積層体(7)を備えたフィルム(5)とその上に重層された(1つまたは 複数の)ポリマーフィルム(6)とに段階(b)でスリットを設けることを特徴 とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 5.段階(d)で、赤外線反射性の膜または膜の積層体(7)を備えたフィルム (5)の(1つまたは複数の)周縁ゾーンだけを分離することを特徴とする請求 項4に記載の方法。 6.スリットが、型打ちによるか、または、切断ツールもしくはレーザーを備え た可動手段によって設けられることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項 に記載の方法。 7.フィルム(5)の(1つまたは複数の)周縁ゾーン(8)は、特に段階(d )で(1つまたは複数の)前記周縁ゾーンを分離するために機械的引張りを作用 させ易い(1つまたは複数の)ティアーストリップ(9)の形態でガラス基板の 縁端から局部的に突出していることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項 に記載の方法。 8.薄膜または複数の薄膜の積層体(7)が特に、銀、銅、インジウム、金、ニ ッケル、クロム、アルミニウム、タンタル、 ニオブから成るグループから選択された少なくとも1種類の金属を基材とするか 、または、特にフッ素をドープしたスズ酸化物SnO2:Fもしくはスズをドー プしたインジウム酸化物ITOのような少なくとも1種類のドープ金属酸化物ま たはTiN、ZrN型の金属窒素化物を基材とする少なくとも1つの膜を含むこ とを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。 9.赤外線反射性を有する(1つまたは複数の)薄膜(7)が加熱用給電手段を 備えていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。 10.中間シート(3)を構成する複数のフィルム(4,6)のうちの1つのフ ィルムが、(1つまたは複数の)赤外線反射性薄膜と接触していない面に、加熱 用配線系(10)を備えていることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項 に記載の方法。 11.スリット線(1)が、ガラス基板(1,2)の縁端の輪郭よりも多少縮小 された大きさで前記輪郭にほぼ等しいかまたは完全に等しい輪郭の少なくとも一 部に追随することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。 12.スリット線(1)は、集成が終了したときに、フィルム(5)の縁端とガ ラス基板(1,2)の縁端との間に少なくとも3mm、特に約6mmの余白(d )が常に存在するようにフィルム(5)に連続的周縁ゾーン(8)を規定するこ とを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。 13.2本のスリット線(L1,L2)は、フィルム(5)の“作用”ゾーンを 規定する“溝”からフィルム(5)を除去するために設けられることを特徴とす る請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。 14.(1つまたは複数の)スリット線(1)は、合わせガラスのガラス基板( 1,2)と中間シート(3)との間に挿入すべき給電ストリップのような接続素 子、容積センサ、湿度センサのようなセンサ、電子カードのような電子素子、無 線アンテナなどの素子を“埋設”するか、または、特に電磁波を通過させる“窓 ”を形成するための(1つまたは複数の)周縁ゾーン(8,8”)を、フィルム (5)の周縁に規定していることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項 に記載の方法。 15.集成段階(c)に先立って、“窓”8”’を規定し得る自己閉鎖線(1’ )を形成するために、1つまたは複数の薄膜(7) を備えたフィルム(5)の少なくとも厚みにわたって中間シート(3)にスリッ トを設けることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。 16.段階(d)で、フィルム(5)が除去された(1つまたは複数の)ゾーン に対応する中間シート(3)のゾーンの全部または一部を不透明被膜によって隠 蔽し、前記隠蔽が特に、少なくともいずれか一方のガラス基板(1,2)の外面 または内面をエナメル塗装するか、または、中間シート(3)のフィルム(5) に結合した少なくともいずれか1つのポリマーフィルム(4,6)の一方の面を インクもしくはシルクスクリーンで印刷するか、または、少なくともいずれか1 つのフィルム(4,6)の縁側をぼかし色の帯状着色ゾーンの形態に内部着色す ることによって行われることを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記 載の方法。 17.少なくとも1つの機能性薄膜(7)を備えており2枚のPVB型熱可塑性 ポリマーフィルム(4,6)の間に配置されたPET型フィルム(5)を含む多 層中間シート(3)によって集成された少なくとも2枚のガラス基板(1,2) から成り、フィルム(5)と膜(7)とが2枚のガラス基板(1,2)の 縁端及び2枚の熱可塑性ポリマーフィルム(4,6)の縁端よりも後退しており 、前記フィルム(4,6)が相互接着によってその周縁を外部からシールしてい ることを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の方法によって得ら れた合せガラス(1,2,3)。 18.少なくとも1つの機能性膜(7)を備えており2枚のPVB型熱可塑性ポ リマーフィルム(4,6)の間に配置されたPET型フィルム(5)を含む多層 中間シート(3)によって集成された少なくとも2枚のガラス基板(1,2)か ら成り、フィルム(5)と膜(7)とが溝を備えており、前記溝は該溝によって 規定される膜(7)の内部ゾーンを無傷な状態に維持することを特徴とする請求 項1から16のいずれか一項に記載の方法によって得られた合せガラス(1,2 ,3)。 19.2枚のガラス基板(1,2)間のフィルム(5)後退ゾーンに、接続素子 、センサ、アンテナ、電子素子などの素子が挿入されることを特徴とする請求項 17または18に記載の合せガラス。 20.薄膜(7)を備えたフィルム(5)が、接続素子、センサ、アンテナ、電 子素子などの素子を挿入するために設けられ るか、または、空いた状態で特に電磁波の通過窓として機能するために設けられ た少なくとも1つの“窓”(8”’)を有していることを特徴とする請求項17 から19のいずれか一項に記載の合せガラス(1,2,3)。 21.中間シート(3)を構成するいずれか一方のフィルム(4,6)の面のう ち、特に機能性薄膜(7)と接触していない1つの面に加熱用配線系(10)が 配備されており、前記配線系はガラス基板(1,2)の側縁から1cm以下の間 隔を隔てていることを特徴とする請求項17から20のいずれか一項に記載の合 せガラス(1,2,3)。
JP54517398A 1997-04-24 1998-04-23 合せガラスの製造方法 Ceased JP2000513698A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR97/05066 1997-04-24
FR9705066A FR2762541B1 (fr) 1997-04-24 1997-04-24 Procede de fabrication d'un vitrage feuillete
PCT/FR1998/000808 WO1998047703A1 (fr) 1997-04-24 1998-04-23 Procede de fabrication d'un vitrage feuillete

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513698A true JP2000513698A (ja) 2000-10-17
JP2000513698A5 JP2000513698A5 (ja) 2005-12-02

Family

ID=9506267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54517398A Ceased JP2000513698A (ja) 1997-04-24 1998-04-23 合せガラスの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6352754B1 (ja)
EP (1) EP0920377B1 (ja)
JP (1) JP2000513698A (ja)
AT (1) ATE255005T1 (ja)
DE (1) DE69820012T2 (ja)
ES (1) ES2212295T3 (ja)
FR (1) FR2762541B1 (ja)
PL (1) PL186174B1 (ja)
WO (1) WO1998047703A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526561A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 グラヴルベル データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル
JP2005186613A (ja) * 2003-12-05 2005-07-14 Toray Ind Inc 二軸延伸積層フィルム、合わせガラス用フィルムおよび合わせガラス
JP2009087912A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hyundai Motor Co Ltd ポリマー後処理工程を利用した無色透明fto伝導膜の製造方法
JP2010531778A (ja) * 2007-07-03 2010-09-30 ピルキントン グループ リミテッド 機能的グレージング用rf干渉低減
JP2010533085A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 装飾用ポリビニルブチラールソーラーコントロール積層体
JP2010265161A (ja) * 2009-04-16 2010-11-25 Central Glass Co Ltd プラスチックフィルム挿入合わせガラスの製造方法及びプラスチックフィルム挿入合わせガラス
JP2011132567A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Asahi Glass Co Ltd 導電フィルムの製造方法、および合わせガラス
JP2011144061A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Asahi Glass Co Ltd 合わせガラス
JP2011251470A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Lintec Corp 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途
JP2011251502A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Lintec Corp 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途
JP2012502870A (ja) * 2008-09-15 2012-02-02 ソルティア・インコーポレーテッド 太陽光吸収剤が不均一に分布する中間膜
JP2018507152A (ja) * 2014-12-18 2018-03-15 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 防食処理された機能性コーティングを備えた複層板材の製造方法
JP2018538225A (ja) * 2015-10-23 2018-12-27 サン−ゴバン グラス フランス キャリア膜上の赤外反射被覆を有している複合ペインを製造するための方法
JP2019527631A (ja) * 2016-07-13 2019-10-03 サン−ゴバン グラス フランス 複層複合層を有している複合ペイン及びその製造方法
JP2021514923A (ja) * 2018-06-21 2021-06-17 サン−ゴバン グラス フランス 偏光選択性コーティングを有する複合ペインを製造する方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19902471C2 (de) * 1999-01-22 2003-07-17 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verbundscheibe
AU4919300A (en) 1999-05-20 2000-12-12 Glaverbel An automotive glazing panelwith solar control coating comprising a data transmission window
FR2798094B1 (fr) * 1999-09-03 2002-06-28 Saint Gobain Vitrage Intercalaire et vitrage feuillete comportant ledit intercalaire
JP5307962B2 (ja) * 2000-01-13 2013-10-02 ピルキントン イタリア ソシエタ ペル アチオニ ガラスパネル
DE10022409C1 (de) * 2000-05-09 2002-04-04 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Verbundscheibe mit einer transparenten korrosionsgeschützten Flächenbeschichtung sowie Verbundscheibe
FR2809388B1 (fr) * 2000-05-23 2002-12-20 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant au moins une couche a proprietes thermochromes
EP1322482B2 (en) 2000-09-01 2014-11-19 Digiglass Pty. Ltd. Image carrying laminated material
KR200254130Y1 (ko) * 2001-08-21 2001-11-23 (주) 태양기전 휴대 전화용 투명창
US20030044582A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-06 Sakoske George Emil Screen printing process
US7189447B2 (en) 2002-01-04 2007-03-13 3M Innovative Properties Company Laminates
EP1464632B1 (en) * 2002-01-11 2010-03-17 Nippon Sheet Glass Company, Limited Laminated glass for vehicles and method for manufacturing the same
JP3849533B2 (ja) 2002-01-25 2006-11-22 日本板硝子株式会社 ウインドシールド用合わせガラス
DE20221989U1 (de) * 2002-05-07 2010-04-29 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Verbundscheibe mit einem Folienlaminat
US7125462B2 (en) 2002-06-18 2006-10-24 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et Al Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of making vehicle windshield using coating mask
US7026571B2 (en) * 2002-12-31 2006-04-11 Cardinal Ig Company Glass masking method using lasers
CA2418498C (en) * 2003-02-05 2007-12-18 Interwrap Inc. Multilayer slip resistant sheet material
US6939612B2 (en) * 2003-06-03 2005-09-06 Solutia Incorporated Fluorinated polymer sheets
DE602004032136D1 (de) * 2003-06-12 2011-05-19 Pilkington Italia Spa Verfahren zur herstellung einer gebogenen laminierten glasscheibe
DE10333618B3 (de) * 2003-07-24 2005-03-24 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Substrat mit einer elektrisch leitfähigen Beschichtung und einem Kommunikationsfenster
US7223479B2 (en) * 2003-09-29 2007-05-29 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with dual layer undercoat
DE102004018170B4 (de) * 2004-04-14 2009-04-02 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen einer Verbundscheibe mit einem mehrschichtigen Folienlaminat
FR2874607B1 (fr) * 2004-08-31 2008-05-02 Saint Gobain Vitrage feuillete muni d'un empilement de couches minces reflechissant les infrarouges et/ou le rayonnement solaire et d'un moyen de chauffage.
US7297407B2 (en) * 2004-09-20 2007-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Glass laminates for reduction of sound transmission
EP1797017B1 (en) * 2004-10-04 2010-11-24 Cardinal CG Company Thin film coating and temporary protection technology, insulating glazing units, and associated methods
US7393584B2 (en) * 2005-01-14 2008-07-01 Solutia Incorporated Multiple layer laminate with moisture barrier
US20060228529A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Liposcak Curtis J Discontinuous laminates of polyvinyl butyral or other interlayer material, and laminated glass panes incorporating same
GB0512077D0 (en) * 2005-06-14 2005-07-20 Pilkington Plc Glazing
US20070071983A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Solutia, Inc. Multiple layer glazing bilayer
US10173579B2 (en) * 2006-01-10 2019-01-08 Guardian Glass, LLC Multi-mode moisture sensor and/or defogger, and related methods
US9371032B2 (en) 2006-01-10 2016-06-21 Guardian Industries Corp. Moisture sensor and/or defogger with Bayesian improvements, and related methods
GB0607745D0 (en) 2006-04-20 2006-05-31 Pilkington Plc Glazing
GB0607743D0 (en) * 2006-04-20 2006-05-31 Pilkington Plc Laminated glazing
FR2902370A1 (fr) * 2006-06-15 2007-12-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vitrage laissant passer les ondes electromagnetiques et vehicule equipe d'un tel vitrage.
US20090029100A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Adhesives Research, Inc. Method for producing rigid laminates for optical applications
JP5344116B2 (ja) * 2008-01-09 2013-11-20 セントラル硝子株式会社 プラスチックフィルム挿入合せガラス
CA2641452A1 (en) * 2008-03-28 2009-09-28 Haijiang Wu Fire resistant glazing assembly with additional functions
FR2931589B1 (fr) * 2008-05-26 2010-05-28 Airbus France Antenne pour aeronef.
US9782949B2 (en) * 2008-05-30 2017-10-10 Corning Incorporated Glass laminated articles and layered articles
WO2009143896A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Agc Flat Glass Europe Sa Method and device for manufacturing a panel of laminated glass
PL2325002T5 (pl) 2009-11-17 2016-06-30 Saint Gobain Sposób wytwarzania szyby zespolonej z oknem dla czujnika
US9339993B2 (en) * 2010-09-14 2016-05-17 Corning Incorporated Appliance fascia and mounting therefore
WO2012078972A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly having transparent layer with an opening for an antenna element
DE102012012566B3 (de) * 2012-06-23 2013-12-05 Audi Ag Verbundscheibe für einen Kraftwagen und Kraftwagen mit einer solchen Verbundscheibe.
JP6157623B2 (ja) * 2012-08-21 2017-07-05 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 電気的に切換え可能な光学特性を備えた合わせガラス
US20140127857A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Carrier Wafers, Methods of Manufacture Thereof, and Packaging Methods
FR2998833B1 (fr) * 2012-12-05 2015-01-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vitrage feuillete pour vehicule automobile
CA2925022C (en) * 2013-10-23 2018-07-17 Saint-Gobain Glass France Composite glass with at least one chemically tempered pane
PT2883693T (pt) * 2013-12-12 2019-02-04 Saint Gobain Processo para o fabrico de uma película combinada termoplástica para uma placa de vidro laminado
WO2016006610A1 (ja) * 2014-07-09 2016-01-14 日本ゼオン株式会社 合わせガラス
WO2017042699A1 (en) 2015-09-07 2017-03-16 Sabic Global Technologies B.V. Molding of plastic glazing of tailgates
CN108136633B (zh) 2015-09-07 2021-02-05 沙特基础工业全球技术公司 具有塑料玻璃的后挡板的照明系统
WO2017042698A1 (en) 2015-09-07 2017-03-16 Sabic Global Technologies B.V. Surfaces of plastic glazing of tailgates
US10597097B2 (en) 2015-09-07 2020-03-24 Sabic Global Technologies B.V. Aerodynamic features of plastic glazing of tailgates
KR20180082561A (ko) 2015-11-23 2018-07-18 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 플라스틱 글레이징을 갖는 윈도우를 위한 라이팅 시스템
WO2017170861A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、合わせガラスシステム
JP6799136B2 (ja) * 2016-07-18 2020-12-09 サン−ゴバン グラス フランス 乗り物複合ペインに取り付けられているセンサのための最適化された光線経路を有している乗り物複合ペイン
CO2018000469A1 (es) * 2017-11-30 2018-04-30 Agp America Sa Laminado automotriz con capa de compensación de sustrato de borde sólido invisible
JP7339249B2 (ja) * 2018-06-28 2023-09-05 日本板硝子株式会社 自動車用合わせガラス
US11964544B2 (en) 2018-12-05 2024-04-23 Nippon Sheet Glass Company, Limited Automobile laminated glass
WO2022228985A1 (de) 2021-04-29 2022-11-03 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit funktionsfolie und sammelleiter
NL2029331B1 (en) * 2021-10-07 2023-04-26 Autoglas D & K B V Automotive window laminate structure, thermoplastic laminated sheet structure for use therein and transport vehicle provided with the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3794809A (en) * 1972-12-29 1974-02-26 Ford Motor Co Vehicle windshield
FI834652A (fi) * 1983-10-19 1985-04-20 Wrede Ky Laminerad spegel.
US5320893A (en) * 1992-12-31 1994-06-14 Monsanto Company Prelaminate with a partial cut to protect a solar coating from corrosion
DE4433051C2 (de) * 1994-09-16 1996-07-11 Sekurit Saint Gobain Deutsch Für elektromagnetische Strahlung durchlässige Fensterscheibe aus Silikatglas
DE19503510C2 (de) * 1995-02-03 1996-12-19 Sekurit Saint Gobain Deutsch Verfahren zur Herstellung einer IR-reflektierenden Verbundglasscheibe für Kraftfahrzeuge

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526561A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 グラヴルベル データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル
JP4873814B2 (ja) * 2000-03-14 2012-02-08 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル
JP2005186613A (ja) * 2003-12-05 2005-07-14 Toray Ind Inc 二軸延伸積層フィルム、合わせガラス用フィルムおよび合わせガラス
JP2010531778A (ja) * 2007-07-03 2010-09-30 ピルキントン グループ リミテッド 機能的グレージング用rf干渉低減
JP2010533085A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 装飾用ポリビニルブチラールソーラーコントロール積層体
JP2009087912A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hyundai Motor Co Ltd ポリマー後処理工程を利用した無色透明fto伝導膜の製造方法
JP2012502870A (ja) * 2008-09-15 2012-02-02 ソルティア・インコーポレーテッド 太陽光吸収剤が不均一に分布する中間膜
JP2010265161A (ja) * 2009-04-16 2010-11-25 Central Glass Co Ltd プラスチックフィルム挿入合わせガラスの製造方法及びプラスチックフィルム挿入合わせガラス
JP2011132567A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Asahi Glass Co Ltd 導電フィルムの製造方法、および合わせガラス
JP2011144061A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Asahi Glass Co Ltd 合わせガラス
JP2011251470A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Lintec Corp 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途
JP2011251502A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Lintec Corp 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途
JP2018507152A (ja) * 2014-12-18 2018-03-15 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 防食処理された機能性コーティングを備えた複層板材の製造方法
US10479725B2 (en) 2014-12-18 2019-11-19 Saint-Gobain Glass France Method for producing a composite pane having a corrosion-protected functional coating
JP2018538225A (ja) * 2015-10-23 2018-12-27 サン−ゴバン グラス フランス キャリア膜上の赤外反射被覆を有している複合ペインを製造するための方法
JP2019527631A (ja) * 2016-07-13 2019-10-03 サン−ゴバン グラス フランス 複層複合層を有している複合ペイン及びその製造方法
JP2021514923A (ja) * 2018-06-21 2021-06-17 サン−ゴバン グラス フランス 偏光選択性コーティングを有する複合ペインを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020094407A1 (en) 2002-07-18
WO1998047703A1 (fr) 1998-10-29
ES2212295T3 (es) 2004-07-16
US6352754B1 (en) 2002-03-05
DE69820012D1 (de) 2004-01-08
EP0920377A1 (fr) 1999-06-09
FR2762541A1 (fr) 1998-10-30
US6926786B2 (en) 2005-08-09
DE69820012T2 (de) 2004-08-26
PL186174B1 (pl) 2003-11-28
FR2762541B1 (fr) 1999-07-02
ATE255005T1 (de) 2003-12-15
EP0920377B1 (fr) 2003-11-26
PL330719A1 (en) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000513698A (ja) 合せガラスの製造方法
EP2988930B1 (en) Laminated glazing
EP0997266A1 (en) Glazing panels
EP0077672B1 (en) Selectively light transmitting film and preformed laminar structure
CN110418713B (zh) 制造包含具有可电控光学性能的功能元件的复合玻璃板的方法
KR101284633B1 (ko) 향상된 시각 편안함을 가진 적층 가열 유리창
EP1029662B1 (fr) Vitrage feuilleté
CN107848270B (zh) 具有多层的复合层的复合玻璃板及其制造方法
RU2692339C1 (ru) Способ изготовления многослойного стекла с отражающим инфракрасное излучение покрытием на пленочной подложке
US20030111160A1 (en) Glazing panels
JP2022546971A (ja) 高周波伝送用のパターンを有しているペイン
US7056586B2 (en) Laminated glazing unit and a process for manufacturing thereof with a corrosion-protected transparent surface coating
US20210008843A1 (en) Method for producing a composite pane with a functional element having electrically controllable optical properties
US20210008842A1 (en) Composite pane with a functional element having electrically controllable optical properties with improved edge sealing
MXPA99000056A (en) Method for making a laminated glass sheet
EP4266486A1 (en) Method for fabricating a transparent open container
CN115701280A (zh) 基于金属基涂层和着色边缘区域的运载工具装配玻璃

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090831

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20091109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215