JP3464679B2 - スキンライトニング組成物 - Google Patents

スキンライトニング組成物

Info

Publication number
JP3464679B2
JP3464679B2 JP51068298A JP51068298A JP3464679B2 JP 3464679 B2 JP3464679 B2 JP 3464679B2 JP 51068298 A JP51068298 A JP 51068298A JP 51068298 A JP51068298 A JP 51068298A JP 3464679 B2 JP3464679 B2 JP 3464679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
formula
solvent
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51068298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502359A (ja
Inventor
淳司 川戸
Original Assignee
チルドレンズ・ホスピタル・メディカル・センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チルドレンズ・ホスピタル・メディカル・センター filed Critical チルドレンズ・ホスピタル・メディカル・センター
Publication of JP2000502359A publication Critical patent/JP2000502359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464679B2 publication Critical patent/JP3464679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0295Liquid crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4986Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with sulfur as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、スキンライトニングの分野に関する。特に
本発明は、スキンライトニングのための特定のヒドロキ
ノン誘導体の皮膚浸透作用を増強する液晶を包含する新
規組成物に関する。
発明の背景 式(I)で示されるような特定のヒドロキノンは、ス
キンライトニング化合物として公知である(WO9523780
参照): 式(I) (式中、Zは酸素又は硫黄である)。
特定のヒドロキノン誘導体と浸透増強剤の組合せは、
WO9523780に開示されている。
WO9523780は、浸透増強剤がMahjour,M.,B.Mauser,Z.R
ashidbaigi & M.B.FaWZi,“Effect of Egg Yolk Lecit
hins and Commercial Soybean Lecithins on In Vitro
Skin Permeation of Drugs",Journal of Controlled Re
lease,Vol.14(1990),pp.243−252に開示されていると
記載する。この雑誌は、浸透増強剤としてのレシチンを
開示する。しかしながら、特定のヒドロキノン誘導体及
び浸透増強作用を有するレシチンを包含する液晶につい
ての記載はない。
スキンライトニング活性である特定のヒドロキノン誘
導体が有効に浸透し、有効に作用し得るように、良好な
浸透作用を有する哺乳類皮膚をライトニングするための
組成物を提供することが、本発明の目的である。
発明の要約 本発明は、 (a)安全且つ有効量の式(I): [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物; (b)平均極性溶媒と、 (c)多価アルコールと、 (d)固体脂肪アルコールと、 (e)非イオン性界面活性剤と、 (f)水と (g)レシチン (ここで、前記の成分(a)、(b)、(c)、
(d)、(e)、(f)及び(g)の少なくとも一部が
液晶を形成する)とを包含するスキンライトニング組成
物に関する。
発明の詳細な説明 式(I)の化合物は、哺乳類において良好なスキンラ
イトニング作用を有するが、しかしながら、哺乳類の皮
膚への式(I)の化合物の浸透作用を強化することが望
まれる。当該組成物は式(I)の化合物の哺乳類の皮膚
への良好な浸透を達成することが、予期せず判明した。
本明細書中で用いる場合、「局所的塗布」とは、外側
皮膚に直接載せるか又は塗り広げることを意味する。
本明細書中で用いる場合、「スキンライトニング」と
は、1つ又はそれ以上の、基本的皮膚の色調の全体的明
化、老斑、黒皮症、肝斑、そばかす、炎症後色素過剰、
又は日光誘発性色素沈着性斑点を含めた色素過剰病変の
明化を含めた皮膚のメラニンの低減を意味する。
本明細書中で用いる場合、「固体」とは、25℃の温度
での固体形態を意味し、「液体」とは25℃の温度での液
体形態を意味する。
本明細書中で用いる場合、別記しない限り、パーセン
テージはすべて重量%である。
式(I)の化合物の典型例を以下に示す: 4−[(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキ
シ]フェノール(以後、THPOPと呼ぶ); 4−[(テトラヒドロ−2H−チオピラン−2−イル)
オキシ」フェノール。これらの化合物は、WO9523780に
記載された方法により生成される。
本発明のスキンライトニング組成物は、局所組成物中
の活性成分として好ましくは約0.001%〜約10%、さら
に好ましくは約0.01%〜約8%、さらにより好ましくは
約0.1%〜約5%、最も好ましくは約0.5%〜約3%の式
(I)の化合物を包含する。
3%より多い活性成分を包含する本発明の組成物の使
用は、過剰色素病変及び実質的明化が所望されるその他
の領域の明化のために好ましい。
平均極性溶媒 式(I)の化合物を溶解するためには、式(I)の化
合物が高極性溶媒中でも高非極性溶媒中でも可溶性でな
い平均極性の分子であるため、平均極性溶媒中に溶解さ
れる必要がある。平均極性溶媒は、好ましくは、有機性
と無機性との比(有機性/無機性)が0.2〜3.6である溶
媒、さらに好ましくは有機性と無機性の比(有機性/無
機性)が0.5〜3.5である溶媒である。有機性と無機性の
比(有機性/無機性)は、Pharmaceutical Bulletin Vo
l.2,163(1954);及びThe Field of Chemical(Kagaku
no Ryoiki)Vol.11,No.10,October 1957に記載されて
いる。平均極性溶媒としては、液体トリグリセリド、例
えばヒマシ油、オリーブ油及びカプリン酸/カプリル酸
トリグリセリド;化粧品的に許容可能なエステル油、例
えばイソプロピルパルミテート、オレイルオレエート、
2−オクチルドデシルミリステート及びネオペンチルグ
リコールジオクトアネート(商品名:コスモールCosmol
525、Nisshin oil Mills LTD.);液体脂肪アルコー
ル、例えばオレイルアルコール、イソステアリルアルコ
ール、ラノリンアルコール、ヘキサデシルアルコール、
オクチルドデカノールアルコール、リノレイルアルコー
ル、リノレニルアルコール、アラキジルアルコール及び
2−オクチルドデカノール;液体脂肪酸、例えばオレイ
ン酸及びイソステアリン酸;オクチルメトキシシンナメ
ート;シノキセート;並びに2−エチルフェキシルp−
ジメチルアミノベンゾエートが挙げられる。以下の非イ
オン性界面活性剤は、平均極性溶媒として用い得る。以
下の非イオン性界面活性剤が平均極性溶媒として用いら
れる場合でも、後述のその他の非イオン性界面活性剤
(本明細書中の「非イオン性界面活性剤」の説明の部
分)は本発明に必要である。平均極性溶媒としての非イ
オン性界面活性剤としては、ポリオキシプロピレン又は
ポリオキシエチレンのエーテル及び脂肪族アルコール、
例えばポリオキシプロピレン15ステアリルエーテル及び
ポリオキシプロピレングリコール14ブチルエーテル、ポ
リオキシプロピレン又はポリオキシエチレンヒマシ油又
は水素化ヒマシ油、例えばポリオキシエチレン(3)ヒ
マシ油及びポリオキシエチレン(5)水素化ヒマシ油;
ポリオキシプロピレン又はポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル、例えばポリオキシエチレン(20)ソ
ルビタンモノオレエート及びソルビタントリオレエー
ト;ポリオキシプロピレン又はポリオキシエチレンソル
ビット脂肪酸エステル、例えばポリオキシエチレン
(6)ソルビトールテトラオレエート;ポリグリセリン
又はグリセリン脂肪酸エステル、例えばジグリセリルモ
ノオレエート、グリセリルジオレエート及びグリセリル
モノイソステアレート;ポリオキシプロピレン又はポリ
オキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、例えばポリ
オキシエチレン(5)グリセリルモノオレエート;ポリ
オキシプロピレン又はポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル、例えばポリオキシエチレン(2)ノニル
フェニルエーテル及びポリオキシエチレン(3)オクチ
ルフェニルエーテルが挙げられる。
平均極性溶媒の中では、液体トリグリセリド又は化粧
品的に許容可能なエステル油が好ましく、そしてカプリ
ン酸/カプリル酸トリグリセリド又はネオペンチルグリ
コールジオクトアネートがより好ましい。良好な浸透作
用は、平均極性溶媒それ自体によっては得られないが、
しかし前記の液晶により得られる。
平均極性溶媒の量は、式(I)の化合物の量に拠って
いる。しかしながら、本発明のスキンライトニング組成
物は、好ましくは5%〜50%の平均極性溶媒を、さらに
好ましくは10%〜25%の平均極性溶媒を包含する。
1種類のあるいは2又はそれ以上の種類の平均極性溶
媒が、本発明に用い得る。
多価アルコール 多価アルコールとしては、グリセリン、ジグリセリ
ン、トリグリセリン、ポリグリセリン、ポリプロピレン
グリコール、ポリエチレングリコール、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、
ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4
−ブチレングリコール、エチレングリコールモノアルキ
エーテル、ジエチレングリコールモノアルキルエーテ
ル、グルコース、マルトース、スクロース、ラクトー
ス、キシリトース、キシリトール、ソルビトール、マン
ニトール、マルチトール、マルビット、パンテノール、
ペンタエリトリトール及びヒアルロン酸並びにその塩が
挙げられる。多価アルコールの中では、グリセリンが好
ましい。
本発明のスキンライトニングは、好ましくは0.1%〜1
0%、さらに好ましくは0.5%〜5%の多価アルコールを
包含する。
1種類あるいは2又はそれ以上の種類の多価アルコー
ルが、本発明に用い得る。
固体脂肪アルコール 固体脂肪アルコールとしては、セチルアルコール、ス
テアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチル
アルコール、バチルアルコール、コレステロール及びフ
ィトステロールが挙げられる。固体脂肪アルコールの中
では、セチルアルコールが好ましい。
本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは0.
1%〜10%、さらに好ましくは0.5%〜3%の脂肪アルコ
ールを包含する。
1種類あるいは2又はそれ以上の種類の固体脂肪アル
コールが、本発明に用い得る。
非イオン性界面活性剤 非イオン性界面活性剤としては、ポリグリセリン脂肪
酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、グ
リセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、
糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エス
テル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレ
ンフィトステロール、ポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンラノリン、ポ
リオキシエチレンラノリンアルコール、ポリオキシエチ
レン蜜蝋誘導体、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポ
リエーテルシリコーン誘導体及びポリオキシエチレン脂
肪酸エステルが挙げられる。
非イオン性界面活性剤は、好ましくはHLB数が10〜17
で且つ室温(25℃)で固体であるものである。好ましい
非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレン
(40)モノステアレート、ポリオキシエチレン(21)ス
テアリルエーテル及びデカグリセリルモノステアレート
が挙げられる。
本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは0.
1%〜5%、さらに好ましくは0.5%〜2%の非イオン性
界面活性剤を包含する。
1種類あるいは2又はそれ以上の種類の非イオン性界
面活性剤が、本発明に用い得る。
水 本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは40
%〜90%、さらに好ましくは60%〜80%の水を包含す
る。
レシチン レシチンは、ダイズ又は卵黄由来の天然生成物であ
る。
本発明のスキンライトニング組成物は、好ましくは0.
5%〜5%、さらに好ましくは2%〜3%のレシチンを
包含する。
活性成分の組合せ A.サンスクリーン及びサンブロック 紫外線への曝露に起因する皮膚の黒化の調節は、活性
スキンライトニング剤をサンスクリーン又はサンブロッ
クと一緒に組合せて用いることにより達成し得る。有用
なサンブロック剤としては、例えば酸化亜鉛及び二酸化
チタンが挙げられる。
紫外線は、皮膚の黒化の主な原因である。したがっ
て、スキンライトニングのためには、スキンライトニン
グ剤をUVAおよび/またはUVBサンスクリーンと組合せる
のが望ましい。
広範な従来のサンスクリーニング剤は、スキンライト
ニング剤と組合せて用いるのに適している。Segarinら
(Chapter VIII,p.189 et seq.,of Cosmetics Science
and Technology)は、多数の適切な薬剤を開示してい
る。特定の適切なサンスクリーニング剤としては、例え
ば、p−アミノ安息香酸、その塩及びその誘導体(エチ
ル、イソブチル、グリセリルエステル;p−ジメチルアミ
ノ安息香酸);アントラニレート(即ち、o−アミノベ
ンゾエート;メチル、メンチル、フェニル、ベンジル、
フェニルエチル、リナリル、テルピニル及びシクロヘキ
セニルエステル);サリチレート(アミル、フェニル、
ベンジル、メンチル、グリセリル及びジプロピレングリ
コールエステル);桂皮酸誘導体(メンチル及びベンジ
ルエステル、ブチルシンナモイルピルベート);ジヒド
ロキシ桂皮酸誘導体(ウンベリフェロン、メチルウンベ
リフェロン、メチルアセト−ウンベリフェロン);トリ
ヒドロキシ桂皮酸誘導体(エスクレチン、メチルエスク
レチン、ダフネチン並びにグルコシド、エスクリン及び
ダフニン);炭化水素(ジフェニルブタジエン、スチル
ベン);ジベンザルアセトン及びベンザルアセトフェノ
ン;ナフトールスルホネート(2−ナフトール−3,6−
ジスルホン酸及び2−ナフトール−6,8−ジスルホン酸
のナトリウム塩);ジヒドロキシナフチル酸及びその
塩;o−及びp−ヒドロキシビフェニルジスルホネート;
クマリン誘導体(7−ヒドロキシ、7−メチル、3−フ
ェニル);ジアゾール(2−アセチル−3−ブロモイン
ダゾール、フェニルベンズオキサゾール、メチルナフト
キサゾール、種々のアリールベンゾチアゾール);キニ
ン塩(ビスルフェート、スルフェート、クロリド、オレ
エート及びタンネート);キノリン誘導体(8−ヒドロ
キシキノリン塩、2−フェニルキノリン);ヒドロキシ
−又はメトキシ−置換ベンゾフェノン;尿酸及びビロ尿
酸;タンニン酸及びその誘導体(例えば、ヘキサエチル
エーテル);(ブチルカルボトール)(6−プロピルピ
ペロニル)エーテル;ヒドロキノン;ベンゾフェノン
(オキシベンゼン、スルイソベンゾン、ジオキシベンゾ
ン、ベンゾレソルシノール2,2',4,4'−テトラヒドロキ
シベンゾフェノン、2,2'−ジヒドロキシ−4,4'−ジメト
キシベンゾフェノン、オクタベンゾン、4−イソプロピ
ルジベンゾイルメタン;ブチルメトキシジベンゾイルメ
タン;エトクリレン;及び4−イソプロピル−ジ−ベン
ゾイルメタン)が挙げられる。
これらのうち、2−エチルヘキシル−p−メトキシシ
ンナメート、4,4'−t−ブチルメトキシジベンゾイル−
メタン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノ
ン、オクチルジメチル−p−アミノ安息香酸、ジガロイ
ルトリオレエート、2,2−ジヒドロキシ−4−メトキシ
ベンゾフェノン、エチル−4−(ビス(ヒドロキシプロ
ピル))アミノベンゾエート、2−エチルヘキシル−2
−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、2−エチル
ヘキシルサリチレート、グリセリル−p−アミノベンゾ
エート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシルサリチレー
ト、メチルアントラニレート、p−ジメチル−アミノ安
息香酸又はアミノベンゾエート、2−エチルヘキシル−
p−ジメチル−アミノ−ベンゾエート、2−フェニルベ
ンズイミダゾール−5−スルホン酸、2−(p−ジメチ
ル−アミノフェニル)−5−スルホン酸ベンズオキサジ
ン酸及びこれらの化合物の混合物が好ましい。
本発明に有用な組成物に有用なさらに好ましいサンス
クリーンは、2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナ
メート、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、2−ヒド
ロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチ
ル−p−アミノ安息香酸及びその混合物である。
さらに、組成物に特に有用なのは、米国特許第4,937,
370号(Sabatelli,1990年6月26日発行)及び米国特許
第4,999,186号(Sabatelli & Spimak,1991年3月12日
発行)(両記載内容は、参照により本明細書中に含まれ
る)に開示されたようなサンスクリーンである。そこに
開示されたサンスクリーニング剤は、単一分子中に、異
なる紫外線吸収スペクトルを示す2つの別個も発色団部
分を有する。一方の発色団部分は主にUVBも範囲を吸収
し、もう一方はUVAの範囲を強く吸収する。
この種のサンスクリーニング剤の好ましい成員は、2,
4−ジヒドロキシベンゾフェノンの4−N,N−(2−エチ
ルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル;4−ヒドロ
キシベンゾイルメタンのN,N−ジ−(2−エチルヘキシ
ル)−4−アミノ安息香酸エステル;4−ヒドロキシベン
ゾイルメタンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチ
ルアミノ安息香酸エステル;2−ヒドロキシ−4−(2−
ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの4−N,N−(2
−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル;4−
(2−ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンの4−
N,N−(2−エチルヘキシル)−メチルアミノ安息香酸
エステル;2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシエトキ
シ)ベンゾフェノンのN,N−ジ−(2−エチルヘキシ
ル)−4−アミノ安息香酸エステル;及び4−(2−ヒ
ドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンのN,N−ジ−
(2−エチルヘキシル)−4−アミノ安息香酸エステ
ル、並びにその混合物である。
安全且つ有効量のサンスクリーンは、本発明に有用な
組成物中に用い得る。サンスクリーニング剤は、皮膚ラ
イトニング剤と相溶性でなければならない。組成物は、
好ましくは約1%〜約20%、さらに好ましくは約2%〜
約10%のサンスクリーニング剤を包含する。正確な量
は、選択されるサンスクリーン及び所望の紫外線防御指
数(SPF)によって変わる。
薬剤を本発明に有用なあらゆる組成物に付加して、そ
の組成物の皮膚実用性を改良し、特に水による洗い落と
しに対する又はすり落としに対するその耐性を増強し得
る。この利点を提供する好ましい薬剤は、エチレンとア
クリル酸のコポリマーである。このコポリマーを包含す
る組成物は、米国特許第4,663,157号(Brock,1987年5
月5日発行)(この記載内容は、参照により本明細書中
に含まれる)に開示されている。
B.抗炎症剤 本発明に有用な好ましいスキンライトニング組成物中
には、抗炎症剤が活性成分として皮膚ライトニング剤と
ともに含まれる。抗炎症剤の含入は、組成物のスキンラ
イトニング特性を増強する。抗炎症剤は、UVA範囲を強
力に防御する(しかしそれは多少のUVB防御も同様に提
供する)。抗炎症剤の局所使用は、UV線への長期曝露に
起因する皮膚の黒化を低減する(米国特許第4,847,071
号(Bissett,Bush,and Chatterjee,1989年7月11日発
行)(この記載内容は、参照により本明細書中に含まれ
る)及び米国特許第4,847,069号(Bissett and Chatter
jee,1989年7月11日発行)(この記載内容は、参照によ
り本明細書中に含まれる)参照)。
安全且つ有効量の、好ましくは組成物の約0.1%〜約1
0%、さらに好ましくは約0.5%〜約5%の抗炎症剤を、
本発明に有用な組成物に付加し得る。組成物中に用いら
れる抗炎症剤の正確な量は、このような薬剤は効力が広
範に変わるために、用いられる特定の抗炎症剤に拠って
いる。
ステロイド系抗炎症剤としては、コルチコステロイ
ド、例えばヒドロコルチゾン、ヒドロキシトリアムシノ
ロン、α−メチルデキサメタゾン、デキサメタゾン−ホ
スフェート、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、吉草酸ク
ロベタゾール、デソニド、デソキシメタゾン、酢酸デソ
キシコルチコステロン、デキサメタゾン、ジクロリゾ
ン、ジ酢酸ジフロラゾン、吉草酸ジフルコルトロン、フ
ルアドレノロン、フルクロロンアセトニド、フルドロコ
ルチゾン、ピバリン酸フルメタゾン、フルオシノロンア
セトニド、フルオシノニド、フルコルチンブチルエステ
ル、フルオコルトロン、酢酸フルプレドニデン(フルプ
レドニリデン)、フルランドレノロン、ハルシノニド、
酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、メチル
プレドニソロン、トリアムシノロンアセトニド、コルチ
ゾン、コルトドキソン、フルセトニド、フルドロコルチ
ゾン、ジ酢酸ジフルオロゾン、フルラドレノロンアセト
ニド、メドリゾン、アムシナフェル、アミシナフィド、
βメタゾン及びそのエステルの平衡物、クロロプレドニ
ゾン酢酸クロロプレドニゾン、クロコルテロン、クレシ
ノロン、ジクロリゾン、ジフルプレドネート、フルクロ
ロニド、フルニソリド、フルオロメタロン、フルペロロ
ン、フルプレドニソロン、吉草酸ヒドロコルチゾン、シ
クロペンチルプロピオン酸ヒドロコルチゾン、ヒドロコ
ルタメート、メプレドニゾン、パラメタゾン、プレドニ
ソロン、プレドニゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾ
ン、トリアムシノロン、及びその混合物が用いられる
が、これらに限定されない。使用するのに好ましいステ
ロイド系抗炎症剤は、ヒドロコルチゾンである。
組成物中で有用な第二の種類の抗炎症剤としては、非
ステロイド系抗炎症剤が挙げられる。この群に含まれる
種々の化合物は、当業者には十分公知である。非ステロ
イド系抗炎症剤の化学構造、合成、副作用等の詳細に関
しては、標準テキスト、例えば、Anti−inflammatory a
nd Anti−Rheumatic Drugs,K.D.Rainsford,Vol.I−III,
CRC Press,Boca Raton,(1985)及びAnti−inflammator
y Agents,Chemistry and Pharmacology,1,R.A.Scherre
r,et al.,Academic Press,New York(1974)を参照しな
ければならない。
本発明の組成物に有用な特定の非ステロイド系抗炎症
剤としては以下のものが挙げられるが、これらに限定さ
れない: 1)オキシカム、例えばピロキシカム、イソキシカム、
テノキシカム、スドキシカム及びCP−14,304; 2)サリチレート、例えばアスピリン、ジサルシド、ベ
ノリレート、トリリセート、サファプリン、ソルプリ
ン、ジフルニサル及びフェンドサル; 3)酢酸誘導体、例えばジクロフェナック、フェンクロ
フェナック、インドメタシン、スリンダック、トルメチ
ン、イソキセパック、フロフェナック、チオピナック、
ジドメタシン、アセマタシン、フェンチアザック、ゾメ
ピラクト、クリダナック、オキセピナック及びフェルビ
ナック; 4)フェナメート、例えばメフェナミン酸、メクロフェ
ナミン酸、フルフェナミン酸、ニフルミン酸及びトルフ
ェナミン酸; 5)プロピオン酸誘導体、例えばイブプロフェン、ナプ
ロキセン、ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、
ケトプロフェン、フェノプロフェン、フェンブフェン、
インドプロフェン、ピルプロフェン、カルプロフェン、
オキサプロジン、プラノプロフェン、ミロプロフェン、
チオキサプロフェン、スプロフェン、アルミノプロフェ
ン及びチアプロフェン酸;並びに 6)ピラゾール、例えばフェニブタゾン、オキシフェン
ブタゾン、フェプラゾン、アザプロパゾン及びトリメタ
ゾン。
これらの非ステロイド系抗炎症剤の混合物、並びにこ
れらの薬剤の製薬上許容可能な塩及びエステルも用い得
る。例えば、エトフェナメート、フルフェナミン酸誘導
体は局所塗布に特に有用である。非ステロイド系抗炎症
剤のうち、イブプロフェン、ナプロキセン、フルフェナ
ミン酸、メフェナミン酸、メクロフェナミン酸、ピロキ
シカム及びフェルビナックが好ましい。イブプロフェ
ン、ナプロキセン及びフルフェナミン酸が最も好まし
い。
本組成物に有用な別の種類の抗炎症剤は、米国特許第
4,708,966号(Loomansら1987年11月24日発行)に開示さ
れている。この特許は、特に置換フェニル化合物、特に
置換2,6−ジ−tert−ブチルフェノール誘導体を包含す
る非ステロイド系抗炎症化合物の一種を開示する。例え
ば、4−(4'−ペンチン−3'−オン)−2,6−ジ−t−
ブチルフェノール;4−(5'−ヘキシノイル)−2,6−ジ
−t−ブチルフェノール;4−((S)−(−)−3'−メ
チル−5'−ヘキシノイル)−2,6−ジ−t−ブチルフェ
ノール;4−((R)−(+)−3'−メチル−5'−ヘキシ
ノイル)−2,6−ジ−t−ブチルフェノール;及び4−
(3',3'−ジメトキシプロピオニル)−2,6−ジ−t−ブ
チルフェノールから選択される化合物が本発明の方法に
有用である;4−(5'−ヘキシノイル)−2,6−ジ−t−
ブチルフェノールが最も好ましい。
本組成物に有用なさらに別の種類の抗炎症剤は、米国
特許第4,912,248号(Mueller,1990年3月27日発行)に
開示されたものである。この特許は、化合物、並びに2
又はそれ以上のキラル中心を有する特定の2−ナフチル
含有エステル化合物、特にナプロキセンエステル及びナ
プロキソールエステル化合物のジアステレオマー混合物
を開示する。例えば、(S)−ナプロキセン−(S)−
2−ブチルエステル、(S)−ナプロキセン−(R)−
2−ブチルエステル、(S)−ナプロキソール−(R)
−2−メチルブチレート、(S)−ナプロキソール−
(S)−2−メチルブチレート、(S)−ナプロキセン
−(S)−2−ブチルエステルと(S)−ナプロキセン
−(R)−2−ブチルエステルのジアステレオマー混合
物、並びに(S)−ナプロキソール−(R)−2−メチ
ルブチレートと(S)−ナプロキソール−(S)−2−
メチルブチレートのジアステレオマー混合物から選択さ
れる化合物が本発明に有用である。
最後に、いわゆる「天然」抗炎症剤は、本発明の方法
に有用である。例えば、カンデリラ蝋、α−ビサボロー
ル、アロエベラ、マンジスタ(アカネ属の植物、特にRu
bia Cordifoliaから抽出)、及びグッガル(Commiphora
属の植物、特にCommiphora Mukulから抽出)が用いられ
る。
本発明に有用な別の好ましい組成物は、スキンライト
ニング剤、サンスクリーン及び抗炎症剤を一緒に、各々
個別に前記した量でスキンライトニングのために包含す
る。
C.酸化防止剤/ラジカル掃去剤 本発明に有用な好ましいスキンライトニング組成物中
には、活性成分として酸化防止剤/ラジカル掃去剤がス
キンライトニング剤とともに含入される。酸化防止剤/
ラジカル掃去剤の含入は、組成物のスキンライトニング
特性を増大する。
好ましくは組成物の約0.1%〜約10%、さらに好まし
くは約1%〜約5%の安全且つ有効量の酸化防止剤/ラ
ジカル掃去剤を組成物に付加し得る。
例えば、アスコルビン酸(ビタミンC)及びその塩、
トコフェロール(ビタミンE)、トコフェロールソルベ
ート、トコフェロールのその他のエステル、ブチル化ヒ
ドロキシ安息香酸及びそれらの塩、6−ヒドロキシ−2,
5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸(トロ
ロックスの商品名で市販されている)、没食子酸及びそ
のアルキルエステル、特にプロピルガレエート、尿酸及
びその塩及びアルキルエステル、ソルビン酸及びその
塩、脂肪酸のアスコルビルエステル、アミン(例えば、
N,N−ジエチルヒドロキシアミン、アミノ−グアニジ
ン)、スルフヒドリル化合物(例えば、グルタチオ
ン)、並びにジヒドロキシフマル酸及びその塩のような
酸化防止剤/ラジカル掃去剤が用いられる。
本発明に有用な好ましい組成物では、組成物は、スキ
ンライトニング剤とともに活性成分として含入されるサ
ンスクリーン剤、抗炎症剤、および/または酸化防止剤
/ラジカル掃去剤のうちの1つ、任意の2つ、又は3つ
すべてを包含する。これらの薬剤のうちの2つの又は3
つすべてをスキンライトニング剤とともに含入すると、
組成物のスキンライトニング特性が増大される。
D.キレート化剤 本発明に有用な好ましい組成物中には、キレート化剤
がスキンライトニング剤とともに活性成分として含入さ
れる。本明細書中で用いる場合、「キレート化剤」と
は、金属イオンが化学反応に容易に関与し、または触媒
作用を起こしたりできないように、錯体を形成すること
により系から金属イオンを除去し得る活性成分を意味す
る。キレート化剤を含入すると、組成物のスキンライト
ニング特性が増大される。
好ましくは組成物の約0.1%〜約10%、さらに好まし
くは約1%〜約5%の安全且つ有効量のキレート化剤
を、本発明に有用な組成物に付加し得る。組成物に有用
なキレート化剤は、米国特許出願第619,805号(Bisset
t,Bush & Chatterjee,1990年11月27日提出)(これは
米国特許出願第251,910号(1988年10月4日提出)の継
続出願である);米国特許出願第514,892号(Bush & B
issett,1990年4月26日提出);及び米国特許出願第65
7,847号(Bush,Bissett & Chatterjee,1991年2月25日
提出)に開示されている(これらの記載内容はすべて、
参照により本明細書に含まれる)。本発明の組成物に有
用な好ましいキレート化剤は、フリルジオキシム及びそ
の誘導体である。
本発明に有用な好ましい組成物では、組成物は、スキ
ンライトニング剤とともに活性成分として含入されるサ
ンスクリーン剤、抗炎症剤、酸化防止剤/ラジカル掃去
剤、および/またはキレート化剤のうちの1つ、任意の
2つ、任意の3つ又は4つすべてを包含する。これらの
薬剤のうちの2つ、3つ又は4つすべてをスキンライト
ニング剤とともに含入すると、組成物のスキンライトニ
ング特性が増大される。
E.レチノイド 本発明に有用な好ましい組成物では、レチノイド、好
ましくはレチン酸が活性成分としてスキンライトニング
剤とともに含入される。レチノイドの含入は、組成物の
スキンライトニング特性を増大する。好ましくは組成物
の約0.001%〜約2%、さらに好ましくは約0.01%〜約
1%の安全且つ有効量のレチノイドを、本発明に有用な
組成物に付加し得る。本明細書中で用いる場合、「レチ
ノイド」は、ビタミンAの天然および/または合成類似
体、あるいは皮膚中のビタミンAの生物学的活性を保有
するレチノール様化合物、並びにこれらの化合物の幾何
学異性体及び立体異性体のすべて、例えば全−トランス
レチン酸及び13−シス−レチン酸を含む。
本発明に有用な好ましい組成物では、組成物は、スキ
ンライトニング剤とともに活性成分として含入されるサ
ンスクリーン剤、抗炎症剤、酸化防止剤/ラジカル掃去
剤、キレート化剤、および/またはレチノイドのうちの
1つ、任意の2つ、任意の3つ、任意の4つ又は5つす
べてを包含する。これらの薬剤のうちの2つ、3つ、4
つ又は5つすべてをスキンライトニング剤とともに含入
すると、組成物のスキンライトニング特性が増大され
る。
その他の任意の成分 その他の任意の成分としては、カルボキシビニルポリ
マーのような増粘剤、防腐剤、液体及びペースト顔料、
収れん剤、pH緩衝剤、香料、赤外線遮断剤、両性及び固
体非晶質脂質、ビタミン、栄養素並びにスキンコンディ
ショニング剤が挙げられる。
有用なスキンコンディショニング剤は、β−甘草酸及
びその誘導体、草本植物抽出物、アラントイン、コラー
ゲン、並びに抽出及び処理エラスチン繊維である。
本発明に有用な局所組成物は、エマルジョン型製品に
製造される。これらの例としては、ミルキーローショ
ン、クリーム及び軟膏が挙げられるが、これらに限定さ
れない。
エマルジョン型製品は、式(I)の化合物、平均極性
溶媒、多価アルコール、脂肪アルコール、非イオン性界
面活性剤、水及びレシチンから成る液晶を包含する。
本発明のエマルジョンは一般に、化粧品的に許容可能
な水性又は有機溶媒、例えばエタノール、イソプロパノ
ール、ソルビトールエステル及びその混合物、並びに脂
質又は油を含有する。脂質及び油は、動物、植物又は石
油から得られ、天然又は合成(即ち人造)である。
エマルジョンはさらに、消泡剤を含有して、皮膚に塗
布時の発泡を最小限にし得る。消泡剤としては、高分子
シリコーン及びこのような用途に関して当業界で十分公
知のその他の物質が挙げられる。
エマルジョンは、好ましくは、好ましい皮膚感触を付
与するためにシリコーンを包含する。一般的に、このよ
うなシリコーンは低分子量を有する。適切なこのような
シリコーンとしては、シクロメチコーン、ジメチコーン
及び配合物、例えばダウコーニング200液(特に、10c
s)及びダウコーニングQ2−1401が挙げられる。このよ
うなシリコーンは、ダウコーニング社(Midland,MI)か
ら市販されている。
本発明のスキンライトニング組成物は、化粧品的に許
容可能な局所エモリエントを包含し得る。本明細書中で
用いる場合、「エモリエント」とは、乾燥の防止又は軽
減のために、並びに皮膚の保護のために用いられる物質
を指す。広範囲の適切なエモリエントが公知であって、
本明細書に用い得る。Sagarin,Cosmetics,Science and
Technology,2nd Edition,Vol.1,pp.32−43(1972)(こ
の記載内容は、参照により本明細書中に含まれる)は、
エモリエントとして適した物質の多数の例を含む。本発
明のスキンライトニング化粧品は、典型的には約5%〜
約50%、好ましくは約10%〜約25%のエモリエントを包
含する。
哺乳類における皮膚の明化方法 本発明はさらに、本発明のスキンライトニング組成物
の局所塗布を包含する哺乳類におけるスキンライトニン
グのための方法に関する。活性成分の量及び塗布頻度
は、被験者の既存の皮膚の色、皮膚のさらなる黒化速
度、及び所望のライトニングのレベルによって、広範に
変わる。
一般的には約1g〜約10g/皮膚1cm2あたりの塗布、好ま
しくは約2g〜約8g/皮膚1cm2あたりの塗布、さらに好ま
しくは約3g〜約7g/皮膚1cm2あたりの塗布の、そして好
ましくはさらに約4g〜約5g/皮膚1cm2あたりの塗布の局
所組成物中のスキンライトニング剤の安全且つ有効量が
塗布される。塗布は、好ましくは約4回/日〜約2回/
週、さらに好ましくは約3回/日〜約1回/隔日、さら
にもっと好ましくは約1回/日〜約2回/日の範囲であ
る。下等動物におけるスキンライトニング効果をみるた
めには、少なくとも5日間の塗布が必要である。ヒトに
おける効果をみるためには、少なくとも1ヶ月間の塗布
が必要である。ライトニング達成後、望ましい場合に
は、頻度及び用量を保持レベルに低減し得る。このよう
な保持レベルは個体によって変わるが、しかし、必要な
場合、好ましくは元の用量および/または頻度の約1/10
〜約1/2、さらに好ましくは約1/5〜約1/3である。
哺乳類におけるスキンライトニングのための本発明の
好ましい方法は、安全且つ有効量のサンスクリーニング
剤、抗炎症剤、酸化防止剤/ラジカル掃去剤、キレート
化剤および/またはレチノイドのうちの1つ又はそれ以
上をさらに包含する本発明のスキンライトニング組成物
を塗布することを包含する。塗布されるサンスクリーニ
ング剤の量は、好ましくは約0.01mg〜約0.1mg/皮膚1cm2
である。塗布される抗炎症剤の量は、好ましくは約0.00
5mg〜約0.5mg/皮膚1cm2、さらに好ましくは約0.01mg〜
約0.1mg/皮膚1cm2である。塗布される酸化防止剤/ラジ
カル掃去剤の量は、好ましくは約0.01mg〜約1.0mg/皮膚
1cm2、さらに好ましくは約0.05mg〜約0.5mg/皮膚1cm2
ある。塗布されるキレート化剤の量は、好ましくは約0.
001mg〜約1.0mg/皮膚1cm2、さらに好ましくは約0.01mg
〜約0.5mg/皮膚1cm2、さらにもっと好ましくは約0.05mg
〜約0.1mg/皮膚1cm2である。塗布されるレチノイドの量
は、好ましくは約0.001mg〜約0.5mg/皮膚1cm2、さらに
好ましくは約0.005mg〜約0.1mg/皮膚1cm2である。塗布
されるスキンライトニング剤の量は、好ましくは約0.00
1mg〜約2mg/皮膚1cm2あたりの塗布、さらに好ましくは
約0.01mg〜約1mg/皮膚1cm2あたりの塗布である。
本発明のスキンライトニング組成物の製造方法 例えば、液晶を包含する本発明のスキンライトニング
組成物は、以下の工程により製造し得る: (i)安全且つ有効量の式(I)の化合物、平均極性溶
媒、脂肪アルコール、非イオン性界面活性剤及びレシチ
ンを60℃〜100℃の温度で混合して混合物1を生成し;
そして (ii)温度を45℃〜100℃に保持しながら、多価アルコ
ール及び水と混合物1を混合する。
前記の工程(i)及び(ii)により得られた混合物
を、通常は室温に冷却する。
他の成分は、慣用的方法にしたがって混合し得るが、
しかしながら、一般的には、油溶性成分は前記の工程
(i)で、水溶性成分は前記の工程(ii)で付加され
る。
液晶は、偏光顕微鏡により液晶の形状を観察すること
により検出し得る。
実施例 以下の実施例は、本発明の範囲内の実施態様をさらに
説明し、そして実証する。実施例は説明のためだけに示
されたものであって、本発明を限定するものではなく、
本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りは多数の変更が
可能である。
試験実施例1 対照組成物の製造方法 THPOPをポリプロピレングリコール(14)ブチルエー
テルに溶解する(THPOP 1相)。別個に、ポリオキシ
エチレン(21)ステアリルアルコール、ポリオキシエチ
レン(2)ステアリルアルコール、セチルアルコール、
ステアリルアルコール、シクロメチコーン及びアスコル
ビルパルミテートを70℃で溶解させて、よく攪拌する。
THPOP 1相をそこに付加し、継続的に混合する(THPOP
2相)。別の容器中で、前記以外の他の成分すべてを
70℃で溶解する(水相)。THPOP 2相及び水相をよく
混合して、冷却させて、水中油型エマルジョン(o/wエ
マルジョン)を得る。対照の成分を表1に示す。
試験組成物No.1の製造方法 THPOP、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド(Mig
yol 812)、セチルアルコール、ポリオキシエチレン(4
0)モノステアレート及びレシチンを一緒に混合し、70
℃に加熱した。次に、脱イオン水及びグリセリンを攪拌
しながらそれに付加し、混合物を乳化した。次に乳化混
合物を攪拌しながら室温に冷却して、液晶を有するエマ
ルジョンを得た。液晶を有するエマルジョン及び前記以
外の他の成分すべてを一緒に混合して、組成物No.1を得
た。組成物No.1の成分を、表2に示す。
試験組成物No.2の製造方法 THPOP、ネオペンチルグリコールジオクタネート(Cos
mol 525)、セチルアルコール、ポリオキシエチレン(4
0)モノステアレート及びレシチンを一緒に混合し、70
℃に加熱した。次に、脱イオン水及びグリセリンを攪拌
しながらそれに付加し、混合物を乳化した。次に乳化混
合物を攪拌しながら室温に冷却して、液晶を有するエマ
ルジョンを得た。液晶を有するエマルジョン及び前記以
外の他の成分すべてを一緒に混合して、組成物No.2を得
た。組成物No.2の成分を、表3に示す。
試験方法 (1)装置 非被覆拡散セルを用いた。浸透のための横断面積は0.
79cm2であった。このデザインは、E.W.Merritt and E.
R.Cooper,J.Controlled Release,1(2),161−162に記
載されている。投与溶液を蒸発させる低ガラストップ
が、この試験のために用いられる。攪拌−加熱モジュー
ル(Peirce Chemical Co.)のアルミニウムブロック中
で37℃の体温で、拡散セルを保持した。各アルミニウム
ブロックは、6つのセルを収容し得る。モジュールは温
度を制御し、拡散セルのための攪拌モーターを提供す
る。
(2)緩衝液 本製剤に用いた生理食塩水は、Wako Pure Chemical I
ndustries LTD.(CAM7276)から入手した塩化カルシウ
ム及び重炭酸ナトリウムを含有しないダルベッコのリン
酸緩衝食塩水(以後、「pbs」と呼ぶ)であった。pbsを
ラベルに記載された使用説明にしたがって蒸留水で再構
成し、0.002%(s/v)アジ化ナトリウム(Wako Pure Ch
emical Industries LTD,KCE 6293)を付加して、微生物
の増殖を防止した。溶液をガス抜きするために、実験中
はずっと、37℃水浴中にpbs溶液を保持した。吸引器を
用いて攪拌しながら15分間蒸発させてもよい。
(3)切除ヒト死体皮膚 25mmの厚さに切除した凍結ヒト皮膚(洗浄し、毛を刈り
取った後)は、Ohio Valley Skin and Tissue Center
(Shriners Burns Institute,Cincinnati,OH)から入手
される。皮膚を広範囲の抗生物質の溶液中に24時間浸し
て、10%グリセロール溶液で処理し、ガーゼにくるん
で、密封滅菌ホイルパック中に入れる。メス(Keisei M
edical Industrial Co.,柄#4、刃#21)を用いて、皮
膚を1.2×1.2cm2に切断する。pbs溶液(4〜5ml)を充
填したガラス拡散セルのレセプターコンパートメント
を、アルミニウムブロック中で37℃に保持する。正方形
の皮膚をセル上に水平に、角質層がドナーコンパートメ
ントに面し、真皮がレセプターコンバートメントに接触
するように載せる。非閉塞性ガラストップをセル上に置
き、適所にしっかり締め付ける。アルミニウムブロック
をモジュールに戻して、微小磁気攪拌棒をセルのレセプ
ターコンパートメントに入れて、実験工程中ずっと、継
続的に攪拌する。
(4)実験法 皮膚を、真皮はpbs溶液と接触し、角質層は空気に曝
露された状態で、一夜又は最低で16時間、平衡させる。
ベーシックコンピュータープログラムを用いて処理群を
無作為化し、各々の拡散セルを適宜標識する。平衡後及
び投与直前に、レセプターコンパートメント中の溶液を
捨てて、新鮮なpbs溶液を再充填する。この手順は、レ
セプターコンパートメント中の溶液を注ぎ出して、2〜
3mlの新鮮なpbs溶液で洗浄し、新鮮なpbs溶液を再充填
することから成る。溶液を注ぎ出す時は、手袋をはめた
手に磁石を握って、微小攪拌棒が排出されないようにす
る。ガラスセルをある角度に保持して、静かに叩くこと
により、皮膚の皮膚表面に集まる気泡を除去する。レセ
プターコンパートメント中の溶液の温度を無作為に観察
し、実験工程中に、必要な場合には、SATO PAC−9400
熱電対温度計を用いて調整する。
(5)投与及びサンプリング手法 被験組成物及び対照をピペットを用いて角質層(ドナ
ーコンパートメント)上に投与する。小容量の物質を投
与する場合は、ピペットの先を用いて物質を皮膚上に均
一に分布させる。閉塞が必要な場合には、投与直後にパ
ラフィルムの小片をガラストップ上にはる。レセプター
コンパートメント標本は、通常は、投与後6時間及び24
時間目に収集する。サンプリングは、レセプターコンパ
ートメントからバイアルに溶液を注ぎ出して、2〜3ml
のpbs溶液で洗浄し、この洗浄液をバイアルに付加し
て、次に新鮮なpbs溶液を再充填することからなる。ブ
ランク標本(pbs溶液のみ)は、各収集期間後に得て、
バックグラウンド確定用に用いる。各セルに塗布した平
均用量を算出するために、HPLC分析用のシンチレーショ
ンバイアル中でダミー投与溶液の部分標本を計量する。
結果を標準化し、データ分析の変換ファクターを確率す
るため、試験物質とエタノールを調整して得た部分標本
もHPLC分析にかけられる。
(6)清浄手法 実験終了後に、セルを分解して、強力洗剤溶液(Alco
nox)で洗浄し、蒸留水ですすぎ、風乾させる。皮膚を
ホイルにくるんで冷凍庫に保存した後、焼却処分する。
焼却施設がない場合には、濃硫酸浴を用いて皮膚を溶解
させる。エタノールを入れたビーカー中で攪拌棒をすす
ぎ、一夜放置する。クランプを蒸留水ですすぎ、時折、
Alconox溶液で洗浄する。
(7)HPLC分析 投与及び標準溶液の浸透標本及び部分標本を、次にHP
LC(高速液体クロマトグラフィー:Shimazu LC−9A;JSPH
ERE ODS M80カラム使用)によりTHPOP%に関して分析す
る。
浸透値を、以下の等式により算出した: 試験結果を表4に示す。
前記の表4に示したように、本発明の組成物No.1及び
組成物No.2により、優れた浸透増強効果が得られた。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/50 A61K 9/00 - 9/72 CA(STN)

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下の、 (a)安全且つ有効量の式(I) [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物と、 (b)液体トリグリセリド、エステル油、カプリン酸/
    カプリル酸トリグリセリド、ネオペンチルグリコールジ
    オクトアネート、液体脂肪アルコール、液体脂肪酸、オ
    クチルメトキシシンナメート、シノキセート、及び2−
    エチルフェキシルp−ジメチルアミノベンゾエートから
    なる群から選ばれる溶媒と、 (c)多価アルコールと、 (d)固体脂肪アルコールと、 (e)非イオン性界面活性剤と、 (f)水と、 (g)レシチン (ここで、前記の成分(a)、(b)、(c)、
    (d)、(e)、(f)及び(g)の少なくとも一部が
    液晶を形成する)とを包含するスキンライトニング組成
    物。
  2. 【請求項2】以下の、 (a)0.001〜10%の式(I) [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物と、 (b)5〜50%の請求項1記載の溶媒(b)と、 (c)0.1〜10%の多価アルコールと、 (d)0.1〜10%の固体脂肪アルコールと、 (e)0.1〜5%の非イオン性界面活性剤と、 (f)40〜90%の水と、 (g)0.5〜5%のレシチン (ここで、前記の成分(a)、(b)、(c)、
    (d)、(e)、(f)及び(g)の少なくとも一部が
    液晶を形成する)とを包含するスキンライトニング組成
    物。
  3. 【請求項3】Zが酸素である請求項2の組成物。
  4. 【請求項4】Zが硫黄である請求項2の組成物。
  5. 【請求項5】式(I)の化合物が請求項1記載の溶媒
    (b)中に溶解される請求項2の組成物。
  6. 【請求項6】請求項1記載の溶媒(b)が液体トリグリ
    セリドである請求項2の組成物。
  7. 【請求項7】請求項1記載の溶媒(b)が化粧品的に許
    容可能なエステル油である請求項2の組成物。
  8. 【請求項8】請求項1記載の溶媒(b)がカプリン酸/
    カプリル酸トリグリセリドである請求項2の組成物。
  9. 【請求項9】請求項1記載の溶媒(b)がネオペンチル
    グリコールジオクトアネートである請求項2の組成物。
  10. 【請求項10】多価アルコールがグリセリンである請求
    項2の組成物。
  11. 【請求項11】固体脂肪アルコールがセチルアルコール
    である請求項2の組成物。
  12. 【請求項12】非イオン性界面活性剤が2〜20のHLBを
    有する請求項2の組成物。
  13. 【請求項13】非イオン性界面活性剤がポリオキシエチ
    レン(40)モノステアレートである請求項2の組成物。
  14. 【請求項14】組成物が局所性組成物である請求項2の
    組成物。
  15. 【請求項15】請求項2に記載のスキンライトニング組
    成物を包含するエマルジョン組成物。
  16. 【請求項16】請求項2記載のスキンライトニング組成
    物を包含するクリーム組成物。
  17. 【請求項17】液晶を包含するスキンライトニング組成
    物の製造方法であって、 (i)60℃〜100℃の温度で、全組成物に対する重量比
    が、 (a)0.001〜10%の式(I) [式(I)] (式中、Zは酸素又は硫黄である) の化合物と、 (b)5〜50%の請求項1記載の溶媒(b)と、 (c)0.1〜10%の固体脂肪アルコールと、 (d)0.1〜5%の非イオン性界面活性剤と、 (e)0.5〜5%のレシチン とを混合(重量%)して混合物1を生成し、 (ii)45℃〜100℃の温度に保持しながら、全組成物に
    対する重量比が、 (f)0.1〜10%の多価アルコールと、 (g)40〜90%の水 を混合物1と混合する 工程から成る方法。
JP51068298A 1996-08-21 1996-08-21 スキンライトニング組成物 Expired - Fee Related JP3464679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1996/013490 WO1998007406A1 (en) 1996-08-21 1996-08-21 Skin lightening compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000502359A JP2000502359A (ja) 2000-02-29
JP3464679B2 true JP3464679B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=22255638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51068298A Expired - Fee Related JP3464679B2 (ja) 1996-08-21 1996-08-21 スキンライトニング組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6139854A (ja)
EP (1) EP0952815B1 (ja)
JP (1) JP3464679B2 (ja)
AT (1) ATE220893T1 (ja)
AU (1) AU728163B2 (ja)
BR (1) BR9612720A (ja)
CA (1) CA2263433C (ja)
CZ (1) CZ293703B6 (ja)
DE (1) DE69622599T2 (ja)
ES (1) ES2180794T3 (ja)
WO (1) WO1998007406A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19713793A1 (de) 1997-04-03 1998-10-08 Henkel Kgaa Öl-in-Wasser-Emulsionen zur Wiederherstellung der Lamellarität der Lipidstruktur geschädigter Haut
US5849315A (en) * 1997-05-08 1998-12-15 Isp Investments Inc. Emulsifier composition for skin care formulations
US20020034772A1 (en) * 1999-06-29 2002-03-21 Orlow Seth J. Methods and compositions that affect melanogenesis
US20030072724A1 (en) * 1999-12-16 2003-04-17 Maibach Howard I. Topical pharmaceutical composition to treat hyperpigmentation of the skin
FR2802416B1 (fr) 1999-12-20 2002-07-19 Oreal Composition cosmetique comprenant un derive d'aminophenol
KR100344156B1 (ko) * 1999-12-30 2002-07-24 주식회사 푸른화장품 알로에 마이크로 캡슐을 포함하는 화장료
DE60110057T2 (de) * 2000-01-28 2005-09-08 Alza Corp., Mountain View Liposomen enthaltend eine eingeschlossene verbindung in übersattigter lösung
FR2804866B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-19 Oreal Composition a base n-cholesteryloxycarbonyl-4-para- aminophenol et d'hydroquinone ou l'un de ses derives
FR2816852B1 (fr) * 2000-11-21 2005-08-26 Nuxe Lab Association stabilisee d'un colorant et d'un emulsionnant, composition cosmetique et/ou dermatologique la contenant et procede de preparation
US6417226B1 (en) 2000-12-12 2002-07-09 Nicholas V. Perricone Skin whiteners containing hydroxytetronic acid
JP2004528341A (ja) 2001-05-02 2004-09-16 ニューヨーク・ユニバーシティ 脂肪酸合成酵素の阻害による色素形成の阻害
US7189759B2 (en) 2001-05-23 2007-03-13 Medicis Pharmaceutical Corporation Compositions for the treatment of pigmentation disorders and methods for their manufacture
KR100485337B1 (ko) * 2001-06-12 2005-04-27 주식회사 두산 레티놀 액정 조성물, 그를 포함한 화장료 조성물 및 의약 조성물
DE10150727A1 (de) * 2001-10-13 2003-04-17 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
KR20030065965A (ko) * 2002-02-02 2003-08-09 주식회사 두산 리소포스파티딜에탄올아민을 유효성분으로 함유하는 피부미백용 조성물
WO2003095645A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-20 New York University Assay for melanogenesis
DE10321912A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-09 Kerner, Uwe, Dr. med. Sonnencreme
AU2004296694C1 (en) 2003-12-15 2011-05-19 Kuraray Co., Ltd. External preparations for skin
KR100650043B1 (ko) 2006-01-31 2006-11-28 (주)아모레퍼시픽 피부탄력 개선용 유화 조성물
US20070254947A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Composition for external use
WO2009064492A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 New York University School Of Medicine Quinoline compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
WO2009064493A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 New York University School Of Medicine Tricyclic compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
US8273791B2 (en) 2008-01-04 2012-09-25 Jr Chem, Llc Compositions, kits and regimens for the treatment of skin, especially décolletage
KR20100111311A (ko) * 2008-01-30 2010-10-14 티비씨 그룹 컴퍼니 리미티드 피부 외용 조성물 및 미백 화장료
US20100040568A1 (en) * 2008-04-30 2010-02-18 Skinmedica, Inc. Steroidal compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
US8772252B2 (en) 2011-01-27 2014-07-08 New York University Coumarin compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof
MX2014008225A (es) * 2012-01-05 2014-10-06 Merz North America Inc Composiciones para aclarar la piel.
MX2014008224A (es) 2012-01-05 2014-10-06 Merz North America Inc Compuestos quirales, composiciones, productos y metodos que emplean los mismos.
JP7053790B2 (ja) * 2018-02-27 2022-04-12 久光製薬株式会社 ジクロフェナク含有乳化ゲル組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832621B2 (ja) * 1985-02-28 1996-03-29 株式会社資生堂 皮膚外用剤
FR2679140B1 (fr) * 1991-07-19 1993-10-15 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique depigmentante contenant des derives d'arbutoside.
US6068834A (en) * 1994-03-04 2000-05-30 The Procter & Gamble Company Skin lightening compositions
US5932196A (en) * 1994-11-04 1999-08-03 The Procter & Gamble Company Buffered emulsion compositions containing actives subject to acid or base hydrolysis

Also Published As

Publication number Publication date
EP0952815B1 (en) 2002-07-24
CZ293703B6 (cs) 2004-07-14
US6139854A (en) 2000-10-31
DE69622599D1 (de) 2002-08-29
BR9612720A (pt) 1999-08-24
WO1998007406A1 (en) 1998-02-26
JP2000502359A (ja) 2000-02-29
ES2180794T3 (es) 2003-02-16
CA2263433A1 (en) 1998-02-26
DE69622599T2 (de) 2003-03-27
CZ56299A3 (cs) 1999-07-14
CA2263433C (en) 2003-06-17
ATE220893T1 (de) 2002-08-15
EP0952815A1 (en) 1999-11-03
AU7009096A (en) 1998-03-06
AU728163B2 (en) 2001-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3464679B2 (ja) スキンライトニング組成物
AU2002334601B2 (en) Anti-irritating rosacea treatment
EP0614354B1 (en) Use of salicylic acid for regulating skin atrophy
CA2665552C (en) Skin treatment composition
JP3500154B2 (ja) 皮膚美白組成物
JPH0832621B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4564471B2 (ja) 外用に適する組成物
HUT71380A (en) Depigmenting composition for the simultaneous treatment of the surface layers and deep layers of the skin and use thereof
JPH07277918A (ja) 化粧用又は皮膚科用の組成物及びその製造法
CA2237557A1 (en) Composition base for topical therapeutic and cosmetic preparations
KR20120118011A (ko) 저독성 국소 활성제의 전달 시스템
JP5102944B2 (ja) 皮膚外用剤
KR100302041B1 (ko) 피부미백조성물
JPH10279421A (ja) 皮膚外用剤
KR100320166B1 (ko) 피부 미백 조성물
KR20010022560A (ko) 피부 외용제 조성물
CA2826073A1 (en) Skin renewal enhancer
JP2000281555A (ja) 皮膚外用剤
MXPA99001726A (en) Skin lightening compositions
JPH03236323A (ja) 美白用皮膚外用剤
EP4422637A2 (en) Management of skin ailments

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees