JP2000502063A - ビタミンd類似体 - Google Patents

ビタミンd類似体

Info

Publication number
JP2000502063A
JP2000502063A JP9520882A JP52088297A JP2000502063A JP 2000502063 A JP2000502063 A JP 2000502063A JP 9520882 A JP9520882 A JP 9520882A JP 52088297 A JP52088297 A JP 52088297A JP 2000502063 A JP2000502063 A JP 2000502063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
diseases
group
ether
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9520882A
Other languages
English (en)
Inventor
カルバーリー、マーティン・ジョン
Original Assignee
レオ・ファーマシューティカル・プロダクツ・リミテッド・アクティーゼルスカブ(レーベンス・ケミスケ・ファブリック・プロデュクチオンスアクティーゼルスカブ)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レオ・ファーマシューティカル・プロダクツ・リミテッド・アクティーゼルスカブ(レーベンス・ケミスケ・ファブリック・プロデュクチオンスアクティーゼルスカブ) filed Critical レオ・ファーマシューティカル・プロダクツ・リミテッド・アクティーゼルスカブ(レーベンス・ケミスケ・ファブリック・プロデュクチオンスアクティーゼルスカブ)
Publication of JP2000502063A publication Critical patent/JP2000502063A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C401/00Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • A61P5/20Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of PTH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式I: [式中、Xは水素またはヒドロキシであり;R1およびR2はメチルもしくはエチルであるか、または基Xの結合した炭素原子と共にC3−C5炭素環を形成し得;Qは一重結合またはC1−C8ヒドロカルビレンであり、カルボニル基に直接結合していない任意のメチレン基の1個は、場合により酸素原子で置き換えてよく(またはメチルをヒドロキシで置き換えてよく);Yは一重結合またはC1−C8ヒドロカルビレンである。]で示される化合物;並びに化合物Iのヒドロキシル基1個またはそれ以上がインビボでヒドロキシル基に再変換され得る基としてマスクされている誘導体に関する。本発明の化合物は、抗炎症作用および免疫調節作用、並びにある種の細胞の分化の誘導および望ましくない増殖の抑制において強力な活性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】 ビタミンD類似体 本発明は、ある種の細胞(皮膚細胞および癌細胞を包含する)の分化誘導および 望ましくない増殖抑制に強い活性を示し、また、免疫調節作用および抗炎症作用 を示す新規化合物;該化合物を含有する薬剤製剤;該製剤の用量単位;並びに次 のような場合におけるそれらの使用に関する:異常な細胞分化および/または細 胞増殖によって特徴付けられる疾患、例えば乾癬および他の角化障害、HIV関 与皮膚疾患、創傷、癌(皮膚癌を包含する)、免疫系の疾患または平衡失調、例え ば宿主対移植片および移植片対宿主反応、および移植片拒絶、自己免疫疾患、例 えば円板状および全身性の紅斑性狼瘡、真性糖尿病および自己免疫型慢性皮膚疾 患(例えば強皮症および尋常性天疱瘡)、炎症性疾患、例えばリューマチ様関節炎 および喘息、多くの他の病態、例えば上皮小体機能亢進症(特に、腎不全に伴う 続発性の上皮小体機能亢進症)、認識障害または老人性痴呆(アルツハイマー病) および他の神経変性疾患、高血圧症、座瘡、脱毛症、皮膚萎縮(例えばステロイ ド誘発性皮膚萎縮)、皮膚老化(光老化を包含する)の治療および/または予防; 骨形成の促進;骨粗鬆症および骨軟化症の治療/予防。 本発明の化合物は、式I: [式中、Xは水素またはヒドロキシであり;R1およびR2はメチルもしくはエチ ルであるか、または基Xの結合した炭素原子と共にC3−C5炭素環を形成し得; Qは一重結合またはC1−C8ヒドロカルビレンであり、カルボニル基に直接結合 していない任意のメチレン基の1個は、場合により酸素原子で置き換えてよく( またはメチルをヒドロキシで置き換えてよく);Yは一重結合またはC1−C8ヒ ドロカルビレンである。] で示される新規ビタミンD類似体である。 本発明において、ヒドロカルビレンなる表現は、直鎖、分枝または環状の飽和 または不飽和炭化水素から2個の水素原子を除去した後の二価の基を意味する。 QおよびYの例(一重結合でない場合)は、メチレン、エチレン、CH=CH、 C≡C、トリメチレン、CH=CHCH2、CH2CH=CH、C≡CCH2、C H2−C≡C、同様に誘導したC4(テトラメチレン)およびC5二価基を包含し、 更にQの例は、O−CH2、O−CH2CH2、CH2−O−CH2CH2、CH2C H2−O−CH2、CH(OEt)−C=CH、CH(OH)−CH2、CH(OEt) −C≡Cを包含し、Yの例は、フェニレン(o−、m-、p−)を包含するが、それら に限定されない。 本発明の化合物は、複数のジアステレオマーの形態(例えば、QまたはY中に 二重結合が存在する場合のEまたはZ配置;分枝炭素が存在する場合のRおよび S配置)を包含し得る。本発明は純粋な形態のこれらすべてのジアステレオマー およびその混合物を包含する。更に、1個またはそれ以上のヒドロキシル基が、 インビボでヒドロキシル基に再生し得る基としてマスクされている化合物Iのプ ロドラッグも、本発明の範囲に含まれる。 化合物Iは、有機溶媒から濃縮によって直接に、または有機溶媒もしくは該溶 媒と補助溶媒(有機または無機であり得、例えば水である)との混合物から結晶化 もしくは再結晶化することによって、結晶形態で得ることができる。結晶は、実 質的に溶媒不含有の形態で、または溶媒和物(例えば水和物)として分離し得る。 本発明は、すべての結晶形態およびその混合物を包含する。 最近報告されたビタミンD類似体の多くは、インビボのカルシウム代謝に対す る作用(血清カルシウム濃度上昇および/または尿中カルシウム排泄増加として 測定される;この作用の故に安全に投与し得る用量が制限されて不都合である) に比して、インビトロ細胞分化誘導/細胞増殖抑制活性を優勢とするよう、ある 程度の選択性を示す。そのような類似体のうち、初めて報告された例のカルシポ トリオール(calcipotriol)(INN)またはカルシポトリエン(calcipotriene)(U SAN)は、上記選択性に基づいて開発されたものであり、現在、乾癬の局所処 置用の有効で安全な薬物として世界的に認められている。 上記基準で選択された他の類似体(EB1089)に関する研究によって、全身 的に投与されたビタミンD類似体が、亜毒性用量でインビボの乳癌細胞増殖を抑 制し得るという考え方が支持されている[Co1ston,K.W.ら、Biochem.Pharma col.44、2273−2280(1992)]。 ビタミンD類似体の有望な免疫抑制活性が報告されている[Binderup,L.、B iochem.Pharmacol.43、1885−1892(1992)]。すなわち、一連の 20−エピ−ビタミンD類似体が、インビトロのTリンパ球活性化の有効な抑制 剤として同定された[Binderup,L.ら、Biochem.Pharmaco1. 42、156 9−1575(1991)]。そのような類似体の2種MC1288およびKH1 060が実験動物モデルにおいて全身的に投与され、インビボで免疫抑制活性を 示している。低用量のシクロスポリンAとの組み合わせによって、相加または相 乗効果が観察された。単独、またはシクロスポリンAと組み合わせたKH106 0は、糖尿病NODマウスにおいて、移植島の自己免疫破壊を抑制することも示 されている(Bouillon,Rら、Vitamin D,Proceedings of theNinth works hop on Vitamin D、Orlando、Florida、Walter deGruyter、Berlin、19 94、第551−552頁)。MC1288は、ラットにおいて心臓および小腸 の移植片の有効寿命を延長できることが示されている(Johnsson,Cら、Vitamin D,Proceedings of the Ninth Workshopon Vitamin D、Orlando、Flor ida、Walter de Gruyter、 Berlin、1994、第549−550頁)。しかし 、それらいずれの研究においても、顕著な免疫抑制をもたらす類似体用量では、 血清カルシウムレベルも上昇してしまった。従って、長時間処置活性と低毒性と の許容し得る組み合わせを示す、有効性の高い新規類似体が依然必要とされてい る。 本発明は、側鎖にケト基を有することを特徴とする一連の新規20−エピコレ カルシフェロール類似体を提供する。側鎖にケト部分(2個の炭素原子に結合し たカルボニル基)を有するビタミンD類似体は、新規ではない。例えば、KurehaC hemical Industries KK の日本国特許出願210016/1983には、23 −オキソ−1,25,26−トリヒドロキシコレカルシフェロールの抗腫瘍剤と しての使用が開示されている。University of California の Norman,A.W .および Mayer,Eは、1,25−ジヒドロキシ−24−オキソ−ビタミンD3 および1,23,25−トリヒドロキシ−24−オキソ−ビタミンD3の合成を開 示している(US4495181、1985)。Teijin Companyは、新生物抑制 剤としての24−オキソ−ビタミンD3誘導体を開示している(日本国特許出願0 67423/1985)。Hamma,N.らは、ビタミンD3のフッ素誘導体および その製法を開示している(EP250755、1988)。McLane,J.A.らは 、1,25−ジヒドロキシ−16−エン−コレカルシフェロールの安定で活性な 代謝産物を開示している(US5401733、1995)。ChugaiPharmaceutic al Companyの日本国特許出願8113559/1996には、細胞分化活性を 有する22−オキサ−24−ケトンの例が記載されている。ただし、文献記載の 上記のような、および他の従来の側鎖ケト化合物は、C−20メチル基の配置が 天然ビタミンDのものであることに注意すべきである。更に、そのような化合物 中のケト基は、C−20から2または3番目の原子(23または24位)に存在す る。 本発明の化合物は、C−20メチル基の配置が従来の側鎖ケト化合物とは異な る;これは、式I中に用いる従来の表記からわかるようにβ−突出部分を有する 。更に、他方のC−20置換基(側鎖の残部)の骨格は、脂肪族または炭素数6 に限定されず、また、ケト基の位置もC−20から2または3番目の原子に限定 されない。このような化合物は、顕著に高い免疫抑制活性を有すると共に、高い 腫瘍細胞増殖抑制活性を有することがわかった。例えば、実施例4の化合物(化 合物104)は、前記文献(Binderup、1992)に記載の類似体MC1288お よびKH1060(これまで試験された最も活性な化合物)よりも、インビトロ同 種T リンパ球活性化(混合リンパ球反応)の抑制において活性が高く、インビボのカル シウム血症作用は小さい、ということがわかった。更に、化合物104は、この 免疫学的試験系において、20位の配置が通常(20R)の対応する異性体と比較 して、少なくとも10倍活性であることがわかった。フィトヘマグルチニンによ って誘導するヒトリンパ球の増殖応答の抑制[Piekoszewski,W.ら、Immuno-ph amacology and Immunotoxicology、16、389−401(1994)に記載の 方法を用いる]のような、他のインビトロ免疫学的試験系においても、同様の活 性順位が見られた。実施例1および2の化合物(化合物101および102)も、 比較のために合成したそれらの20−異性体よりも、10倍以上活性であること がわかった。このような化合物は、U937癌細胞分化試験[これも、前記文献( Binderup、1992)に記載されている]においても高活性で、それらの20−異 性体よりも約10倍活性であった。反応式1 化合物Iは、反応式1に示す方法によって合成し得る。反応式1において、出 発物質はビタミンD骨格形成ブロックアルデヒドIIであり、そのアルデヒド炭素 は、目的化合物I中の側鎖ケト炭素となるよう適当に位置する。このアルデヒド IIは、Qaが一重結合である単純な化合物もしくは既知の誘導体であるか、または 標準的な反応経路によって合成する新規誘導体である。以下、化合物IIのQaは、 この結合基が、化合物IのQと同一であり得るか、または合成の任意の後段にお いてQに変換し得る基であり得ることを意味する。更に、Qaの意義は、反応経路 の進行につれて、中間体毎に異なり得る。ただし、Qaの意義は、実際の各反応に おいては明らかになるであろう。 前記合成反応式に従って、次のような手順を行う: 1.化合物IIを、側鎖形成ブロックZ−(Ya)−HまたはZ−(Ya)−Halか ら誘導した有機金属試薬Z−(Ya)-M[この式中、金属基Mは場合によりLiまたは Mg-Ha1(Ha1=C1、BrまたはI)である。]と反応させて、中間体III中の炭素側 鎖骨格の残部を形成する。側鎖アルコール配置は、RもしくはSまたはその混合 物であり得、合成に影響しない。Yaも、Yと同一であるか、またはYに変換し得 る基を意味し(上記Qaと同様)、Zと基C(R1)(R2)(X)との関係も同様である 。中間体III生成の別法においては、出発物質IIのアルデヒド(−CHO)基を金 属基(−M)で置き替え、アルデヒド側鎖形成ブロックZ−(Ya)−CHOと反応 させる。金属化誘導体II(R=M)への前駆物質IIaは、アルデヒドIIから通常の 反応経路によって合成する。 その他の合成工程には、次のようなものがある: 2.アルコールからケトンへの酸化; 3.QaからQへの任意の変換; 4.YaからYへの任意の変換; 5.ZからC(R1)(R2)(X)への任意の変換; 6.ビタミンDトリエンの三重項増感光異性化(5Eから5Zへ);および 7.ビタミンD核シリル保護基の除去。 工程1〜7の順序は変更してよく[例えば、側鎖形成ブロックとの反応(工程 1) の前に光異性化工程(6)を行い得る]、複数の工程を組み合わせてよい[例えば、 脱シリル化工程(7)条件は、アルコール基Xの脱保護(工程5)にも作用し得る ]。 特定の反応(すなわち、工程2、6および7)における条件および試薬の例は、ビ タミンD類似体合成の従来技術において、よく知られている。中間体II〜Vのい ずれか、または化合物Iへの別の経路も用いることができ、それは当業者に自明 であろう。 本発明の化合物は、前記のようなヒトおよび動物の疾病の処置に有用な薬剤組 成物中で使用することが意図されている。 化合物I(以下、活性成分と称する)の処置効果に必要な量は、その化合物、投 与方法および処置する哺乳動物のいずれによっても当然変化し得る。本発明の化 合物は、非経口的、関節内、経腸的または局所的に投与することができる。本発 明の化合物は、経腸投与された場合によく吸収され、これは全身的疾病の処置に 好ましい投与経路である。乾癬のような皮膚病または眼疾の処置においては、局 所または経腸の形態が好ましい。 喘息のような呼吸器疾患の処置においては、エアロゾルが好ましい。 活性成分をそのまま単独で投与することが可能であるが、薬剤製剤として投与 することが好ましい。好ましくは、活性成分含量は、製剤の0.1ppmないし0 .1重量%である。 「用量単位」とは、患者に投与でき、および容易に扱い、包装し得る単位用量 、すなわち単一用量であって、活性物質そのもの、または固体もしくは液体薬剤 希釈剤もしくは担体とのその混合物から成る物理的および化学的に安定な単位用 量を意味する。 動物およびヒトの医療に使用する本発明の製剤は、活性成分と共に、薬学的に 許容し得る担体、および場合により他の処置成分を含有する。担体は、製剤中の 他の成分と適合し、被投与体に有害でないという意味において「許容し得る」も のでなくてはならない。 製剤には、例えば、経口、直腸、非経口(皮下、筋肉内および静脈内を含む)、 関節内および局所投与に適当な形態の製剤が含まれる。 製剤は、用量単位形態で提供することが好都合であり得、薬学分野でよく知ら れているいずれの方法で調製してもよい。いずれの方法も、活性成分を1種また はそれ以上の補助成分である担体と組み合わせる工程を含んで成る。通例、製剤 は、活性成分を液体担体もしくは微粉固体担体またはその両方と均一によく混合 し、次いで要すれば、生成物を所望の剤形に成形することによって調製する。 経口投与に適当な本発明の製剤は、それぞれ所定量の活性成分を含んで成るカ プセル剤、サシェ剤、錠剤もしくはロゼンジのような個々の単位の形態;粉末も しくは顆粒の形態;水性液体もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液の形態 ;または水中油型乳剤もしくは油中水型乳剤の形態であり得る。活性成分を、巨 丸薬、舐剤またはペーストの形態で投与してもよい。 錠剤は、活性成分を、場合により1種またはそれ以上の補助成分と共に圧縮ま たは成形することによって製造し得る。圧縮錠剤は、粉末または顆粒のような流 動形態の活性成分を、場合により結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、表面活性剤ま たは分散剤と混合して、適当な機械中で圧縮することによって製造し得る。成形 錠剤は、粉末活性成分および適当な担体の混合物を不活性液体希釈剤で湿潤させ て、適当な機械中で成形することによって製造し得る。 直腸投与用製剤は、活性成分および担体(例えばカカオ脂)を組み合わせた坐剤 の形態、または浣腸の形態であってよい。 非経口投与に適当な製剤は、好ましくは活性成分の滅菌油性または水性製剤( 好ましくは、被投与体の血液と等張である)から成る。 関節内投与に適当な製剤は、微結晶の形態であり得る活性成分の滅菌水性製剤 の形態、例えば水性微結晶懸濁液の形態であってよい。活性成分を関節内および 眼のいずれに投与するのにも、リポソーム製剤または生分解性ポリマー系を使用 してもよい。 局所投与に適当な製剤(眼用製剤を含む)は、液体もしくは半液体製剤、例えば リニメント剤、ローション剤、ゲル剤、アプリカント剤、水中油型もしくは油中 水型乳剤、例えばクリーム、軟膏剤もしくはペースト;または溶液剤もしくは懸 濁剤、例えば滴剤を含む。 喘息の処置には、スプレー缶、ネブライザーまたはアトマイザーから放出する 粉末、セルフ−プロペリングまたは噴霧製剤の吸入を使用し得る。放出時の製剤 の粒子サイズは、10〜100μであることが好ましい。 このような製剤は、粉末吸入装置から肺に投与する細かく粉砕した粉末、また はセルフ−プロペリング・パウダー−ディスペンシング製剤の形態であることが 最も好ましい。セルフ−プロペリング溶液および噴霧製剤の場合は、所望の噴霧 性を有する(すなわち、所望の粒子サイズの霧を形成し得る)バルブを選択するか 、または活性成分の粒子サイズを調節して懸濁粉末として組み合わせることによ って効果を達成することができる。そのようなセルフ−プロペリング製剤は、パ ウダー−ディスペンシング製剤、または活性成分を溶液または懸濁液の飛沫とし て投与する製剤であってよい。 セルフ−プロペリング・パウダー−ディスペンシング製剤は、好ましくは、固 体活性成分の分散粒子、および大気圧における沸点が18℃未満の液体プロペラ ントを含んで成る。通例、プロペラントは製剤の45〜99.9%w/wを占め、 活性成分は製剤の0.1ppmないし0.1%w/wを占める。 前記成分に加えて、本発明の製剤は、1種またはそれ以上の追加の成分、例え ば希釈剤、緩衝剤、香料、結合剤、表面活性剤、増粘剤、滑沢剤、メチルヒドロ キシベンゾエートのような保存剤(抗酸化剤を含む)、乳化剤などを含有し得る。 本発明の組成物は、前記病態の処置に通例適用される他の処置活性化合物を更に 含有し得る。 本発明は更に、前記病態の1種に罹患している患者を処置する方法にも関し、 該方法は、処置を要する患者に、化合物Iの1種またはそれ以上の有効量を、単 独で、または前記病態の処置において通例適用される他の処置活性化合物の1種 もしくはそれ以上と組み合わせて投与することから成る。本発明の化合物および /または他の処置活性化合物による処置は、同時に、または間隔をおいて行い得 る。 全身的疾患の処置において、化合物Iを1日当たり0.1〜100μg、好ま しくは0.2〜25μgの用量で投与する。皮膚病の局所処置においては、化合 物I を0.1〜500μg/g、好ましくは0.1〜100μg/g含有する軟膏、クリ ームまたはローションを投与する。眼科における局所使用のためには、化合物I を0.1〜500μg/g、好ましくは0.1〜100μg/g含有する軟膏、点眼 剤またはゲルを投与する。経口組成物は、化合物Iを用量単位当たり0.05〜 50μg、好ましくは0.1〜25μg含有する錠剤、カプセル剤または滴剤とし て調製することが好ましい。 本発明を以下の製造例および実施例によってさらに説明するが、本発明はそれ らに制限されるものではない: 製造例および実施例 例示の化合物Iを表1に挙げる。式II、III、IVおよびVで示される出発物質 および中間体の例は表2に挙げる。 以下の標準的な略号を、本発明の開示を通して使用する:Me=メチル;Et =エチル;TBS=t−ブチルジメチルシリル;THP=テトラヒドロ−4H− ピラン−2−イル;THF=テトラヒドロフラン。 一般: エーテルはジエチルエーテルである。テトラヒドロフラン(THF)は、ナト リウム/ベンゾフェノンで乾燥した。反応は、特記しない限りアルゴン雰囲気中 でルーチンに行った。通常の処理において、有機相を分離し、飽和塩化ナトリウ ム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮を行って生成物を得た 。 1H核磁気共鳴スペクトル(300MHz)では、化学シフト値(δ)(ppm)は、特 記しない限り、内部テトラメチルシラン(δ=0.00)またはクロロホルム(δ =7.25)に対して、ジュウテリオクロロホルム溶液について示す。特定し[二 重線(d)、三重線(t)、四重線(q)]、またはしていない(m)多重線の値は、範囲を 示していない場合には、およその中心点で示す(s=一重線、b=ブロード)。 一般工程1(製造例01、02、17) マグネシウム(3.3ミリモル)と側鎖形成ブロック(3ミリモル)とから調 製したグリニヤール試薬の、乾燥THF(3ml)溶液(約5℃に保ったもの) に、乾燥THF(5ml)中のアルデヒド(約1ミリモル)を、シリンジから加 えた。その温度で30分間撹拌後、反応混合物をエーテルと飽和塩化アンモニウ ム溶液とに分配した。通常の処理によって、油性の生成物を得た。 製造例01化合物0003 (この製造例は、Calverley,M.J.および Binderup,E.T.、Novel vitamin D analogues、国際特許出願WO9100271−A:(1991)、Preparati on32 に記載の合成において、異性体の分離を行わないよう変更したものである 。)側鎖形成ブロック:6−ブロモ−2−メチル−2−(トリメチルシリルオキ シ)ヘキサン(0.80g);アルデヒド:化合物0001(0.55g、0. 96ミリモル);標記化合物を含有する生成物を、更に精製することなく、次の 工程に使用した。 製造例02化合物0004 側鎖形成ブロック:2−ブロモプロパン(0.37g);アルデヒド:化合物 0002(0.60g);生成物をシリカゲル(50g)クロマトグラフィー( 溶離剤:15%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。 油状物;δ0.05(12H,m),0.54(3H,s),0.75〜1.0 (9H,m),0.85(9H,s),0.9(9H,s),1.05〜2.1 (20H,m),2.3(1H,bd),2.55(1H,dd),2.87( 1H,bd),3.31(1H,m),4.21(1H,m),4.52(1H ,m),4.93(1H,m),4.98(1H,m),5.81(1H,d) ,6.45(1H,d) 製造例03化合物0005 (この製造例は、Bretting,C.A.S.および Grue-Sφrensen,G.、国際特許 出願WO9319044−A1(1993)、Preparation 13 に記載の合成に おいて、異性体の分離を行わないよう変更したものである。)n−ブチルリチウ ム(ヘキサン中、1.6M;3ミリモル)と側鎖形成ブロック4−エチル−4− (テトラヒドロピラニルオキシ)−ヘキサ−1−イン(0.65g)3.1ミリモ ル)とから調製したリチオ誘導体の、乾燥THF(5ml)溶液(約−70℃に 保ったもの)に、乾燥THF(2ml)中の化合物0001(0.575g、1 ミリモル)を、シリンジから加えた。その温度で10分間、次いで0℃で45分 間撹拌後、反応混合物をエーテルおよび水に分配した。通常の処理により、油状 の生成物を得た。シリカゲル(50g)クロマトグラフィー(溶離剤:30%エ ーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を油状物として得た。 一般工程2(製造例04、05) トリメチルシリルエーテル(0.96ミリモル)またはTHPエーテル(0. 2ミリモル)のTHF(2ml)溶液(約25℃に保ったもの)に、エタノール (10ml)中のピリジニウムp−トルエンスルホネート(トリメチルシリルエ ーテルに対しては0.010g、0.04ミリモル;THPエーテルに対しては 0.150g、0.6ミリモル)を加えた。その温度で15分間(トリメチルシ リルエーテルの場合)または2時間(THPエーテルの場合)撹拌後、反応混合 物を酢酸エチルおよび5%炭酸水素ナトリウム溶液に分配した。通常の処理によ り、油状の生成物を得た。 製造例04化合物0006 トリメチルシリルエーテル:化合物0003(化合物0001からの粗生成物 ;0.96ミリモル);生成物をシリカゲル(50g)クロマトグラフィー(溶 離剤:40%酢酸エチル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。 油状物;δ0.06(12H,m),0.54(3H,s),0.83(3H, d),0.86(9H,s),0.89(9H,s),1.01〜2.15(2 4H,m),1.2(6H,s),2.31(1H,bd),2.55(1H, dd),2.88(1H,bd),3.85(1H,m),4.21(1H,m ),4.52(1H,m),4.93(1H,m),4.98(1H,m),5 .83(1H,d),6.45(1H,d) 製造例05化合物0007 THPエーテル:化合物0005(0.170g、0.217ミリモル);標 記化合物を含有する生成物を、更に精製することなく、次の工程に使用した。δ 0.05(12H,m),0.55(3H,s),0.85(9H,s),0. 88(6H,t),0.89(9H,s),1.03(3H,d),1.15〜 2.1(20H,m),2.31(1H,bd),2.37(2H,m),2. 54(1H,dd),2.87(1H,m),4.21(1H,m),4.52 (1H,m),4.61(1H,m),4.93(1H,m),4.98(1H ,m),5.82(1H,d),6.44(1H,d) 製造例06化合物0008 乾燥トルエン(3m1)中の化合物0001(0.481g)0.84ミリモ ル)の溶液(約25℃に保ったもの)に、側鎖形成ブロック2−プロピルカルボ ニルメチレントリフェニルホスホラン(0.60g)1.72ミリモル)を加え た。その温度で10分間、次いで110℃で5時間撹拌後、反応混合物を部分的 に減圧濃縮し、エーテルで希釈した。溶液を静置して結晶化させ、濾過した。濾 液を減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(50g)クロマトグラフィー( 溶離剤:10%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。 針状物(メタノールから);m.p.123−124℃;δ0.05(12H, m),0.5(3H,s),0.85(9H,s),0.89(9H,s),1 (3H,d),1〜1.82(10H,m),1.09(6H,d),1.95 (3H,m),2.25(1H,m),2.3(1H,bd),2.54(1H ,dd),2.81(1H,m),2.84(1H,bd),4.21(1H, m),4.52(1H,m),4.93(1H,m),4.97(1H,m), 5.81(1H,d),6.1(1H,d),6.43(1H,d),6.77 (1H,dd) 製造例07化合物0009 乾燥ジクロロメタン(2m1)中の化合物0006(0.69g、0.1ミリ モル)の溶液(約25℃に保ったもの)に、固体ピリジニウムクロロクロメート (0.04g、0.19ミリモル)を加えた。その温度で1時間撹拌後、反応混 合物をエーテルで抽出した。有機相を分離し、濾過し、減圧濃縮して、油状物を 得た。シリカゲル(15g)クロマトグラフィー(溶離剤:20%酢酸エチル/ 石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。油状物;δ0.06(12 H,m),0.51(3H,s),0.85(9H,s),0.88(9H,s), 1.02(3H,d),1.1〜2.1(20H,m),1.2(6H,s), 2.31(1H,bd),2.5(4H,m),2.85(1H,m),4.2 1(1H,m),4.51(1H,m),4.93(1H,m),4.97(1 H,m),5.81(1H,d),6.43(1H,d) 一般工程3(製造例08、09、18) 乾燥ジクロロメタン(10ml)中のアルコール(0.2〜0.5ミリモル) の溶液(約25℃に保ったもの)に、1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジ ヒドロ−1,2−べンズヨードキソール−3(1H)−オン(1.2モル当量)を 少しずつ加えた。その温度で15分間撹拌後、反応混合物をエーテルおよび5% 炭酸水素ナトリウム水溶液(過剰のチオ硫酸ナトリウムをも含有する)に分配し た。通常の処理により油状の生成物を得た。 製造例08化合物0010ルコール:化合物0007(化合物0005からの粗生成物;0.217ミ リモル);生成物をシリカゲル(30g)クロマトグラフィー(溶離剤:40% エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。油状物;δ0. 05(12H,m),0.54(3H,s),0.85(9H,s),0.88 (9H,s),0.92(6H,t),1.1〜2.1(14H,m),1.1 4(3H,d),2.3(1H,bd),2.52(2H,m),2.56(2 H,s),2.86(1H,m),4.21(1H,m),4.51(1H,m),4 .93(1H,m),4.97(1H,m),5.81(1H,d),6.43 (1H,d) 製造例09化合物0011 アルコール:化合物0004(0.322g、0.5ミリモル);生成物をシ リカゲル(30g)クロマトグラフィー(溶離剤:5%エーテル/石油エーテル )により精製して、標記化合物を得た。針状物(メタノールから);m.p.9 5 −96℃;δ0.05(12H,m),0.55(3H,s),0.83(3H ,d),0.85(9H,s),0.89(9H,s),1.08(6H,d) ,1.2〜2.1(16H,m),2.25〜2.7(5H,m),2.86( 1H,bd),4.21(1H,m),4.52(1H,m),4.93(1H ,m),4.98(1H,m),5.81(1H,d),6.45(1H,d) 製造例10化合物0011(別法) トルエン(50m1)中の化合物0008(1.15g)1.79ミリモル) の溶液(約25℃に保ったもの)に、炭酸水素ナトリウム(5.5g)およびメ チルトリデシルアンモニウムクロリド(0.55g)を含有する亜ジチオン酸ナ トリウム(5.45g、31ミリモル)水溶液を加えた。その温度で5分間、次 いで80℃で3時間激しく撹拌後、反応混合物をエーテルおよび水に分配した。 通常の処理により、油状の生成物を得た。シリカゲル(30g)クロマトグラフ ィー(溶離剤:30%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を 得た。針状物(メタノールから);m.p.95−96℃;δ0.05(12H ,m),0.55(3H,s),0.83(3H,d),0.85(9H,s) ,0.89(9H,s),1.08(6H,d),1.2〜2.1(16H,m ),2.25〜2.7(5H,m),2.86(1H,bd),4.21(1H, m),4.52(1H,m),4.93(1H,m),4.98(1H,m), 5.81(1H,d),6.45(1H,d) 一般工程4(製造例lla、19a) 乾燥ジクロロメタン(3ml)中のケトン(約0.5ミリモル)の溶液(約5 ℃に保ったもの)に、ヘキサメチルジシラザン(2モル当量)および次いでヨー ドトリメチルシラン(0.6モル当量)を加えた。その温度で1時間、次いで− 20℃で一晩撹拌後、反応混合物をエーテルおよび5%炭酸水素ナトリウム溶液 に分配した。通常の処理により、油状の生成物を得た。 製造例11a24−トリメチルシリルオキシ−1(S),3(R)−ビス−(TB S−オキシ)−20(S)−9,10−セコ−コレスタ−5(E),7(E),10(19 ),4−テトラエン(化合物0012a) ケトン:化合物0011(0.395g、0.61ミリモル);生成物をシリ カゲル(30g)クロマトグラフィー(溶解剤:1%エーテル/石油エーテル) により精製して標記化合物を得た。針状物(メタノールから);m.p.69− 71℃;δ0.05(12H,m),0.15(9H,s),0.53(3H, s),0.86(3H,d),0.86(9H,s),0.89(9H,s), 1〜2.08(17H,m),1.56(3H,s),1.59(3H,s), 2.16(1H,m),2.3(1H,bd),2.55(1H,dd),2. 86(1H,bd),4.21(1H,m),4.52(1H,m),4.93 (1H,m),4.98(1H,m),5.81(1H,d),6.45(1H ,d) 一般工程5(製造例11b、19b) 乾燥ジクロロメタン(5m1)中のエノールエーテル(約0.2ミリモル)の 溶液(約5℃に保ったもの)に、固体m−クロロ過安息香酸(85%)(1.1 モル当量)を加えた。その温度で15分間撹拌後、反応混合物をエーテルおよび 5%炭酸水素ナトリウム溶液に分配した。通常の処理により、油状の生成物を得 た。 製造例11b化合物0012 エノール−エーテル:化合物0012a(0.152g、0.21ミリモル) ;生成物をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー(溶離剤:5%エーテル/ 石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。針状物(メタノールから) ;m.p.82−84℃;δ0.05(12H,m),0.15(9H,s),0 .55(3H,s),0.84(3H,d),0.85(9H,s),0.89 (9H,s),1.15〜2.08(16H,m),1.32(6H,s),2 .3(1H,bd),2.56(1H,dd),2.62(2H,m),2.8 6(1H,m),4.21(1H,m),4.52(1H,m),4.93(1 H,m),4.98(1H,m),5.81(1H,d),6.45(1H,d ) 一般工程6(製造例12〜15、20、21、23) パイレックスフラスコ内の、トルエンまたはジクロロメタン(5ml)中の、5E−ビタミンD化合物 (約0.1ミリモル)、アントラセン(製造例20およ び21においては9−アセチルアントラセン)(0.03g)およびトリエチル アミン(0.1ml)の溶液に、高圧紫外線ランプ、タイプTQ718Z2(Ha nau)の光を、約10℃で30分間照射した。反応混合物を部分的に減圧濃縮し 、油状の生成物を得た。 製造例12化合物0013 5E−ビタミンD化合物:化合物0011(0.067g、0.104ミリモ ル)(トルエン中);生成物をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー(溶離 剤:5%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。油状物 ;δ0.05(12H,m),0.53(3H,s),0.82(3H,d), 0.87(18H,s),1.05〜2.05(16H,m),1.08(6H ,d),2.2(1H,dd),2.3〜2.67(4H,m),2.81(1 H,m),4.18(1H,m),4.36(1H,m),4.85(1H,m ),5.17(1H,m),6.00(1H,d),6.22(1H,d) 製造例13化合物0014 5E−ビタミンD化合物:化合物0009(0.080g、0.116ミリモ ル)(ジクロロメタン中);生成物をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー (溶離剤:30%酢酸エチル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得 た。油状物;δ0.05(12H,m),0.49(3H,s),0.87(9 H、s),0.87(9H,s),1(3H,d),1.19(3H,s),1 .19(3H,s),2.2(1H,dd),2.3〜2.7(4H,m),2 .81(1H,m),4.18(1H,m),4.36(1H,m),4.85 (1H,m),5.17(1H,m),6(1H,d),6.22(1H,d) 製造例14化合物0015 5E−ビタミンD化合物:化合物0010(0.076g、0.109ミリモ ル)(ジクロロメタン中);生成物をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー (溶離剤:50%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た 。油状物;δ0.05(12H,m),0.53(3H,s),0.87(18 H, s),0.92(6H,t),1.14(3H,d),2.2(1H,dd), 2.4(1H,dd),2.53(1H,m),2.57(2H,s),2.8 1(1H,m),4.18(1H,m),4.36(1H,m),4.85(1 H,m),5.17(1H,m),6(1H,d),6.22(1H,d) 製造例15化合物0016 5E−ビタミンD化合物:化合物0012(0.062g)0.085ミリモ ル)トルエン中;生成物をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー(溶離剤: 2%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た。油状物;δ 0.05(12H,m),0.15(9H,s),0.53(3H,s),0. 4(3H,d),0.87(18H,s),1.32(3H,s),1.32( 3H,s),2.2(1H,dd),2.4(1H,m),2.62(2H,m ),2.81(1H,m),4.18(1H,m),4.36(1H,m),4 .85(1H,m),5.17(1H,m),6(1H,d),6.22(1H ,d) 製造例16a(2−シアノエトキシ−1(S),3(R)−ビス(TBS−オキシ )−9,10−20(R)−セコ−プレグナ−5(E),7(E),10(19),24−ト リエン(化合物0017a) ジクロロメタン(40ml)中の20(R)−ヒドロキシ−1(S),3(R)−ビ ス−(TBS−オキシ)−9,10−20(R)−セコ−プレグナ−5(E),7(E) ,10(19),24−トリエン(1.3g、2.32ミリモル)の溶液(約25 ℃に保ったもの)に、テトラブチルアンモニウムヒドロキシドの40%水溶液( 20ml、15ミリモル)、次いでアクリロニトリル(4.84g、91ミリモ ル)を加えた。その温度で一晩激しく撹拌後、反応混合物をエーテルおよび水に 分配した。通常の処理により、油状の生成物を得た。シリカゲル(80g)クロ マトグラフィー(溶離剤:20%エーテル/石油エーテル)により精製して標記 化合物を得た。δ=0.05(m,12H),0.56(s,3H),0.86 (s,9H),0.88(s,9H),1.10(d,3H),1.10−2. 20(m,13H),2.30(bd,1H),2.55(dd,1H),2. 56(t, 2H),2.87(bd,1H),3.34(m,1H),3.44(m,1H) ,3.75(m,1H),4.20(m,1H),4.52(dd,1H),4 .92(bt,1H),4.98(bs,1H),5.79(d,1H),6. 45(d,1H) 製造例16b化合物0017 乾燥エーテル(45ml)中の化合物0017a(0.9g)1.46ミリモ ル)の溶液(約−70℃に保ったもの)に、ジイソブチルアルミニウムヒドリド (ヘキサン中、1M;2ミリモル)をシリンジから加えた。その温度で1時間撹 拌後、反応混合物をエーテルおよび飽和塩化アンモニウム溶液に分配した。通常 の処理後、油状の生成物を得た。シリカゲル(50g)クロマトグラフィー(溶 離剤:30%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を油状物と して得た。δ=0.05(m,12H),0.53(s,3H),0.86(s ,9H),0.88(s,9H),1.09(d,3H),1.05−2.10 (m,13H),2.30(bd,1H),2.54(dd,1H),2.62 (dt,2H),2.86(bd,1H),3.30(m,1H),3.55( m,1H),3.88(m,1H),4.20(m,1H),4.52(dd, 1H),4.93(bt,1H),4.98(bt,1H),5.79(d,1 H),6.44(d,1H),9.78(t,1H) 製造例17:化合物0018(一般工程1) 側鎖形成ブロック:3−ブロモペンタン(0.45g);アルデヒド:化合物 0017(0.49g、0.8ミリモル);生成物をシリカゲル(50g)クロ マトグラフィー(溶離剤:20%エーテル/石油エーテル)により精製して、標 記化合物を分離した異性体として得、それらを再度合して次の工程に使用した。 初めに溶出した異性体:油状物;δ=0.05(m,12H),0.54(s, 3H),1.85(m,6H),0.86(s,9H),0.88(s,9H) ,1.11(d,3H),1.10〜2.15(m,20H),2.30(bd ,1H),2.54(dd,1H),2.86(bd,1H),3.18(bs ,1H),3.26(m,1H),3.49(m,1H),3.75(m,2H ), 4.21(m,1H),4.52(dd,1H),4.93(bt,1H),4 .98(bs,1H),5.79(d,1H),6.45(d,1H);次に溶 出した異性体:油状物;δ=0.05(m,12H),0.55(s,3H), 0.87(m,6H),0.86(s,9H),0.88(s,9H),1.0 9(d,3H),1.10〜2.15(m,21H),2.30(bd,1H) ,2.54(dd,1H),2.86(bd,1H),3.29(m,1H), 3.44(m,1H),3.72(m,2H),4.21(m,1H),4.5 2(dd,1H),4.93(bs,1H),4.98(bs,1H),5.7 9(d,1H),6.45(d,1H) 製造例18化合物0019(一般工程3) アルコール:化合物0018(0.22g)0.32ミリモル);生成物をシ リカゲル(30g)クロマトグラフィー(溶離剤:10%エーテル/石油エーテ ル)により精製して、標記化合物を得た。δ=0.05(m,12H),0.5 4(s,3H),0.83(t,3H),0.84(t,3H),0.86(s ,9H),0.89(s,9H),1.07(d,3H),1.05〜1.80 (m,16H),1.85〜2.07(m,3H),2.25〜2.35(m, 2H),2.55(m,1H),2.86(bd,1H),3.29(m,1H), 3.46(m,1H),3.79(m,1H),4.21(m,1H),4.51(d d,1H),4.93(m,1H),4.97(m,1H),5.79(d,1 ),6.45(d,1H) 製造例19a( 3−トリメチルシリルオキシ−4−エチル−ヘキサ−3−エ ニルオキシ)−1(S),3(R)−ビス(TBS−オキシ)−20(R)−9,10−セ コ−プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエン(化合物(0020a)( 一般工程4) ケトン:化合物0019(0.178g、0.25ミリモル);生成物をシリ カゲル(30g)クロマトグラフィー(溶離剤:1%エーテル/石油エーテル) により精製して、標記化合物を得た;δ=0.06(m,12H),0.55( s,3H),0.86(s,9H),0.90(s,9H),0.92(t,3 H), 0.93(t,3H),1.08(d,3H),1.16(s,9H),1.0 0〜2.25(m,17H),2.31(bd,1H),2.37(m,2H) ,2.55(dd,1H),2.86(bd,1H),3.31(m,2H), 3.63(m,1H),4.21(m,1H),4.53(m,1H),4.93( m,1H),4.98(m,1H),5.79(d,1H),6.46(d,1 H) 製造例19b化合物0020(一般工程5エノール−エーテル:化合物0012a(0.1g、0.13ミリモル); 成物 をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー(溶離剤:5%エーテル/石油 エーテル)により精製して、標記化合物を得た;δ=0.06(m,12H), 0.17(s,9H),0.55(s,3H),0.77(t,3H),0.7 8(t,3H),0.86(s,9H),0.89(s,9H),1.08(d ,3H),1.00〜2.15(m,17H),2.29(bd,1H),2. 55(dd,1H),2.70〜2.92(m,3H),3.30(m,1H) ,4.45(m,1H),3.78(m,1H),4.21(m,1H),4. 53(m,1H),4.93(m,1H),4.98(m,1H),5.79( d,1H),6.45(d,1H) 製造例20化合物0021(一般工程6) 5E−ビタミンD化合物:化合物0019(0.06g、0.87ミリモル) (トルエン中);更に精製することなく、標記化合物を含有する生成物を次の工 程に使用した。δは構造に相関していた。 製造例21化合物0022(一般工程6) 5E−ビタミンD化合物:化合物0020(0.07g、0.09ミリモル) (トルエン中);更に精製することなく、標記化合物を含有する生成物を次の工 程に使用した。標記化合物の下記シグナルを認めることができた:δ=0.06 (m,12H),0.17(s,9H),0.56(s,3H),0.78(t ,3H),0.79(t,3H),0.88(s,18H),1.08(d,3 H),1.00〜2.15(m,17H),2.22(dd,1H),2.45 (dd,1H),2.80(m,3H),3.30(m,1H),3.45(m ,1H), 3.79(m,1H),4.19(m,1H),4.38(m,1H),4.8 7(m,1H),5.18(m,1H),6.00(d,1H),6.25(d ,IH) 製造例22化合物0030 製造例06の2−プロピルカルボニルメチレントリフェニルホスホランの代わ りに側鎖形成ブロック シクロペンチルカルボニルメチレントリフェニルホスホ ランを用いて、標記化合物を合成した。 製造例23化合物0033 5E−ビタミンD化合物:化合物0008(0.09g、0.14ミリモル) (ジクロロメタン中);生成物をシリカゲル(15g)クロマトグラフィー(溶 離剤:30%エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を得た;δ は構造に相関していた。 製造例24化合物0035 次の経路により、化合物0001から標記化合物を合成した:1.CH2=C H−MgBr; クロマトグラフィーによる異性体の分離; 3.EtBr、K H; 4.SO2; 5.O3; 6.PPh3; 7.加熱、NaHCO3; 8 .Ph3PCHCO2Me; 9.ジ−イソブチルアルミニウムヒドリド; 10 .1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−べンズヨードキソ ール−3(1H)−オン。 製造例25化合物0036 次の経路により、化合物0001から標記化合物を合成した:1.CH3CO2 Et、LiN(SiMe3)2; 2.TBS−トリフルオロメタンスルホネート、 2,6−ルチジン; 3.ジ−イソブチルアルミニウムヒドリド。 製造例26化合物0037 次の経路により、化合物0001から標記化合物を合成した:1.Me3Si C≡CH、n−ブチル−リチウム; 2.EtBr、KH; 3.テトラブチル アンモニウムフロリド。製造例27化合物0038 n−ブチルリチウム(ヘキサン中、1.6M;1ミリモル)と化合物0037 (1ミリモル)とから調製したリチオ誘導体の、乾燥THF(5ml)溶液(約 −70℃に保ったもの)に、乾燥THF(2ml)中の2−エチルブタナール( 1ミリモル)を、シリンジから加えた。その温度で10分間、次いで0℃で45 分間撹拌後、反応混合物をエーテルおよび水に分配した。通常の処理により、油 状の生成物を得た。シリカゲル(50g)クロマトグラフィー(溶離剤:30% エーテル/石油エーテル)により精製して、標記化合物を油状物として得た。 一般工程7(実施例) アセトニトリル(5ml)中の、TBS−エーテル(約0.1ミリモル)の酢 酸エチル溶液(約0.3ml)の混合物(約25℃に保ったもの)に、48%フ ッ化水素酸水溶液(0.5g、12ミリモル)を加えた。その温度で1時間撹拌 後、反応混合物を酢酸エチルおよび1N水酸化ナトリウム溶液に分配した。通常 の処理により、油状の生成物を得、シリカゲル(15g)クロマトグラフィー( 溶離剤:酢酸エチルにより精製して、標記化合物を得た。 実施例124−オキソ−1(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−9,1 0−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物101) TBS−エーテル:化合物0013(0.050g,0.078ミリモル);標記化合物 :油状物;δ0.56(3H,s),0.83(3H,d),1.0 9(6H,d),1.15〜2.1(18H,m),2.31(1,dd),2 .4(1H,ddd),2.5(1H,m),2.59(1H,dd),2.6 1(1H,m),2.82(1H,dd),4.23(1H,m),4.43( 1H,m),5(1H,m),5.32(1H,m),6.02(1H,d), 6.37(1H,d) 実施例21(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(6−ヒドロキシ−6− メチル−1−ヘプタノイル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10( 19)−トリエン(化合物102) TBS−エーテル:化合物0014(0.065g,0.095ミリモル);標記化合物 :油状物;δ0.52(3H,s),1.02(3H,d),1.1 〜2.05(22H,m),1.21(6H,s),2.3(1H,s),2. 37〜3.65(4H,m),2.81(1H,m),4.22(1H,m), 4.42(1H,m),4.99(1H,m),5.33(1H,m),6.0 1(1H,d),6.35(1H,d) 実施例31(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(5−ヒドロキシ−5 −エチル-2−ヘプチン−1−オイル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7( E),10(19−トリエン(化合物103) TBS−エーテル:化合物0015(0.07g,0.1ミリモル);標記化 合物 :油状物;δ0.55(3H,s),0.93(6H,t),1.1〜2. 1(20H,m),1.14(3H,d),2.31(1H,dd),2.53 (1H,m),2.57(2H,s),2.59(1H,m),2.82(1H ,dd),4.23(1H,m),4.42(1H,m),4.99(1H,m ),5.33(1H,m),6.01(1H,d),6.36(1H,d) 実施例424−オキソ−1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)− 9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物10 4) TBS−エーテル:化合物0016(0.053g,0.073ミリモル);標記化合物 :油状物;δ0.57(3H,s),0.85(3H,d),1.2 〜2.1(18H,m),1.39(6H,s),2.31(1H,dd),2 .55(3H,m),2.83(1H,m),3.83(1H,s),4.23 (1H,m),4.43(1H,m),5(1H,m),5.33(1H,m) ,6.02(1H,d),6.38(1H,d) 実施例524−(1−ヒドロキシ−シクロペンチル)−24−オキソ−1( S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−9,10−セコ−コラ−5(Z),7(E), 10(19)−トリエン(化合物105) TBS−エーテル:化合物0034(0.05g,0.066ミリモル); 記化合物 :油状物;δ0.57(3H,s),0.85(3H,d),1.2〜 2.1(26H,m),2.31(1H,dd),2.55(3H,m),2. 83(1H,m),3.83(1H,s),4.23(1H,m),4.43( 1H,m),5(1H,m),5.33(1H,m),6.02(1H,d), 6.38(1H,d) 実施例624−オキソ−1(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−9,1 0−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),22(E)−テトラエン(化合 物106) TBS−エーテル:化合物0033(0.050g,0.078ミリモル);標記化合物 :油状物;δ0.56(3H,s),1(3H,d),1.09(6 H,d),1.15〜2.1(16H,m),2.25(IH,m),2.31 (1H,dd),2.59(1H,dd),2.81(1H,m),2.82( 1H,dd),4.23(1H,m),4.43(1H,m),5(1H,m) ,5.32(1H,m),6.02(1H,d),6.1(1H,d),6.3 7(1H,d),6.77(1H,dd) 実施例71(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(3−オキソ−4−エチ ル−1−ヘキシルオキシ−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(1 9)−トリエン(化合物108) TBS−エーテル:化合物0021,製造例20の粗生成物;標記化合物:油 状物;δ0.55(s,3H),0.84(t,3H),0.85(t,3H) ,1.08(d,3H),1.10〜1.80(m,15H),1.90〜2. 07(m,4H),2.25〜2.35(m,2H),2.60(bd,1H) ,2.75(bq,2H),2.82(bd,1H),3.29(m,1H), 3.47(m,1H),3.79(m,1H),4.23(m,1H),4.4 2(m,1H),5.00(bs,1H),5.33(bs,1H),5.99 (d,1H),6.38(d,1H) 実施例81(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(3−オキソ−4−ヒド ロキシ−4−エチル−1−ヘキシルオキシ−9,10−セコ−プレグナ−5(Z) ,7(E),10(19)−トリエン(化合物109) TBS−エーテル:化合物0022,製造例21の粗生成物;標記化合物:油 状物;δ0.54(s,3H),0.77(t,3H),0.79(t,3H) ,1.07(d,3H),1.05〜2.10(m,19H),2.30(dd ,1H),2.58(m,2H),2.81(m,2H),3.28(m,1H ),3.50(m,1H),3.83(s,1H),3.85(m,1H),4 .22(m,1H),4.41(m,1H),4.98(m,1H),5.31 (m,1H),5.98(d,1H),6.37(d,1H) 実施例7化合物104を含有するカプセル 化合物104をピーナツ油に溶解して、最終濃度1μg/ml油とした。ゼラチ ン10重量部、グリセリン5重量部、ソルビン酸カリウム0.08重量部および 蒸留水14重量部を加熱しながら混合し、軟ゼラチンカプセルを形成した。これ に、化合物104の油溶液を100μ1ずつ充填した。 実施例8化合物104を含有する皮膚用クリーム アーモンド油(1g)に、化合物104(0.05mg)を溶解した。この溶液に、 鉱油(40g)および自己乳化性蜜蝋(20g)を加えた。混合物を加熱して液化し た。熱水(40ml)を加えた後、混合物をよく混合した。得られるクリームは、 クリーム1g当たり化合物104を約0.5μg含有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/06 A61K 31/00 617E 17/00 617 17/02 617C 17/14 617H 19/02 619A 19/10 619E 25/00 625B 25/28 626N 35/00 635 37/00 637 37/06 637D A61K 31/59 31/59 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I: [式中、Xは水素またはヒドロキシであり;R1およびR2はメチルもしくはエチ ルであるか、または基Xの結合した炭素原子と共にC3−C5炭素環を形成し得; Qは一重結合またはC1−C8ヒドロカルビレンであり、カルボニル基に直接結合 していない任意のメチレン基の1個は、場合により酸素原子で置き換えてよく( またはメチルをヒドロキシで置き換えてよく);Yは一重結合またはC1−C8ヒ ドロカルビレンである。] で示される化合物;並びに化合物Iのヒドロキシル基1個またはそれ以上がイン ビボでヒドロキシル基に再変換され得る基としてマスクされている誘導体。 2.Xがヒドロキシであり、Yが一重結合である請求項1記載の化合物I。 3.請求項1または2記載の化合物の純粋な形態のジアステレオマー;または そのようなジアステレオマーの混合物。 4. 24−オキソ−1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)−9, 10−セコーコレスタ−5(Z),7(E),10(19)−トリエンである請求項2記 載の化合物。 5. 1(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(3−オキソ−4−ヒドロキ シ−4−エチル−1−ヘキシルオキシ)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7 (E),10(19)−トリエンである請求項2記載の化合物。 6.請求項1記載の化合物Iの製法であって、 1(S),3(R)−ビス−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)−20(R)−ホル ミル−9,10−セコ−プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエンまたは 側鎖同族体化アルデヒド、例えば1(S),3(R)−ビス−(t−ブチルジメチルシ リルオキシ)−20(S)−(2−ホルミルエチル)−9,10−セコ−プレグナ−5 (E),7(E),10(19)−トリエンもしくは1(S),3(R)−ビス−(t−ブチル ジメチルシリルオキシ)−20(R)−(2−ホルミルエトキシ)−9,10−セコ −プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエン[この化合物は、1(S),3( R)−ビス−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)−20(R)−ヒドロキシ−9, 10−セコ−プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエンを、塩基性触媒の 存在下にアクリロニトリルでシアノエチル化し、次いでニトリルをジ−イソブチ ル−アルミニウムヒドリドで還元し、加水分解することによって合成する]を、 グリニヤール試薬または有機リチウム試薬と反応させて[この試薬は場合により 、保護(例えばシリル化またはテトラヒドロピラニル化)された第三級アルコー ル基を有し、後に場合によりこの基を脱保護する]、第二級アルコールを生成し 、 この第二級アルコールを酸化[例えば1,1,1−トリアセトキシ−1,1− ジヒドロ−1,2−べンズヨードキソール−3(1H)−オンによる]して、ケト ンを生成し、 このケトン[場合により、シリルエノールエーテルへの変換経路によってα− トリメチルシリル化(例えばヨードトリメチルシランおよび塩基による)し、酸 化(例えばパーオキシカルボン酸による)したものであってよい]を、三重項増 感剤(例えばアントラセン)の存在下におけるUV光による異性化、およびシリ ル基の除去(例えばフッ化水素による)の任意の経路に付す ことを含んで成る方法。 7.請求項1〜5のいずれかに記載の化合物1種またはそれ以上の有効量を、 薬学的に許容し得る無毒性担体および/または助剤と共に含有する薬剤組成物。 8.化合物Iが用量単位の0.1ppmないし0.1重量%を占める用量単位 の形態である請求項7記載の薬剤組成物。 9.異常な細胞分化および/または細胞増殖によって特徴付けられる疾患、例 えば乾癬癖および他の角化障害、HIV関与皮膚疾患、創傷、癌(皮膚癌を包含 する)、免疫系の疾患または平衡失調、例えば宿主対移植片および移植片対宿主 反応、および移植片拒絶、自己免疫疾患、例えば円板状および全身性の紅斑性狼 瘡、真性糖尿病および自己免疫型慢性皮膚疾患(例えば強皮症および尋常性天庖 瘡)、炎症性疾患、例えばリューマチ様関節炎および喘息、多くの他の病態、例 えば上皮小体機能亢進症(特に、腎不全に伴う続発性の上皮小体機能亢進症)、認 識障害または老人性痴呆(アルツハイマー病)および他の神経変性疾患、高血圧症 、座瘡、脱毛症、皮膚萎縮(例えばステロイド誘発性皮膚萎縮)、皮膚老化(光老 化を包含する)を治療および/または予防し;骨形成を促進し;骨粗鬆症および 骨軟化症を治療/予防する方法であって、そのような処置を要する患者に、請求 項7記載の薬剤組成物の有効量を投与することを含んで成る方法。 10.異常な細胞分化および/または細胞増殖によって特徴付けられる疾患、 例えば乾癬および他の角化障害、HIV関与皮膚疾患、創傷、癌(皮膚癌を包含 する)、免疫系の疾患または平衡失調、例えば宿主対移植片および移植片対宿主 反応、および移植片拒絶、自己免疫疾患、例えば円板状および全身性の紅斑性狼 瘡、真性糖尿病および自己免疫型慢性皮膚疾患(例えば強皮症および尋常性天疱 瘡)、炎症性疾患、例えばリューマチ様関節炎および喘息、多くの他の病態、例 えば上皮小体機能亢進症(特に、腎不全に伴う続発性の上皮小体機能亢進症)、認 識障害または老人性痴呆(アルツハイマー病)および他の神経変性疾患、高血圧症 、座瘡、脱毛症、皮膚萎縮(例えばステロイド誘発性皮膚萎縮)、皮膚老化(光老 化を包含する)の治療および/または予防;骨形成の促進;骨粗鬆症および骨軟 化症の治療/予防のための薬剤の製造における、請求項1〜5のいずれかに記載 の化合物の使用。
JP9520882A 1995-12-05 1996-12-02 ビタミンd類似体 Ceased JP2000502063A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9524812.6 1995-12-05
GBGB9524812.6A GB9524812D0 (en) 1995-12-05 1995-12-05 Chemical compounds
PCT/DK1996/000502 WO1997020811A1 (en) 1995-12-05 1996-12-02 Vitamin d analogues

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502063A true JP2000502063A (ja) 2000-02-22

Family

ID=10784912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9520882A Ceased JP2000502063A (ja) 1995-12-05 1996-12-02 ビタミンd類似体

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5994332A (ja)
EP (1) EP0865428B1 (ja)
JP (1) JP2000502063A (ja)
KR (1) KR100548972B1 (ja)
CN (1) CN1079791C (ja)
AT (1) ATE193528T1 (ja)
AU (1) AU701108B2 (ja)
CZ (1) CZ290096B6 (ja)
DE (1) DE69608701T2 (ja)
DK (1) DK0865428T3 (ja)
ES (1) ES2148816T3 (ja)
GB (1) GB9524812D0 (ja)
GR (1) GR3034198T3 (ja)
HU (1) HUP9802731A3 (ja)
NZ (1) NZ322878A (ja)
PL (1) PL185100B1 (ja)
PT (1) PT865428E (ja)
RO (1) RO117616B1 (ja)
RU (1) RU2194694C2 (ja)
WO (1) WO1997020811A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972917A (en) * 1998-05-29 1999-10-26 Bone Care Int Inc 1 α-hydroxy-25-ene-vitamin D, analogs and uses thereof
EP1458678A1 (en) * 2002-11-18 2004-09-22 Teva Pharmaceutical Industries Limited A crystallization method for purification of calcipotriene
PL1730108T3 (pl) * 2004-03-18 2008-09-30 Leo Pharma As Stereoselektywna synteza analogów witaminy D
WO2006115509A2 (en) 2004-06-24 2006-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
CN101233132A (zh) 2005-05-09 2008-07-30 海德拉生物科学公司 调节trpv3功能的化合物
CN101505725A (zh) * 2006-08-29 2009-08-12 特瓦制药工业有限公司 包含含维生素D的化合物和皮质类固醇化合物的具有低pH相容性的稳定的药理学活性组合物
AU2008268463B2 (en) 2007-06-22 2015-03-05 Eli Lilly And Company Methods and compositions for treating disorders
JP5932339B2 (ja) 2009-01-27 2016-06-08 バーグ エルエルシー 化学療法に付随する副作用を軽減するためのビタミンd3およびその類似体
IN2012DN02137A (ja) 2009-08-14 2015-08-07 Berg Biosystems Llc
SG10201709894RA (en) 2013-05-29 2018-01-30 Berg Llc Preventing or mitigating chemotherapy induced alopecia using vitamin d
US20190354482A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Time-based mechanism supporting flush operation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4495181A (en) * 1983-10-03 1985-01-22 The Regents Of The University Of California 1,25-Dihydroxy-24-oxo-vitamin D3 and 1,23,25-trihydroxy-24-oxo-vitamin D3
GB8914963D0 (en) * 1989-06-29 1989-08-23 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
EP0441467B1 (de) * 1990-02-06 1994-06-01 Schering Aktiengesellschaft Seitenketten-homologe Vitamin-D-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende pharmazeutische Präparate, sowie deren Verwendung als Arzneimittel
US5362719A (en) * 1990-03-01 1994-11-08 Leo Pharmaceutical Products, Ltd. A/S Lovens Kemiske Fabrik Produktionsaktieselskab) Use of vitamin-D analogues in the treatment of acne
GB9206648D0 (en) * 1992-03-26 1992-05-06 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
US5401733A (en) * 1993-10-01 1995-03-28 Hoffmann-La Roche Inc. Stable and active metabolites of 1,25-dihydroxy-16-ene-cholecalciferol

Also Published As

Publication number Publication date
ES2148816T3 (es) 2000-10-16
PL324920A1 (en) 1998-06-22
GB9524812D0 (en) 1996-02-07
GR3034198T3 (en) 2000-11-30
DK0865428T3 (da) 2000-09-25
CN1189151A (zh) 1998-07-29
KR19990028583A (ko) 1999-04-15
EP0865428A1 (en) 1998-09-23
AU7691396A (en) 1997-06-27
NZ322878A (en) 2001-03-30
CZ359397A3 (cs) 1998-09-16
CZ290096B6 (cs) 2002-05-15
HUP9802731A3 (en) 1999-06-28
PL185100B1 (pl) 2003-02-28
PT865428E (pt) 2000-09-29
EP0865428B1 (en) 2000-05-31
CN1079791C (zh) 2002-02-27
WO1997020811A1 (en) 1997-06-12
DE69608701T2 (de) 2001-02-08
RU2194694C2 (ru) 2002-12-20
DE69608701D1 (de) 2000-07-06
KR100548972B1 (ko) 2006-10-24
RO117616B1 (ro) 2002-05-30
US5994332A (en) 1999-11-30
HUP9802731A2 (hu) 1999-02-01
AU701108B2 (en) 1999-01-21
ATE193528T1 (de) 2000-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2114825C1 (ru) Производные витамина d
JP2807083B2 (ja) 新規ビタミンd類似体
JP3553591B2 (ja) 新規ビタミンd類似体
JPH05505613A (ja) 新規ビタミンd類似体
RU2128168C1 (ru) Аналоги витамина d3, способы из получения, фармацевтическая композиция и способ лечения
JP3773253B2 (ja) 新規ビタミンd類似体
US5401732A (en) Vitamin D analogues
RU2183622C2 (ru) Аналоги витамина d, способ их получения, фармацевтическая комопзиция
JP3256223B2 (ja) 新規ビタミンd類似体
JP2000502063A (ja) ビタミンd類似体
RU2165923C2 (ru) Аналоги витамина d, способ их получения, фармацевтическая композиция
JP2807084B2 (ja) 新規ビタミンd類似体
RU2163234C2 (ru) Аналоги витамина d, способ их получения, диастереоизомер, фармацевтическая композиция
RU2175318C2 (ru) Производные витамина d3, способы его получения, фармацевтическая композиция
CA2222785C (en) Vitamin d analogues

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060904

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20061218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213