JP2003526561A - データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル - Google Patents

データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル

Info

Publication number
JP2003526561A
JP2003526561A JP2001566924A JP2001566924A JP2003526561A JP 2003526561 A JP2003526561 A JP 2003526561A JP 2001566924 A JP2001566924 A JP 2001566924A JP 2001566924 A JP2001566924 A JP 2001566924A JP 2003526561 A JP2003526561 A JP 2003526561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
glazing panel
coating layer
solar control
control coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001566924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003526561A5 (ja
JP4873814B2 (ja
Inventor
エチエンヌ デガン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8171191&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003526561(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JP2003526561A publication Critical patent/JP2003526561A/ja
Publication of JP2003526561A5 publication Critical patent/JP2003526561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873814B2 publication Critical patent/JP4873814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3639Multilayers containing at least two functional metal layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3649Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer made of metals other than silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3652Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the coating stack containing at least one sacrificial layer to protect the metal from oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3668Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties
    • C03C17/3673Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having electrical properties specially adapted for use in heating devices for rear window of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/86Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields the heating conductors being embedded in the transparent or reflecting material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/008Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements with layout including a portion free of resistive material, e.g. communication window
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動車窓ガラスパネルは電気加熱可能な太陽光制御被覆層及び前記被覆層に電力を中継で送るように適応された間隔のあいた第1及び第2母線を有する。窓ガラスパネルは加熱可能な太陽光制御被覆層と少なくとも部分的に接触して位置された少なくとも二つの間隔のあいたデータ透過窓を与えられ、それらのデータ透過窓は電気加熱可能な太陽光制御被覆層と電気接触している窓ガラスパネルの部分によって分離されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は窓ガラスパネルに関し、特に限定されないが、データ透過窓を与えら
れた電気加熱可能な被覆層を有する車両フロントガラスに関する。
【0002】 本発明は特に車のフロントガラスを参照してここでは記載されているが、それ
は他の車両窓ガラスパネル、例えばリアウインドウ及びサイドウインドウにも適
用されることが理解されるだろう。
【0003】 米国特許No.4668270(Ford Motor Company)は曇り止め、除氷及び
/又は除霜のために使用される電気加熱可能な被覆層を有する車のフロントガラ
スを記載する。フロントガラスの二つのガラスシート間に積層される加熱可能な
被覆は第1及び第2母線を介して電力を供給され、それらの母線はフロントガラ
スの上縁及び下縁に沿ってそれぞれ延び、各母線は銀セラミック材料においてガ
ラス上に印刷されたシルクスクリーンである。加熱可能な被覆は磁気スパッタリ
ングによって形成される銀及び酸化亜鉛からなる多層被覆である。
【0004】 被覆層は電気加熱可能な要素を与えるだけでなく、ガラスの光学特性を変更す
ること、特に良好な視界を確保するために十分な可視光の通過を可能としながら
ガラスを透過する入射太陽光エネルギーの割合を減らすことが良く知られている
。これは夏の車両の内部の過熱を減らすことができ、一般にスペクトルの赤外部
分の入射太陽光線の反射によって達成される。EP 378917A(Nippon s
heet Glass Co.)はかかる被覆層を開示する。ここで使用される太陽光制御被覆
層という用語は窓ガラスパネルの選択性、即ち窓ガラスを透過する入射太陽光エ
ネルギーの割合に対する窓ガラスを透過する入射可視光線の割合の比を増加する
被覆層に対して言及する。多くの太陽光制御被覆層は電気加熱可能な固有特性を
有する。
【0005】 車の内部に配置されたセンサまたはエミッタはフロントガラスの電磁データ透
過信号の通過に依存しうる。例えば、フランス高速道路システムで使用される料
金ゲートにおける自動支払いのための電磁データ信号の進路はフロントガラスを
通過する。しかしながら、かかる電磁データ送信信号の進路は太陽光制御被覆の
存在によって妨げられるかもしれず、結果として間隙又は穴の形のデータ透過窓
が特に窓ガラス部分の電磁波の通過を可能とするために太陽光制御被覆層におい
て与えられる。この原理は窓ガラスパネルのいかなる電磁データ透過信号(特に
限定されないが、赤外波長を使用する信号)の通過を可能とすることに適用可能
である。ここで使用されるデータ透過窓(data transmission window)という用
語は電磁データ透過を可能とするように適応された窓ガラスの表面部分に対して
言及する。
【0006】 図1は第1母線11及び第2母線12によって電力を供給された全表面にわた
って電気加熱可能な被覆層を有する加熱された車のフロントガラス10のシミュ
レーションを示す。フロントガラスは1枚のpvbシートによって一緒に積層さ
れた2枚のガラスシート、電気加熱可能な被覆層、及び2枚のガラスシート間に
はさまれた母線を含む積層構造である。わずかに“熱い斑点”13が第2母線1
2の各端のまわりに作られることが見られる。データ透過窓20はその配置に組
み込まれる。データ透過窓は加熱可能な被覆層を持たないフロントガラスの部分
である。フロントガラスの異なる点での温度の表示からわかるように、データ透
過窓は下記問題を起こす: ・ データ透過窓及びそのまわりのフロントガラス21の上部が全く加熱され
ない; ・ 中央部22は加熱されるが、データ透過窓が存在しない場合よりもその程
度は少ない−結果としてこの部分はデータ透過窓がない場合よりも除曇又は除氷
のために長くかかる; ・ 熱い斑点23及び24はデータ透過窓に隣接して作られる−これはかかる
局部過熱が加熱可能な被覆層及び/又は隣接pvb層を損傷又は燃焼するので望
ましくない。接触するものを燃焼させるような温度で加熱するフロントガラスの
部分が全くないことを確実にすることが重要である。
【0007】 “熱い斑点”の温度を低下するように母線に供給された電力を減少することが
もちろん可能であるが、これはもちろんフロントガラスの他の部分の温度を同時
に低下し、フロントガラス全体を除曇又は除氷するのにかかる時間を増加する。
【0008】 全ての図面は窓ガラスパネルの異なる部分において相対温度の表示を与えるこ
とを意図される。絶対温度は特に加熱可能な被覆層の性質および二つの母線間の
電圧の差(即ち、フロントガラスに供給された電力)に依存するだろう。さらに
、図面はいったん窓ガラスパネルが十分な時間加熱されてその最大加熱温度に到
達したら“安定”又は“平衡”温度分布の表示を与えることを意図される。相対
温度の目盛は図によって互いに変化する。さらに、電源、例えば車両バッテリ又
は同期発電機への母線の電気接続は図に示されず、実際、母線11,12の位置
(各場合において同一である)は図1にだけ示されている。
【0009】 一つの側面によれば、本発明は請求項1に規定されたような窓ガラスパネルを
提供する。
【0010】 これは窓ガラスを通る十分なデータ透過を可能とするためにデータ透過窓の十
分な表面積及び適切な位置を確保しながらデータ透過窓の存在によって生じる窓
ガラスの加熱に対する問題を減らすために使用されることができる。特にそれは
望ましくない熱い斑点の存在を減らし又は好ましくは除去し、かつ/又は窓ガラ
スのある部分間の温度差を減らすことができる。
【0011】 各データ透過窓は少なくとも30mm、40mm、50mm又は70mmの高
さで少なくとも40mm、50mm、60mm、80mm又は100mmの幅で
あるように寸法決めされてもよい。各データ透過窓は60mm、70mm又は8
0mmの高さで80mm、100mm、120mm又は150mmの幅であるよ
うに寸法決めされてもよい。
【0012】 加熱可能な被覆層は例えば一般的な構造、反射防止誘電層/任意のバリヤー層
/銀含有導電層/任意のバリヤー層/反射防止誘電層/任意のバリヤー層/銀含
有導電層/任意のバリヤー層/反射防止誘電層を有するスパッタ蒸着された被覆
であってもよい。かかる被覆は自動車窓ガラスにおいて窓ガラスの選択性(即ち
、透過する入射太陽光エネルギーの割合に対する透過する可視光の割合の比)を
増加して車両内の太陽光加熱又は温室効果を減らすために使用される。かかる被
覆層は典型的には2〜4オーム/平方程度の抵抗を有する。あるいは、加熱可能
な被覆層は一般的な構造、反射防止誘電層/任意のバリヤー層/銀含有導電層/
任意のバリヤー層/反射防止誘電層の単一の銀含有層を有してもよい。
【0013】 さらなる可能性は加熱可能な被覆層が例えばドープされた酸化錫に基づいた熱
分解蒸着層を含むことである。これは8〜20オーム/平方程度の抵抗を有して
もよい。
【0014】 加熱可能な被覆層は2枚のガラスシート間にはさまれてもよく、又はそれは例
えば一体式窓ガラスパネル上の露出された被覆層であってもよい。
【0015】 加熱可能な被覆層は窓ガラスの表面上に直接付着されてもよく、又はそれはフ
ィルム、例えば窓ガラスに組み込まれたPETのフィルム上に担持されてもよい
【0016】 加熱可能な太陽光制御被覆層は窓ガラスパネルの全体又は実質的に全体の表面
積を被覆してもよく、例えばそれは窓ガラスパネルの少なくとも70%、75%
、80%、85%、90%又は95%を被覆してもよい。それは実質的に連続す
る層であってもよい。加熱可能な太陽光制御被覆層は実質的に透明であることが
好ましい。即ち、加熱可能な太陽光制御被覆層が存在する窓ガラスパネルの部分
が少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%
又は少なくとも75%の光源Aを使用して測定された視感透過率を有することが
好ましい。これはクリアな視界を与えるために窓ガラスパネルを通る十分な可視
光の通過をなお可能としながら連続する太陽光制御被覆層が窓ガラスの実質的に
全表面を横切って配置されることを可能とする。
【0017】 窓ガラスパネルの実質的に中央の部分又は可視臨界部分において、加熱可能な
太陽光制御被覆層は連続していることが好ましく、窓ガラスパネルはこの部分に
おいて少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも7
0%又は少なくとも75%の光源Aを使用して測定された視感透過率を有するこ
とが好ましい。
【0018】 本発明はもしデータ透過窓が加熱可能な被覆層によって実質的に又は全体に包
囲されるなら又は加熱可能な被覆層内に実質的に又は全体に含まれるか又はそれ
によって界接されているなら特に有用である。なぜならばこれらの場合にはその
存在によって起こる問題が一般に最も大きいからである。データ透過窓は二つの
母線間に位置されてもよい。データ透過窓は母線の少なくとも一つから200m
m、150mm、100mm、80mm又は50mm未満の距離によって間隔を
置いて配置されてもよい。
【0019】 一般に、データ透過窓の存在によって生じる被覆層中の中断又は間隙が大きく
なると、窓ガラスの加熱において生じる問題が大きくなる。結果として、本発明
は細長いデータ透過窓に関して、特にこれらが母線の一つの近くに又はそれに隣
接して位置されるときに極めて有益である。太陽光エネルギー反射フロントガラ
スにおけるデータ透過窓は一般に二つの側縁間のほぼ中央に、フロントガラスの
上縁に向かって配置される。これはデータ送信及び/又は受信装置の方向及び位
置決定を容易にする。本発明はこの配置を可能にすることに特に好適であり、さ
らに窓ガラス上に与えられた被覆層を加熱し、データ透過窓によって生じる加熱
問題を最小にする。
【0020】 窓ガラスパネルは二以上(例えば三つ、四つ、五つ又はそれ以上)の間隔を置
いて配置されたデータ透過窓を与えられてもよい。
【0021】 各データ透過窓は他のデータ透過窓から独立して機能するように適応されても
よい。その配置はデータ透過窓のうちの一つだけが一回でデータを送信又は受信
するために使用されるように適応されてもよい。
【0022】 本発明はフロントガラスが右ハンドル及び左ハンドル駆動車両の両方に使用す
るために適応されるような方法でデータ透過窓が位置決定及びサイズ形成される
ようにデータ透過窓がフロントガラスに与えられることができるために使用され
てもよい。
【0023】 少なくとも二つのデータ透過窓を少なくとも40mm間隔置くことによって窓
ガラスの加熱特性を有意に改良するために十分な分離を与えることができる。少
なくとも二つのデータ透過窓は少なくとも30mm、50mm、60mm、70
mm、80mm、100mm、120mm、140mm又はそれ以上の間隔を置
いて配置されてもよい。最適な間隔は特にデータ透過窓の幾何学的形態及び/又
は母線からのデータ透過窓の分離に依存してもよい。ある好ましい例では、少な
くとも二つのデータ透過窓は少なくとも150mm、160mm、180mm、
190mm、200mm、220mm、240mm又はそれ以上によって間隔を
置いて配置されてもよい。
【0024】 別の側面によれば、本発明は請求項10に規定されたような加熱された窓ガラ
スパネル上の温度分布を制御する方法を提供する。
【0025】 その方法は熱斑点の現象を防止又は減少するために使用されてもよい。
【0026】 本発明の具体例は残りの図面を参照して例示目的のみのために記載される。そ
れらの図面の全てはフロントガラスの加熱効果のシミュレーションである。
【0027】 図2、図3、図4及び図5に示されたフロントガラス10はpvbのシートに
よって外側のガラスシートに積層された内側のガラスシートを含む。約3オーム
/平方の抵抗を有する加熱可能な被覆層、第1母線11及び第2母線12(図1
のみに示される)は二つのガラスシートの間に配置される。二つの間隔を置いて
配置されるデータ透過窓30,31(加熱可能な被覆層が全くない部分)は第1
母線11に隣接するフロントガラスの幅に対して実質的に中央に配置される。
【0028】 図2では、二つのデータ透過窓は第1母線の長さに沿って測定すると約75m
mの距離xによって分離される。各データ透過窓は約180mm幅で約60mm
高さである。母線を介して電力を供給することによるフロントガラスの加熱は図
示された加熱パターンを生成する。特に熱斑点33,34がデータ透過窓の側部
に存在するが、これらは図1の配置(即ち、単一データ透過窓を有する)より顕
著ではないことが見られる。しかしながら、二つのデータ透過窓の間にわずかな
熱斑点35が存在する。これは実際には適用される電力及び窓ガラスパネルの精
密な構成によって許容可能であったり又はなかったりする。
【0029】 図3では、各データ透過窓は約150mm幅で約60mm高さである。二つの
データ透過窓は約142mmの距離xによって分離される。母線を介して電力を
供給することによるフロントガラスの加熱は図示された加熱パターンを生成する
。それは特に以下のことが見られる: ・ (ドライバーの視界のために特に重要である領域における)フロントガラ
スの部分43とフロントガラスの最も熱い部分の間の温度差は本発明の利益のな
いデータ透過窓(図1)を使用する場合よりかなり少ない。これは他の部分にお
ける有意な望ましくない過熱を作ることなしにフロントガラスのこの特定の(可
視臨界)部分を加熱するために有利である。 ・ このシミュレーションではデータ透過窓の側部に、又は実際には二つのデ
ータ透過窓間に有意な熱斑点は全く生成されない。 ・ フロントガラスの中央部分の温度は本発明の利益なしで得られたものより
高い。 ・ わずかな熱斑点41,42は(単一データ透過窓又は図1の場合のように
)第2母線12の各端に生成される。
【0030】 図3の場合において供給された電力はフロントガラスの中央部分の温度が単一
データ透過窓(図1)でのシミュレーションと同じ温度を有するように減少され
ることができる。これはフロントガラスの各部分の温度を低下させ、例えば第2
母線12の各端に生成される熱斑点の温度を低下させることができるだけでなく
、フロントガラスによって要求される全電力を減らして所望の加熱効果を生み出
すだろう。
【0031】 図4及び5は別の加熱特性を示す。図4では、各データ透過窓は約130mm
幅で約60mm高さであり、二つのデータ透過窓は約175mmの距離xによっ
て分離される。図5では、各データ透過窓は約110mm幅で約60mm高さで
あり、二つのデータ透過窓は約220mmの距離xによって分離される。
【0032】 加熱特性に対するさらなる改良はデータ透過窓の周囲形状を最適にすることに
よって達成されてもよい。例えば、各データ透過窓に鋭角よりもむしろ丸められ
た角を与えることによってこれらの点において又はそれらのまわりに熱い斑点を
作る傾向をさらに減らすかもしれない。
【0033】 データ透過窓は例えば電気加熱可能な被覆層の付着中にマスクすることによっ
て又は電気加熱可能な被覆層の除去によって形成されてもよい。
【0034】 導電性バンド及び/又は被覆層の平方当たりの抵抗を測定する従来の方法は従
来公知の抵抗の4点測定を使用すること、例えばAdvanced Electronic Developm
ents A.E.D.B. Sprl.によって製造される4点抵抗測定装置を使用することであ
る。
【0035】 本発明は例えば以下のようにこの分野の一以上の公知の技術又は方法と組み合
わされることが有利である: ・ (被覆層が付着されていない又は除去された)非導電性周囲バンドによっ
てフロントガラスの外周から電気加熱可能な被覆層を間隔を置いて配置し、導電
性被覆がフロントガラスの縁に延びることを防止し、かつ/又は被覆層の腐食の
危険を減らす。 ・ 母線への端子接続が一緒に位置されるように配置して車両電気システムへ
の接続を容易にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 加熱された車のフロントガラスのシミュレーションを示す。
【図2】 加熱された車のフロントガラスのシミュレーションを示す。
【図3】 加熱された車のフロントガラスのシミュレーションを示す。
【図4】 加熱された車のフロントガラスのシミュレーションを示す。
【図5】 加熱された車のフロントガラスのシミュレーションを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB, BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR,CU,C Z,DE,DK,DM,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,T J,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気加熱可能な太陽光制御被覆層及び前記被覆層に電力を中
    継で送るように適応された間隔のあいた第1及び第2母線を有する自動車窓ガラ
    スパネルにおいて、窓ガラスパネルが電気加熱可能な太陽光制御被覆層と少なく
    とも部分的に接触して位置された少なくとも二つの間隔のあいたデータ透過窓を
    与えられ、それらのデータ透過窓が電気加熱可能な太陽光制御被覆層と電気接触
    している窓ガラスパネルの部分によって分離されていることを特徴とする自動車
    窓ガラスパネル。
  2. 【請求項2】 少なくとも二つの間隔のあいたデータ透過窓を分離しかつ電
    気加熱可能な太陽光制御被覆層と電気接触している窓ガラスパネルの部分が電気
    加熱可能な太陽光制御被覆層の一部を形成する請求項1に記載の自動車窓ガラス
    パネル。
  3. 【請求項3】 少なくとも二つのデータ透過窓が少なくとも80mmの距離
    、好ましくは少なくとも100mmの距離によって分離されている請求項1又は
    2に記載の自動車窓ガラスパネル。
  4. 【請求項4】 少なくとも二つのデータ透過窓が電気加熱可能な太陽光制御
    被覆層によって実質的に又は完全に包囲されている請求項1〜3のいずれかに記
    載の自動車窓ガラスパネル。
  5. 【請求項5】 データ透過窓が母線の一つに隣接して位置されている請求項
    1〜4のいずれかに記載の自動車窓ガラスパネル。
  6. 【請求項6】 窓ガラスパネルの上縁から下縁までの中央軸に関して実質的
    に対称的に位置されかつはめられた窓ガラスの上縁に向かって配置された二つの
    間隔のあいたデータ透過窓がある請求項1〜5のいずれかに記載の自動車窓ガラ
    スパネル。
  7. 【請求項7】 データ透過窓の各々が少なくとも40mmの幅及び少なくと
    も20mmの高さを有する請求項1〜6のいずれかに記載の自動車窓ガラスパネ
    ル。
  8. 【請求項8】 少なくとも一つの母線が窓ガラスパネルの上縁に隣接して窓
    ガラスパネルの上部に沿って延びている請求項1〜7のいずれかに記載の自動車
    窓ガラスパネル。
  9. 【請求項9】 窓ガラスパネルが自動車フロントガラスである請求項1〜8
    のいずれかに記載の自動車窓ガラスパネル。
  10. 【請求項10】 車両の内部が少なくとも一つのデータ透過窓を通って非可
    視電磁データ信号を発信及び/又は受信するように配置された少なくとも一つの
    発信器又は受信器を与えられている請求項1〜9のいずれかに記載の窓ガラスパ
    ネルを有する自動車車両。
  11. 【請求項11】 電気加熱可能な太陽光制御被覆層及びデータ透過窓を与え
    られた窓ガラスパネルにおいて不均一な加熱を減らす方法であって、電気加熱可
    能な太陽光制御被覆層と電気接触している窓ガラスパネルの一部によって分離さ
    れる加熱可能な太陽光制御被覆層と少なくとも部分的に接触して位置される少な
    くとも二つの間隔のあいたデータ透過窓を配置することを含む方法。
JP2001566924A 2000-03-14 2001-03-02 データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル Expired - Lifetime JP4873814B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00200908 2000-03-14
EP00200908.2 2000-03-14
PCT/EP2001/002409 WO2001068395A1 (en) 2000-03-14 2001-03-02 Automotive glazing panel having an electrically heatable solar control coating layer provided with data transmission windows

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003526561A true JP2003526561A (ja) 2003-09-09
JP2003526561A5 JP2003526561A5 (ja) 2008-03-27
JP4873814B2 JP4873814B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=8171191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566924A Expired - Lifetime JP4873814B2 (ja) 2000-03-14 2001-03-02 データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6946622B2 (ja)
EP (1) EP1274597B1 (ja)
JP (1) JP4873814B2 (ja)
AT (1) ATE281949T1 (ja)
AU (1) AU2001260095A1 (ja)
DE (1) DE60107068T2 (ja)
WO (1) WO2001068395A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502703A (ja) * 2005-07-20 2009-01-29 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 加熱可能な風防ガラス

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4919300A (en) * 1999-05-20 2000-12-12 Glaverbel An automotive glazing panelwith solar control coating comprising a data transmission window
JP3849533B2 (ja) * 2002-01-25 2006-11-22 日本板硝子株式会社 ウインドシールド用合わせガラス
EP1413560A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-28 Glaverbel Electrically heatable solar reflective coated glazings with windows in coating configured, shaped and dimensioned in such a way as to minimise inhomogeneous heating
EP1422784A1 (en) * 2002-10-22 2004-05-26 Glaverbel Glazing panel with a radiation-reflective coating layer
US20040169920A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Nec Corporation Image display device and manufacturing method thereof
DE10333618B3 (de) * 2003-07-24 2005-03-24 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Substrat mit einer elektrisch leitfähigen Beschichtung und einem Kommunikationsfenster
FR2862961B1 (fr) * 2003-11-28 2006-02-17 Saint Gobain Substrat transparent utilisable alternativement ou cumulativement pour le controle thermique, le blindage electromagnetique et le vitrage chauffant.
DE102004050158B3 (de) * 2004-10-15 2006-04-06 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparente Scheibe mit einer beheizbaren Beschichtung
US7393584B2 (en) * 2005-01-14 2008-07-01 Solutia Incorporated Multiple layer laminate with moisture barrier
US20070071983A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Solutia, Inc. Multiple layer glazing bilayer
DE102008003219A1 (de) * 2008-01-04 2009-07-09 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Glasscheibe sowie Glasscheibenanordnung
PL2325002T5 (pl) 2009-11-17 2016-06-30 Saint Gobain Sposób wytwarzania szyby zespolonej z oknem dla czujnika
EP2334141A1 (de) 2009-12-11 2011-06-15 Saint-Gobain Glass France Beschichtete Scheibe mit beheizbarem Kommunikationsfenster
DE102012012566B3 (de) * 2012-06-23 2013-12-05 Audi Ag Verbundscheibe für einen Kraftwagen und Kraftwagen mit einer solchen Verbundscheibe.
GB201416175D0 (en) * 2014-09-12 2014-10-29 Pilkington Group Ltd Heated coated glazing
CO2018000469A1 (es) * 2017-11-30 2018-04-30 Agp America Sa Laminado automotriz con capa de compensación de sustrato de borde sólido invisible
CN109720474A (zh) * 2019-02-21 2019-05-07 伊仁雨 一种电动车滑动挡风板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121010U (ja) * 1985-01-18 1986-07-30
JPS62154493A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 日本板硝子株式会社 導電性ガラス板
JPS62172660U (ja) * 1986-04-24 1987-11-02
JPH0246683A (ja) * 1988-08-05 1990-02-16 Nippon Denso Co Ltd ウインドシールド
JPH08210042A (ja) * 1994-09-16 1996-08-13 Saint Gobain Vitrage 電磁放射線透過性の窓ガラス
JPH08250915A (ja) * 1995-02-07 1996-09-27 Saint Gobain Vitrage 導電層を有する自動車用ガラス
WO1998047703A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Saint-Gobain Vitrage Procede de fabrication d'un vitrage feuillete

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121010A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 光分波・合波器
JPH06101321B2 (ja) * 1986-01-23 1994-12-12 株式会社サンクテ−ル 小型電気機器
US4668270A (en) 1986-09-11 1987-05-26 Ford Motor Company Method of making an electrically heated, glass vision unit
DE3708577A1 (de) * 1987-03-17 1988-09-29 Ver Glaswerke Gmbh Mit einer elektrisch leitenden und waermestrahlen reflektierenden schicht versehene autoglasscheibe
JPH02258655A (ja) 1988-12-16 1990-10-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd 熱線反射性合せ板
EP0997266A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-03 SOCIETA' ITALIANA VETRO - SIV - S.p.A. Glazing panels
US6538192B1 (en) 1999-04-13 2003-03-25 Glaverbel, S.A. Glazing for the roof of a motor vehicle
AU4919300A (en) 1999-05-20 2000-12-12 Glaverbel An automotive glazing panelwith solar control coating comprising a data transmission window
US6670581B1 (en) 1999-05-20 2003-12-30 Glaverbel Automotive glazing panel having an electrically heatable solar control coating layer

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121010U (ja) * 1985-01-18 1986-07-30
JPS62154493A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 日本板硝子株式会社 導電性ガラス板
JPS62172660U (ja) * 1986-04-24 1987-11-02
JPH0246683A (ja) * 1988-08-05 1990-02-16 Nippon Denso Co Ltd ウインドシールド
JPH08210042A (ja) * 1994-09-16 1996-08-13 Saint Gobain Vitrage 電磁放射線透過性の窓ガラス
JPH08250915A (ja) * 1995-02-07 1996-09-27 Saint Gobain Vitrage 導電層を有する自動車用ガラス
WO1998047703A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Saint-Gobain Vitrage Procede de fabrication d'un vitrage feuillete
JP2000513698A (ja) * 1997-04-24 2000-10-17 サン―ゴバン・ヴイトラージユ 合せガラスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502703A (ja) * 2005-07-20 2009-01-29 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 加熱可能な風防ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
EP1274597A1 (en) 2003-01-15
EP1274597B1 (en) 2004-11-10
US6946622B2 (en) 2005-09-20
DE60107068D1 (de) 2004-12-16
AU2001260095A1 (en) 2001-09-24
DE60107068T2 (de) 2006-02-16
ATE281949T1 (de) 2004-11-15
US20040026397A1 (en) 2004-02-12
WO2001068395A1 (en) 2001-09-20
JP4873814B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526561A (ja) データ透過窓を与えられた電気加熱可能な太陽光制御被覆層を有する自動車窓ガラスパネル
US7019260B1 (en) Automotive glazing panel with solar control coating comprising a data transmission window
US6670581B1 (en) Automotive glazing panel having an electrically heatable solar control coating layer
JP5372372B2 (ja) 抵抗性加熱コーティングを備える透明窓ガラス
CA2615919C (en) Heatable windshield
US9359807B2 (en) Transparent panel with electrically conductive coating
KR101868241B1 (ko) 가열가능한 적층된 측면 판유리
US7186952B2 (en) Heatable glazing panel with electrically conductive coating having both heatable and non-heatable coated zones
EP1540995B1 (en) Heatable wiper rest area for a transparency
JP2003513840A (ja) 特に車両のための、加熱される窓ガラス
EP1980138B1 (en) Heating circuits for automotive glazings
EP1558537B2 (en) Electrically heatable solar reflective coated glazing with windows in coating configured, shaped and dimensioned in such a way as to minimise inhomogeneous heating
US20210379872A1 (en) Heatable glazing panel
CN115956397A (zh) 可加热的运载工具装配玻璃

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4873814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term