JP2000502359A - スキンライトニング組成物 - Google Patents

スキンライトニング組成物

Info

Publication number
JP2000502359A
JP2000502359A JP10510682A JP51068298A JP2000502359A JP 2000502359 A JP2000502359 A JP 2000502359A JP 10510682 A JP10510682 A JP 10510682A JP 51068298 A JP51068298 A JP 51068298A JP 2000502359 A JP2000502359 A JP 2000502359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
polar solvent
formula
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10510682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3464679B2 (ja
Inventor
淳司 川戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000502359A publication Critical patent/JP2000502359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464679B2 publication Critical patent/JP3464679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0295Liquid crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4986Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with sulfur as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、以下の(a)安全且つ有効量の式(I)

Description

【発明の詳細な説明】 スキンライトニング組成物 技術分野 本発明は、スキンライトニングの分野に関する。特に本発明は、スキンライト ニングのための特定のヒドロキノン誘導体の皮膚浸透作用を増強する液晶を包含 する新規組成物に関する。 発明の背景 式(I)で示されるような特定のヒドロキノンは、スキンライトニング化合物 として公知である(WO9523780参照): 式(I) (式中、Zは酸素又は硫黄である)。 特定のヒドロキノン誘導体と浸透増強剤の組合せは、WO9523780に開 示されている。 WO9523780は、浸透増強剤が Mahjour,M.,B.Mauser,Z.Rashidba igi & M.B.FaWZi,"Effect of Egg Yolk Lecithins andCommercial Soybean Le cithins on In Vitro Skin Permeation of Drugs",Journal of Controlled Rele ase,Vol.14(1990),pp.243-252に開示されていると記載する。この雑誌は、 浸透増強剤としてのレシチンを開示する。しかしながら、特定のヒドロキノン誘 導体及び浸透増強作用を有するレシチンを包含する液晶についての記載はない。 スキンライトニング活性である特定のヒドロキノン誘導体が有効に浸透し、有 効に作用し得るように、良好な浸透作用を有する哺乳類皮膚をライトニングする ための組成物を提供することが、本発明の目的である。 発明の要約 本発明は、 (a)安全且つ有効量の式(I): [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物; (b)平均極性溶媒と、 (c)多価アルコールと、 (d)固体脂肪アルコールと、 (e)非イオン性界面活性剤と、 (f)水と (g)レシチン (ここで、前記の成分(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)及び( g)の少なくとも一部が液晶を形成する)とを包含するスキンライトニング組成 物に関する。 発明の詳細な説明 式(I)の化合物は、哺乳類において良好なスキンライトニング作用を有する が、しかしながら、哺乳類の皮膚への式(I)の化合物の浸透作用を強化すると 予測される。当該組成物は式(I)の化合物の哺乳類の皮膚への良好な浸透を達 成することが、予期せず判明した。 本明細書中で用いる場合、「局所的塗布」とは、外側皮膚に直接載せるか又は 塗り広げることを意味する。 本明細書中で用いる場合、「スキンライトニング」とは、1つ又はそれ以上の 、 基本的皮膚の色調の全体的明化、老斑、黒皮症、肝斑、そばかす、炎症後色素過 剰、又は日光誘発性色素沈着性斑点を含めた色素過剰病変の明化を含めた皮膚の メラニンの低減を意味する。 本明細書中で用いる場合、「固体」とは、25℃の温度での固体形態を意味し 、「液体」とは25℃の温度での液体形態を意味する。 本明細書中で用いる場合、別記しない限り、パーセンテージはすべて重量%で ある。 式(I)の化合物の典型例を以下に示す: 4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ]フェノール(以 後、THPOPと呼ぶ); 4−[(テトラヒドロ−2H−チオピラン−2−イル)オキシ]フェノール 。これらの化合物は、WO9523780に記載された方法により生成される。 本発明のスキンライトニング組成物は、局所組成物中の活性成分として好まし くは約0.001%〜約10%、さらに好ましくは約0.01%〜約8%、さら により好ましくは約0.1%〜約5%、最も好ましくは約0.5%〜約3%の式 (I)の化合物を包含する。 3%より多い活性成分を包含する本発明の組成物の使用は、過剰色素病変及び 実質的明化が所望されるその他の領域の明化のために好ましい。 平均極性溶媒 式(I)の化合物を溶解するためには、式(I)の化合物が高極性溶媒中でも 高非極性溶媒中でも可溶性でない平均極性の分子であるため、平均極性溶媒中に 溶解される必要がある。平均極性溶媒は、好ましくは、有機性と無機性との比( 有機性/無機性)が0.2〜3.6である溶媒、さらに好ましくは有機性と無機 性の比(有機性/無機性)が0.5〜3.5である溶媒である。有機性と無機性 の比(有機性/無機性)は、pharmaceutical Bulletin Vol.2,163 (1954);及び The Field of Chemical(Kagaku no Ryoiki)Vol.11,No.10,October1957に記載さ れている。平均極性溶媒としては、液体トリグリセリド、例えばヒマシ油、オリ ーブ油及びカプリン酸/カプリル酸トリグリセリド;化粧品的に許容可能なエス テル油、例えばイソプロピルパルミテート、オレイルオレエート、 2−オクチルドデシルミリステート及びネオペンチルグリコールジオクトアネー ト(商品名:コスモールCosmol525、Nisshin oil Mills LTD.);液体脂肪ア ルコール、例えばオレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ラノリンア ルコール、ヘキサデシルアルコール、オクチルドデカノールアルコール、リノレ イルアルコール、リノレニルアルコール、アラキジルアルコール及び2−オクチ ルドデカノール;液体脂肪酸、例えばオレイン酸及びイソステアリン酸;オクチ ルメトキシシンナメート;シノキセート;並びに2−エチルフェキシルp−ジメ チルアミノベンゾエートが挙げられる。以下の非イオン性界面活性剤は、平均極 性溶媒として用い得る。以下の非イオン性界面活性剤が平均極性溶媒として用い られる場合でも、後述のその他の非イオン性界面活性剤(本明細書中の「非イオ ン性界面活性剤」の説明の部分)は本発明に必要である。平均極性溶媒としての 非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシプロピレン又はポリオキシエチレン のエーテル及び脂肪族アルコール、例えばポリオキシプロピレン15ステアリル エーテル及びポリオキシプロピレングリコール14ブチルエーテル、ポリオキシ プロピレン又はポリオキシエチレンヒマシ油又は水素化ヒマシ油、例えばポリオ キシエチレン(3)ヒマシ油及びポリオキシエチレン(5)水素化ヒマシ油;ポ リオキシプロピレン又はポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、例えば ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート及びソルビタントリオレ エート;ポリオキシプロピレン又はポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステ ル、例えばポリオキシエチレン(6)ソルビトールテトラオレエート;ポリグリ セリン又はグリセリン脂肪酸エステル、例えばジグリセリルモノオレエート、グ リセリルジオレエート及びグリセリルモノイソステアレート;ポリオキシプロピ レン又はポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、例えばポリオキシエチ レン(5)グリセリルモノオレエート;ポリオキシプロピレン又はポリオキシエ チレンアルキルフェニルエーテル、例えばポリオキシエチレン(2)ノニルフェ ニルエーテル及びポリオキシエチレン(3)オクチルフェニルエーテルが挙げら れる。 平均極性溶媒の中では、液体トリグリセリド又は化粧品的に許容可能なエステ ル油が好ましく、そしてカプリン酸/カプリル酸トリグリセリド又はネオペンチ ルグリコールジオクトアネートがより好ましい。良好な浸透作用は、平均極性溶 媒それ自体によっては得られないが、しかし前記の液晶により得られる。 平均極性溶媒の量は、式(I)の化合物の量に拠っている。しかしながら、本 発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは5%〜50%の平均極性溶媒を 、さらに好ましくは10%〜25%の平均極性溶媒を包含する。 1種類のあるいは2又はそれ以上の種類の平均極性溶媒が、本発明に用い得る 。 多価アルコール 多価アルコールとしては、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリ グリセリン、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、エチレング リコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコ ール、ジプロピレングリコール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングリ コール、1,4−ブチレングリコール、エチレングリコールモノアルキルエーテ ル、ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、グルコース、マルトース、ス クロース、ラクトース、キシリトース、キシリトール、ソルビトール、マンニト ール、マルチトール、マルビット、パンテノール、ペンタエリトリトール及びヒ アルロン酸並びにその塩が挙げられる。多価アルコールの中では、グリセリンが 好ましい。 本発明のスキンライトニングは、好ましくは0.1%〜10%、さらに好まし くは0.5%〜5%の多価アルコールを包含する。 1種類あるいは2又はそれ以上の種類の多価アルコールが、本発明に用い得る 。 固体脂肪アルコール 固体脂肪アルコールとしては、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベ ヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、バチルアルコール、コレステロール 及びフィトステロールが挙げられる。固体脂肪アルコールの中では、セチルアル コールが好ましい。 本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは0.1%〜10%、さらに 好ましくは0.5%〜3%の脂肪アルコールを包含する。 1種類あるいは2又はそれ以上の種類の固体脂肪アルコールが、本発明に用い 得る。非イオン性界面活性剤 非イオン性界面活性剤としては、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレン グリコール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エス テル、糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリ オキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エス テル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマ シ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル 、ポリオキシエチレンフィトステロール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ レンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオ キシエチレンラノリン、ポリオキシエチレンラノリンアルコール、ポリオキシエ チレン蜜蝋誘導体、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリエーテルシリコーン 誘導体及びポリオキシエチレン脂肪酸エステルが挙げられる。 非イオン性界面活性剤は、好ましくはHLB数が10〜17で且つ室温(25 ℃)で固体であるものである。好ましい非イオン性界面活性剤としては、ポリオ キシエチレン(40)モノステアレート、ポリオキシエチレン(21)ステアリ ルエーテル及びデカグリセリルモノステアレートが挙げられる。 本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは0.1%〜5%、さらに好 ましくは0.5%〜2%の非イオン性界面活性剤を包含する。 1種類あるいは2又はそれ以上の種類の非イオン性界面活性剤が、本発明に用 い得る。 本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは40%〜90%、さらに好 ましくは60%〜80%の水を包含する。 レシチン レシチンは、ダイズ又は卵黄由来の天然生成物である。 本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは0.5%〜5%、さらに好 ましくは2%〜3%のレシチンを包含する。 活性成分の組合せ A.サンスクリーン及びサンブロック 紫外線への曝露に起因する皮膚の黒化の調節は、活性スキンライトニング剤を サンスクリーン又はサンブロックと一緒に組合せて用いることにより達成し得る 。有用なサンブロック剤としては、例えば酸化亜鉛及び二酸化チタンが挙げられ る。 紫外線は、皮膚の黒化の主な原因である。したがって、スキンライトニングの ためには、スキンライトニング剤をUVAおよび/またはUVBサンスクリーン と組合せるのが望ましい。 広範な従来のサンスクリーニング剤は、スキンライトニング剤と組合せて用い るのに適している。Segarinら(chapter VIII,p.189 et seq.,ofCosmetics Sc ience and Technology)は、多数の適切な薬剤を開示している。特定の適切なサ ンスクリーニング剤としては、例えば、p−アミノ安息香酸、その塩及びその誘 導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル;p−ジメチルアミノ安息香酸 );アントラニレート(即ち、o−アミノベンゾエート;メチル、メンチル、フ ェニル、ベンジル、フェニルエチル、リナリル、テルピニル及びシクロヘキセニ ルエステル);サリチレート(アミル、フェニル、ベンジル、メンチル、グリセ リル及びジプロピレングリコールエステル);桂皮酸誘導体(メンチル及びベン ジルエステル、ブチルシンナモイルピルベート);ジヒドロキシ桂皮酸誘導体( ウンベリフェロン、メチルウンベリフェロン、メチルアセトーウンベリフェロン );トリヒドロキシ桂皮酸誘導体(エスクレチン、メチルエスクレチン、ダフネ チン並びにグルコシド、エスクリン及びダフニン);炭化水素(ジフェニルブタ ジエン、スチルベン);ジベンザルアセトン及びベンザルアセトフェノン;ナフ トールスルホネート(2−ナフトール−3,6−ジスルホン酸及び2−ナフトー ル−6,8−ジスルホン酸のナトリウム塩);ジヒドロキシナフチル酸及びその 塩;o−及びp−ヒドロキシビフェニルジスルホネート;クマリン誘導体(7− ヒドロキシ、7−メチル、3−フェニル);ジアゾール(2−アセチル−3−ブ ロモインダゾール、フェニルベンズオキサゾール、メチルナフトキサゾール、種 々のアリールベンゾチアゾール);キニン塩(ビスルフェート、スルフェート、 クロリド、オレエート及びタンネート);キノリン誘導体(8−ヒドロキシキノ リン塩、2−フェニルキノリン);ヒドロキシ−又はメトキシ−置換ベンゾフェ ノン;尿酸及びビロ尿酸;タンニン酸及びその誘導体(例えば、ヘ キサエチルエーテル):(ブチルカルボトール)(6−プロピルピペロニル)エ ーテル;ヒドロキノン;ベンゾフェノン(オキシベンゼン、スルイソベンゾン、 ジオキシベンゾン、ベンゾレソルシノール、2,2’,4,4’−テトラヒドロ キシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフ ェノン、オクタベンゾン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン;ブチルメトキ シジベンゾイルメタン;エトクリレン;及び4−イソプロピルージーベンゾイル メタン)が挙げられる。 これらのうち、2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート、4,4’− t−ブチルメトキシジベンゾイル−メタン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベン ゾフェノン、オクチルジメチル−p−アミノ安息香酸、ジガロイルトリオレエー ト、2,2−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、エチル−4−(ビス (ヒドロキシプロピル))アミノベンゾエート、2−エチルヘキシル−2−シア ノ−3,3−ジフェニルアクリレート、2−エチルヘキシルサリチレート、グリ セリル−p−アミノベンゾエート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシルサリ チレート、メチルアントラニレート、p−ジメチル−アミノ安息香酸又はアミノ ベンゾエート、2−エチルヘキシル−p−ジメチル−アミノ−べンゾエート、2 −フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、2−(p−ジメチル−アミノ フェニル)−5−スルホン酸ベンズオキサジン酸及びこれらの化合物の混合物が 好ましい。 本発明に有用な組成物に有用なさらに好ましいサンスクリーンは、2−エチル ヘキシル−p−メトキシシンナメート、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、2 −ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチル−p−アミノ安 息香酸及びその混合物である。 さらに、組成物に特に有用なのは、米国特許第4,937,370号(Sabatelli ,1990 年 6 月 26 日発行)及び米国特許第4,999,186号(Sabatelli & Spimak,1991 年 3 月 12 日発行)(両記載内容は、参照により本明細書中に 含まれる)に開示されたようなサンスクリーンである。そこに開示されたサンス クリーニング剤は、単一分子中に、異なる紫外線吸収スペクトルを示す2つの別 個の発色団部分を有する。一方の発色団部分は主にUVBも範囲を吸収し、もう 一 方はUVAの範囲を強く吸収する。 この種のサンスクリーニング剤の好ましい成員は、2,4−ジヒドロキシベン ゾフェノンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステ ル;4−ヒドロキシジベンゾイルメタンのN,N−ジ−(2−エチルヘキシル) −4−アミノ安息香酸エステル;4−ヒドロキシジベンゾイルメタンの4−N, N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル;2−ヒドロキシ− 4−(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの4−N,N−(2−エチルヘ キシル)メチルアミノ安息香酸エステル;4−(2−ヒドロキシエトキシ)ジベ ンゾイルメタンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)−メチルアミノ安息香酸 エステル;2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの N,N−ジ−(2−エチルヘキシル)−4−アミノ安息香酸エステル;及び4− (2−ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンのN,N−ジ−(2−エチルヘ キシル)−4−アミノ安息香酸エステル、並びにその混合物である。 安全且つ有効量のサンスクリーンは、本発明に有用な組成物中に用い得る。サ ンスクリーニング剤は、皮膚ライトニング剤と相溶性でなければならない。組成 物は、好ましくは約1%〜約20%、さらに好ましくは約2%〜約10%のサン スクリーニング剤を包含する。正確な量は、選択されるサンスクリーン及び所望 の紫外線防御指数(SPF)によって変わる。 薬剤を本発明に有用なあらゆる組成物に付加して、その組成物の皮膚実用性を 改良し、特に水による洗い落としに対する又はすり落としに対するその耐性を増 強し得る。この利点を提供する好ましい薬剤は、エチレンとアクリル酸のコポリ マーである。このコポリマーを包含する組成物は、米国特許第4,663,15 7号(Brock,1987 年 5 月 5 日発行)(この記載内容は、参照により本明細書 中に含まれる)に開示されている。 B.抗炎症剤 本発明に有用な好ましいスキンライトニング組成物中には、抗炎症剤が活性成 分として皮膚ライトニング剤とともに含まれる。抗炎症剤の含入は、組成物のス キンライトニング特性を増強する。抗炎症剤は、UVA範囲を強力に防御する( しかしそれは多少のUVB防御も同様に提供する)。抗炎症剤の局所使用は、U V 線への長期曝露に起因する皮膚の黒化を低減する(米国特許第4,847,07 1号(Bissett,Bush,and Chatterjee,1989 年 7 月 11 日発行)(この記載 内容は、参照により本明細書中に含まれる)及び米国特許第4,847,069 号(Bissett and Chatterjee,1989 年 7 月 11 日発行)(この記載内容は、参 照により本明細書中に含まれる)参照)。 安全且つ有効量の、好ましくは組成物の約0.1%〜約10%、さらに好まし くは約0.5%〜約5%の抗炎症剤を、本発明に有用な組成物に付加し得る。組 成物中に用いられる抗炎症剤の正確な量は、このような薬剤は効力が広範に変わ るために、用いられる特定の抗炎症剤に拠っている。 ステロイド系抗炎症剤としては、コルチコステロイド、例えばヒドロコルチゾ ン、ヒドロキシトリアムシノロン、α−メチルデキサメタゾン、デキサメタゾン −ホスフェート、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、吉草酸クロベタゾール、デソ ニド、デソキシメタゾン、酢酸デソキシコルチコステロン、デキサメタゾン、ジ クロリゾン、ジ酢酸ジフロラゾン、吉草酸ジフルコルトロン、フルアドレノロン 、フルクロロンアセトニド、フルドロコルチゾン、ピバリン酸フルメタゾン、フ ルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルコルチンブチルエステル、フル オコルトロン、酢酸フルプレドニデン(フルプレドニリデン)、フルランドレノ ロン、ハルシノニド、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、メチルプ レドニソロン、トリアムシノロンアセトニド、コルチゾン、コルトドキソン、フ ルセトニド、フルドロコルチゾン、ジ酢酸ジフルオロゾン、フルラドレノロンア セトニド、メドリゾン、アムシナフェル、アムシナフィド、βメタゾン及びその エステルの平衡物、クロロプレドニゾン酢酸クロロプレドニゾン、クロコルテロ ン、クレシノロン、ジクロリゾン、ジフルプレドネート、フルクロロニド、フル ニソリド、フルオロメタロン、フルペロロン、フルプレドニソロン、吉草酸ヒド ロコルチゾン、シクロペンチルプロピオン酸ヒドロコルチゾン、ヒドロコルタメ ート、メプレドニゾン、パラメタゾン、プレドニソロン、プレドニゾン、ジプロ ピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロン、及びその混合物が用いられるが、 これらに限定されない。使用するのに好ましいステロイド系抗炎症剤は、ヒドロ コルチゾンである。 組成物中で有用な第二の種類の抗炎症剤としては、非ステロイド系抗炎症剤が 挙げられる。この群に含まれる種々の化合物は、当業者には十分公知である。非 ステロイド系抗炎症剤の化学構造、合成、副作用等の詳細に関しては、標準テキ スト、例えば、Anti-inflammatory and Anti-Rheumatic Drugs,K.D.Rainsford ,Vol.I-III,CRC Press,Boca Raton,(1985)及びAnti-inflammatory Agents, Chemistry and Pharmacology,1,R.A.Scherrer,et al.,Academic Press,New Yo rk(1974)を参照しなければならない。 本発明の組成物に有用な特定の非ステロイド系抗炎症剤としては以下のものが 挙げられるが、これらに限定されない: 1)オキシカム、例えばピロキシカム、イソキシカム、テノキシカム、スドキ シカム及びCP−14,304; 2)サリチレート、例えばアスピリン、ジサルシド、ベノリレート、トリリセ ート、サファプリン、ソルプリン、ジフルニサル及びフェンドサル; 3)酢酸誘導体、例えばジクロフェナック、フェンクロフェナック、インドメ タシン、スリンダック、トルメチン、イソキセパック、フロフェナック、チオピ ナック、ジドメタシン、アセマタシン、フェンチアザック、ゾメピラクト、クリ ダナック、オキセピナック及びフェルビナック; 4)フェナメート、例えばメフェナミン酸、メクロフェナミン酸、フルフェナ ミン酸、ニフルミン酸及びトルフェナミン酸; 5)プロピオン酸誘導体、例えばイブプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプ ロフェン、フルルビプロフェン、ケトプロフェン、フェノプロフェン、フェンブ フェン、インドプロフェン、ピルプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン 、プラノプロフェン、ミロプロフェン、チオキサプロフェン、スプロフェン、ア ルミノプロフェン及びチアプロフェン酸;並びに 6)ピラゾール、例えばフェニブタゾン、オキシフェンブタゾン、フェプラゾ ン、アザプロパゾン及びトリメタゾン。 これらの非ステロイド系抗炎症剤の混合物、並びにこれらの薬剤の製薬上許容 可能な塩及びエステルも用い得る。例えば、エトフェナメート、フルフェナミン 酸誘導体は局所塗布に特に有用である。非ステロイド系抗炎症剤のうち、イブプ ロフェン、ナプロキセン、フルフェナミン酸、メフェナミン酸、メクロフェナミ ン酸、ピロキシカム及びフェルビナックが好ましい。イブプロフェン、ナプロキ セン及びフルフェナミン酸が最も好ましい。 本組成物に有用な別の種類の抗炎症剤は、米国特許第4,708,966号( Loomansら1987年11月24日発行)に開示されている。この特許は、特に 置換フェニル化合物、特に置換2,6−ジ−tert−ブチルフェノール誘導体 を包含する非ステロイド系抗炎症化合物の一種を開示する。例えば、4−(4’ −ペンチン−3’−オン)−2,6−ジ−t−ブチルフェノール;4−(5’− ヘキシノイル)−2,6−ジ−t−ブチルフェノール;4−((S)−(−)− 3’−メチル−5’−ヘキシノイル)−2,6−ジ−t−ブチルフェノール;4 −((R)−(+)−3’−メチル−5’−ヘキシノイル)−2,6−ジ−tー ブチルフェノール;及び4−(3’,3’−ジメトキシプロピオニル)−2,6 −ジ−t−ブチルフェノールから選択される化合物が本発明の方法に有用である ;4−(5’−ヘキシノイル)−2,6−ジ−t−ブチルフェノールが最も好ま しい。 本組成物に有用なさらに別の種類の抗炎症剤は、米国特許第4,912,24 8号(Mueller,1990 年 3 月 27 日発行)に開示されたものである。この特許は 、化合物、並びに2又はそれ以上のキラル中心を有する特定の2−ナフチル含有 エステル化合物、特にナプロキセンエステル及びナプロキソールエステル化合物 のジアステレオマー混合物を開示する。例えば、(S)−ナプロキセン−(S) −2−ブチルエステル、(S)−ナプロキセン−(R)−2−ブチルエステル、 (S)−ナプロキソール−(R)−2−メチルブチレート、(S)−ナプロキソ ール−(S)−2−メチルブチレート、(S)−ナプロキセン−(S)−2−ブ チルエステルと(S)−ナプロキセン−(R)−2−ブチルエステルのジアステ レオマ−混合物、並びに(S)−ナプロキソール−(R)−2−メチルブチレー トと(S)−ナプロキソール−(S)−2−メチルブチレートのジアステレオマ −混合物から選択される化合物が本発明に有用である。 最後に、いわゆる「天然」抗炎症剤は、本発明の方法に有用である。例えば、 カンデリラ蝋、α−ビサボロール、アロエベラ、マンジスタ(アカネ属の植物、 特に Rubia Cordifolia から抽出)、及びグッガル(Commiphora属の植物、特に Commiphora Mukul から抽出)が用いられる。 本発明に有用な別の好ましい組成物は、スキンライトニング剤、サンスクリー ン及び抗炎症剤を一緒に、各々個別に前記した量でスキンライトニングのために 包含する。 C.酸化防止剤/ラジカル掃去剤 本発明に有用な好ましいスキンライトニング組成物中には、活性成分として酸 化防止剤/ラジカル掃去剤がスキンライトニング剤とともに含入される。酸化防 止剤/ラジカル掃去剤の含入は、組成物のスキンライトニング特性を増大する。 好ましくは組成物の約0.1%〜約10%、さらに好ましくは約1%〜約5% の安全且つ有効量の酸化防止剤/ラジカル掃去剤を組成物に付加し得る。 例えば、アスコルビン酸(ビタミンC)及びその塩、トコフェロール(ビタミ ンE)、トコフェロールソルベート、トコフェロールのその他のエステル、ブチ ル化ヒドロキシ安息香酸及びそれらの塩、6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テ トラメチルクロマン−2−カルボン酸(トロロックスの商品名で市販されている )、没食子酸及びそのアルキルエステル、特にプロピルガレエート、尿酸及びそ の塩及びアルキルエステル、ソルビン酸及びその塩、脂肪酸のアスコルビルエス テル、アミン(例えば、N,N−ジエチルヒドロキシアミン、アミノ−グアニジ ン)、スルフヒドリル化合物(例えば、グルタチオン)、並びにジヒドロキシフ マル酸及びその塩のような酸化防止剤/ラジカル掃去剤が用いられる。 本発明に有用な好ましい組成物では、組成物は、スキンライトニング剤ととも に活性成分として含入されるサンスクリーン剤、抗炎症剤、および/または酸化 防止剤/ラジカル掃去剤のうちの1つ、任意の2つ、又は3つすべてを包含する 。これらの薬剤のうちの2つの又は3つすべてをスキンライトニング剤とともに 含入すると、組成物のスキンライトニング特性が増大される。 D.キレート化剤 本発明に有用な好ましい組成物中には、キレート化剤がスキンライトニング剤 とともに活性成分として含入される。本明細書中で用いる場合、「キレート化剤 」とは、金属イオンが化学反応に容易に関与し、または触媒作用を起こしたりで き ないように、錯体を形成することにより系から金属イオンを除去し得る活性成分 を意味する。キレート化剤を含入すると、組成物のスキンライトニング特性が増 大される。 好ましくは組成物の約0.1%〜約10%、さらに好ましくは約1%〜約5% の安全且つ有効量のキレート化剤を、本発明に有用な組成物に付加し得る。組成 物に有用なキレート化剤は、米国特許出願第619,805号(Bissett,Bush& Chatterjee,1990 年 11 月 27 日提出)(これは米国特許出願第251,91 0号(1988 年 10 月 4 日提出)の継続出願である);米国特許出願第514, 892号(Bush & Bissett,1990年 4 月 26 日提出);及び米国特許出願第65 7,847号(Bush,Bissett & Chatterjee,1991 年 2 月 25 日提出)に開示 されている(これらの記載内容はすべて、参照により本明細書中に含まれる)。 本発明の組成物に有用な好ましいキレート化剤は、フリルジオキシム及びその誘 導体である。 本発明に有用な好ましい組成物では、組成物は、スキンライトニング剤ととも に活性成分として含入されるサンスクリーン剤、抗炎症剤、酸化防止剤/ラジカ ル掃去剤、および/またはキレート化剤のうちの1つ、任意の2つ、任意の3つ 又は4つすべてを包含する。これらの薬剤のうちの2つ、3つ又は4つすべてを スキンライトニング剤とともに含入すると、組成物のスキンライトニング特性が 増大される。 E.レチノイド 本発明に有用な好ましい組成物では、レチノイド、好ましくはレチン酸が活性 成分としてスキンライトニング剤とともに含入される。レチノイドの含入は、組 成物のスキンライトニング特性を増大する。好ましくは組成物の約0.001% 〜約2%、さらに好ましくは約0.01%〜約1%の安全且つ有効量のレチノイ ドを、本発明に有用な組成物に付加し得る。本明細書中で用いる場合、「レチノ イド」は、ビタミンAの天然および/または合成類似体、あるいは皮膚中のビタ ミンAの生物学的活性を保有するレチノール様化合物、並びにこれらの化合物の 幾何学異性体及び立体異性体のすべて、例えば全−トランスレチン酸及び13− シス−レチン酸を含む。 本発明に有用な好ましい組成物では、組成物は、スキンライトニング剤ととも に活性成分として含入されるサンスクリーン剤、抗炎症剤、酸化防止剤/ラジカ ル掃去剤、キレート化剤、および/またはレチノイドのうちの1つ、任意の2つ 、任意の3つ、任意の4つ又は5つすべてを包含する。これらの薬剤のうちの2 つ、3つ、4つ又は5つすべてをスキンライトニング剤とともに含入すると、組 成物のスキンライトニング特性が増大される。 その他の任意の成分 その他の任意の成分としては、カルボキシビニルポリマーのような増粘剤、防 腐剤、液体及びペースト顔料、収れん剤、pH緩衝剤、香料、赤外線遮断剤、両 性及び固体非晶質脂質、ビタミン、栄養素並びにスキンコンディショニング剤が 挙げられる。 有用なスキンコンディショニング剤は、β−甘草酸及びその誘導体、草本植物 抽出物、アラントイン、コラーゲン、並びに抽出及び処理エラスチン繊維である 。 本発明に有用な局所組成物は、エマルジョン型製品に製造される。これらの例 としては、ミルキーローション、クリーム及び軟膏が挙げられるが、これらに限 定されない。 エマルジョン型製品は、式(I)の化合物、平均極性溶媒、多価アルコール、 脂肪アルコール、非イオン性界面活性剤、水及びレシチンから成る液晶を包含す る。 本発明のエマルジョンは一般に、化粧品的に許容可能な水性又は有機溶媒、例 えばエタノール、イソプロパノール、ソルビトールエステル及びその混合物、並 びに脂質又は油を含有する。脂質及び油は、動物、植物又は石油から得られ、天 然又は合成(即ち人造)である。 エマルジョンはさらに、消泡剤を含有して、皮膚に塗布時の発泡を最小限にし 得る。消泡剤としては、高分子シリコーン及びこのような用途に関して当業界で 十分公知のその他の物質が挙げられる。 エマルジョンは、好ましくは、好ましい皮膚感触を付与するためにシリコーン を包含する。一般的に、このようなシリコーンは低分子量を有する。適切なこの ようなシリコーンとしては、シクロメチコーン、ジメチコーン及び配合物、例え ぼダウコーニング 200 液(特に、10cs)及びダウコーニング Q2-1401 が挙 げられる。このようなシリコーンは、ダウコーニング社(Midland,MI)から市 販されている。 本発明のスキンライトニング組成物は、化粧品的に許容可能な局所エモリエン トを包含し得る。本明細書中で用いる場合、「エモリエント」とは、乾燥の防止 又は軽減のために、並びに皮膚の保護のために用いられる物質を指す。広範囲の 適切なエモリエントが公知であって、本明細書に用い得る。Sagarin,Cosmetics ,Science and Technology,2nd Edition,Vol.1,pp.32-43(1972)(この記載内 容は、参照により本明細書中に含まれる)は、エモリエントとして適した物質の 多数の例を含む。本発明のスキンライトニング化粧品は、典型的には約5%〜約 50%、好ましくは約10%〜約25%のエモリエントを包含する。 哺乳類における皮膚の明化方法 本発明はさらに、本発明のスキンライトニング組成物の局所塗布を包含する哺 乳類におけるスキンライトニングのための方法に関する。活性成分の量及び塗布 頻度は、被験者の既存の皮膚の色、皮膚のさらなる黒化速度、及び所望のライト ニングのレベルによって、広範に変わる。 一般的には約1g〜約10g/皮膚1cm2あたりの塗布、好ましくは約2g 〜約8g/皮膚1cm2あたりの塗布、さらに好ましくは約3g〜約7g/皮膚 1cm2あたりの塗布の、そして好ましくはさらに約4g〜約5g/皮膚1cm2 あたりの塗布の局所組成物中のスキンライトニング剤の安全且つ有効量が塗布さ れる。塗布は、好ましくは約4回/日〜約2回/週、さらに好ましくは約3回/ 日〜約1回/隔日、さらにもっと好ましくは約1回/日〜約2回/日の範囲であ る。下等動物におけるスキンライトニング効果をみるためには、少なくとも5日 間の塗布が必要である。ヒトにおける効果をみるためには、少なくとも1ケ月間 の塗布が必要である。ライトニング達成後、望ましい場合には、頻度及び用量を 保持レベルに低減し得る。このような保持レベルは個体によって変わるが、しか し、必要な場合、好ましくは元の用量および/または頻度の約1/10〜約1/ 2、さらに好ましくは約1/5〜約1/3である。 哺乳類におけるスキンライトニングのための本発明の好ましい方法は、安全且 つ有効量のサンスクリーニング剤、抗炎症剤、酸化防止剤/ラジカル掃去剤、キ レート化剤および/またはレチノイドのうちの1つ又はそれ以上をさらに包含す る本発明のスキンライトニング組成物を塗布することを包含する。塗布されるサ ンスクリーニング剤の量は、好ましくは約0.01mg〜約0.1mg/皮膚1 cm2である。塗布される抗炎症剤の量は、好ましくは約0.005mg〜約0 .5mg/皮膚1cm2、さらに好ましくは約0.01mg〜約0.1mg/皮 膚1cm2である。塗布される酸化防止剤/ラジカル掃去剤の量は、好ましくは 約0.01mg〜約1.0mg/皮膚1cm2、さらに好ましくは約0.05m g〜約0.5mg/皮膚1cm2である。塗布されるキレート化剤の量は、好ま しくは約0.001mg〜約1.0mg/皮膚1cm2、さらに好ましくは約0 .01mg〜約0.5mg/皮膚1cm2、さらにもっと好ましくは約0.05 mg〜約0.1mg/皮膚1cm2である。塗布されるレチノイドの量は、好ま しくは約0.001mg〜約0.5mg/皮膚1cm2、さらに好ましくは約0 .005mg〜約0.1mg/皮膚1cm2である。塗布されるスキンライトニ ング剤の量は、好ましくは約0.001mg〜約2mg/皮膚1cm2あたりの 塗布、さらに好ましくは約0.01mg〜約1mg/皮膚1cm2あたりの塗布 である。 本発明のスキンライトニング組成物の製造方法 例えば、液晶を包含する本発明のスキンライトニング組成物は、以下の工程に より製造し得る: (i)安全且つ有効量の式(I)の化合物、平均極性溶媒、脂肪アルコール、 非イオン性界面活性剤及びレシチンを60℃〜100℃の温度で混合して混合物 1を生成し;そして (ii)温度を45℃〜100℃に保持しながら、多価アルコール及び水と混 合物1を混合する。 前記の工程(i)及び(ii)により得られた混合物を、通常は室温に冷却す る。 他の成分は、慣用的方法にしたがって混合し得るが、しかしながら、一般的に は、油溶性成分は前記の工程(i)で、水溶性成分は前記の工程(ii)で付加 される。 液晶は、偏光顕微鏡により液晶の形状を観察することにより検出し得る。 実施例 以下の実施例は、本発明の範囲内の実施態様をさらに説明し、そして実証する 。実施例は説明のためだけに示されたものであって、本発明を限定するものでは なく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りは多数の変更が可能である。 試験実施例1 対照組成物の製造方法 THPOPをポリプロピレングリコール(14)ブチルエーテルに溶解する( THPOP 1相)。別個に、ポリオキシエチレン(21)ステアリルアルコー ル、ポリオキシエチレン(2)ステアリルアルコール、セチルアルコール、ステ アリルアルコール、シクロメチコーン及びアスコルビルパルミテートを70℃で 溶解させて、よく攪拌する。THPOP 1相をそこに付加し、継続的に混合す る(THPOP 2相)。別の容器中で、前記以外の他の成分すべてを70℃で 溶解する(水相)。THPOP 2相及び水相をよく混合して、冷却させて、水 中油型エマルジョン(o/wエマルジョン)を得る。対照の成分を表1に示す。 試験組成物No.1の製造方法 THPOP、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド(Migyol 812)、セチル アルコール、ポリオキシエチレン(40)モノステアレート及びレシチンを一緒 に混合し、70℃に加熱した。次に、脱イオン水及びグリセリンを攪拌しながら それに付加し、混合物を乳化した。次に乳化混合物を攪拌しながら室温に冷却し て、液晶を有するエマルジョンを得た。液晶を有するエマルジョン及び前記以外 の他の成分すべてを一緒に混合して、組成物No.1を得た。組成物No.1の 成分を、表2に示す。 試験組成物No.2の製造方法 THPOP、ネオペンチルグリコールジオクタネート(Cosmol 1525)、セチ ルアルコール、ポリオキシエチレン(40)モノステアレート及びレシチンを一 緒に混合し、70℃に加熱した。次に、脱イオン水及びグリセリンを攪拌しなが らそれに付加し、混合物を乳化した。次に乳化混合物を攪拌しながら室温に冷却 して、液晶を有するエマルジョンを得た。液晶を有するエマルジョン及び前記以 外の他の成分すべてを一緒に混合して、組成物No.2を得た。組成物No.2 の成分を、表3に示す。表1 対照(水中油型エマルジョン) 成分 量(重量%) 脱イオン水 75.70 1N塩酸 2.30 トリエタノールアミン 1.40 Mgアスコルビン酸ホスフェート 0.10 ナトリウムメタビスルフィド 0.05 二ナトリウムEDTA 0.05 ポリオキシエチレン(21)ステアリルアルコール(21) 2.00 ポリオキシエチレン(2)ステアリルアルコール(2) 1.00 ポリプロピレングリコール(14)ブチルエーテル 7.50 セチルアルコール 3.00 ステアリルアルコール 1.50 シクロメチコーン 1.00 アスコルビルパルミテート 0.10 THPOP 3.00 ブチレングリコール 1.00 Glydant Plus 0.30 (「Glydant Plus」は、ジメチロール−5,5−ジメチルヒダントイン(及び) ヨードプロピニルブチルカルバメートである)表2 組成物No.1 成分 量(重量%) レシチン 3.00 ポリオキシエチレン(40)モノステアレート 1.00 (Myrj 52) セチルアルコール 1.00 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 15.00 (Migyol 812) D−δトコフェロール 0.10 グリセリン 5.00 プロピルパラベン 0.10 メチルパラベン 0.20 THPOP 3.00 脱イオン水 69.13 ナトリウムメタビスルフィド 0.08 亜硫酸ナトリウム 0.20 水酸化ナトリウム 0.59 カルボキシビニルポリマー(Carbopol 980) 1.00 ベンジルアルコール 0.60表3 組成物No.2 成分 量(重量%) レシチン 3.00 ポリオキシエチレン(40)モノステアレート 1.00 (Myrj 52) セチルアルコール 1.00 ネオペンチルグリコールジオクタネート 21.00 (Cosmol 525) D−δトコフェロール 0.10 グリセリン 5.00 プロピルパラベン 0.10 メチルパラベン 0.20 THPOP 3.00 脱イオン水 63.13 ナトリウムメタビスルフィド 0.08 亜硫酸ナトリウム 0.20 水酸化ナトリウム 0.59 カルボキシビニルポリマー(Carbopol 980) 1.00 ベンジルアルコール 0.60 試験方法 (1)装置 非被覆拡散セルを用いた。浸透のための横断面積は0.79cm2であった。 このデザインは、E.W.Merritt and E.R.Cooper,J.Controlled Release,1(2) ,161-162に記載されている。投与溶液を蒸発させる低ガラストップが、この試 験のために用いられる。攪拌−加熱モジュール(Peirce Chemical Co.)のアル ミニウムブロック中で37℃の体温で、拡散セルを保持した。各アルミニウムブ ロツクは、6つのセルを収容し得る。モジュールは温度を制御し、拡散セルのた めの攪拌モーターを提供する。 (2)緩衝液 本製剤に用いた生理食塩水は、Wako Pure Chemical Industries LTD.(CAM7276 )から入手した塩化カルシウム及び重炭酸ナトリウムを含有しないダルベッコの リン酸緩衝食塩水(以後、「pbs」と呼ぶ)であった。pbsをラベルに記載 された使用説明にしたがって蒸留水で再構成し、0.002%(s/v)アジ化 ナトリウム(Wako Pure Chemical Industries LTD,KCE 6293)を付加して、微 生物の増殖を妨止した。溶液をガス抜きするために、実験中はず っと、37℃水浴中にpbs溶液を保持した。吸引器を用いて攪拌しながら15 分間蒸発させてもよい。 (3)切除ヒト死体皮膚 25mmの厚さに切除した凍結ヒト皮膚(洗浄し、毛を刈り取った後)は、Ohio Valley Skin and Tissue Center (Shriners Burns Institute,Cincinn ati,OH)から入手される。皮膚を広範囲の抗生物質の溶液中に24時間浸して 、10%グリセロール溶液で処理し、ガーゼにくるんで、密封滅菌ホイルパック 中に入れる。メス(Keisei Medical Industrial Co.,柄#4、刃#21)を用 いて、皮膚を1.2×1.2cm2に切断する。pbs溶液(4〜5ml)を充 填したガラス拡散セルのレセプターコンパートメントを、アルミニウムブロック 中で37℃に保持する。正方形の皮膚をセル上に水平に、角質層がドナーコンパ ートメントに面し、真皮がレセプターコンバートメントに接触するように載せる 。非閉塞性ガラストップをセル上に置き、適所にしっかり締め付ける。アルミニ ウムブロックをモジュールに戻して、微小磁気攪拌棒をセルのレセプターコンパ ートメントに入れて、実験工程中ずっと、継続的に攪拌する。 (4)実験法 皮膚を、真皮はpbs溶液と接触し、角質層は空気に曝露された状態で、一夜 又は最低で16時間、平衡させる。ベーシックコンピュータープログラムを用い て処理群を無作為化し、各々の拡散セルを適宜標識する。平衡後及び投与直前に 、レセプターコンパートメント中の溶液を捨てて、新鮮なpbs溶液を再充填す る。この手順は、レセプターコンパートメント中の溶液を注ぎ出して、2〜3m lの新鮮なpbs溶液で洗浄し、新鮮なpbs溶液を再充填することから成る。 溶液を注ぎ出す時は、手袋をはめた手に磁石を握って、微小攪拌棒が排出されな いようにする。ガラスセルをある角度に保持して、静かに叩くことにより、皮膚 の皮膚表面に集まる気泡を除去する。レセプターコンパートメント中の溶液の温 度を無作為に観察し、実験工程中に、必要な場合には、SATO PAC−94 00熱電対温度計を用いて調整する。 (5)投与及びサンプリング手法 被験組成物及び対照をピペットを用いて角質層(ドナーコンパートメント)上 に投与する。小容量の物質を投与する場合は、ピペットの先を用いて物質を皮膚 上に均一に分布させる。閉塞が必要な場合には、投与直後にパラフィルムの小片 をガラストップ上にはる。レセプターコンパートメント標本は、通常は、投与後 6時間及び24時間目に収集する。サンプリングは、レセプターコンパートメン トからバイアルに溶液を注ぎ出して、2〜3mlのpbs溶液で洗浄し、この洗 浄液をバイアルに付加して、次に新鮮なpbs溶液を再充填することからなる。 ブランク標本(pbs溶液のみ)は、各収集期間後に得て、バックグラウンド確 定用に用いる。各セルに塗布した平均用量を算出するために、HPLC分析用の シンチレーションバイアル中でダミー投与溶液の部分標本を計量する。結果を標 準化し、データ分析の変換ファクターを確立するため、試験物質とエタノールを 調整して得た部分標本もHPLC分析にかけられる。 (6)清浄手法 実験終了時に、セルを分解して、強力洗剤溶液(Alconox)で洗浄し、蒸留水 ですすぎ、風乾させる。皮膚をホイルにくるんで冷凍庫に保存した後、焼却処分 する。焼却施設がない場合には、濃硫酸浴を用いて皮膚を溶解させる。エタノー ルを入れたビーカー中で攪拌棒をすすぎ、一夜放置する。クランプを蒸留水です すぎ、時折、Alconox 溶液で洗浄する。 (7)HPLC分析 投与及び標準溶液の浸透標本及び部分標本を、次にHPLC(高速液体クロマ トグラフィー:Shimazu LC-9A;JSPHERE ODS M80カラム使用)によりTHPOP% に関して分析する。 浸透値を、以下の等式により算出した: 浸透値(%)= 試験結果を表4に示す。表4 被験組成物 各時点での浸透値(%) 6時間 24時間 組成物No.1 5.20 18.07 組成物No.2 6.47 23.92 対照 2.94 6.54 前記の表4に示したように、本発明の組成物No.1及び組成物No.2によ り、優れた浸透増強効果が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG, MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM ,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の、 (a)安全且つ有効量の式(I) [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物と、 (b)平均極性溶媒と、 (c)多価アルコールと、 (d)固体脂肪アルコールと、 (e)非イオン性界面活性剤と、 (f)水と、 (g)レシチン (ここで、前記の成分(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)及び( g)の少なくとも一部が液晶を形成する)とを包含するスキンライトニング組成 物。 2.以下の、 (a)0.001〜10%の式(I) [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物と、 (b)5〜50%の平均極性溶媒と、 (c)0.1〜10%の多価アルコールと、 (d)0.1〜10%の固体脂肪アルコールと、 (e)0.1〜5%の非イオン性界面活性剤と、 (f)40〜90%の水と、 (g)0.5〜5%のレシチン (ここで、前記の成分(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)及び (g)の少なくとも一部が液晶を形成する)とを包含するスキンライトニング組 成物。 3.Zが酸素である請求項2の組成物。 4.Zが硫黄である請求項2の組成物。 5.式(I)の化合物が平均極性溶媒中に溶解される請求項2の組成物。 6.平均極性溶媒が0.2〜3.6の有機性及び無機性比を有する請求項2の組 成物。 7.平均極性溶媒が液体トリグリセリドである請求項2の組成物。 8.平均極性溶媒が化粧品的に許容可能なエステル油である請求項2の組成物。 9.平均極性溶媒がカプリン酸/カプリル酸トリグリセリドである請求項2の組 成物。 10.平均極性溶媒がネオペンチルグリコールジオクトアネートである請求項2 の組成物。 11.多価アルコールがグリセリンである請求項2の組成物。 12.固体脂肪アルコールがセチルアルコールである請求項2の組成物。 13.非イオン性界面活性剤が2〜20のHLBを有する請求項2の組成物。 14.非イオン性界面活性剤がポリオキシエチレン(40)モノステアレートで ある請求項2の組成物。 15.組成物が局所性組成物である請求項2の組成物。 16.請求項2の前記液晶を包含するエマルジョン組成物。 17.請求項2の前記液晶を包含するクリーム組成物。 18.請求項1のスキンライトニング組成物の局所塗布を包含する哺乳類におけ るスキンライトニングのための方法。 19.液晶を包含するスキンライトニング組成物の製造方法であって、 (i)60℃〜100℃の温度で、全組成物に対する重量比が、 (a)0.001〜10%の式(I) [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物と、 (b)5〜50%の平均極性溶媒と、 (c)0.1〜10%の固体脂肪アルコールと、 (d)0.1〜5%の非イオン性界面活性剤と、 (e)0.5〜5%のレシチン とを混合(重量%)して混合物1を生成し、 (ii)45℃〜100℃の温度に保持しながら、全組成物に対する重量比が 、 (f)0.1〜10%の多価アルコールと、 (g)40〜90%の水 を混合物1と混合する 工程から成る方法。
JP51068298A 1996-08-21 1996-08-21 スキンライトニング組成物 Expired - Fee Related JP3464679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1996/013490 WO1998007406A1 (en) 1996-08-21 1996-08-21 Skin lightening compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000502359A true JP2000502359A (ja) 2000-02-29
JP3464679B2 JP3464679B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=22255638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51068298A Expired - Fee Related JP3464679B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 スキンライトニング組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6139854A (ja)
EP (1) EP0952815B1 (ja)
JP (1) JP3464679B2 (ja)
AT (1) ATE220893T1 (ja)
AU (1) AU728163B2 (ja)
BR (1) BR9612720A (ja)
CA (1) CA2263433C (ja)
CZ (1) CZ293703B6 (ja)
DE (1) DE69622599T2 (ja)
ES (1) ES2180794T3 (ja)
WO (1) WO1998007406A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7795300B2 (en) 2003-12-15 2010-09-14 Kuraray Co., Ltd. External preparation for skin
JP2015503589A (ja) * 2012-01-05 2015-02-02 メルツ ノース アメリカ, インコーポレイテッド 皮膚美白組成物

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19713793A1 (de) * 1997-04-03 1998-10-08 Henkel Kgaa Öl-in-Wasser-Emulsionen zur Wiederherstellung der Lamellarität der Lipidstruktur geschädigter Haut
US5849315A (en) * 1997-05-08 1998-12-15 Isp Investments Inc. Emulsifier composition for skin care formulations
US20020034772A1 (en) * 1999-06-29 2002-03-21 Orlow Seth J. Methods and compositions that affect melanogenesis
US20030072724A1 (en) * 1999-12-16 2003-04-17 Maibach Howard I. Topical pharmaceutical composition to treat hyperpigmentation of the skin
FR2802416B1 (fr) 1999-12-20 2002-07-19 Oreal Composition cosmetique comprenant un derive d'aminophenol
KR100344156B1 (ko) * 1999-12-30 2002-07-24 주식회사 푸른화장품 알로에 마이크로 캡슐을 포함하는 화장료
IL150483A0 (en) * 2000-01-28 2002-12-01 Alza Corp Liposomes containing an entrapped compound in supersaturated solution
FR2804866B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-19 Oreal Composition a base n-cholesteryloxycarbonyl-4-para- aminophenol et d'hydroquinone ou l'un de ses derives
FR2816852B1 (fr) * 2000-11-21 2005-08-26 Nuxe Lab Association stabilisee d'un colorant et d'un emulsionnant, composition cosmetique et/ou dermatologique la contenant et procede de preparation
US6417226B1 (en) 2000-12-12 2002-07-09 Nicholas V. Perricone Skin whiteners containing hydroxytetronic acid
MY134040A (en) 2001-05-02 2007-11-30 Univ New York Inhibition of pigmentation by inhibition of fatty acid synthase
US7189759B2 (en) * 2001-05-23 2007-03-13 Medicis Pharmaceutical Corporation Compositions for the treatment of pigmentation disorders and methods for their manufacture
KR100485337B1 (ko) * 2001-06-12 2005-04-27 주식회사 두산 레티놀 액정 조성물, 그를 포함한 화장료 조성물 및 의약 조성물
DE10150727A1 (de) * 2001-10-13 2003-04-17 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
KR20030065965A (ko) * 2002-02-02 2003-08-09 주식회사 두산 리소포스파티딜에탄올아민을 유효성분으로 함유하는 피부미백용 조성물
US7378232B2 (en) * 2002-05-09 2008-05-27 New York University Assay for melanogenesis
DE10321912A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-09 Kerner, Uwe, Dr. med. Sonnencreme
KR100650043B1 (ko) 2006-01-31 2006-11-28 (주)아모레퍼시픽 피부탄력 개선용 유화 조성물
US20070254947A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Composition for external use
WO2009064492A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 New York University School Of Medicine Quinoline compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
WO2009064493A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 New York University School Of Medicine Tricyclic compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
US8273791B2 (en) 2008-01-04 2012-09-25 Jr Chem, Llc Compositions, kits and regimens for the treatment of skin, especially décolletage
US20100330014A1 (en) * 2008-01-30 2010-12-30 Tbc Group Co., Ltd. Composition for external application on skin, and skin-whitening cosmetic
US20100040568A1 (en) * 2008-04-30 2010-02-18 Skinmedica, Inc. Steroidal compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
WO2012103487A1 (en) 2011-01-27 2012-08-02 New York University Coumarin compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
US9180080B2 (en) 2012-01-05 2015-11-10 Merz North America, Inc. Chiral compounds, compositions, products and methods employing same
KR102390748B1 (ko) * 2018-02-27 2022-04-25 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 디클로페낙 함유 유화 겔 조성물

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832621B2 (ja) * 1985-02-28 1996-03-29 株式会社資生堂 皮膚外用剤
FR2679140B1 (fr) * 1991-07-19 1993-10-15 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique depigmentante contenant des derives d'arbutoside.
US6068834A (en) * 1994-03-04 2000-05-30 The Procter & Gamble Company Skin lightening compositions
US5932196A (en) * 1994-11-04 1999-08-03 The Procter & Gamble Company Buffered emulsion compositions containing actives subject to acid or base hydrolysis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7795300B2 (en) 2003-12-15 2010-09-14 Kuraray Co., Ltd. External preparation for skin
JP2015503589A (ja) * 2012-01-05 2015-02-02 メルツ ノース アメリカ, インコーポレイテッド 皮膚美白組成物

Also Published As

Publication number Publication date
BR9612720A (pt) 1999-08-24
CA2263433A1 (en) 1998-02-26
DE69622599T2 (de) 2003-03-27
ATE220893T1 (de) 2002-08-15
EP0952815A1 (en) 1999-11-03
ES2180794T3 (es) 2003-02-16
AU728163B2 (en) 2001-01-04
JP3464679B2 (ja) 2003-11-10
CZ293703B6 (cs) 2004-07-14
AU7009096A (en) 1998-03-06
CA2263433C (en) 2003-06-17
DE69622599D1 (de) 2002-08-29
CZ56299A3 (cs) 1999-07-14
EP0952815B1 (en) 2002-07-24
WO1998007406A1 (en) 1998-02-26
US6139854A (en) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000502359A (ja) スキンライトニング組成物
JP3500154B2 (ja) 皮膚美白組成物
JP2001511185A (ja) スキンライトニング組成物
JPH09110628A (ja) 脂漏症を処理するための活性剤としてアスコルビン酸を含む化粧用および/または皮膚科学用組成物
CZ257196A3 (en) Preparation for local application employable for the control of skin wrinkles
JP2764510B2 (ja) 美白化粧料
KR100302041B1 (ko) 피부미백조성물
JP2003306419A (ja) 化粧料
JPH11269034A (ja) ニキビ改善用皮膚外用剤
JPH11139951A (ja) 化粧料
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JP3013130B2 (ja) 美白化粧料
JPH10279421A (ja) 皮膚外用剤
JP2781982B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001172173A (ja) N−エチルオキシカルボニル−4−アミノフェノール及びアルブチンまたはその誘導体及び/またはエラグ酸またはその誘導体を含む化粧品組成物
JP2000281555A (ja) 皮膚外用剤
JPH01121205A (ja) 美白化粧料
KR100320166B1 (ko) 피부 미백 조성물
JPH03236323A (ja) 美白用皮膚外用剤
MXPA99001726A (en) Skin lightening compositions
JP2609884B2 (ja) 皮膚化粧料
WO2021008823A1 (en) Stabilization of resorcinol compounds in cosmetic compositions
WO2023077110A2 (en) Management of skin ailments
JPH0826965A (ja) 皮膚外用剤
BRPI0800050B1 (pt) composição compreendendo retinóide e derivados de cromenona, bem como usos da mesma

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees