JP2000507234A - 遅延発症型嘔吐の治療薬の鼻内投与 - Google Patents

遅延発症型嘔吐の治療薬の鼻内投与

Info

Publication number
JP2000507234A
JP2000507234A JP9532838A JP53283897A JP2000507234A JP 2000507234 A JP2000507234 A JP 2000507234A JP 9532838 A JP9532838 A JP 9532838A JP 53283897 A JP53283897 A JP 53283897A JP 2000507234 A JP2000507234 A JP 2000507234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
daily dose
administered
day
vomiting
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9532838A
Other languages
English (en)
Inventor
プシロゲニス,マリー
Original Assignee
リボジーン,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リボジーン,インコーポレーテッド filed Critical リボジーン,インコーポレーテッド
Publication of JP2000507234A publication Critical patent/JP2000507234A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、メトクロプラミド鼻内スプレーの使用による、遅延性嘔吐の予防的管理法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 遅延発症型嘔吐の治療薬の鼻内投与 発明の背景発明の分野 本発明は、嘔吐反応(emetogenic reaction)の治療法に関する。さらに詳しく は本発明は、最も典型的には化学療法に関連する遅延発症型嘔吐反応の治療法に 関する。関連技術の説明 嘔吐反応とは、嘔吐(すなわち、実際の嘔吐または乾燥上下動または乾性のむ かつき)、および/または吐き気を意昧する。嘔吐反応は、化学療法剤(例えば 、ブレオマイシン、ビンクリスチン、ビンブラスチン、アドリアマイシン、エト ポシド、メトトレキセート、ドキソルビシン、シクロホスファミド、5−フルオ ロウラシル、シスプラチン、およびこれらのいくつかの組合せ)に応答して、最 も一般的に見られる。これらの化学療法剤のうち、最も重症の嘔吐反応は通常シ スプラチン療法により引き起こされる。 一般的に、急性発症型の嘔吐反応(以後、「急性嘔吐」または「急性発症型嘔 吐」と同義である)と、遅延発症型嘔吐反応(以後、「遅延性嘔吐」または「遅 延発症型嘔吐」と同義である)がある。急性嘔吐と遅延性嘔吐には、典型的には 嘔吐発作(実際の嘔吐および/または乾燥上下動または乾性のむかつき)、およ び/または吐き気感が含まれる。しかし急性嘔吐では、嘔吐および/または吐き 気は、化学療法の最初の24時間以内に発生する。これに対して、遅延性嘔吐で は、嘔吐および/または吐き気は、化学療法の最初の24時間より後に発生する 。遅延性嘔吐は、抗ガン剤(特に、シスプラチン)の投与後の24時間より後に 発生し、急性嘔吐とは別個の症候群である。 Journal of Clinical Oncology,Vol.7,No.1,pp.108-114(January,198 9)に発表されたKrisらの研究(標題「遅延性嘔吐の制御:シスプラチン投与患者 においてプラセボ、デキサメタゾン単独、およびメトクロプラミドとデキサメ タゾンを比較した二重盲検無作為試験」(Controlling Delayed Vomiting:Doubl e-Blind,Randomized Trial Comparing Placebo,Dexamethasone Alone,and Me toclopramide Plus Dexamethosone in Patients Receiving Cisplatin))で、 著者らは、シスプラチン療法(投与レベルは、120mg/m2体表面積)後の4日 間に74%の患者で遅延性嘔吐が観察され、シスプラチン療法後の同じ4日間に 同じ患者の87%に遅延性吐き気が観察されたと報告している。Krisらはさらに 、遅延性嘔吐の重症度と頻度は、シスプラチン療法後の48〜72時間(すなわ ち、シスプラチン投与の2〜3日後)の間に最も多かった(すなわち、最悪であ った)と報告した。さらにKrisらによれば、 「高用量のシスプラチン後の急性嘔吐の制御が改善されたため、シスプラチン 療法の24時間以後に始まるまたは持続する遅延性吐き気および嘔吐(すなわち 、遅延性嘔吐)の問題に取り組む必要性が明らかになった 。」(強調は後で加え た)(前述、113頁)。 Krisらの研究中の患者は、経ロデキサメタゾン(すなわち、DXMpo)およ び経口メトクロプラミド(すなわち、MCPpo)の2つの薬剤投与を受けてい た。Krisらの研究の患者で観察された副作用には、しゃっくり、弛緩排便(LB M)、胸焼け、情動不安、眠気、不眠および急性ジストニー反応が含まれていた 。これらの症状のうち、情動不安と眠気が最も一般的であった。 別の研究では、Journal of the National Cancer Institute,Vol.80,No.11 ,pp.864-868(August 3,1988)に発表された「ジフェンヒドラミン有りまたは無 しの経口メトクロプラミド:シスプラチンにより誘発される遅延性の吐き気と嘔 吐の予防の可能性」(Oral Metoclopramide With or Without Diphenhydr amin e:Potential for Prevention of Late Nausea and Vomiting Induced by Cisplatin)中でGrunbergらが、シスプラチンによって誘発される遅延性嘔吐( すなわち、遅延性吐き気および/または嘔吐)の予防のための経口MCPの副作 用を報告した。観察された最も重症の毒性は、錐体外路系症状、興奮およびうつ 病である。 副作用は、処方された薬剤の患者のコンプライアンス(コンプライアンス−服 薬法を守ること)を妨げ、またこの副作用および他の副作用の性質や重症度を有 効に伝える患者の能力を妨げることがある。短期間の薬剤服用であっても、患者 の25%でコンプライアンスがあまりまたはほとんど守られない。 さらに、遅延性嘔吐反応を経験している一部の患者では、経口療法は不適当な ことがある。吐き気および/または嘔吐のために、患者は経口服薬法を守りたが らない。従って、ノンコンプライアンスが引き起こす問題を避けられる適当な剤 型(例えば、経口または静脈内剤型)で遅延性嘔吐の治療または予後(すなわち 、完全または部分的予後)を提供する必要がある。 米国特許第4,624,965号(以後、Wenig)は、MCPの鼻内投与を考 察している。Wenigの1欄の40〜52行に以下のように記載されている 「すでに多くの抗吐き気剤および抗嘔吐剤が知られている。そのような薬剤は 、〃治療に広く使用されており、主に嘔吐と吐き気の治療に使用されている・・ ・。残念ながら、これらの薬剤の多くは、使用すると:(1)望ましくない副作 用を引き起こし、(2)現状の剤型からの吸収は非効率で変動があり、(3)現 状の剤型(例えば、経口、静脈内、筋肉内または皮下剤型)では投与が困難で不 便である・・・。」(強調は後で加えた) さらに、Wenigの実施例8と9(その11及び12欄を参照)では、ヒトの対 象が検討されている。しかし鼻内スプレーをは対照的にゲル鼻内製剤を使用して いる。MCPの鼻内スプレー製剤(MCPns)を使用した、ヒト被験者での経 験についてはWenigには開示されていない。 慢性または重症の吐き気および/または嘔吐は、例えば化学療法後の、許容で きる健康水準を維持する患者の能力に大きく影響を与えるため、そのような嘔吐 反応を治療し充分に制御(予防的に制御)するための方法を提供することが望ま しい。化学療法誘発性の遅延性嘔吐の場合は、吐き気および/または嘔吐の制御 と治療は、許容できる健康レベルを維持するのを助けるのみでなく、強力な癌治 療プログラムを維持することを助けることができる。 この目的のために、急性嘔吐の制御と治療の分野は進歩しているが、遅延性嘔 吐の適切な制御のための治療法はまだ実現していない。発明の要約 従って本発明の目的は、患者のノンコンプライアンスを避けるかまたはその頻 度を低下させるMCPの剤型を使用して、遅延性嘔吐を治療する方法を提供する ことである。 従って本発明の別の目的は、患者が経験する副作用を避けるかまたはその頻度 を低下させるMCPの鼻内スプレーを使用して、遅延性嘔吐を治療する方法を提 供することである。 従って本発明のさらに別の目的は、鼻内に投与されるMCP鼻内スプレーを使 用して、遅延性嘔吐を治療する方法を提供することである。 従って本発明のさらに別の目的は、患者のノンコンプライアンスの問題を避け るかまたはその頻度を低下させるMCPの剤型を使用して、化学療法により誘発 される遅延性嘔吐を治療する方法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、患者のノンコンプライアンスの問題を避けるかま たはその頻度を低下させるMCPの剤型を使用して、シスプラチン化学療法によ り誘発される遅延性嘔吐を治療する方法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、患者が経験する副作用を避けるかまたはその頻度 を低下させるMCPの剤型を使用して、化学療法により誘発される遅延性嘔吐を 充分に治療する方法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、患者が経験する副作用を避けるかまたはその重症 度を低下させるMCP鼻内スプレーを使用して、シスプラチン化学療法により誘 発される遅延性嘔吐を充分に治療する方法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、化学療法の完了後の最初の24時間以後に鼻内に 投与されるMCP鼻内スプレーを使用して、化学療法により誘発される遅延性嘔 吐を制御する方法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、患者のノンコンプライアンスが引き起こす問題を 避けるかまたは低下させるMCPの鼻内スプレーを使用して、シスプラチン化学 療法により誘発される遅延性嘔吐を充分に制御する方法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、0日目に化学療法を施した場合に1〜7日に、約 1.95mg/kg〜約3.9mg/kgの間の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容され るMCP鼻内スプレー剤型を鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提 供することである。 本発明のさらに別の目的は、シスプラチンを投与した場合に1〜6日に、約1 .95mg/kg〜約3.9mg/kgの間の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容される MCP鼻内スプレー剤型を鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供 することである。 本発明のさらに別の目的は、シスプラチンを投与した場合に1〜5日に、約0 .8mg/kg〜約1.0mg/kgの間の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるM CP鼻内スプレー剤型を鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供す ることである。 本発明のさらに別の目的は、シスプラチンを投与した場合に1〜4日に、約0 .9mg/kg〜約1.1mg/kgの間の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるM CP鼻内スプレー剤型を鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供す ることである。 本発明のさらに別の目的は、0日目に化学療法を施した場合に1〜7日に、 約40mg/日〜120mg/日の間の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるM CP鼻内スプレーを鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供するこ とである。 本発明のさらに別の目的は、シスプラチンを0日目に投与した場合に1〜6日 に、約40mg/日〜120mg/日の間の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容され るMCP鼻内スプレーを鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供す ることである。 本発明のさらに別の目的は、0日目に化学療法を施した場合に1〜6日に、約 60mg/日の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるMCP鼻内スプレーを 鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、0日目にシスプラチンを投与した場合に1〜6日 に、約60mg/日の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるMCP鼻内スプ レーを鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、0日目にシスプラチンを投与した場合に1〜5日 に、約60mg/日の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるMCP鼻内スプ レーを鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、0日目にシスプラチンを投与した場合に1〜4日 に、約60mg/日の治療的投与レベルで、薬剤学的に許容されるMCP鼻内スプ レーを鼻内投与することによる、遅延性嘔吐の予防法を提供することである。 本発明のこれらおよび他の目的は、遅延性嘔吐を経験している患者に、治療的 および医学的に許容される、薬剤学的に許容される剤型で、治療上有効量のMC P鼻内スプレーを鼻内投与することにより達成される。好適な実施態様の詳細な説明 本発明は、MCP鼻内スプレー投与製剤を使用して、遅延性嘔吐を治療および 制御する方法に関する。MCP鼻内スプレー剤型は、鼻内経路により投与した場 合、治療上有効量のMCPが患者に送達されるように、治療上有効量のMCPを 含有させて製剤化する。さらに、好ましくない副作用やMCPの薬剤相互作用の 重篤度と頻度を少なくするために、治療上有効量のMCPが選択される。 20mgの投与量を1日3回送達するために投与されるMCP鼻内スプレー製剤 を以下に示す(MCP鼻内スプレ−0.1ml当たりの製剤(MCPns=メトク ロプラミド鼻内スプレー剤型)): 10mg/0.1ml メトクロプラミド塩酸塩 1.5mg ベンジルアルコール 0.8mg NaCl 0.320mg 氷酢酸 0.077mg 酢酸ナトリウム 6.425mg ソルビトール 0.1ml 精製水(0.1mlに調整する) MCP鼻内スプレー製剤を、鼻孔当たり1吹き(puff)(すなわち、1吹き1 0mgで2吹き(10mg/0.1mlおよび0.1ml/1吹き)として1日に3回( 6日間で2吹きTID)(図1(a)と1(b)に記載の患者に)投与した。上 記製剤は、1ml当たりの量で米国薬局方により許容されるレベル以下である細菌 数10で無菌である。さらに、病原体は存在しなかった。上記製剤のpHは、約 4.0であった。 典型的なMCP鼻内スプレー剤型は、鼻内スプレーとして投与することができ る液剤または懸濁剤である。しかし、点鼻薬も使用できる。MCP鼻内スプレー 投与製剤は、任意の適した型(例えば、塩酸塩などのような塩)中に活性物質を 含有する。MCP鼻内スプレー剤型はまた、典型的には当業者に公知のpH調整 物質、乳化剤または分散剤、緩衝剤、保存剤および湿潤剤を含有する。REMINGTO N'S PHARMACEUTICAL SCIENCES,第14版,1970を参照のこと。典型的には、MC P鼻内スプレー投与製剤は等張である。 典型的なMCP鼻内スプレー製剤は、うすい琥珀色で肉眼では曇りがなく、p Hは3.0〜5.0を有する溶液型である。典型的な製剤は、高速液体クロマト グラフィー(HPLC)で測定する場合実質的に不純物を含有しない少なくとも 約13.5mg/mlのベンジルアルコールを含有してもよく、細菌数が250ufc/m l未満であり病原体を含有せず、許容される鼻内スプレー剤型を形成するのに充 分である。溶媒は典型的には、鼻内スプレー剤型で使用するのに適した精製水ま たはそのような鼻内剤型での使用に許容される任意の同等の水(例えば、注射水 )である。REMINGTON'S PHARMACEUTICAL SCIENCES,第14版,1970(1980〜 1996の任意の版)を参照のこと。遅延性嘔吐(例えば、化学療法誘発性、シ スプラチン誘発性、または他の原因により誘発されるもの)の充分な治療と制御 のために、典型的な投与量は、例えば化学療法を受けている患者において、治療 上有効であり副作用や薬剤相互作用を最小にする投与量である。 遅延発症型嘔吐の治療と制御のためのMCP鼻内スプレーの典型的な投与量は 、典型的な患者が経験する遅延性嘔吐(例えば、化学療法誘発性遅延性嘔吐)の 程度および重篤度に依存する。MCP鼻内スプレーの投与量は、約40mg/日〜 約120mg/日の間で変動してもよい。約120mg/日を越えると、約120mg/ 日以上を投与されている患者が、MCP鼻内スプレー投与製剤から経験する不都 合な副作用のために好ましくない可能性がある。MCP鼻内スプレーの好適な投 与量は、60mg/日であり、典型的には20mgを1日3回投与する(すなわち、 鼻孔当たり1吹きで、10mg/0.1mlのMCP鼻内スプレーを2吹き)。 患者の体重も、投与量に影響を与えることがある。典型的には約1.95mg/k g〜約3.90mg/kgの投与量が、遅延性嘔吐(例えば、化学療法誘発性遅延性嘔 吐)の患者に投与される。好適な投与量は、約0.8mg/kgである。 遅延性嘔吐の治療と制御のための上記投与量は、化学療法レジメンサイクルが 施された時から24時間より後に投与される。すなわち、例えば化学療法レジメ ンサイクルが0日目の午後2:00〜4:00の間なら、MCP鼻内スプレーは 1日目〜7日目のほぼ午後4:00に、典型的には3回または4回の等しい時間 間隔でそれぞれ3つまたは4つの等しい投与量で投与される。しかし投与は、患 者をおこすことがないように、おきている時間に行われる。MCP鼻内スプレー 剤型は鼻内に投与され、急性嘔吐の治療と制御のために投与される薬剤に加えて 投与されることに注意されたい。本明細書に引用されたすべての文献は、その全 体がすべての目的のために本明細書中に参考として援用される。 本発明を説明したが、以下の実施例により本発明の利点を例示する。実施例は 例示のためであり、決して本発明の範囲を限定するものではない。実施例 実施例1 表1は、化学療法誘発性の遅延性嘔吐を制御するためにメトクロプラミド鼻内 スプレー単独、またはMCP鼻内スプレー(MCPns)とデキサメタゾン(D XM)を投与された患者の特徴を示す。原発性疾患部位は、癌の原発部位を示す 。 表2は、0日目に各患者が受けた化学療法を示す。実施例2 表3は、0日目の化学療法後の1日目〜6日目の間に各患者で報告された嘔吐 、むかつきおよび吐き気を示す。MCP鼻内スプレー(60mg/日)は、以下の 0.1ml当たりのMCP鼻内スプレー製剤の投与を示す: 10mg/0.1ml メトクロプラミド塩酸塩 1.5mg ベンジルアルコール 0.8mg NaCl 0.320mg 氷酢酸 0.077mg 酢酸ナトリウム 6.425mg ソルビトール 0.1ml 精製水(0.1mlに調整する) MCP鼻内スプレー製剤を、鼻孔当たり1吹き(すなわち、1吹き10mgで2 吹き(10mg/0.1mlおよび0.1ml/1吹き)として1日に3回(6日間 で2吹きTID)投与した。上記製剤は、細菌については無菌であった。さらに 、病原体は存在しなかった。上記製剤のpHは、約4.0であった。 実施例3 遅延性嘔吐の治療と制御(部分的または完全な予防)のためのMCP鼻内スプ レー療法(1日目〜6日目に投与)の結果を表4に示す。 表4(a) − 試験日毎の完全応答(嘔吐なし) すなわち、MCPnsを投与された患者5人のすべてが1日目には嘔吐はなか った(完全応答)が、MCPns+DXMを投与された患者の6人のうち3人の みが嘔吐をおこさなかった。 表4(b) − 主な応答(1〜2回の嘔吐) †=完全応答=嘔吐0回 ‡=大きな応答=嘔吐1〜2回 *=5日目と6日目にすべての患者はMCPnsのみを投与された(60mg /日);および −−− =0。 同様に1日目に、MCPnsを投与された患者は誰も嘔吐を示さず(主な応答 )、MCPns+DXMを投与された患者6人のうち2人は1〜2回の嘔吐を示 した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/675 A61K 31/675 31/704 31/70 611 31/7048 613 31/7064 617 33/24 33/24 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CU, CZ,EE,GE,GH,HU,IL,IS,JP,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LT,LV ,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL, RO,RU,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,T T,UA,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.遅延性嘔吐の予防法であって、 該予防のために治療上有効量および医学的に許容される1日投与量を送達する ために、経鼻経路を介して薬剤学的に許容されるメトクロプラミド鼻内スプレー 製剤を投与する工程を包含する、方法。 2.前記1日投与量が、約40mg/日〜約120mg/日である、請求項1に記載の 方法。 3.前記1日投与量が、40mg/日〜120mg/日である、請求項2に記載の方法 。 4.前記1日投与量が、約60mg/日である、請求項2に記載の方法。 5.前記1日投与量が、60mg/日である、請求項4に記載の方法。 6.前記1日投与量が、3回または4回の等しい少量に分割され、24時間以内 に同じ時間間隔で投与される、請求項1に記載の方法。 7.前記少量が20mgであり、8時間毎に投与される、請求項6に記載の方法。 8.前記1日投与量が、約1.95mg/kg〜約3.90mg/kgである、請求項1に 記載の方法。 9.前記1日投与量が、1.95mg/kg〜3.90mg/kgである、請求項8に記載 の方法。 10.前記1日投与量が、約0.8mg/kgである、請求項9に記載の方法。 11.前記1日投与量が、0.8mg/kgである、請求項10に記載の方法。 12.前記1日投与量が、3回または4回の等しい少量に分割され、24時間以 内に同じ時間間隔で投与される、請求項11に記載の方法。 13.前記1日投与量が、3回の等しい少量に分割され、24時間以内に同じ時 間間隔で投与される、請求項12に記載の方法。 14.1日投与量が、4回の等しい少量に分割され、24時間以内に同じ時間間 隔で投与される、請求項12に記載の方法。 15.前記投与量が、化学療法に誘発される遅延性嘔吐の予防のために投与され る、請求項1に記載の方法。 16.前記投与量が、シスプラチン、シクロホスファミド、アドリアマイシン、 ビンブラスチン、メトトレキセート、エトポシド、ブレオマイシン、ビンクリル チン、およびこれらの組合せよりなる群から選択される化学療法剤により誘発さ れる、請求項15に記載の方法。 17.前記1日投与量が、前記化学療法の終了後24〜168時間の間に投与さ れる、請求項16に記載の方法。 18.前記1日投与量が、前記化学療法の終了後24〜144時間の間に投与さ れる、請求項16に記載の方法。 19.前記1日投与量が、前記化学療法の終了後24〜120時間の間に投与さ れる、請求項16に記載の方法。 20.前記1日投与量が、前記化学療法の終了後24〜96時間の間に投与され る、請求項16に記載の方法。
JP9532838A 1996-03-14 1997-03-13 遅延発症型嘔吐の治療薬の鼻内投与 Ceased JP2000507234A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/616,121 US5760086A (en) 1996-03-14 1996-03-14 Nasal administration of agents for treatment of delayed onset emesis
US08/616,121 1996-03-14
PCT/US1997/003974 WO1997033573A1 (en) 1996-03-14 1997-03-13 Nasal administration of agents for treatment of delayed onset emesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507234A true JP2000507234A (ja) 2000-06-13

Family

ID=24468120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9532838A Ceased JP2000507234A (ja) 1996-03-14 1997-03-13 遅延発症型嘔吐の治療薬の鼻内投与

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5760086A (ja)
EP (1) EP0891186B1 (ja)
JP (1) JP2000507234A (ja)
KR (1) KR100420673B1 (ja)
CN (1) CN1217657A (ja)
AT (1) ATE489137T1 (ja)
AU (1) AU707467B2 (ja)
BG (1) BG102780A (ja)
CA (1) CA2248968C (ja)
CZ (1) CZ289797B6 (ja)
DE (1) DE69740060D1 (ja)
DK (1) DK0891186T3 (ja)
EE (1) EE03665B1 (ja)
ES (1) ES2357520T3 (ja)
IL (1) IL126199A (ja)
NO (1) NO984245L (ja)
NZ (1) NZ331991A (ja)
PL (1) PL328940A1 (ja)
PT (1) PT891186E (ja)
RU (1) RU2181588C2 (ja)
SK (1) SK282695B6 (ja)
UA (1) UA57733C2 (ja)
WO (1) WO1997033573A1 (ja)
YU (1) YU40398A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6770262B2 (en) * 2000-03-30 2004-08-03 Questcor Pharmaceuticals, Inc. Nasal administration of agents for the treatment of gastroparesis
CN102209470B (zh) * 2008-11-11 2013-03-13 荷兰联合利华有限公司 茶组合物
US20130213393A1 (en) 2009-12-22 2013-08-22 Evoke Pharma, Inc. Nasal formulations of metoclopramide
ES2536885T3 (es) 2008-12-22 2015-05-29 Evoke Pharma, Inc. Formulaciones nasales de metoclopramida
US20110165143A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Modulation of caspases and therapeutical applications
PL2747561T3 (pl) 2011-08-25 2018-11-30 Evoke Pharma, Inc. Leczenie objawów związanych z gastroparezą u osobników płci żeńskiej
FR2980976B1 (fr) 2011-10-10 2015-10-16 Mohamed Skiba Composition pharmaceutique pour l'administration par voie nasale de la metopimazine
CN104606136A (zh) * 2015-01-06 2015-05-13 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 甲氧氯普胺鼻腔喷雾剂、其制备方法及用途
WO2018112061A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Evoke Pharma, Inc. Treatment of moderate and severe gastroparesis

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624965A (en) * 1984-11-15 1986-11-25 Nastech Pharmaceutical Co., Inc. Novel method of administering anti-nausea and anti-emetic pharmaceutical agents and novel dosage forms containing same

Also Published As

Publication number Publication date
DK0891186T3 (da) 2011-03-14
IL126199A (en) 2004-06-01
KR100420673B1 (ko) 2004-07-23
NZ331991A (en) 2000-04-28
AU2210297A (en) 1997-10-01
NO984245L (no) 1998-11-11
CN1217657A (zh) 1999-05-26
RU2181588C2 (ru) 2002-04-27
CZ292298A3 (cs) 1999-03-17
CA2248968A1 (en) 1997-09-18
SK125998A3 (en) 1999-03-12
BG102780A (en) 2000-01-31
AU707467B2 (en) 1999-07-08
EP0891186A4 (en) 2004-03-31
PL328940A1 (en) 1999-03-01
EP0891186A1 (en) 1999-01-20
ES2357520T3 (es) 2011-04-27
PT891186E (pt) 2011-02-25
KR19990087763A (ko) 1999-12-27
UA57733C2 (uk) 2003-07-15
ATE489137T1 (de) 2010-12-15
US5760086A (en) 1998-06-02
DE69740060D1 (de) 2011-01-05
EE03665B1 (et) 2002-04-15
EP0891186B1 (en) 2010-11-24
NO984245D0 (no) 1998-09-14
CA2248968C (en) 2005-08-02
YU40398A (sh) 2001-07-10
CZ289797B6 (cs) 2002-04-17
SK282695B6 (sk) 2002-11-06
WO1997033573A1 (en) 1997-09-18
EE9800295A (et) 1999-02-15
IL126199A0 (en) 1999-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4006224A (en) Method and agent for treating inflammatory disorders of the gastrointestinal tract
EP0506658B1 (en) Compositions and method for treating painful, inflammatory or allergic disorders
JPH03181422A (ja) 炎症の治療方法及び炎症の治療用合成薬
JP2000507234A (ja) 遅延発症型嘔吐の治療薬の鼻内投与
JP2002511875A (ja) 勃起機能障害治療用のヨヒンビンおよびアルギニン含有薬
EP2152232A1 (en) Methods and compositions for administration of oxybutynin
AU1596795A (en) Modified-release metronidazole compositions and methods for making and using same
JP2003500446A (ja) メラトニンの治療的使用法
JP2617139B2 (ja) 局所的眼科用途の為のトブラマイシンとステロイドの組合わせ
US5661142A (en) Anti-emetic composition
CA3106776A1 (en) Combination therapy for treating cancer
JPH061721A (ja) 疼痛処置剤、及び疼痛軽減作用増強剤
MXPA98007474A (en) Nasal administration of agents for the treatment of retard attack emesis
US6693100B1 (en) Pharmaceutical compositions for treating psoriasis
JP2586542B2 (ja) 牛の第四胃変位の治療剤
US5081129A (en) Method of treatment of anemia with seratonin antagonists
CN117243948A (zh) 包含瑞香素的组合物在制备风湿性关节炎药物中的应用
JPH115750A (ja) 点眼剤
WO2001019358A2 (en) Use dexrazoxane for treating psoriasis
BG98678A (bg) Антиастматично лекарствено средство
JP2003089644A (ja) 医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607