JP2000503957A - ペーパーロールのための搬送台車 - Google Patents

ペーパーロールのための搬送台車

Info

Publication number
JP2000503957A
JP2000503957A JP10514163A JP51416398A JP2000503957A JP 2000503957 A JP2000503957 A JP 2000503957A JP 10514163 A JP10514163 A JP 10514163A JP 51416398 A JP51416398 A JP 51416398A JP 2000503957 A JP2000503957 A JP 2000503957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
transport
carriage
carrier
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10514163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3236303B2 (ja
Inventor
パウル ヨーゼフ レーリーダー エルヴィン
ヴァルター レーダー クラウス
ホルスト トゥルッチェル ハルトヴィッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7805824&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000503957(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JP2000503957A publication Critical patent/JP2000503957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236303B2 publication Critical patent/JP3236303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • B65H19/126Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core with both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/415Unwinding
    • B65H2301/41505Preparing unwinding process
    • B65H2301/41506Preparing unwinding process the web roll not yet being in the unwinding support / unwinding location
    • B65H2301/415063Preparing unwinding process the web roll not yet being in the unwinding support / unwinding location the preparation performed in a roll preparation station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/41702Handling or changing web rolls management and organisation of stock and production
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4171Handling web roll
    • B65H2301/4172Handling web roll by circumferential portion, e.g. rolling on circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor
    • B65H2405/4221Trolley, cart, i.e. support movable on floor for both full and empty (or partial) roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor
    • B65H2405/4223Cart holding roll placed onto another cart
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/124Roll handlers

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ロールをロール交換装置へ搬送するための搬送台車(41)が、第2の1つの搬送台車(16)の受容のための、搬送方向に対して垂直に延びる案内を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 ペーパーロールのための搬送台車 本発明は、請求項1及び3の上位概念に記載の形式の、ロールをロール交換装 置へ搬送するための搬送台車に関する。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第2631355A1号公報には、ロール支持 体から輪転印刷機への供給のための走行可能な搬送台が記載されている。該搬送 台は、走行ローラの備えられた第2の搬送台車の受容のための旋回可能な1つの 受容部を備えている。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第4215739A1号には、印刷機のロール 支持体の積み込み及び積み下ろしのための装置が記載されている。この場合、供 給台車に排出凹所及び、ロールを搬送する槽状台車の受容のためのレールが設け られている。 本発明の課題は、搬送台車を提供することである。 前記課題が本発明に基づき、請求項1及び3の特徴部分に記載の構成によって 解決される。 本発明によって得られる利点として、ロールの搬送に用いられるすべての搬送 台車が1自由度でのみ運動可能である。しかも、搬送台車の直角な方向転換が、 曲率の大きな曲線軌道を用いることなしに可能である。並べて配置された2つの 受容部を有する構成では、 2つのロールの積み込み及び積み下ろしが同時に行われ得る。 次ぎにロールの搬送のための本発明に基づく搬送台車を図面に基づき詳細に説 明する。 図面において、 図1はロールの搬送のための装置の概略図、 図2は2つの受容部を備えた搬送台車の概略的な側面図、 図3は、図1の、ロール交換装置の領域に配置された軌道の拡大概略図、 図4はロール交換装置の概略的な側面図である。 ロール1を貯蔵部から輪転印刷機(Rotationsdruckmaschine)のロール交換装置 2へ自動的に搬送するための装置は、次のように構成されている: 1つの月分貯蔵部(Monatslager)3から、直立のロール1がクランプリフト(Klamm erstapler)4によってロール面(図示せず)に向けて搬送され、該ロール面(Rol lflaeche)上に横にして(即ち、ロール7の縦軸線をほぼ水平にして)下ろされ る。ロール面からロール1が第1のプレートベルトコンベヤ(Plattenbandfoerde r)6に載せられる。プレートベルトコンベヤ6が、横たわるロール7を第1の包 装開きステーション(Auspackstation)8に送られ、該包装開きステーションによ ってロール7の端面カバー(Stirndeckel)が除去される。第1の包装開きステー ション8から第1のプレ ートベルトコンベヤ6がロール7を第2の包装開きステーション9に送る。第2 の包装開きステーション9がローラ7の周面包装を除去して、横たわるロール7 を水平な平面内で90゜にわたって旋回させる。ロール11が、ロール輪転印刷 機(Rollenrotationsdruckmaschine)の搬送方向に対して平行に延びる第2のプレ ートベルトコンベヤ12,上に下ろされ、横たわった状態でロール輪転印刷機の 長手方向に積み替えステーション13,14へ搬送される。 ロール11を搬送するための装置の、積み替えステーション13,14とロー ル輪転印刷機のロール交換装置2との間に位置する部分は、対称的に構成されて おり、従って右側の半部だけを説明する。積み替えステーション13がロール1 を搬送台車(Transportwagen)16上へ押すようになっている。それ自体公知の搬 送台車16は例えばレール案内されている。この場合、4つの走行ローラ18を 有しており、走行ローラが対のレール17上を転動する。対のレール17の代わ りに唯一のレールが設けられていてもよい。以下に用いる用語「軌道(Gleis)」 は唯一のレールをも、平行に延びる複数のレールをも含む。搬送台車16の駆動 のために例えば、床下を延びる牽引コンベヤを設けてあり、牽引コンベヤは図示 の実施例では環状のチェーンとして形成されている。該チェーンに搬送台車が少 なくとも一時的に結合されている。搬送台車16のフ レーム19に例えば、ロール11の受容のための槽状のシャーレ(muldenartige Schale)が設けられている。シャーレとして形成された受容部(Aufnahme)21は 貯蔵部室の床22から突出しているのに対して、搬送台車16は貯蔵部室の床2 2内にほぼ沈み込んだ状態で走行するようになっている。 実施例では、搬送台車16はプレートベルトコンベヤ12から搬送台車16へ の積み替え中には、少なくとも90゜にわたって、有利には360゜にわたって 旋回可能な回転プレート(Drehscheibe)23上に位置している。回転プレート2 3が、搬送台車16の受容のための互いに90゜で交差する案内(Fuehrung)、例 えばレール片(Schienenstueck)を備えている。搬送台車16にロール24を積み 込んだ後に、搬送台車16がロール24と一緒に準備ステーション(Vorbereitun gsstation)26に搬送される。該準備ステーション26でロール24がロール2 4の縦軸線に対して平行に延びる2つの受容ローラ(Aufnahmerolle)によって持 ち上げられ、ロール24の始端部がロール交換のための接着ストリップ(Klebest reifen)及びリフレクターストリツプ(Reflektorstreifen)を備えて準備完了され る。このような接着準備(Klebevorbereitung)の後に、ロール24が待機する搬 送台車16上に下ろされる。今やロール交換のために準備されたロール24を積 載された搬送台車16は、第2の搬送台車27上に 積み込まれる。第2の搬送台車27は、例えば同じく床下でロール輪転印刷機の 長手方向に延びていて、レール上に案内された走行ローラを備えている。第2の 搬送台車27上には、少なくとも1つの受容部29、例えば1つのレール片を備 えた回転プレート28が配置されている。実施例に示してあるように、互いに交 差する複数の受容部29、例えばレール片も可能である。第2の搬送台車27は 、複数の軌道31;32;33;34;36;37;38を備えて当日保管部(T ageslager)として形成された中間貯蔵部39の選ばれた1つの軌道31へ走行す る。準備ステーション26と中間貯蔵部39の選ばれた軌道31との間の道程中 に、積載された搬送台車27がロール24と一緒に搬送台車の回転プレート28 によって90゜にわたって、選ばれた軌道31の方向に旋回させられる。ロール輪 転印刷機の長手方向に延びる搬送台車27は、中間貯蔵部29の選ばれた軌道3 1の前に、積み込まれた搬送台車16を位置決めし、その結果、該搬送台車が直 接に該軌道31内に走入できるようになる。ロール24を保持する搬送台車16 は、今や、選ばれた軌道31内に走入されて、停止される。このようにして、準 備されたロール24を積載する搬送台車16が、中間貯蔵部39の複数の軌道3 1;32;33;34;36;37;38内に一時保管される。 図示の実施例では中間貯蔵部39の1つの軌道の長 さは、それぞれ1つのロール24を積載する例えば3つの搬送台車16が選ばれ た1つの軌道31;32;33;34;36;37;38内に駐車されるように 設定されている。中間貯蔵部39の半部が7つの軌道31;32;33;34; 36;37;38を有しており、該軌道がそれぞれ3つの搬送台車16を収容で きる。 ロール交換装置2への引き続く搬送のために第3の搬送台車41を設けてある 。該搬送台車41はロール輪転印刷機の長手方向に移動可能であって、かつ該搬 送台車の搬送方向に対して垂直に、並べて配置された少なくとも2つの受容部(A ufnahme)42;43を有している。例えばレール片として形成されたこれらの受 容部42;43は、直径d44の減少された少なくとも1つの残量ロール44と 直径d24の最大の準備された1つのロール24とを同時に受容できるように互 いに隔てられている。両方の受容部の間隔d1は、案内(Fuehrung)42;43の 両方の中心間の間隔である。 搬送台車41が中間貯蔵部39の選ばれた1つの軌道31;32;33;34 ;36;37;38の端部の前に位置決めされ、その結果、準備されたロール2 4を積載する搬送台車16が直接に搬送台車41内へ走入できる。搬送台車41 が、選ばれた1つのロール交換装置2へ走行する。 中間貯蔵部39内への搬送の前に、各ロール24は接着準備され、即ち、中間 貯蔵部39からロール交換装置2の方向へ搬送されるロール24は、中間貯蔵部 39からの取り出しの前に準備されており、即ち接着手段(Klebemittel)を備え ている。従って、中間貯蔵部39は、準備された、即ち接着手段を備えたそれぞ れ1つのロール24の積載された多数の搬送台車16をストックする。中間貯蔵 部39から、ロール交換装置へ供給すべき1つのロール24が選ばれる。特に、 中間貯蔵部39の1つの軌道31;32;33;34;36;37;38が選ば れる。中間貯蔵部39内にストックされる新たなすべてのロールは、取り出し及 びロール交換装置への供給の前に準備されている。 各ロール交換装置2に対応して、ロール輪転印刷機の長手方向に対して垂直に かつ互いに平行に延びる2つの軌道46,47が配置されている。ロール交換装 置2に最も近く位置する軌道46が有利には、供給すべきロール24の受容のた めに用いられる。中間貯蔵部39に向いた側48からロール交換装置2へ通じる 両方の軌道46;47は、図示の実施例におけるように、ロール輪転印刷機の、 中間貯蔵部39と逆の側49をも越えて延びていてよい。軌道46;47の延長 された端部は、ロール交換装置2によってのみ走行されるようになっており、即 ち該端部は突っ込み線(Sackgleis)51,52として形成されている。ロール交 換装置のサイドフレームを越えて延長された突っ込み線51,52上で、図示し てあるように、準備されたロール24若しくは残量ロール(Restrolle)44を有 する搬送台車16が一時保管される。 ロール交換装置2に対応して配置された第2の軌道47は、直径D44の減少 された残量ロール44を有する搬送台車16の、ロール交換装置2から長手方向 で走行可能な搬送台車41への搬送のために役立っている。搬送台車41は、選 ばれたロール文換装置2の前に位置決めされていて、搬送台車41の両方の受容 部42;43が、該ロール交換装置2に対応して配置された両方の軌道46;4 7と合致させられる。これによって、両方の軌道46;47から搬送台車41に 該搬送台車の位置の変更なしに積み込み及び積み下ろしを行うことができる。搬 送台車41からは、準備されたロール24を有する搬送台車16が軌道46内に 走入させられて、一時保管され若しくは直接にロール交換装置2に供給される。 第2の軌道47上にはすでにパーキング位置に、交換された残量ロール44を有 する第2の搬送台車16があり、残量ロールは例えばロール芯53だけを若しく は少なくとも減少された直径d44を有している。交換された残量ロール44を 積載された搬送台車16は、準備されたロール24を積載された搬送台車16の 積み下ろし中に若しくは積み下ろしの後に、長手方向で運動可能な第3の搬送台 車41上へ走行する。 ロール交換のために、準備されたロール24を積載された搬送台車16が、ロ ール輪転印刷機の長手方向で走行可能な第4の搬送台車54上へ走行する。該搬 送台車54はロール交換装置2のサイドフレーム56;57間を走行可能に床下 に配置されていて、1つの受容部58を有している。受容部58は両方の軌道4 6;47に対して平行に、ひいてはロール交換装置2の緊定円錐部(Spannkonus) 59によって規定された軸線に対して平行に向けられている。搬送台車54は受 容部58を、第1の軌道46と協働する第1の位置、供給位置“Z”、第2の軌 道47と協働する第2の位置、パーキング位置“P”、及び残量ロール44を保 持する支持アーム61の下側にある第3の位置、排出位置 “A”に位置決め可 能である。供給位置“Z”から出発して、積載された搬送台車16を有する搬送 台車54はロール24を交換位置へ移動させる。交換位置はロール交換装置2の 緊定円錐部59の旋回半径r59及び準備されたロール24の直径d24に関連 している。交換位置で、両方の搬送台車54;16上にあるロール24が例えば 2腕のロール交換装置2の1つの支持アーム62の両方の緊定円錐部59によっ てつかまれる。該支持アーム62が、つかまれたロール24と一緒に接着過程の ために上方へ旋回する。 ロール交換装置2が新たなロール24をつかみか つ搬送台車16から持ち上げた後に、長手方向走行可能な搬送台車54が、繰り 出された残量ロール44を保持する第2の支持アーム61の下側へ走行する。該 支持アーム61が第1の支持アーム62に保持された新たなロール24の接着過 程中にはほぼ垂直に位置し、その結果、搬送台車16の空の受容部21と残量ロ ール44との間の間隔が最小になり、若しくは最小の間隔よりもわずかにしか大 きくない。今や、ロール交換装置2の緊定円錐部59が残量ロール44を解放す る。残量ロール44が搬送台車16の受容部21上に落下する。残量ロール44 及び搬送台車16を積載した搬送台車54が、ロール交換装置2からパーキング 位置“P”へ走行する。 ロール交換過程中に、長手方向に走行可能な第3の搬送台車41が、残量ロー ル44を保持する搬送台車16を積載されて、中間貯蔵部39の選ばれた1つの 軌道63;64;66へ走行する。選ばれた軌道63;64;66の前に搬送台 車41が位置決めされ、その結果、積載された残量ロール44を保持する搬送台 車16が該軌道63;64;66内に走入される。 選ばれる軌道63;64;66は例えば、部分的に繰り出された残量ロール4 4の一時保管のための1つの軌道63;64であってよい。実施例では例えば2 つの軌道63;64が一時保管及びロール交換装置2への新たな供給のために設 けられている。 多くの場合、繰り出された残量ロール44を積載された搬送台車41は積み下 ろしステーション67に対応して配置された軌道内へ走行し、積み下ろしステー ションが残量ロール44を搬送台車16から取り除く。 積み下ろしのために設けられた軌道66は実施例では、積み替えステーション 13若しくは14の前に接続された回転プレート23に通じている。今や空の搬 送台車16は回転プレート23上へ送られて、90゜にわたって旋回させられ、 その結果、該搬送台車16が再び新たに積み込まれ得る。 準備されたロール24を搬送する搬送台車16;27;41;54は、ガイド なしの搬送台車(fuehrerloser Transportwagen)、即ち自動案内式車(AutomatedG uided Vehicle)として形成されていてよい。 搬送台車を床下式にではなく、懸垂型軌道(Haengebahn)として形成することも 可能である。 符号の説明 1 ロール、 2 ロール交換装置、 3 月分貯蔵部、 4 クラン プリフト、 6 プレートベルトコンベヤ、 7 ロール、 8,9 包 装開きステーション、 11 ロール、 12プレートベルトコンベヤ、 13;14 積み替えステーション、 16 搬送台車、 17 レール 、 19 フレーム、 21 受容部、 22 床、 23 回転プレ ート、 24 ロール、 26 準備ステーション、 27 搬送台車、 28 回転プレート、 29 受容部、31;32;33;34;36; 37;38 軌道、 39 中間貯蔵部、 41 搬送台車、 42;4 3 受容部、 44 残量ロール、 46;47 軌道、 48;49 側、 51;52 突っ込み線、 53 ロール芯、 54 搬送台車、 56;57 サイドフレーム、 58受容部、 59 緊定円錐部、 61;62 支持アーム、63;64;66 軌道、 67 積み下ろしス テーション、 D24 ロールの直径、 D44 残量ロールの直径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス ヴァルター レーダー ドイツ連邦共和国 ヴユルツブルク フリ ースシュトラーセ 8 (72)発明者 ハルトヴィッヒ ホルスト トゥルッチェ ル ドイツ連邦共和国 ヴユルツブルク レム ブラントシュトラーセ 14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ロール(24;44;53)をロール交換装置(2)へ搬送するための搬 送台車(27;41;54)であって、案内(17)上を転動する走行ローラ( 18)を備えており、搬送台車(27;41;54)が該搬送台車の搬送方向に 対して垂直に延びる少なくとも1つの受容部(29;42;43;58)を、走 行ローラ(18)を備えた第2の搬送台車(16)の受容のために有している形 式のものにおいて、搬送台車(27;41;54)が第3の搬送台車(16)の 受容のために、第1の受容部に対して平行に延びる第2の受容部(42;43) を有していることを特徴とする、ペーパーロールのための搬送台車。 2.搬送台車(27;41;54)が、ロール交換装置(2)のための、ロール (24;44;53)を供給及び/又は排出する搬送台車(16)を積載可能で あり、両方の案内(42;43)が互いに間隔(a1)を有しており、該間隔( a1)が、最大の直径(d24)のロール(24)と繰り出されて減少された直 径(d44)の排出すべきロール(44)の積載された搬送台車(16)を、積 み込み及び積み下ろしに際して接触なしに通過させ得るように規定されている請 求項1記載の搬送台車(27;4 1;54)。 3. ロール(24;44;53)をロール交換装置(2)へ搬送するための搬 送台車(27;41;54)であって、案内(17)上を転動する走行ローラ( 18)を備えており、搬送台車(27;41;54)が該搬送台車の搬送方向に 対して垂直に延びる少なくとも1つの受容部(29;42;43;58)を、走 行ローラ(18)を備えた第2の搬送台車(16)の受容のために有している形 式のものにおいて、受容部(29)が少なくとも90゜にわたって旋回可能に配 置されていることを特徴とする、ペーパーロールのための搬送台車。
JP51416398A 1996-09-16 1997-09-11 ペーパーロールのための搬送台車 Expired - Fee Related JP3236303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19637771.4 1996-09-16
DE19637771A DE19637771C2 (de) 1996-09-16 1996-09-16 Transportwagen
PCT/DE1997/002027 WO1998012132A1 (de) 1996-09-16 1997-09-11 Transportwagen für papierrollen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503957A true JP2000503957A (ja) 2000-04-04
JP3236303B2 JP3236303B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=7805824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51416398A Expired - Fee Related JP3236303B2 (ja) 1996-09-16 1997-09-11 ペーパーロールのための搬送台車

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6039284A (ja)
EP (2) EP0925247B2 (ja)
JP (1) JP3236303B2 (ja)
CN (1) CN1075785C (ja)
BR (1) BR9712828A (ja)
DE (3) DE19637771C2 (ja)
HK (1) HK1022887A1 (ja)
RU (1) RU2162433C2 (ja)
WO (1) WO1998012132A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10213462B4 (de) 2002-03-26 2005-05-04 Koenig & Bauer Ag Rollenwechsler mit einer Fördereinrichtung für Resthülsen
FI3907U1 (fi) 1999-01-13 1999-04-13 Valmet Corp Telalaatikko
AU779669B2 (en) * 1999-07-28 2005-02-03 Ferag Ag Method and device for managing a device for intermediately storing flat objects
FI20000876A (fi) * 2000-04-12 2001-10-13 Metso Paper Inc Askelkuljetin
ITFI20030303A1 (it) * 2003-12-02 2005-06-03 Perini Fabio Spa Impianto per la manipolazione di bobine di carta o
DE102004021605B4 (de) * 2004-02-23 2006-10-26 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Transport von Materialrollen
BRPI0507951A (pt) 2004-02-23 2007-07-24 Koenig & Bauer Ag dispositivos para o transporte de bobinas de material
FI116720B (fi) * 2004-04-14 2006-02-15 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma rullien siirtämiseksi pakkauksen aikana
DE102004021604A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-01 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Abachsen einer Materialrolle
DE502004005609D1 (de) 2004-09-03 2008-01-10 Metso Paper Ag Lagerbediengerät sowie Anlage zum Vorbereiten und Zwischenlagern von Papierrollen und Zuführen derselben zu mindestens einem Rollenständer und Verfahren zu ihrem Betrieb
FI117937B (fi) * 2005-10-14 2007-04-30 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma rullien siirtämiseksi pakkauksen aikana
DE102006008104A1 (de) * 2006-02-20 2007-10-18 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Abedeckung eines Gefahrenbereiches an einem Rollenwechsler und ein Vefahren zur Steuerung einer Vorrichtung
DE102008000039A1 (de) * 2008-01-11 2009-07-23 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Optimierung einer Zykluszeit der Rollbeschickung eines Rollenwechslers
DE102008001700A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Voith Patent Gmbh Adapter für Tambourwagen
EP2119654B1 (en) * 2008-05-13 2013-10-30 Goss Contiweb B.V. Feeding station for a printing press, corresponding printing press and use
DE102008029965A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Manroland Ag Rollenwechsleranordnung für eine Rollenrotationsdruckmaschine
JP5233595B2 (ja) 2008-10-31 2013-07-10 株式会社リコー 画像形成装置および画像形成装置の組み立てシステム
JP2011079602A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Ihi Corp ロール体供給装置
EP2444171A1 (de) 2010-10-22 2012-04-25 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Transportsystem, Transportwagen und Verfahren zum Transport von Metallbunde
DE102011008583A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Manroland Ag Beladungsanordnung für einen Rollenwechsler einer Rollendruckmaschine und Verfahren zum Betreiben derselben
CN104302528B (zh) * 2012-04-02 2016-11-09 Jac运营公司 具有模块化槽形成组件的横槽卷材车辆及其形成方法
DE102014008515A1 (de) 2013-07-04 2015-01-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag System mit einer Druckmaschine und einer Folientransfereinrichtung
CN105480756B (zh) * 2015-12-03 2018-02-16 上海力炯金属科技有限公司 带材快速卸卷装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1807813A (en) * 1931-06-02 Roll changer
GB952450A (en) * 1959-11-10 1964-03-18 Davy & United Eng Co Ltd Improvements in or relating to the handling of metal strip
DE2631355A1 (de) * 1976-07-13 1978-01-19 Lager & Foerdertechnik Fahrbare transportbuehne fuer die beschickung von rollentraegern an rotations-druckmaschinen
JPS53115308A (en) * 1977-03-04 1978-10-07 Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk Device for automatically supplying rolled paper in rotary press
CH665807A5 (de) 1984-05-11 1988-06-15 Von Roll Ag Foerderanlage.
JPH0768000B2 (ja) * 1985-12-28 1995-07-26 大日本印刷株式会社 印刷機の給紙部
US4971508A (en) * 1987-06-29 1990-11-20 Tsubakimoto Chain Co. Storage and conveyance of heavy articles
US5054986A (en) * 1988-09-08 1991-10-08 Tsubakimoto Chain Co. Storage and conveyance of heavy articles
DE8813290U1 (ja) 1988-10-22 1988-12-08 Copla Foerder- Und Lagertechnik Gesellschaft Fuer Anlagenbau Mbh, 1000 Berlin, De
US5009563A (en) * 1989-06-14 1991-04-23 Haines & Emerson, Inc. Mobile vehicle and method for handling paper rolls
JP3006868B2 (ja) * 1990-10-25 2000-02-07 株式会社金田機械製作所 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法
DE4215739C2 (de) * 1992-05-13 1995-11-30 Kleinewefers Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken und Entnehmen von mit einer Materialbahn bewickelten Rollen in einer einen Rollenträger mit mehreren Rollenplätzen aufweisenden Maschine zum Verarbeiten der Materialbahn, insbesondere einer Druckmaschine
CH687199A5 (de) 1992-09-07 1996-10-15 Von Roll Ag Foerderanlage.
JP3306727B2 (ja) * 1993-12-06 2002-07-24 有限会社ハイメックス 巻取りウエブの運搬装置
JPH07242356A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Kaneda Kikai Seisakusho:Kk 巻取紙搬送車と巻取紙の給紙方法
US5833167A (en) * 1996-05-30 1998-11-10 Man Roland Druckmaschinen Ag Transport system for conveying a reel of paper to a reel changer
DE19626966A1 (de) 1996-07-04 1998-01-08 Cegelec Aeg Anlagen Und Automa Spurgeführtes Transportsystem mit Transportfahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
DE19637771C2 (de) 2002-01-24
US6039284A (en) 2000-03-21
EP0925247A1 (de) 1999-06-30
CN1075785C (zh) 2001-12-05
EP1044912B1 (de) 2002-01-09
WO1998012132A1 (de) 1998-03-26
EP1044912A1 (de) 2000-10-18
HK1022887A1 (en) 2000-08-25
DE19637771A1 (de) 1998-03-19
JP3236303B2 (ja) 2001-12-10
DE59706147D1 (de) 2002-02-28
CN1230157A (zh) 1999-09-29
EP0925247B1 (de) 2001-11-28
EP0925247B2 (de) 2009-09-16
DE59705580D1 (de) 2002-01-10
BR9712828A (pt) 1999-11-16
RU2162433C2 (ru) 2001-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503957A (ja) ペーパーロールのための搬送台車
JP3529389B2 (ja) 巻取紙を巻取紙交換機へ搬送する方法
JP3444897B2 (ja) 巻取紙を自動的に供給しかつ排出するための装置
KR0159953B1 (ko) 다 선반형 페이퍼를 저장 시스템 및 그 저장 시스템의 프레임에 부착된 트랙
US5022807A (en) Depository for accumulations of paper sheets
US4708300A (en) Apparatus for feeding a machine with a plurality of webs of material from a plurality of web supply rolls
JPH0474273B2 (ja)
GB2181755A (en) Device for transporting at least one can between apparatus delivering a sliver and apparatus to which a sliver is fed
RU99107663A (ru) Транспортирующее средство для транспортировки бумажных рулонов
MXPA05009199A (es) Dispositivo de control de almacen y sistema para la preparacion y almacenamiento intermedio de rollos de papel y para la alimentacion de los mismos a por lo menos un soporte de rollo y metodo para su operacion.
JPH0647413B2 (ja) 紙堆積体を送るための装置
JP2859938B2 (ja) 給紙装置への巻取原反供給装置
JPS6374852A (ja) 印刷機の給紙部への搬送装置
JP2001159036A (ja) 紡績用ポット搬送器
CN107580529B (zh) 卷材运输车、卸载和/或运输卷起的卷材的系统和方法
EP1272408B1 (en) Reciprocating conveyor for transporting heavy cylindrical objects
JP3556573B2 (ja) ロールシャフト着脱装置
JP3582192B2 (ja) 可動体使用の搬送設備
JP3269576B2 (ja) ロール巻端部接着装置
JP3783397B2 (ja) コイル移載装置及びそれを用いた移載方法
JPH01285518A (ja) 印刷品を受容、貯蔵及び処理するための装置
FI105798B (fi) Menetelmä ja sovitelma paperi- ja kartonkirullien kuljettamiseksi, vaihtoasema ja kuljetinvaunu
FI104810B (fi) Sovitelma ja menetelmä päätylappujen kuljettamiseksi pinoista rullanpakkauskoneelle
JPH04191203A (ja) 巻取紙用紙庫及び巻取紙の貯蔵方法
JPH0755546B2 (ja) コルゲータにおけるミルロールの給排設備

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees