JP2000506177A - 置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法 - Google Patents

置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法

Info

Publication number
JP2000506177A
JP2000506177A JP9532243A JP53224397A JP2000506177A JP 2000506177 A JP2000506177 A JP 2000506177A JP 9532243 A JP9532243 A JP 9532243A JP 53224397 A JP53224397 A JP 53224397A JP 2000506177 A JP2000506177 A JP 2000506177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
diyl
chlorine
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9532243A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロブロウスキ,ハインツ―ユルゲン
トマス,ルドルフ
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2000506177A publication Critical patent/JP2000506177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms

Abstract

(57)【要約】 新規方法は、式(II)の置換芳香族ニトリルを、可能であれば希釈剤および触媒の存在下、温度0〜150℃において、チオ酢酸と反応させることによって、一般式(I)[式中、R1、R2、R3およびZは、明細書に記述された意味をもつ]の置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】 置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法 本発明は、除草性の活性化合物として既知である置換芳香族チオカルボキサミ ドの新規製造方法に関する。 チオカルボキシアミドは、ニトリルと硫化水素アルカリ金属もしくは硫化水素 アンモニウムのアルコール溶液との加圧下での反応によって得られることが知ら れている(Justus Liebigs Ann.Chem. 431(1923),201-205、参照)。この合成方 法の工業的規模へのスケールアップに関する欠点は、高圧が必要とされることで ある。 さらにまた、チオカルボキシアミドは、強塩基、例えばトリエチルアミンの存 在下のピリジン中で、ニトリルと硫化水素とを反応させることによって合成でき ることも知られている(J.Chem.Soc. 1952,742-744、参照)。この場合,精製 は、反応混合液を水に注入し、そして吸引濾過することによって実施される。こ の方法の欠点は、ピリジンと補助塩基を含有する水性母液が得られ、この母液か らは、比較的複雑な方法でしか有機成分が分離できないという事実である。 さらにまた、チオカルボキシアミドは、ジメチルホルムアミド中、塩化水素ガ スの存在下で、ニトリルとチオアセトアミドとの反応によって得られることも知 られている(J.Am.Chem.Soc. 82(1960),2656-2657、参照)。この方法について は、塩化水素ガスが要求されるという事実が、工業的スケールアップに対する欠 点となる。 さらにまた、チオカルボキシアミドは、ニトリルとチオ酢酸との反応 によって得られることも知られている(Chem.Ber.48(1915),470-473; loc.ci t. 92(1959), 910-916; Acta.Chem.Scand. 48(1994), 372-376、参照)。しかし ながら、この反応の進行は、非常に遅く、そして多くの場合には不完全、すなわ ち満足できない収率である。より良好な結果は、適当であれば照射をしながら、 触媒として三フッ化ホウ素−エーテラート(etherate)もしくは三塩化 アルミニウムを用いる方法について報告されている(phosphorus,sulphur,and s ilicon 95-96(1994), 325-326、参照)。しかしながら、大量の触媒、用いられ る溶媒、そして実施されるかもしれない照射が、工業的方法にとって欠点となる 。 さらにまた、ある種の置換芳香族チオカルボキシアミドが、適当な置換芳香族 ニトリルと硫化水素(H2S)もしくはチオアセトアミドとの反応によって製造 できることも知られている(WO 95/30661、参照)。精製では、反応混合液は 、減圧下で濃縮され、そして残渣に残っている生成物は、塩酸水溶液および/ま たは適切な有機溶媒との処理によって結晶形態で得られる。ここでも、有機反応 成分を回収するという問題が未解決のまま残されている。 一般式(I) [式中、 R1は、水素もしくはハロゲンを表し、 R2は、下記の基 −A1−A2−A3 [式中、A1は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO −もしくは基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アル コキシ、アリール、アルキルスルホニルもしくはアリールスルホニルを表す)を 表すか、または(A1)は、それぞれ場合によっては置換されていてもよいアル カンジイル、アルケンジイル、アルキンジイル、シクロアルカンジイル、シクロ アルケンジイルもしくはアレーンジイルを表し、 A2は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO−もしく は基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アリール、ア ルコキシ、アルキルスルホニルもしくはアリールスルホニルを表す)を表すか、 または(A2)は、それぞれ場合によっては置換されていてもよいアルカンジイ ル、アルケンジイル、アルキンジイル、シクロアルカンジイル、シクロアルケン ジイルもしくはアレーンジイルを表し、そして A3は、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、イソシアノ、チオシアナト、 ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、クロロスル ホニル、ハロゲンを表すか、またはそれぞれ場合によっては置換されていてもよ いアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニル、ジアルコ キシ(チオ)ホスホリル、アルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、 アルキリデンアミノ、アルケニルオキシカルボニル、アルキニル、アルキニルオ キシ、アルキニルアミノ、アルキニルオキシカルボニル、シクロアルキル、シク ロア ルキルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シクロア ルキリデンアミノ、シクロアルキルオキシカルボニル、シクロアルキルアルコキ シカルボニル、アリール、アリールオキシ、アリールアルキル、アリールアルコ キシ、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロシク リル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロシクリルアルコキシもしくはヘテロシク リルアルコキシカルボニルを表す]を表し、 R3は、水素、ハロゲンを表すか、あるいはR2と一緒になって、アルカンジイ ルもしくはアルケンジイル基を表し、この先端(もしくは末端)か、または炭化 水素鎖内に、場合によっては、酸素原子、硫黄原子、NH基、N−アルキル基、 カルボニル基および/またはチオカルボニル基を含有していてもよく、そして Zは、それぞれ場合によっては置換されていてもよい単環式または二環式の、 飽和または不飽和のヘテロシクリル、ヘテロシクリルアミノもしくはヘテロシク リルイミノを表す] の置換芳香族チオカルボキシアミドは、一般式(II) [式中、R1、R2、R3およびZは、各々、上記定義のとおりである] の置換芳香族ニトリルを、適当であれば希釈剤の存在下、そして適当であれば触 媒の存在下に、温度0℃〜150℃において、チオ酢酸(CH3−CO−SH)と 反応させる場合に、非常に良好な収量と高い純度で得 られることが、今回、見い出された。 驚くべきことに、一般式(I)の置換芳香族チオアミドは、本発明による方法 によって、工業的使用に便利である安価な触媒と希釈剤を使用することができ、 反応生成物の精製と単離が、非常に単純な方式で−一般に簡単に吸引濾過によっ て可能になるので、従来法よりもかなり高い収量で、しかも非常に良好な品質で 得ることができる。 したがって、本発明による方法は、技術上有用な進歩である。 好ましくは、本発明による方法は、次の場合の式(I)の化合物の製造を提供 する: R1は、水素、フッ素、塩素もしくは臭素を表し、 R2は、下記の基 −A1−A2−A3 [式中、A1は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO −もしくは基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、C1−C4−アル キル、C1−C4−アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルもしく はフェニルスルホニルを表す)を表すか、または(A1)は、それぞれ場合によ ってはフッ素−もしくは塩素−置換されていてもよいC1−C6−アルカンジイル 、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6−アルキンジイル、C3−C6−シクロア ルカンジイル、C3−C6−シクロアルケンジイルもしくはフェニレンを表し、 A2は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO−もしく は基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、C1−C4−アルキル、C1 −C4−アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルもしくはフェニ ルスルホニルを表す)を表すか、または (A2)は、それぞれ場合によってはフッ素−もしくは塩素−置換されていても よいC1−C6−アルカンジイル、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6−アルキ ンジイル、C3−C6−シクロアルカンジイル、C3−C6−シクロアルケンジイル もしくはフェニレンを表し、そして A3は、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、イソシアノ、チオシアナト、 ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、クロロスル ホニル、ハロゲンを表すか、それぞれ場合によってはハロゲン−もしくはC1− C4−アルコキシ−置換されていてもよく、各場合アルキル基に炭素原子1〜6 個をもつアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキ ルスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニルもし くはジアルコキシ(チオ)ホスホリルを表すか、それぞれ場合によってはハロゲ ン置換されていてもよく、各場合アルケニル、アルキリデンもしくはアルキニル 基に炭素原子2〜6個をもつアルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ 、アルキリデンアミノ、アルケニルオキシカルボニル、アルキニル、アルキニル オキシ、アルキニルアミノもしくはアルキニルオキシカルボニルを表すか、それ ぞれハロゲン−、シアノ−、カルボキシル−、C1−C4−アルキル−、および/ またはC1−C4−アルコキシ−カルボニル−置換されていて、各場合シクロアル キル基に炭素原子3〜6個と場合によってはアルキル基に炭素原子1〜4個をも つシクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロア ルキルアルコキシ、シクロアルキリデンアミノ、シクロアルキルオキシカルボニ ルもしくはシクロアルキルアルコキシカルボニルを表すか、あるいはそれぞれ場 合によってはニトロ−、シアノ−、カルボキシル−、ハロゲン−、 C1−C4−アルキル−、C1−C4−ハロゲノアルキル−、C1−C4−アルキルオ キシ−、C1−C4−ハロゲノアルキルオキシ−および/またはC1−C4−アルコ キシ−カルボニル−置換されていてもよいフェニル、フェニルオキシ、フェニル −C1−C4−アルキル、フェニル−C1−C4−アルコキシ、フェニルオキシカル ボキシルもしくはフェニル−C1−C4−アルコキシカルボニル、(それぞれ場合 によっては完全にまたは部分的に水素化されていてもよい)ピロリル、ピラゾリ ル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキ サゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、 ピリジニル、ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリル−C1−C4−アルキル、 フリル−C1−C4−アルキル、チエニル−C1−C4−アルキル、オキサゾリル− C1−C4−アルキル、イソオキサゾリル−C1−C4−アルキル、チアゾリル−C1 −C4−アルキル、ピリジニル−C1−C4−アルキル、ピリミジニル−C1−C4 −アルキル、ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシ、パーヒドロピラニルメトキ シもしくはピリジルメトキシを表す]を表し、 R3は、水素、フッ素、塩素もしくは臭素を表すか、あるいはR2と一緒になっ て、各場合炭素原子を最高4個をもつアルカンジイルもしくはアルケンジイル基 を表し、この先端(もしくは末端)か、または炭化水素鎖内に、場合によっては 、酸素原子、硫黄原子、NH基、N−C1−C4−アルキル基、カルボニル基およ び/またはチオカルボニル基を含有していてもよく、そして Zは、それぞれ単環式または二環式の、飽和または不飽和のヘテロシクリル、 ヘテロシクリルアミノもしくはヘテロシクリルイミノを表し、 各場合複素環式環系に、炭素原子2〜6個と窒素原子1〜4個をもち、場合によ っては付加的に酸素もしくは硫黄原子および/または場合によっては−CO−, −CS−,−SO−および/またはSO2−よりなる群からの最高3個の基を含 有していてもよく、そして場合によってはニトロ、ヒドロキシル、アミノ、シア ノ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲン、C1−C6−ア ルキル(場合によってはハロゲンもしくはC1−C4−アルコキシによって置換さ れていてもよい)、C2−C6−アルケニルもしくはC2−C6−アルキニル(これ らの各々は、場合によってはハロゲンによって置換されていてもよい)、C1− C6−アルコキシもしくはC1−C6−アルコキシ−カルボニル(これらの各々は 、場合によってはハロゲンもしくはC1−C4−アルコキシによって置換されてい てもよい)、C2−C6−アルケニルオキシもしくはC2−C6−アルキニルオキシ (これらの各々は、場合によってはハロゲンによって置換されていてもよい)、 C1−C6−アルキルチオ、C2−C6−アルケニルチオもしくはC2−C6−アルキ ニルチオ(これらの各々は、場合によってはハロゲンによって置換されていても よい)、C1−C6−アルキルアミノもしくはジ−(C1−C4−アルキル)−アミ ノ、C3−C6−シクロアルキルもしくはC3−C6−シクロアルキル−C1−C4− アルキル(これらの各々は、場合によってはハロゲンおよび/またはC1−C4− アルキルによって置換されていてもよい)、フェニル、フェノキシ、フェニルチ オ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニルもしくはフェニルアミノ(これ らの各々は、場合によってはニトロ、シアノ、ハロゲン、C1−C4−アルキル、 C1−C4−ハロゲノアルキル、C1−C4−アルキルオキシ、C1−C4−ハロゲノ アルキルオキシおよび/またはC1 −C4−アルコキシ−カルボニルによって置換されていてもよい) よりなる群からの1個以上の基によって場合によっては置換されていてもよい。 特に、本発明による方法は、次の場合の式(I)の化合物の製造に関する: R1は、水素、フッ素もしくは塩素を表し、 R2は、下記の基 −A1−A2−A3 [式中、A1は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO −もしくは基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、メチル、エチル 、n−またはi−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、 メチルスルホニルもしくはエチルスルホニルを表す)を表すか、または(A1) は、メチレン、エタン−1,1−ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン− 1,1−ジイル、プロパン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、エテ ン−1,2−ジイル、プロペン−1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジイル、 エチン−1,2−ジイルもしくはプロピン−1,3−ジイルを表し、 A2は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO−もしく は基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、メチル、エチル、n−ま たはi−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、メチルス ルホニル、エチルスルホニル、n−またはi−プロピルスルホニルもしくはフェ ニルスルホニルを表す)を表すか、または(A2)は、メチレン、エタン−1, 1−ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,1−ジイル、プロパン− 1,2−ジイル、 プロパン−1,3−ジイル、エテン−1,2−ジイル、プロペン−1,2−ジイ ル、プロペン−1,3−ジイル、エチン−1,2−ジイルもしくはプロピン−1 ,3−ジイルを表し、 A3は、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カル バモイル、スルホ、フッ素、塩素、臭素を表すか、それぞれ場合によってはフッ 素−、塩素−、メトキシ−もしくはエトキシ−置換されていてもよいメチル、エ チル、n−またはi−プロピル、n−,i−,s−またはt−ブチル、n−,i −,s−またはt−ペンチル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ 、n−,i−,s−またはt−ブトキシ、n−,i−,s−またはt−ペンチル オキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−またはi−プロピルチオ、n−,i−, s−またはt−ブチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−ま たはi−プロピルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−ま たはi−プロピルスルホニル、メチルアミノ、エチルアミノ、n−またはi−プ ロピルアミノ、n−,i−,s−またはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジ エチルアミノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−またはi−プロ ポキシカルボニル、ジメトキシホスホリル、ジエトキシホスホリル、ジプロポキ シホスホリルもしくはジイソプロポキシホスホリルを表すか、それぞれ場合によ ってはフッ素−もしくは塩素−置換されていてもよいプロペニル、ブテニル、プ ロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピ リデンアミノ、ブチリデンアミノ、プロペニルオキシカルボニル、ブテニルオキ シカルボニル、プロピニル、ブチニル、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プ ロピニルアミノ、ブチニルアミノ、プロピニルオキシカルボニ ルもしくはブチニルオキシカルボニルを表すか、それぞれ場合によってはフッ素 −、塩素−,シアノ−、カルボキシル−、メチル−、エチル−、n−またはi− プロピル−、メトキシカルボニル−もしくはエトキシカルボニル−置換されてい てもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シ クロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキ シルオキシ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチ ル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、 シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロペンチリデンアミノ 、シクロヘキシリデンアミノ、シクロペンチルオキシカルボニル、シクロヘキシ ルオキシカルボニル、シクロペンチルメトキシカルボニルもしくはシクロヘキシ ルメトキシカルボニルを表すか、あるいはそれぞれ場合によってはニトロ−、シ アノ−、カルボキシル−、フッ素−、塩素−,臭素−、メチル−、エチル−、n −またはi−プロピル−、トリフルオロメチル−、メトキシ−、エトキシ−、n −またはi−プロポキシ−、ジフルオロメトキシ−、トリフルオロメトキシ−、 メトキシカルボニル−および/またはエトキシカルボニル−置換されていてもよ いフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、フェニルエチル、ベンジルオキシ、フ ェニルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、(それぞれ場合によって は完全にまたは部分的に水素化されていてもよい)ピロリル、ピラゾリル、イミ ダゾリル、トリアゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル 、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニ ル、ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリルメチル、フリルメチル、チエニル メチル、オキサゾリルメチル、イソ オキサゾルメチル、チアゾルメチル、ピリジニルメチル、ピリミジニルメチル、 ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシもしくはピリジルメトキシを表す]を表し 、 R3は、水素、フッ素もしくは塩素を表すか、あるいはR2と一緒になって、各 場合炭素原子1〜3個をもつアルカンジイルもしくはアルケンジイル基を表し、 この先端(もしくは末端)か、または炭化水素鎖内に、場合によっては、酸素原 子、硫黄原子、NH基、N−メチル基、カルボニル基および/またはチオカルボ ニル基を含有していてもよく、そして Zは、それぞれ単環式または二環式の、飽和または不飽和のヘテロシクリル、 ヘテロシクリルアミノもしくはヘテロシクリルイミノを表し、各場合複素環式環 系に、炭素原子2〜5個と窒素原子1〜3個をもち、場合によっては付加的に酸 素もしくは硫黄原子および/または場合によっては−CO−,−CS−,−SO −および/またはSO2−よりなる群からの最高2個の基を含有していてもよく 、そして場合によってはニトロ、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、カルボキシル 、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素、塩素、臭素;メチル、エチル、n −またはi−プロピル、n−,i−,s−またはt−ブチル(これらの各々は、 場合によってはフッ素、塩素、メトキシもしくはエトキシによって置換されてい てもよい);プロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニル(これらの各 々は、場合によってはフッ素もしくは塩素によって置換されていてもよい);メ トキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、n−,i−,s−またはt−ブ トキシ、メトキシカルボニルもしくはエトキシカルボニル(これらの各々は、場 合によってはフッ素、塩素、メトキシもしくはエトキシによって置換されていて もよい);プロペニル オキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシもしくはブチニルオキシ(これらの 各々は、場合によってはフッ素もしくは塩素によって置換されていてもよい); メチルチオ、エチルチオ、n−またはi−プロピルチオ、n−,i−,s−また はt−ブチルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオもしくはブ チニルチオ(これらの各々は、場合によってはフッ素もしくは塩素によって置換 されていてもよい);メチルアミノ、エチルアミノ、n−またはi−プロピルア ミノ、n−,i−,s−またはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノもしくはジエ チルアミノ;シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル 、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルもしくは シクロヘキシルメチル(これらの各々は、場合によってはフッ素、塩素、メチル 、エチル、n−またはi−プロピルによって置換されていてもよい)、フェニル 、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニルもし くはフェニルアミノ(これらの各々は、場合によってはニトロ、シアノ、フッ素 、塩素、臭素、メチル、エチル、n−またはi−プロピル、トリフルオロメチル 、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリ フルオロメトキシ、メトキシカルボニルもしくはエトキシカルボニルによって置 換されていてもよい) よりなる群からの1個以上の基によって場合によっては置換されていてもよい。 例えば、2−(2−フルオロ−4−シアノ−5−メトキシ−フェニル)−4− メチル−5−ジフルオロメチル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリア ゾル−3−オンとチオ酢酸が、出発材料として使用され る場合には、本発明による方法における反応経路は、次の式によって具体的に説 明することができる: 式(II)は、一般式(I)の化合物を製造するための本発明による方法にお いて、出発材料として使用されるべき置換芳香族ニトリルの一般的定義を提供す る。式(II)において、各々R1、R2、R3およびZは、好ましくは、または 特には、式(I)の化合物の記述に関して、R1、R2、R3およびZついて好適 もしくは特に好適であるとして既に前述された意味をもつ。 式(II)の出発材料は、既知であり、そして/または既知の方法によって製 造することができる(欧州特許第370 332号;同第597 360号;同第609 734号; 同第648 749号、参照)。 本発明による方法のために使用されるべきチオ酢酸は、合成用の既知試薬であ る。 置換芳香族チオカルボキシアミドを製造するための本発明による方法は、好ま しくは、希釈剤の存在下で実施される。適切な希釈剤は、特に、非極性または適 度に極性の有機溶媒である。これらは、特に、脂肪族、脂環式または芳香族の、 場合によりハロゲン化された炭化水素類、例えばベンジン、ベンゼン、トルエン 、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シ クロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化 炭素;エーテル類、 例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジ オキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルエーテルもし くはエチレングリコールジエチルエーテル;ケトン類、例えばアセトン、ブタノ ン、メチル−イソプロピルケトンもしくはメチルイソブチルケトン;ニトリル類 、例えばアセトニトリル、プロピオニトリルもしくはn−またはi−ブチロニト リル;エステル類、例えば酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n−またはi−プロピ ル、酢酸n−、i−またはs−ブチルを包含する。 トルエンが、本発明による方法のための溶媒として特に好適である。 本発明による方法は、適当であれば、触媒の存在下で実施される。好適な触媒 は、プロトン酸である。これらは、特に、鉱酸、例えばフッ化水素、塩化水素、 臭化水素、ヨウ化水素もしくは硫酸のみならず、また有機酸、例えば酢酸、メタ ンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸を包含する。 本発明による方法を実施する場合、反応温度は、比較的広い範囲内で変えるこ とができる。一般に、その反応は、温度0℃〜150℃、好ましくは30℃〜1 20℃、特に50℃〜100℃で実施される。 本発明による方法は、一般に、大気圧下で実施される。しかしながら、また、 本発明による方法を加圧下または減圧下−一般には0.1bar〜10barで 実施することも可能である。 本発明による方法を実施する場合、式(II)の置換芳香族ニトリル1mol 当たり、チオ酢酸一般に1〜10mol、好ましくは1.5〜5.0mol、特 に2.0〜4.0mol、および適当であれば、触媒0.1〜2.0mol、好 ましくは0.2〜1.0molが用いられる。 一般に、置換芳香族ニトリルおよびチオ酢酸−適当であれば触媒とともに−は 、適切な溶媒中で混合され、次いで、混合液は、−好ましくは高温において−反 応が終了するまで撹拌される。 精製は、慣用の方式で実施できる。ほとんどの場合には、生成物は、反応混合 液から結晶形態で直接得られ、そして吸引濾過によって単離できる。 本発明による方法によって製造できる式(I)の置換芳香族チオカルボキサミ ドは、除草性の活性化合物として既に知られている(WO 95/30661、参照)。 製造実施例: 2−(2−フルオロ−4−シアノ−5−エチルスルホニルアミノ−フェニル) −4−メチル−5−トリフルオロメチル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4 −トリアゾル−3−オン10.0g(25.4mmol)を、トルエン50ml 中に懸濁し、そしてチオ酢酸7.2ml(0.1mol)を添加後、混合液を約 15時間約80℃に加熱する。ヒーターを取り除き、混合液を室温(約20℃) まで徐々に冷却させ、そして結晶性生成物を吸引濾過によって単離する。 これにより、融点202℃をもつ2−(2−フルオロ−4−チオカルバモイル −5−エチルスルホニルアミノ−フェニル)−4−メチル−5 −トリフルオロメチル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾル−3 −オン9.4g(純度96.1%の生成物、すなわち理論量の83.2%)を得 る。 母液を約半量まで濃縮して、さらに、純度40.9%の生成物3.2g(すな わち理論量の9.4%)を得る。 総収量:理論量の92.6%。 2−(2−フルオロ−4−シアノ−5−エチルスルホニルアミノ−フェニル) −4−メチル−5−トリフルオロメチル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4 −トリアゾル−3−オン10.0g(25.4mmol)を、トルエン50ml 中に懸濁し、そしてチオ酢酸4.2g(0.56mol)とメタンスルホン酸1 .2g(125mmol)を添加後、混合液を約15時間約80℃に加熱する。 熱源を取り除き、混合液を室温(約20℃)まで徐々に冷却させ、そして結晶性 生成物を吸引濾過によって単離する。 これにより、融点202℃をもつ2−(2−フルオロ−4−チオカルバモイル −5−エチルスルホニルアミノ−フェニル)−4−メチル−5−トリフルオロメ チル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン10.0g (純度94.9%の生成物、すなわち理論量の92.2%)を得る。 2−(2−フルオロ−4−シアノ−5−エチルスルホニルアミノ−フェニル) −4−メチル−5−トリフルオロメチル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4 −トリアゾル−3−オン10.0g(25.4mmol)を、トルエン50ml 中に懸濁し、そしてチオ酢酸4.4ml(0.75mol)を添加後、約80℃ まで加熱する。この温度において、塩化水素約2g(0.5mol)を導入し、 次いで、混合液を約80℃で約15時間撹拌する。熱源を取り除き、混合液を室 温(約20℃)まで徐々に冷却させ、そして結晶性生成物を吸引濾過によって単 離する。 これにより、融点202℃をもつ2−(2−フルオロ−4−チオカルバモイル −5−エチルスルホニルアミノ−フェニル)−4−メチル−5−トリフルオロメ チル−2,4−ジヒドロ−3H−1,2,4−トリアゾル−3−オン10.4g (純度98.2%の生成物、すなわち理論量の96.3%)を得る。 1−(4−シアノ−5−エチルスルホニルアミノ−2−フルオロ−フェニル) −3,6−ジヒドロ−2,6−ジオキソ−3−メチル−4−トリフルオロメチル −1(2H)−ピリミジン10.0g(23.8mmol)、チオ酢酸7.24 g(95mmol)、メタンスルホン酸1.14g(12mmol)およびトル エン50mlの混合液を、約80℃で約15時間加熱する。室温(約20℃)ま で冷却した後、結晶性生成物を吸引濾過によって単離する。 これにより、融点208℃をもつ1−(5−エチルスルホニルアミノ−2−フ ルオロ−4−チオカルバモイル−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2,6−ジオ キソ−3−メチル−4−トリフルオロメチル−1(2H)−ピリミジン10.5 g(純度93.5%、すなわち理論量の91%)を得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY, CA,CN,CZ,HU,IL,JP,KR,KZ,L K,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SK,TR ,UA,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 一般式(I) [式中、 R1は、水素もしくはハロゲンを表し、 R2は、下記の基 −A1−A2−A3 [式中、A1は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO −もしくは基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アル コキシ、アリール、アルキルスルホニルもしくはアリールスルホニルを表す)を 表すか、または(A1)は、それぞれ場合によっては置換されていてもよいアル カンジイル、アルケンジイル、アルキンジイル、シクロアルカンジイル、シクロ アルケンジイルもしくはアレーンジイルを表し、 A2は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO−もしく は基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アリール、ア ルコキシ、アルキルスルホニルもしくはアリールスルホニルを表す)を表すか、 または(A2)は、それぞれ場合によっては置換されていてもよいアルカンジイ ル、アルケンジイル、アルキンジイル、シクロアルカンジイル、シクロアルケン ジイルもしくはアレーンジイルを表し、そして A3は、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、イソシアノ、チオシアナト、 ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、クロロスル ホニル、ハロゲンを表すか、またはそれぞれ場合によ.ては置換されていてもよ いアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニル、ジアルコ キシ(チオ)ホスホリル、アルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ、 アルキリデンアミノ、アルケニルオキシカルボニル、アルキニル、アルキニルオ キシ、アルキニルアミノ、アルキニルオキシカルボニル、シクロアルキル、シク ロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シク ロアルキリデンアミノ、シクロアルキルオキシカルボニル、シクロアルキルアル コキシカルボニル、アリール、アリールオキシ、アリールアルキル、アリールア ルコキシ、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロ シクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロシクリルアルコキシもしくはヘテロ シクリルアルコキシカルボニルを表す]を表し、R3は、水素、ハロゲンを表す か、あるいはR2と一緒になって、アルカンジイルもしくはアルケンジイル基を 表し、この先端(もしくは末端)か、または炭化水素鎖内に、場合によっては、 酸素原子、硫黄原子、NH基、N−アルキル基、カルボニル基および/またはチ オカルボニル基を含有していてもよく、そして Zは、それぞれ場合によっては置換されていてもよい単環式または二環式の、 飽和または不飽和のヘテロシクリル、ヘテロシクリルアミノもしくはヘテロシク リルイミノを表す] の置換芳香族チオカルボキシアミドの製造方法であって、一般式(II) [式中、R1、R2、R3およびZは、各々、上記定義のとおりである] の置換芳香族ニトリルを、適当であれば希釈剤の存在下、そして適当であれば触 媒の存在下に、温度0℃〜150℃において、チオ酢酸(CH3−CO−SH)と 反応させることを特徴とする方法。 2. R1が、水素、フッ素、塩素もしくは臭素を表し、 R2が、下記の基 −A1−A2−A3 [式中、A1は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO −もしくは基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、C1−C4−アル キル、C1−C4−アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルもしく はフェニルスルホニルを表す)を表すか、または(A1)は、それぞれ場合によ ってはフッ素−もしくは塩素−置換されていてもよいC1−C6−アルカンジイル 、C2−C6−アルケンジイル、C2−C6−アルキンジイル、C3−C6−シクロア ルカンジイル、C3−C6−シクロアルケンジイルもしくはフェニレンを表し、 A2は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO−もしく は基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、C1−C4−アルキル、C1 −C4−アルコキシ、フェニル、C1−C4−アルキルスルホニルもしくはフェニ ルスルホニルを表す)を表すか、または(A2)は、それぞれ場合によってはフ ッ素−もしくは塩素−置換されていてもよいC1−C6−アルカンジイル、C2− C6−アルケンジイル、 C2−C6−アルキンジイル、C3−C6−シクロアルカンジイル、C3−C6−シク ロアルケンジイルもしくはフェニレンを表し、そして A3は、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、イソシアノ、チオシアナト、 ニトロ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、スルホ、クロロスル ホニル、ハロゲンを表すか、それぞれ場合によってはハロゲン−もしくはC1− C4−アルコキシ−置換されていてもよく、各場合アルキル基に炭素原子1〜6 個をもつアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキ ルスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニルもし くはジアルコキシ(チオ)ホスホリルを表すか、それぞれ場合によってはハロゲ ン置換されていてもよく、各場合アルケニル、アルキリデンもしくはアルキニル 基に炭素原子2〜6個をもつアルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルアミノ 、アルキリデンアミノ、アルケニルオキシカルボニル、アルキニル、アルキニル オキシ、アルキニルアミノもしくはアルキニルオキシカルボニルを表すか、それ ぞれハロゲン−、シアノ−、カルボキシル−、C1−C4−アルキル−、および/ またはC1−C4−アルコキシ−カルボニル−置換されていて、各場合シクロアル キル基に炭素原子3〜6個と場合によってはアルキル基に炭素原子1〜4個をも つシクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロア ルキルアルコキシ、シクロアルキリデンアミノ、シクロアルキルオキシカルボニ ルもしくはシクロアルキルアルコキシカルボニルを表すか、あるいはそれぞれ場 合によってはニトロ−、シアノ−、カルボキシル−、ハロゲン−、C1−C4−ア ルキル−、C1−C4−ハロゲノアルキル−、C1−C4−アルキルオキシ−、C1 −C4−ハロゲノアルキルオキシ−および/または C1−C4−アルコキシ−カルボニル−置換されていてもよいフェニル、フェニル オキシ、フェニル−C1−C4−アルキル、フェニル−C1−C4−アルコキシ、フ ェニルオキシカルボキシルもしくはフェニル−C1−C4−アルコキシカルボニル 、(それぞれ場合によっては完全にまたは部分的に水素化されていてもよい)ピ ロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、チエニル、オキサ ゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、 チアジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリル−C1 −C4−アルキル、フリル−C1−C4−アルキル、チエニル−C1−C4−アルキ ル、オキサゾリル−C1−C4−アルキル、イソオキサゾリル−C1−C4−アルキ ル、チアゾリル−C1−C4−アルキル、ピリジニル−C1−C4−アルキル、ピリ ミジニル−C1−C4−アルキル、ピラゾリルメトキシ、フリルメトキシ、パーヒ ドロピラニルメトキシもしくはピリジルメトキシを表す]を表し、 R3が、水素、フッ素、塩素もしくは臭素を表すか、あるいはR2と一緒になっ て、各場合炭素原子を最高4個をもつアルカンジイルもしくはアルケンジイル基 を表し、この先端(もしくは末端)か、または炭化水素鎖内に、場合によっては 、酸素原子、硫黄原子、NH基、N−C1−C4−アルキル基、カルボニル基およ び/またはチオカルボニル基を含有していてもよく、そして Zが、それぞれ単環式または二環式の、飽和または不飽和のヘテロシクリル、 ヘテロシクリルアミノもしくはヘテロシクリルイミノを表し、各場合複素環式環 系に、炭素原子2〜6個と窒素原子1〜4個をもち、場合によっては付加的に酸 素もしくは硫黄原子および/または場合によっ ては−CO−,−CS−,−SO−および/またはSO2−よりなる群からの最 高3個の基を含有していてもよく、そして場合によってはニトロ、ヒドロキシル 、アミノ、シアノ、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモイル、ハロゲン 、C1−C6−アルキル(場合によってはハロゲンもしくはC1−C4−アルコキシ によって置換されていてもよい)、C2−C6−アルケニルもしくはC2−C6−ア ルキニル(これらの各々は、場合によってはハロゲンによって置換されていても よい)、C1−C6−アルコキシもしくはC1−C6−アルコキシ−カルボニル(こ れらの各々は、場合によってはハロゲンもしくはC1−C4−アルコキシによって 置換されていてもよい)、C2−C6−アルケニルオキシもしくはC2−C6−アル キニルオキシ(これらの各々は、場合によってはハロゲンによって置換されてい てもよい)、C1−C6−アルキルチオ、C2−C6−アルケニルチオもしくはC2 −C6−アルキニルチオ(これらの各々は、場合によってはハロゲンによって置 換されていてもよい)、C1−C6−アルキルアミノもしくはジ−(C1−C4−ア ルキル)−アミノ、C3−C6−シクロアルキルもしくはC3−C6−シクロアルキ ル−C1−C4−アルキル(これらの各々は、場合によってはハロゲンおよび/ま たはC1−C4−アルキルによって置換されていてもよい)、フェニル、フェノキ シ、フェニルチオ、フェニルスルフィニル、フェニルスルホニルもしくはフェニ ルアミノ(これらの各々は、場合によってはニトロ、シアノ、ハロゲン、C1− C4−アルキル、C1−C4−ハロゲノアルキル、C1−C4−アルキルオキシ、C1 −C4−ハロゲノアルキルオキシおよび/またはC1−C4−アルコキシ−カルボ ニルによって置換されていてもよい) よりなる群からの1個以上の基によって場合によっては置換されていて もよい、式(II)の置換芳香族ニトリルを使用することを特徴とする請求の範 囲1記載の方法。 3. R1が、水素、フッ素もしくは塩素を表し、 R2が、下記の基 −A1−A2−A3 [式中、A1は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO −もしくは基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、メチル、エチル 、n−またはi−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、 メチルスルホニルもしくはエチルスルホニルを表す)を表すか、または(A1) は、メチレン、エタン−1,1−ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン− 1,1−ジイル、プロパン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、エテ ン−1,2−ジイル、プロペン−1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジイル、 エチン−1,2−ジイルもしくはプロピン−1,3−ジイルを表し、 A2は、単結合を表すか、酸素、硫黄、−SO−,−SO2−,−CO−もしく は基−N−A4−(式中、A4は、水素、ヒドロキシル、メチル、エチル、n−ま たはi−プロピル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、メチルス ルホニル、エチルスルホニル、n−またはi−プロピルスルホニルもしくはフェ ニルスルホニルを表す)を表すか、または(A2)は、メチレン、エタン−1, 1−ジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,1−ジイル、プロパン− 1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、エテン−1,2−ジイル、プロペ ン−1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジイル、エチン−1,2−ジイルもし くはプロピン−1,3−ジイルを表し、 A3は、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カル バモイル、スルホ、フッ素、塩素、臭素を表すか、それぞれ場合によってはフッ 素−、塩素−、メトキシ−もしくはエトキシ−置換されていてもよいメチル、エ チル、n−またはi−プロピル、n−,i−,s−またはt−ブチル、n−,i −,s−またはt−ペンチル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ 、n−,i−,s−またはt−ブトキシ、n−,i−,s−またはt−ペンチル オキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−またはi−プロピルチオ、n−,i−, s−またはt−ブチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−ま たはi−プロピルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−ま たはi−プロピルスルホニル、メチルアミノ、エチルアミノ、n−またはi−プ ロピルアミノ、n−,i−,s−またはt−ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジ エチルアミノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−またはi−プロ ポキシカルボニル、ジメトキシホスホリル、ジエトキシホスホリル、ジプロポキ シホスホリルもしくはジイソプロポキシホスホリルを表すか、それぞれ場合によ ってはフッ素−もしくは塩素−置換されていてもよいプロペニル、ブテニル、プ ロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピ リデンアミノ、ブチリデンアミノ、プロペニルオキシカルボニル、ブテニルオキ シカルボニル、プロピニル、ブチニル、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プ ロピニルアミノ、ブチニルアミノ、プロピニルオキシカルボニルもしくはブチニ ルオキシカルボニルを表すか、それぞれ場合によってはフッ素−、塩素−,シア ノ−、カルボキシル−、メチル−、エチル−、n−またはi−プロピル−、メト キシカルボニル−もしくはエトキシカ ルボニル−置換されていてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチ ル、シクロヘキシル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペン チルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチ ル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、 シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シ クロペンチリデンアミノ、シクロヘキシリデンアミノ、シクロペンチルオキシカ ルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル、シクロペンチルメトキシカルボニ ルもしくはシクロヘキシルメトキシカルボニルを表すか、あるいはそれぞれ場合 によってはニトロ−、シアノ−、カルボキシル−、フッ素−、塩素−,臭素−、 メチル−、エチル−、n−またはi−プロピル−、トリフルオロメチル−、メト キシ−、エトキシ−、n−またはi−プロポキシ−、ジフルオロメトキシ−、ト リフルオロメトキシ−、メトキシカルボニル−および/またはエトキシカルボニ ル−置換されていてもよいフェニル、フェニルオキシ、ベンジル、フェニルエチ ル、ベンジルオキシ、フェニルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、 (それぞれ場合によっては完全にまたは部分的に水素化されていてもよい)ピロ リル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フリル、チエニル、オキサゾ リル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チ アジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、トリアジニル、ピラゾリルメチル、 フリルメチル、チエニルメチル、オキサゾリルメチル、イソオキサゾルメチル、 チアゾルメチル、ピリジニルメチル、ピリミジニルメチル、ピラゾリルメトキシ 、フリルメトキシもしくはピリジルメトキシを表す]を表し、 R3が、水素、フッ素もしくは塩素を表すか、あるいはR2と一緒になって、各 場合炭素原子1〜3個をもつアルカンジイルもしくはアルケンジイル基を表し、 この先端(もしくは末端)か、または炭化水素鎖内に、場合によっては、酸素原 子、硫黄原子、NH基、N−メチル基、カルボニル基および/またはチオカルボ ニル基を含有していてもよく、そして Zが、それぞれ単環式または二環式の、飽和または不飽和のヘテロシクリル、 ヘテロシクリルアミノもしくはヘテロシクリルイミノを表し、各場合複素環式環 系に、炭素原子2〜5個と窒素原子1〜3個をもち、場合によっては付加的に酸 素もしくは硫黄原子および/または場合によっては−CO−,−CS−,−SO −および/またはSO2−よりなる群からの最高2個の基を含有していてもよく 、そして場合によってはニトロ、ヒドロキシル、アミノ、シアノ、カルボキシル 、カルバモイル、チオカルバモイル、フッ素、塩素、臭素;メチル、エチル、n −またはi−プロピル、n−,i−,s−またはt−ブチル(これらの各々は、 場合によってはフッ素、塩素、メトキシもしくはエトキシによって置換されてい てもよい);プロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニル(これらの各 々は、場合によってはフッ素もしくは塩素によって置換されていてもよい);メ トキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ、n−,i−,s−またはt−ブ トキシ、メトキシカルボニルもしくはエトキシカルボニル(これらの各々は、場 合によってはフッ素、塩素、メトキシもしくはエトキシによって置換されていて もよい);プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシもしくはブチ ニルオキシ(これらの各々は、場合によってはフッ素もしくは塩素によって置換 されていてもよい);メチルチオ、エチルチオ、n−またはi−プロピル チオ、n−,i−,s−またはt−ブチルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ 、プロピニルチオもしくはブチニルチオ(これらの各々は、場合によってはフッ 素もしくは塩素によって置換されていてもよい);メチルアミノ、エチルアミノ 、n−またはi−プロピルアミノ、n−,i−,s−またはt−ブチルアミノ、 ジメチルアミノもしくはジエチルアミノ;シクロプロピル、シクロブチル、シク ロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シ クロペンチルメチルもしくはシクロヘキシルメチル(これらの各々は、場合によ ってはフッ素、塩素、メチル、エチル、n−またはi−プロピルによって置換さ れていてもよい)、フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フェニルスルフィニ ル、フェニルスルホニルもしくはフェニルアミノ(これらの各々は、場合によっ てはニトロ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−またはi−プ ロピル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n−またはi−プロポキシ 、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、メトキシカルボニルもしくはエ トキシカルボニルによって置換されていてもよい) よりなる群からの1個以上の基によって場合によっては置換されていてもよい、 式(II)の置換芳香族ニトリルを使用することを特徴とする請求の範囲1記載 の方法。
JP9532243A 1996-03-14 1997-03-03 置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法 Pending JP2000506177A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19610786A DE19610786A1 (de) 1996-03-14 1996-03-14 Verfahren zur Herstellung von substituierten aromatischen Thiocarbonsäureamiden
DE19610786.5 1996-03-14
PCT/EP1997/001061 WO1997033876A1 (de) 1996-03-14 1997-03-03 Verfahren zur herstellung von substituierten aromatischen thiocarbonsäureamiden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506177A true JP2000506177A (ja) 2000-05-23

Family

ID=7788757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9532243A Pending JP2000506177A (ja) 1996-03-14 1997-03-03 置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0888314A1 (ja)
JP (1) JP2000506177A (ja)
AU (1) AU2094997A (ja)
BR (1) BR9708186A (ja)
CZ (1) CZ293098A3 (ja)
DE (1) DE19610786A1 (ja)
HU (1) HUP9902109A2 (ja)
IL (1) IL126098A0 (ja)
WO (1) WO1997033876A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504763A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 二官能性フェニルイソ(チオ)シアナート、それらを製造するための方法および中間体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL139899A (en) 1999-12-07 2005-06-19 Sumitomo Chemical Co Uracil compounds and use thereof
DE50012138D1 (de) * 1999-09-30 2006-04-13 Bayer Cropscience Ag Selektive herbizide auf basis eines n-aryl-triazolinons
IL167956A (en) 2000-02-04 2009-02-11 Sumitomo Chemical Co Isocyanate compounds
PT1226127E (pt) * 2000-05-04 2009-07-23 Basf Se Fenilsulfamoílcarboxamidas substituídas com uracilo

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL182505B1 (pl) * 1994-05-04 2002-01-31 Bayer Aktiengesellschaf Podstawione amidy aromatycznych kwasów tiokarboksylowych, sposób wytwarzania tych związków, sposób zwalczania niepożądanych roślin i środki chwastobójcze

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504763A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 二官能性フェニルイソ(チオ)シアナート、それらを製造するための方法および中間体
JP4738812B2 (ja) * 2002-10-30 2011-08-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 二官能性フェニルイソ(チオ)シアナート、それらを製造するための方法および中間体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0888314A1 (de) 1999-01-07
WO1997033876A1 (de) 1997-09-18
AU2094997A (en) 1997-10-01
IL126098A0 (en) 1999-05-09
HUP9902109A2 (hu) 1999-11-29
BR9708186A (pt) 1999-07-27
DE19610786A1 (de) 1997-09-18
CZ293098A3 (cs) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959275B2 (ja) トリアゾリンチオン誘導体の製造方法
JP4028173B2 (ja) トリアゾリンチオン誘導体の製造方法
JP2003503396A (ja) 2−ヘテロシクリルメチル安息香酸誘導体の製造方法
JP4004226B2 (ja) トリアゾリンチオン誘導体の製造方法
JP2001519336A (ja) トリアゾリンチオン誘導体の製造方法
KR100549805B1 (ko) 트리아졸린티온 유도체의 제조방법
AU2017209455A1 (en) Process for the preparation of 4-alkoxy-3-acetoxypicolinic acids
JP2000506177A (ja) 置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法
KR20080031910A (ko) 1-[시아노(4-하이드록시페닐)메틸]사이클로헥사놀화합물의 제조 방법
KR100973616B1 (ko) 1,2,4-트리아졸릴메틸-옥시란의 제조 방법
JP2000506178A (ja) 置換芳香族チオカルボン酸アミドの製造方法
WO2007038452A1 (en) Process for synthesizing 1,2,4-triazoles
JP3378017B2 (ja) イミダゾール誘導体の製造法
JP2851919B2 (ja) トリアゾロン誘導体の製造法および新規中間体
US6344587B1 (en) Method for producing triazolinthion derivatives
JP2001506247A (ja) 1−フェニル−ウラシル誘導体の製造法
JP2001506248A (ja) 3,4−ジヒドロ−2h−1,3−オキサジン−ジオン誘導体とヒドラジン(付加物)を反応させることによる3−アミノ−1−フェニル−ウラシル誘導体の製造法
JPH07196630A (ja) トリアゾリノンの製造方法及び新規な中間体
MXPA98007173A (en) Procedure for the obtaining of amidas of tiocarboxilic, aromatic, substitute acids
MXPA98007174A (en) Procedure for the obtaining of amidas of tiocarboxilic, aromatic, substitute acids
FR2717475A1 (fr) Procédé de préparation d'aryltétrazoles.
JP2002114750A (ja) アミノベンズアミジン化合物の製造方法
JP2002302484A (ja) 新規イミダゾール誘導体及びその製造方法