JP2000504765A - 繊維反応性染料 - Google Patents

繊維反応性染料

Info

Publication number
JP2000504765A
JP2000504765A JP9528947A JP52894797A JP2000504765A JP 2000504765 A JP2000504765 A JP 2000504765A JP 9528947 A JP9528947 A JP 9528947A JP 52894797 A JP52894797 A JP 52894797A JP 2000504765 A JP2000504765 A JP 2000504765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
formula
dyeing
printing
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9528947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138877B2 (ja
Inventor
ドスワルト,ポール
ワルト,ローランデ
Original Assignee
クラリアント インターナショナル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント インターナショナル リミティド filed Critical クラリアント インターナショナル リミティド
Publication of JP2000504765A publication Critical patent/JP2000504765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138877B2 publication Critical patent/JP4138877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0041Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/085Monoazo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/70Material containing nitrile groups
    • D06P3/708Material containing nitrile groups using reactive dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/918Cellulose textile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/924Polyamide fiber

Abstract

(57)【要約】

Description

【発明の詳細な説明】 繊維反応性染料 本発明は、繊維反応性染料、その製造方法に関し、さらにヒドロキシ基を含有 しているか、または窒素を含有している有機基材の染色または印刷における、そ れらの使用に関する。 本発明によれば、下式(I) の化合物またはその塩である繊維反応性染料が提供され、 上式中、Rは水素原子または未置換もしくは置換されたアルキル基を表し、X はハロゲン原子を表し、QはCN基またはCONH2基を表している。 Rは、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する未置換アルキル基または−OH で置換された1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、より好ましくはメ チルまたはエチルである。 「ハロゲン原子」という用語は、F、ClおよびBrを、とりわけFまたはC lを、より好ましくはClを包含している。 Qは、−CONH2基であるのが好ましい。 上記浮動の−SO3H基は、上記アミノ基に対してパラ位にある環炭素に結合 されているのが好ましい。 本発明にかかる好ましいとされる繊維反応性染料は、下式(Ia) の化合物であり、より好ましくは、上記浮動の−SO3H基は、上記アミノ基に 対してパラ位にある環炭素に結合されている。 式(I)の繊維反応性染料が、その塩の形をとっている際には、その、またはそ れらのスルホ基と会合しているカチオンは決定的なものではなく、その対応する 塩が実質的に水溶性であるという条件さえ満たしていれば、繊維反応性染料の分 野において従来からある非発色性のカチオンのいずれであってもよい。このよう なカチオンの例は、アルカリ金属カチオン、例えばカリウムまたはナトリウムの イオン、およびアンモニウムカチオン、例えばモノ−、ジ−、トリ−およびテト ラ−メチルアンモニウムカチオンまたはモノ−、ジ−、トリ−およびテトラ−エ チルアンモニウムカチオンである。それらのカチオンは、同一であっても、異な っていてもよく、すなわち、それらの化合物は混合塩の形をとっていてもよい。 式(I)の繊維反応性染料は、他の既知の染料との良好な混和性を示す。従って 、それを他の染料と混合して、好適な基材を染色または印刷するのに使用するこ とができる組成物を形成させることができる。前記の他の染料は、式(I)の化合 物と混和性でなければならず、すなわち、それらは、類似した染色または印刷特 性、例えば堅牢性を有していなければならない。 従って、本発明は、そのもう1つの特徴において、上式(I)の繊維反応性染料 を含んでいる染色用または印刷用の組成物を提供する。 好ましいとされる染色用または印刷用の組成物においては、式(I)の繊維反応 性染料は、好適なフタロシアニン染料から選択される特定の青色染料と組み合わ されている。特に、その式(I)の繊維反応性染料および銅フタロシアニン、より 詳細にはC.I.Blue207を含んでいる組成物が企図されている。 繊維反応性染料および銅フタロシアニンを含んでいる組成物は、これまでは、 その技術において触媒性退色として知られている影響を被ってきており、それに より、その銅フタロシアニンが、その繊維反応性染料の色相の選択的退色を触媒 する。このことは、このような組成物により着色された、あらゆる基材が、露光 時に、その銅フタロシアニンの青色の着色のために、その印刷用組成物の色相の 進行性で急速な損失を示すという不適当な影響を有する。上式(I)の繊維反応性 染料および銅フタロシアニンを含んでいる印刷用組成物は、この退色傾向の著し い減少を示す。 本発明にかかる染色用または印刷用の組成物は、式(I)の繊維反応性染料と銅 フタロシアニンとを、2:1の重量比で含んでいるのが好ましい。その印刷用組 成物の残りの部分は水からなっており、そのために、その染色用または印刷用の 組成物100重量部中に、N部の染料と、100−N部の水とが存在する。 本発明のもう1つの特徴においては、式(I)の繊維反応性染料またはその塩の 形成方法であって、 下式(II) の化合物を、トリアジン(III) と反応させる工程を含んでおり、 上式中、R、XおよびQは上記において規定されているものと同様である方法 が提供される。 好ましくは、上記方法は、3〜40℃、より好ましくは5〜10℃の温度において 、かつ、4〜10、より好ましくは6〜8のpHにおいて行われる。トリアジン(I II)のX基は塩素原子であるのが好ましい。 式(I)の繊維反応性染料は、既知の方法に準じて、例えば塩析、濾過および任 意に真空中での僅かに高温における乾燥により、単離することができる。 上記反応および/または単離の条件によって、上式(I)の繊維反応性染料を、 遊離酸の形または、例えば上述のカチオンの1種またはそれ以上を含んでいる、 塩の形もしくは混合塩の形で得ることができる。式(I)の繊維反応性染料は、従 来の技法を使用して、塩の形または混合塩の形から遊離酸の形に、あるいはその 反対に転化させることができる。 上記化合物(II)および(III)は、当業者に周知の一般的な出発原料から、周知 の合成によって誘導することができ、本明細書でのさらなる考察を、まったく必 要としない。 上式(I)の繊維反応性染料は、ヒドロキシ基を含有しているか、または窒素を 含有している有機基材を染色または印刷するための繊 維反応性染料として有用である。好ましいとされる基材は、革および、天然また は合成のポリアミドを含んでいる繊維状材料、および、特に、天然または再生セ ルロース、例えば綿、ビスコースおよびスパンレーヨンである。もっとも好まし いとされる基材は、綿を含んでいる編織材料である。 従って、本発明のもう1つの特徴においては、ヒドロキシ基を含有しているか 、または窒素を含有している有機基材を染色または印刷するための繊維反応性染 料としての、上式(I)で表される繊維反応性染料またはその塩の使用が提供され る。 染色または印刷は、上記繊維反応性染料分野において従来からある既知の方法 に準じて行うことができる。 好ましいとされる染色方法においては、60〜100℃、より好ましくは80〜100℃ の範囲内の温度において、吸尽染色法が使用される。式(I)の繊維反応性染料は 、良好な吸尽および定着収率を示す。そのうえ、あらゆる未定着の染料は、その 基材から容易に洗浄される。 好ましいとされる印刷方法においては、パッディング法、例えばパッドスチー ム、パッドサーモフィックス、パッドドライ、パッドバッチ、パッドジッグおよ びパッドロールが使用される。あるいは、インクジェット法を使用して印刷を行 ってもよい。 前記繊維反応性染料を用いて得られる染色物または印刷物は、良好な耐湿およ び耐光堅牢度を示す。それらは、酸化剤、例えば塩素化水、次亜塩素酸塩、過酸 化物および過ホウ酸を含有している洗浄用洗剤に対する良好な耐性をも示す。そ のうえ、式(I)の前記繊維反応性染料を用いて得られる染色物または印刷物は、 酸加水分解に対する高い安定性を示し、例えば、染色物は、希酢酸と接触させた 際に、付随する未染色の布帛の僅かな汚染を生ずるのみである。 染料の混合物を使用して得られる染色物および印刷物は、式(I)の化合物を単 独で用いて得られる堅牢性に匹敵する良好な堅牢性を示す。 本発明を説明するのに役立つ一連の実施例が、これ以降に続く。 実施例1 150部の水の中の23部の4-アセチルアミノ-2-アミノベンゼンスルホン酸、7 部の亜硝酸ナトリウム、49部の塩化水素酸(30%)および115部の氷を、攪拌し ながら、いっしょに混合した。30分後、過剰の亜硝酸ナトリウムをすべて、少量 のスルファミン酸を用いて中和した。その結果として生じた溶液に、100部の水 および12部の水酸化ナトリウム(30%)の中の17.9部の1-エチル-5-カルバモイ ル-6-ヒドロキシ-4-メチルピロリドンを攪拌しながら添加した。30分後、69部の 塩化水素酸(30%)を添加し、その結果として生じた混合物を75〜80℃の温度に 4〜5時間にわたって加熱した。その混合物を、次に冷却し、濾過して、下式(I Ia) を有するオレンジ色の固体を生じさせた。 27.5部の1-アミノベンゼン-2,4-ジスルホン酸を300部の水の中に懸濁させた 。この懸濁液を、23部の水酸化ナトリウム(30%)を使用して溶解させた。その 得られた溶液に、100部の水および200部の氷の中の20.5部の2,4,6-トリクロロト リアジンを添加した。その反応媒体を5℃に維持し、6部の重炭酸ナトリウムを 添加して、 4.5〜5のpHに維持した。その結果として生じた溶液を、200部の水の中の、 上述の方法によって得られた式(IIa)の化合物に添加した。この混合物を、30部 の水酸化ナトリウム(30%)を用いてpH7に調整した。その混合物を、次に5 〜10℃において3〜4時間にわたって攪拌した。その反応の完了と同時に、式(I a) を有する化合物を濾過により単離し、真空下で乾燥した。 化合物(Ia)は、綿を、緑色を帯びた黄色に染色した。それらの印刷物は、優れ た耐光および耐湿堅牢性を示し、酸化作用に対して耐性であった。適用実施例A 以下の組成の混合物を形成させた。 上記において形成された組成物を、従来の印刷法に準じて、綿布帛に適用した 。その印刷された布帛を、次に乾燥し、102〜104℃のスチーム中で4〜8分間に わたって定着させた。 乾燥させた上記布帛を、次に冷流水および熱流水中で濯ぎ、その後、熱水中で 、さらに3分間にわたって洗浄した。熱流水中で濯ぎ 、遠心分離した後に、その染色物を次に乾燥した。緑色を帯びた黄色の染色物が 得られ、良好な耐湿および耐光堅牢性並びに酸化作用に対する良好な安定性を示 した。適用実施例B 以下の組成の混合物を形成させた。 からなる印刷用組成物。 上記において形成された組成物を、適用実施例Aにおいて説明されている手順 に準じて、綿布帛に適用した。 ブリリアントグリーンの印刷物が得られ、良好な耐湿および耐光堅牢性並びに 酸化作用に対する良好な安定性を示した。そのうえ、その印刷物は、触媒性退色 に対して耐性であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下式(I) を有する繊維反応性染料。 2.式(I)の繊維反応性染料および銅フタロシアニンを含んでいる、染色用ま たは印刷用の組成物。 3.上記銅フタロシアニンがC.I.Blue 207である、請求項2に記載の染色用 または印刷用の組成物。 4.式(I)の繊維反応性染料の銅フタロシアニンに対する重量比が2:1であ る、請求項2または請求項3に記載の染色用または印刷用の組成物。 5.請求項1に記載の式(I)の繊維反応性染料またはその塩の形成方法であっ て、 下式(II) の化合物を、トリアジン(III) と反応させる工程を含んでいる方法。 6.ヒドロキシ基を含有しているか、または窒素を含有している有機基材を染 色または印刷するための、請求項1に記載の式(I)の繊維反応性染料の使用。 7.ヒドロキシ基を含有しているか、または窒素を含有している有機基材を印 刷するための、請求項2〜4のいずれか1項に記載の染色用または印刷用の組成 物の使用。 8.請求項1に記載の式(I)の繊維反応性染料で染色された、ヒドロキシ基を 含有しているか、または窒素を含有している有機基材。 9.請求項2〜4のいずれか1項に記載の染色用または印刷用の組成物で印刷 された、ヒドロキシ基を含有しているか、または窒素を含有している有機基材。
JP52894797A 1996-02-12 1997-02-06 繊維反応性染料 Expired - Fee Related JP4138877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9602787.5 1996-02-12
GBGB9602787.5A GB9602787D0 (en) 1996-02-12 1996-02-12 Organic compounds
PCT/EP1997/000517 WO1997030125A1 (en) 1996-02-12 1997-02-06 Fibre-reactive dyestuffs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504765A true JP2000504765A (ja) 2000-04-18
JP4138877B2 JP4138877B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=10788518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52894797A Expired - Fee Related JP4138877B2 (ja) 1996-02-12 1997-02-06 繊維反応性染料

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6042621A (ja)
EP (1) EP0880559B1 (ja)
JP (1) JP4138877B2 (ja)
KR (1) KR100486992B1 (ja)
CN (1) CN1085233C (ja)
AT (1) ATE195963T1 (ja)
AU (1) AU712094B2 (ja)
BR (1) BR9707493A (ja)
CA (1) CA2244106C (ja)
DE (1) DE69702963T2 (ja)
ES (1) ES2150217T3 (ja)
GB (1) GB9602787D0 (ja)
HK (1) HK1018705A1 (ja)
ID (1) ID15925A (ja)
MX (1) MX9806227A (ja)
PT (1) PT880559E (ja)
TR (1) TR199801529T2 (ja)
WO (1) WO1997030125A1 (ja)
ZA (1) ZA971187B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW446734B (en) 1997-12-11 2001-07-21 Ciba Sc Holding Ag Process for dyeing or printing and novel reactive dyes
FR2831177B1 (fr) 2001-10-22 2005-02-18 Rhodia Elect & Catalysis Dispersion colloidale et poudre colorees de cerium ou de cerium et de titane, de zirconium, d'aluminium ou d'une terre rare, leur procede de preparation et leur utilisation
GB0208444D0 (en) * 2002-04-12 2002-05-22 Clariant Int Ltd Composition for printing recording materials
CN100506816C (zh) * 2005-12-30 2009-07-01 明德国际仓储贸易(上海)有限公司 黄色染料化合物及其墨水组成物
CN102876072A (zh) * 2012-09-20 2013-01-16 天津德凯化工股份有限公司 一种黄色活性染料及其制备方法
CN104559317B (zh) * 2014-04-28 2017-01-04 无锡润新染料有限公司 一种复合活性嫩黄染料组合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH502415A (de) * 1968-07-02 1971-01-31 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Verfahren zur Herstellung wasserlöslicher Azofarbstoffe
CH552035A (de) * 1968-07-15 1974-07-31 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von azofarbstoffen.
US4001205A (en) * 1968-07-15 1977-01-04 Ciba-Geigy Ag Water-soluble, fiber-reactive phenylazodihydroxy, methyl, cyanopyridine dyestuffs
US3926944A (en) * 1969-12-22 1975-12-16 Ici Ltd Water-soluble cellulose reactive azo dyestuffs containing 3-azo-2-hydroxy-N-subnstituted pyrid-6-one radical
CH626650A5 (ja) * 1974-12-18 1981-11-30 Ciba Geigy Ag
GB1556908A (en) * 1977-06-08 1979-11-28 Ici Ltd Reactiv dyes containing the residue of 1-hydroxy-7-amino-88-5-amino-2'4'-disulphophenylazo naphtaline-3,l-disulphoniic acid
DE4016712A1 (de) * 1990-05-24 1991-11-28 Bayer Ag Farbstoffgemische
DE4107377A1 (de) * 1991-03-08 1992-09-10 Basf Ag Reaktivfarbstoffe mit einer kupplungskomponente aus der hydroxypyridonreihe

Also Published As

Publication number Publication date
CN1210552A (zh) 1999-03-10
DE69702963T2 (de) 2000-12-28
BR9707493A (pt) 1999-07-27
ZA971187B (en) 1998-11-23
EP0880559A1 (en) 1998-12-02
US6042621A (en) 2000-03-28
PT880559E (pt) 2001-01-31
WO1997030125A1 (en) 1997-08-21
DE69702963D1 (de) 2000-10-05
TR199801529T2 (xx) 1998-10-21
ES2150217T3 (es) 2000-11-16
JP4138877B2 (ja) 2008-08-27
AU712094B2 (en) 1999-10-28
CA2244106A1 (en) 1997-08-21
HK1018705A1 (en) 1999-12-30
AU1721897A (en) 1997-09-02
CN1085233C (zh) 2002-05-22
KR100486992B1 (ko) 2005-06-16
EP0880559B1 (en) 2000-08-30
MX9806227A (es) 1998-11-30
ID15925A (id) 1997-08-21
KR19990082446A (ko) 1999-11-25
CA2244106C (en) 2005-09-20
ATE195963T1 (de) 2000-09-15
GB9602787D0 (en) 1996-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504330A (ja) 反応性モノアゾ染料
JP4138877B2 (ja) 繊維反応性染料
US4518391A (en) Monoazo compounds having a sulfo group-containing diazo component radical and a 6-(2'-chloro-1',3',5'-triazin-6'-ylamino)-1-hydroxy-3-sulfonaphthalene coupling component radical having a substituted amino group in the 4'-position
JP2005504871A (ja) 有機化合物
EP0983321B1 (en) Fiber-reactive disazo dyestuffs
EP0741169B1 (en) Disazo dyestuffs
EP0013996B1 (en) Reactive azo compounds, processes for their preparation and their use for dyeing fibers and textiles
KR100236804B1 (ko) 섬유-반응성 디스아조 화합물
JP3657625B2 (ja) 繊維反応性ジスアゾ染料
JPH05194871A (ja) 反応性染料、その製造方法、該染料を含有する組成物及び−oh基及び/又は−nh−基を有する材料の着色法
JP3792748B2 (ja) 繊維反応性ジスアゾ染料
US6084077A (en) Disazo dyestuffs
KR100294994B1 (ko) 섬유-반응성모노아조염료
JP2004506060A (ja) 有機化合物
JP2733011B2 (ja) 水溶性ジスアゾ化合物及びその染料としての用途
JPH07116380B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
US4194883A (en) Water-soluble disazo dyestuffs and process for coloring synthetic polyamide fibres with them
JP2005509714A (ja) 繊維反応性アゾ染料
JPH06234934A (ja) 繊維反応性モノアゾ化合物の銅錯体およびその製造法
JPH07188573A (ja) 繊維反応性ホルマザン化合物
KR0131760B1 (ko) 프탈로시아닌 화합물 및 이를 사용하기 유기 기재를 염색 또는 프린팅하는 방법
JP2004505118A (ja) 繊維反応性ジスアゾ染料
MXPA96001653A (en) New dis colorants
JPH083466A (ja) アゾ染料類、それらの製造方法及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20040205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees