JP2000357549A - プリント回路基板用エッジカードコネクタ - Google Patents
プリント回路基板用エッジカードコネクタInfo
- Publication number
- JP2000357549A JP2000357549A JP2000153365A JP2000153365A JP2000357549A JP 2000357549 A JP2000357549 A JP 2000357549A JP 2000153365 A JP2000153365 A JP 2000153365A JP 2000153365 A JP2000153365 A JP 2000153365A JP 2000357549 A JP2000357549 A JP 2000357549A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- terminals
- circuit board
- printed circuit
- dielectric housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/721—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/646—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
- H01R13/6461—Means for preventing cross-talk
- H01R13/6471—Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/646—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
- H01R13/6473—Impedance matching
- H01R13/6474—Impedance matching by variation of conductive properties, e.g. by dimension variations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/6608—Structural association with built-in electrical component with built-in single component
- H01R13/6625—Structural association with built-in electrical component with built-in single component with capacitive component
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 制御された信号/接地容量結合と、端子の信
号通路の略全体に沿ったシールドを信号端子に形成し、
インダクタンスおよびインピーダンスを制御する端子装
置を提供する。 【解決手段】 エッジカードコネクタ(10)は、プリ
ント回路基板(18)の接合端縁(16)を収容する細
長いカードスロット(14)を有する細長い誘電性ハウ
ジング(12)で構成される。複数の端子収容キャビィ
ティ(34)は、カードスロット(14)の少なくとも
一側に沿ってカードスロット(14)の長手方向に離間
し、水平壁(36)により分離される。複数の第一およ
び第二の端子(38、40)は、複数の端子収容キャビ
ィティ(34)に収容される。各第二の端子(40)の
弾性アーム(38c)は、各第一の端子(38)の弾性
バネアーム(38c)よりも狭く、誘電性ハウジング
(12)の長手方向の各第一の端子(38)の弾性アー
ム(38c)の長手方向の断面内にある。
号通路の略全体に沿ったシールドを信号端子に形成し、
インダクタンスおよびインピーダンスを制御する端子装
置を提供する。 【解決手段】 エッジカードコネクタ(10)は、プリ
ント回路基板(18)の接合端縁(16)を収容する細
長いカードスロット(14)を有する細長い誘電性ハウ
ジング(12)で構成される。複数の端子収容キャビィ
ティ(34)は、カードスロット(14)の少なくとも
一側に沿ってカードスロット(14)の長手方向に離間
し、水平壁(36)により分離される。複数の第一およ
び第二の端子(38、40)は、複数の端子収容キャビ
ィティ(34)に収容される。各第二の端子(40)の
弾性アーム(38c)は、各第一の端子(38)の弾性
バネアーム(38c)よりも狭く、誘電性ハウジング
(12)の長手方向の各第一の端子(38)の弾性アー
ム(38c)の長手方向の断面内にある。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電気コネクタの
技術に関するもので、特に高性能なプリント回路基板用
エッジカードコネクタに関するものである。
技術に関するもので、特に高性能なプリント回路基板用
エッジカードコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】エレクトロニクス産業において広く使用
されている一般的な形式の電気コネクタは、「エッジカ
ード」コネクタと呼ばれている。エッジカードコネクタ
は、接合端縁と接合端縁に近接した複数のコンタクトパ
ッドを有するプリント回路基板またはカードを収容する
ものである。このようなエッジカードコネクタは、プリ
ント回路基板の接合端縁を収容する細長い収容部または
スロットを規定する細長いハウジングを有している。複
数の端子は、プリント回路基板の接合端縁に近接したコ
ンタクトパッドに係合するためにスロットの一側または
両側に沿って離間している。最も多くの用途において、
このようなエッジカードコネクタはもう一つのプリント
回路基板に実装される。接合するエッジボードまたはカ
ードは、一般に、「ドータ」ボードと呼ばれ、エッジカ
ードコネクタが実装されるボードは、一般に「マザー」
ボード、バックプレーンまたはベースボードと呼ばれて
いる。
されている一般的な形式の電気コネクタは、「エッジカ
ード」コネクタと呼ばれている。エッジカードコネクタ
は、接合端縁と接合端縁に近接した複数のコンタクトパ
ッドを有するプリント回路基板またはカードを収容する
ものである。このようなエッジカードコネクタは、プリ
ント回路基板の接合端縁を収容する細長い収容部または
スロットを規定する細長いハウジングを有している。複
数の端子は、プリント回路基板の接合端縁に近接したコ
ンタクトパッドに係合するためにスロットの一側または
両側に沿って離間している。最も多くの用途において、
このようなエッジカードコネクタはもう一つのプリント
回路基板に実装される。接合するエッジボードまたはカ
ードは、一般に、「ドータ」ボードと呼ばれ、エッジカ
ードコネクタが実装されるボードは、一般に「マザー」
ボード、バックプレーンまたはベースボードと呼ばれて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した特性のエッジ
カードコネクタにおける問題の一つは、ますます増大す
る一方の高速かつ小型化された電子回路の需要に集中し
ている。このようなエッジカードコネクタの端子は、プ
ラスチック等の誘電性材料で形成されたハウジングに搭
載される。端子が益々小型化されるばかりではなく、ハ
ウジング内での端子密度が益々高くなっている。端子
は、ハウジングと一体である誘電性の隔壁または壁によ
り分離されてハウジングのスロットに沿って列をなして
搭載され、ハウジングは、端子を包囲する両側壁を有し
ている。あいにく、このような高密度回路はクロストー
クが増大し、インピーダンス制御が劣る可能性がある。
カードコネクタにおける問題の一つは、ますます増大す
る一方の高速かつ小型化された電子回路の需要に集中し
ている。このようなエッジカードコネクタの端子は、プ
ラスチック等の誘電性材料で形成されたハウジングに搭
載される。端子が益々小型化されるばかりではなく、ハ
ウジング内での端子密度が益々高くなっている。端子
は、ハウジングと一体である誘電性の隔壁または壁によ
り分離されてハウジングのスロットに沿って列をなして
搭載され、ハウジングは、端子を包囲する両側壁を有し
ている。あいにく、このような高密度回路はクロストー
クが増大し、インピーダンス制御が劣る可能性がある。
【0004】例えば、マイクロプロセッサは、増大する
一方の周波数で作動し、並列接続の数を増大させて広帯
域チャネルに渡ってメモリや、ディスプレイドライバ等
の補助装置と通信を行なっている。近接して離間した端
子を有するコネクタや、比較的小さな断面積を有する端
子またはその両方で、このような高周波回路の相互接合
を行なう構成とすることができる。高周波動作の必要条
件により、最小限のひずみで高速ディジタルパルスの立
ち上がり時間を転送させるためにインピーダンスを制御
することが必要となる。しかしながら、近接した回路間
隔により、信号間結合のために上述したクロストークが
増大される可能性がある。
一方の周波数で作動し、並列接続の数を増大させて広帯
域チャネルに渡ってメモリや、ディスプレイドライバ等
の補助装置と通信を行なっている。近接して離間した端
子を有するコネクタや、比較的小さな断面積を有する端
子またはその両方で、このような高周波回路の相互接合
を行なう構成とすることができる。高周波動作の必要条
件により、最小限のひずみで高速ディジタルパルスの立
ち上がり時間を転送させるためにインピーダンスを制御
することが必要となる。しかしながら、近接した回路間
隔により、信号間結合のために上述したクロストークが
増大される可能性がある。
【0005】本発明は、この無数の問題を解決するもの
であり、特に、制御された信号/接地容量結合と、端子
の信号通路の略全体に沿ったシールドを信号端子に形成
し、インダクタンスおよびインピーダンスを制御する端
子装置を提供するものである。従って、本発明の目的
は、端縁に近接したコンタクトパッドを有するプリント
回路基板の端縁を収容するための新規であり改良された
エッジカードコネクタを提供することにある。
であり、特に、制御された信号/接地容量結合と、端子
の信号通路の略全体に沿ったシールドを信号端子に形成
し、インダクタンスおよびインピーダンスを制御する端
子装置を提供するものである。従って、本発明の目的
は、端縁に近接したコンタクトパッドを有するプリント
回路基板の端縁を収容するための新規であり改良された
エッジカードコネクタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の好適実施例にお
いて、エッジカードコネクタは、基板収容面を有する細
長い誘電性ハウジングで構成される。細長いカードスロ
ットは、プリント回路基板の接合端縁を収容する誘電性
ハウジングの長手方向軸線に沿って基板収容面に配置さ
れている。複数の横断方向に離間した端子収容キャビィ
ティは、プリント回路基板のコンタクトパッドと係合可
能な複数の第一および第二の端子のそれぞれ一つを収容
するために設けられている。端子収容キャビィティの配
列は、カードスロットに沿って誘電性ハウジングの長手
方向に少なくとも一列の端子収容キャビィティが規定さ
れている。一列の端子収容キャビィティは、誘電性ハウ
ジングの長手方向軸線に対して垂直に延びる水平壁によ
り分離されている。複数の第一および第二の端子は、複
数の端子収容キャビィティに収容される。
いて、エッジカードコネクタは、基板収容面を有する細
長い誘電性ハウジングで構成される。細長いカードスロ
ットは、プリント回路基板の接合端縁を収容する誘電性
ハウジングの長手方向軸線に沿って基板収容面に配置さ
れている。複数の横断方向に離間した端子収容キャビィ
ティは、プリント回路基板のコンタクトパッドと係合可
能な複数の第一および第二の端子のそれぞれ一つを収容
するために設けられている。端子収容キャビィティの配
列は、カードスロットに沿って誘電性ハウジングの長手
方向に少なくとも一列の端子収容キャビィティが規定さ
れている。一列の端子収容キャビィティは、誘電性ハウ
ジングの長手方向軸線に対して垂直に延びる水平壁によ
り分離されている。複数の第一および第二の端子は、複
数の端子収容キャビィティに収容される。
【0007】各第一の端子は、第一の端子を誘電性ハウ
ジングに取り付ける保持部を有するベース部を有してい
る。弾性バネアームはベース部から延び、プリント回路
基板のコンタクトパッドの一つに係合するためにカード
スロット内に突出するコンタクト部で終端となってい
る。拡大ヘッド部を弾性バネアームの先端に設ける構成
とすることができ、拡大ヘッド部は誘電性ハウジングの
隣接した対の水平壁間のカードスロットから離間する方
向にコンタクト部から延びる。テール部は、プリント回
路基板の回路への相互接合のためにベース部から突出す
る。シールド部は、ベース部から下向きに離間して、テ
ール部と同じ方向に突出する構成とすることができる。
また、機械的に非機能のインピーダンス整合部がベース
部から突出する構成とすることもできる。
ジングに取り付ける保持部を有するベース部を有してい
る。弾性バネアームはベース部から延び、プリント回路
基板のコンタクトパッドの一つに係合するためにカード
スロット内に突出するコンタクト部で終端となってい
る。拡大ヘッド部を弾性バネアームの先端に設ける構成
とすることができ、拡大ヘッド部は誘電性ハウジングの
隣接した対の水平壁間のカードスロットから離間する方
向にコンタクト部から延びる。テール部は、プリント回
路基板の回路への相互接合のためにベース部から突出す
る。シールド部は、ベース部から下向きに離間して、テ
ール部と同じ方向に突出する構成とすることができる。
また、機械的に非機能のインピーダンス整合部がベース
部から突出する構成とすることもできる。
【0008】各第二の端子は、第二の端子を誘電性ハウ
ジングに取り付ける保持部を有するベース部を有してい
る。第二の端子のベース部および保持部は、誘電性ハウ
ジングの長手方向の第一の端子のベース部および保持部
の長手方向の断面にある構成とすることができる。弾性
バネアームはベース部から延び、プリント回路基板のコ
ンタクトパッドの一つに係合するためにカードスロット
においてコンタクト部で終端となっている。第二の端子
の弾性バネアームは、第一の端子の弾性バネアームの長
手方向の断面内にあることが望ましい。フィンガ部また
は拡大ヘッド部を狭い弾性バネアームの先端に設ける構
成することができ、フィンガ部または拡大ヘッド部は、
誘電性ハウジングの隣接した対の水平壁間のカードスロ
ットから離間する方向にコンタクト部から延びる。第二
の端子のフィンガ部または拡大ヘッド部は、第一の端子
の拡大ヘッド部の長手方向の断面内にある。テール部
は、プリント回路基板の回路への相互接合のためにベー
ス部から突出する。拡大支持部を誘電性ハウジングの外
側のテール部とベース部の接合点に設ける構成とするこ
とができる。第二の端子の拡大支持部は、第一の端子の
シールド部の長手方向の断面内にあることが望ましい。
ジングに取り付ける保持部を有するベース部を有してい
る。第二の端子のベース部および保持部は、誘電性ハウ
ジングの長手方向の第一の端子のベース部および保持部
の長手方向の断面にある構成とすることができる。弾性
バネアームはベース部から延び、プリント回路基板のコ
ンタクトパッドの一つに係合するためにカードスロット
においてコンタクト部で終端となっている。第二の端子
の弾性バネアームは、第一の端子の弾性バネアームの長
手方向の断面内にあることが望ましい。フィンガ部また
は拡大ヘッド部を狭い弾性バネアームの先端に設ける構
成することができ、フィンガ部または拡大ヘッド部は、
誘電性ハウジングの隣接した対の水平壁間のカードスロ
ットから離間する方向にコンタクト部から延びる。第二
の端子のフィンガ部または拡大ヘッド部は、第一の端子
の拡大ヘッド部の長手方向の断面内にある。テール部
は、プリント回路基板の回路への相互接合のためにベー
ス部から突出する。拡大支持部を誘電性ハウジングの外
側のテール部とベース部の接合点に設ける構成とするこ
とができる。第二の端子の拡大支持部は、第一の端子の
シールド部の長手方向の断面内にあることが望ましい。
【0009】上述したように、第一の端子の弾性バネア
ームは、第二の端子の弾性バネアームよりも幅が広い。
第一および第二の端子はそれぞれ、金属板材料で打ち抜
き成形される。実質的に、コンタクト部と保持部のほん
の一部とテール部以外は、第二の端子の全体は第一の端
子の長手方向の断面内にある。これにより、第一および
第二の端子間に実質的な容量結合が形成され、第一の端
子が接地または基準端子であり、第二の端子が信号端子
である場合に、接地端子は信号端子を十分にシールドす
ることができる。本発明の他の目的、特徴、利点は、添
付の図面を参照して説明する以下の詳細な説明より明白
となるであろう。
ームは、第二の端子の弾性バネアームよりも幅が広い。
第一および第二の端子はそれぞれ、金属板材料で打ち抜
き成形される。実質的に、コンタクト部と保持部のほん
の一部とテール部以外は、第二の端子の全体は第一の端
子の長手方向の断面内にある。これにより、第一および
第二の端子間に実質的な容量結合が形成され、第一の端
子が接地または基準端子であり、第二の端子が信号端子
である場合に、接地端子は信号端子を十分にシールドす
ることができる。本発明の他の目的、特徴、利点は、添
付の図面を参照して説明する以下の詳細な説明より明白
となるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図面について詳細に説明すれば、
まず図1乃至図3には、参照符号10で示される本発明
によるエッジカード形式の細長い電気コネクタが示され
ている。電気コネクタ10(以下、「エッジカードコネ
クタ」ともいう)は、この形式の電気コネクタの代表的
なものであり、基板収容面12aと基板取付面12bを
規定する参照符号12で示される一体に成形された一体
の細長い誘電性ハウジングで構成される。基板収容面1
2aは、プリント回路基板18の接合端縁16(図4)
を収容する細長い収容部またはカードスロット14を有
している。(後述する)複数の端子は、プリント回路基
板18の両側で接合端縁16に近接したコンタクトパッ
ド20aおよび20bに係合するために、カードスロッ
ト14の両側に沿って離間している。カードスロット1
4は、参照符号22(図1)でカードスロット14の両
端の誘電性ハウジング12の一対の直立支持12c内に
延びている。一対のリブ24は、誘電性ハウジング12
の対向する長手方向の側壁12d間に延びている。リブ
24は、側壁12dを支持し、カードスロット14を規
定し、プリント回路基板18に極性を与える等の複合的
な機能を果している。
まず図1乃至図3には、参照符号10で示される本発明
によるエッジカード形式の細長い電気コネクタが示され
ている。電気コネクタ10(以下、「エッジカードコネ
クタ」ともいう)は、この形式の電気コネクタの代表的
なものであり、基板収容面12aと基板取付面12bを
規定する参照符号12で示される一体に成形された一体
の細長い誘電性ハウジングで構成される。基板収容面1
2aは、プリント回路基板18の接合端縁16(図4)
を収容する細長い収容部またはカードスロット14を有
している。(後述する)複数の端子は、プリント回路基
板18の両側で接合端縁16に近接したコンタクトパッ
ド20aおよび20bに係合するために、カードスロッ
ト14の両側に沿って離間している。カードスロット1
4は、参照符号22(図1)でカードスロット14の両
端の誘電性ハウジング12の一対の直立支持12c内に
延びている。一対のリブ24は、誘電性ハウジング12
の対向する長手方向の側壁12d間に延びている。リブ
24は、側壁12dを支持し、カードスロット14を規
定し、プリント回路基板18に極性を与える等の複合的
な機能を果している。
【0011】最も多くの用途において、電気コネクタ1
0等のエッジカードコネクタは、誘電性ハウジング12
の基板取付面12bによりもう一つのプリント回路基板
27に取り付けられる。接合するプリント回路基板また
はエッジカード18は、一般に、「ドータ」ボードと呼
ばれ、電気コネクタ10が実装されるプリント回路基板
27は、一般に「マザー」ボードと呼ばれている。従っ
て、誘電性ハウジング12は、ともに一体に成形される
一つ以上の取付ポスト26(図3)および/または一つ
以上の金属ボードロック28を有する構成とすることが
できる。取付ポスト26および金属ボードロック28は
それぞれ、マザーボート27の適当な取付孔およびロッ
ク孔内に突出する。複数の突出部30(図3)は、マザ
ーボード27上への配置時に誘電性ハウジング12をマ
ザーボード27から離間させるために、誘電性ハウジン
グ12の基板取付面12bから下向きに所定の距離で突
出している。
0等のエッジカードコネクタは、誘電性ハウジング12
の基板取付面12bによりもう一つのプリント回路基板
27に取り付けられる。接合するプリント回路基板また
はエッジカード18は、一般に、「ドータ」ボードと呼
ばれ、電気コネクタ10が実装されるプリント回路基板
27は、一般に「マザー」ボードと呼ばれている。従っ
て、誘電性ハウジング12は、ともに一体に成形される
一つ以上の取付ポスト26(図3)および/または一つ
以上の金属ボードロック28を有する構成とすることが
できる。取付ポスト26および金属ボードロック28は
それぞれ、マザーボート27の適当な取付孔およびロッ
ク孔内に突出する。複数の突出部30(図3)は、マザ
ーボード27上への配置時に誘電性ハウジング12をマ
ザーボード27から離間させるために、誘電性ハウジン
グ12の基板取付面12bから下向きに所定の距離で突
出している。
【0012】特に図4について説明すると、ドータボー
ドまたはエッジカード18は、その接合端縁16に一対
の極性ノッチ32を有している。これらの極性ノッチ3
2は、誘電性ハウジング12のリブ24(図1)を収容
し、エッジカード18は確実に細長い電気コネクタ10
に対してカードスロット14内で端に沿って適切な向き
となる。また、図4において、コンタクトパッド20a
および20bは、エッジカード18の接合端縁16に近
接して二列となっており、コンタクトパッド20bの列
はコンタクトパッド20aの列よりも接合端縁16に近
接している。コンタクトパッド20a、20bの各列
は、接合端縁16に対して平行である。
ドまたはエッジカード18は、その接合端縁16に一対
の極性ノッチ32を有している。これらの極性ノッチ3
2は、誘電性ハウジング12のリブ24(図1)を収容
し、エッジカード18は確実に細長い電気コネクタ10
に対してカードスロット14内で端に沿って適切な向き
となる。また、図4において、コンタクトパッド20a
および20bは、エッジカード18の接合端縁16に近
接して二列となっており、コンタクトパッド20bの列
はコンタクトパッド20aの列よりも接合端縁16に近
接している。コンタクトパッド20a、20bの各列
は、接合端縁16に対して平行である。
【0013】図1および図2とともに図5および図6に
ついて説明すると、電気コネクタ10の細長い誘電性ハ
ウジング12は、複数の対の横断方向に離間した端子収
容キャビィティ34を有している。対の横断方向に離間
した端子収容キャビィティ34は、誘電性ハウジング1
2の長手方向にそれぞれカードスロット14の両側に二
列の端子収容キャビィティを規定している。各列の端子
収容キャビィティ34は、誘電性ハウジング12の水平
壁36により分離されている。水平壁36は、細長いカ
ードスロット14の中心線の下に延びる誘電性ハウジン
グ12の長手方向軸線に対して垂直に延びている。対の
横断方向に離間した端子収容キャビィティ34は、図5
において参照符号38で示される複数の対の第一の端子
又はコンタクトと、図6において参照符号40で示され
る第二の端子またはコンタクトをそれぞれ一つ収容す
る。対の第一の端子38は、誘電性ハウジング12の長
手方向に対の第二の端子40と互い違いとなっている。
全ての端子は、導電性の金属板材料から打ち抜きまたは
「ブランク」され、カードスロット14に対して垂直な
平面に対して面一となっている。所定の用途において、
第一の端子38が接地端子、基準端子および/または電
源端子であり、第二の端子40が信号端子である構成と
することができる。実際には、幾つかの用途において、
幾つかの第二の端子40を電源のために利用することが
望ましい可能性もある。便宜上、この第一の端子38を
以下で接地端子と呼ぶ。幾つかの用途において、端子を
打ち抜き成形することにより端子を製造することが望ま
しい可能性がある。
ついて説明すると、電気コネクタ10の細長い誘電性ハ
ウジング12は、複数の対の横断方向に離間した端子収
容キャビィティ34を有している。対の横断方向に離間
した端子収容キャビィティ34は、誘電性ハウジング1
2の長手方向にそれぞれカードスロット14の両側に二
列の端子収容キャビィティを規定している。各列の端子
収容キャビィティ34は、誘電性ハウジング12の水平
壁36により分離されている。水平壁36は、細長いカ
ードスロット14の中心線の下に延びる誘電性ハウジン
グ12の長手方向軸線に対して垂直に延びている。対の
横断方向に離間した端子収容キャビィティ34は、図5
において参照符号38で示される複数の対の第一の端子
又はコンタクトと、図6において参照符号40で示され
る第二の端子またはコンタクトをそれぞれ一つ収容す
る。対の第一の端子38は、誘電性ハウジング12の長
手方向に対の第二の端子40と互い違いとなっている。
全ての端子は、導電性の金属板材料から打ち抜きまたは
「ブランク」され、カードスロット14に対して垂直な
平面に対して面一となっている。所定の用途において、
第一の端子38が接地端子、基準端子および/または電
源端子であり、第二の端子40が信号端子である構成と
することができる。実際には、幾つかの用途において、
幾つかの第二の端子40を電源のために利用することが
望ましい可能性もある。便宜上、この第一の端子38を
以下で接地端子と呼ぶ。幾つかの用途において、端子を
打ち抜き成形することにより端子を製造することが望ま
しい可能性がある。
【0014】さらに、特に図5について説明すると、一
対の接地端子38が、対の横断方向に離間した端子収容
キャビィティ34の一つに収容されている。二つの接地
端子38は、二つの接地端子38がエッジカード18と
その両側で接触するためにカードスロット14の両側で
向き合っている以外は形状および構造において同一のも
のである。各接地端子38はベース部38aを有してい
る。ベース部38aは、接地端子38を誘電性ハウジン
グ12に保持するために取付通路42内に固定されるベ
ース部38aから延びる保持部38bを有している。狭
い弾性バネアーム38cはベース部38aから上向きに
延び、カードスロット14に向かって内向きに傾斜して
おり、エッジカード18のコンタクトパッド20a(図
4)の一つに係合するためにカードスロット14にコン
タクト部38dを有している。拡大ヘッド部38eが狭
い弾性バネアーム38cの先端に形成されており、カー
ドスロット14から離間する方向にコンタクト部38d
から隣接した対の水平壁36間の各端子収容キャビィテ
ィ34内に延びている。テール部38fは、マザーボー
ド27の適当な孔内への挿入と、マザーボード27およ
び/または孔の回路配線への電気接続のためにベース部
38aから下向きに延びている。また、矩形のシールド
部またはタブ38gが、テール部38fの横断方向に離
間したベース部38aから下向きに延びている。最後
に、機械的に非機能のインピーダンス整合部38hが、
ベース部38aの内角でベース部38aから内向きに上
方に突出している。インピーダンス整合部38hの寸法
は、特定の電気コネクタが相互接合される回路の所定の
インピーダンス固有値を与えるために、電気コネクタを
製造する設計段階時に決定される。
対の接地端子38が、対の横断方向に離間した端子収容
キャビィティ34の一つに収容されている。二つの接地
端子38は、二つの接地端子38がエッジカード18と
その両側で接触するためにカードスロット14の両側で
向き合っている以外は形状および構造において同一のも
のである。各接地端子38はベース部38aを有してい
る。ベース部38aは、接地端子38を誘電性ハウジン
グ12に保持するために取付通路42内に固定されるベ
ース部38aから延びる保持部38bを有している。狭
い弾性バネアーム38cはベース部38aから上向きに
延び、カードスロット14に向かって内向きに傾斜して
おり、エッジカード18のコンタクトパッド20a(図
4)の一つに係合するためにカードスロット14にコン
タクト部38dを有している。拡大ヘッド部38eが狭
い弾性バネアーム38cの先端に形成されており、カー
ドスロット14から離間する方向にコンタクト部38d
から隣接した対の水平壁36間の各端子収容キャビィテ
ィ34内に延びている。テール部38fは、マザーボー
ド27の適当な孔内への挿入と、マザーボード27およ
び/または孔の回路配線への電気接続のためにベース部
38aから下向きに延びている。また、矩形のシールド
部またはタブ38gが、テール部38fの横断方向に離
間したベース部38aから下向きに延びている。最後
に、機械的に非機能のインピーダンス整合部38hが、
ベース部38aの内角でベース部38aから内向きに上
方に突出している。インピーダンス整合部38hの寸法
は、特定の電気コネクタが相互接合される回路の所定の
インピーダンス固有値を与えるために、電気コネクタを
製造する設計段階時に決定される。
【0015】特に、図6に示した一対の信号端子40に
ついて説明すると、二つの信号端子40は、信号端子4
0が誘電性ハウジング12内の対の横断方向に離間した
端子収容キャビィティ34の一つの内側で対向して向き
合っている以外は、形状および構造において同一のもの
である。各信号端子40は、ベース部40aを有してい
る。ベース部40aは、信号端子40を誘電性ハウジン
グ12に保持するために取付通路44内に固定されるベ
ース部40aから延びる保持部40bを有している。狭
い弾性バネアーム40cは、ベース部40aからカード
スロット14に向かって傾斜して上向きに延び、エッジ
カード18のコンタクトパッド20b(図4)の一つに
係合するためにカードスロット14にコンタクト部40
dを有している。フィンガ部40eが狭い弾性バネアー
ム40cの先端に設けられており、カードスロット14
から離間する方向にコンタクト部40dから隣接した対
の水平壁36間の各端子収容キャビィティ34内に延び
ている。フィンガ部40eにより、信号端子40の弾性
バネアーム40cが確実に端子収容キャビィティ34内
で横断方向に整列して維持されて、接地端子38から離
間される。テール部40fは、マザーボード27の適当
な孔内への挿入と、マザーボード27および/または孔
の適当な回路配線への相互接合のためにベース部40a
から下向きに延びている。矩形の拡大支持部40gが、
誘電性ハウジング12の外側のテール部40fとベース
部40aの接合点に形成されている。拡大支持部40g
は、誘電性ハウジング12の基板取付面12bの下に延
びて、テール部40fを補強している。
ついて説明すると、二つの信号端子40は、信号端子4
0が誘電性ハウジング12内の対の横断方向に離間した
端子収容キャビィティ34の一つの内側で対向して向き
合っている以外は、形状および構造において同一のもの
である。各信号端子40は、ベース部40aを有してい
る。ベース部40aは、信号端子40を誘電性ハウジン
グ12に保持するために取付通路44内に固定されるベ
ース部40aから延びる保持部40bを有している。狭
い弾性バネアーム40cは、ベース部40aからカード
スロット14に向かって傾斜して上向きに延び、エッジ
カード18のコンタクトパッド20b(図4)の一つに
係合するためにカードスロット14にコンタクト部40
dを有している。フィンガ部40eが狭い弾性バネアー
ム40cの先端に設けられており、カードスロット14
から離間する方向にコンタクト部40dから隣接した対
の水平壁36間の各端子収容キャビィティ34内に延び
ている。フィンガ部40eにより、信号端子40の弾性
バネアーム40cが確実に端子収容キャビィティ34内
で横断方向に整列して維持されて、接地端子38から離
間される。テール部40fは、マザーボード27の適当
な孔内への挿入と、マザーボード27および/または孔
の適当な回路配線への相互接合のためにベース部40a
から下向きに延びている。矩形の拡大支持部40gが、
誘電性ハウジング12の外側のテール部40fとベース
部40aの接合点に形成されている。拡大支持部40g
は、誘電性ハウジング12の基板取付面12bの下に延
びて、テール部40fを補強している。
【0016】エッジカード18(図4)が誘電性ハウジ
ング12のカードスロット14内に挿入されると、エッ
ジカード18の接合端縁16は、接地端子38のコンタ
クト部38dと信号端子40のコンタクト部40dに連
続的に係合する。接地端子38の狭い弾性バネアーム3
8cと信号端子40の狭い弾性バネアーム40cは、図
5および図6において非変形状態で図示されている。エ
ッジカード18がカードスロット14内にその底面46
に向かって挿入されると、エッジカード14により弾性
バネアーム38cおよび40cが変形され、それにより
外向きに付勢されて、接地および信号端子38、40の
コンタクト部38d、40dの内向きの圧力がエッジカ
ード14のコンタクトパッド20a、20bに効果的に
付与される。
ング12のカードスロット14内に挿入されると、エッ
ジカード18の接合端縁16は、接地端子38のコンタ
クト部38dと信号端子40のコンタクト部40dに連
続的に係合する。接地端子38の狭い弾性バネアーム3
8cと信号端子40の狭い弾性バネアーム40cは、図
5および図6において非変形状態で図示されている。エ
ッジカード18がカードスロット14内にその底面46
に向かって挿入されると、エッジカード14により弾性
バネアーム38cおよび40cが変形され、それにより
外向きに付勢されて、接地および信号端子38、40の
コンタクト部38d、40dの内向きの圧力がエッジカ
ード14のコンタクトパッド20a、20bに効果的に
付与される。
【0017】図7には、一対の接地端子38の上に重ね
合わされた一対の信号端子40が示されており、各弾性
バネアーム40cおよび38cが仮想線で示したエッジ
カード18により双頭矢印「A」の方向に外向きに変形
されている。信号端子40のベース部40aおよび保持
部40bは、ほとんど完全に電気コネクタ10の長手方
向の接地端子38のベース部38aおよび保持部38b
の長手方向の断面内にある。
合わされた一対の信号端子40が示されており、各弾性
バネアーム40cおよび38cが仮想線で示したエッジ
カード18により双頭矢印「A」の方向に外向きに変形
されている。信号端子40のベース部40aおよび保持
部40bは、ほとんど完全に電気コネクタ10の長手方
向の接地端子38のベース部38aおよび保持部38b
の長手方向の断面内にある。
【0018】信号端子40の狭い弾性バネアーム40c
は、接地端子38の弾性バネアーム38cの長手方向の
断面内にある。信号端子40の弾性バネアーム40c
は、接地端子38の弾性バネアーム38cに対して平行
であり、弾性バネアーム38cよりもわずかに狭くなっ
ている。信号端子40のフィンガ部40eは、接地端子
38の拡大ヘッド部38eの長手方向の断面内にある。
最後に、信号端子40の拡大支持40gは、接地端子3
8の矩形のシールド部38gの長手方向の断面内にあ
る。
は、接地端子38の弾性バネアーム38cの長手方向の
断面内にある。信号端子40の弾性バネアーム40c
は、接地端子38の弾性バネアーム38cに対して平行
であり、弾性バネアーム38cよりもわずかに狭くなっ
ている。信号端子40のフィンガ部40eは、接地端子
38の拡大ヘッド部38eの長手方向の断面内にある。
最後に、信号端子40の拡大支持40gは、接地端子3
8の矩形のシールド部38gの長手方向の断面内にあ
る。
【0019】前述から、図7において、コンタクト部4
0dと(マザーボード27内に配置される)テール部4
0fが非常に小さく突出する以外は、信号端子40全体
の構造上の形状は接地端子38の長手方向の断面内にあ
ることが分かる。本質的に、信号端子40の拡大支持部
40gが下向きに突出しているとしても、接地端子38
は信号端子40の「影」となっているか、信号端子40
の上に横たわっている。これにより、信号端子40と接
地端子38間で優れた信号/接地容量結合が形成され、
信号間結合が減少され、電気コネクタ10のクロストー
クが極めて減少される。上述した端子のもう一つの利点
は、優れたインピーダンス制御にある。
0dと(マザーボード27内に配置される)テール部4
0fが非常に小さく突出する以外は、信号端子40全体
の構造上の形状は接地端子38の長手方向の断面内にあ
ることが分かる。本質的に、信号端子40の拡大支持部
40gが下向きに突出しているとしても、接地端子38
は信号端子40の「影」となっているか、信号端子40
の上に横たわっている。これにより、信号端子40と接
地端子38間で優れた信号/接地容量結合が形成され、
信号間結合が減少され、電気コネクタ10のクロストー
クが極めて減少される。上述した端子のもう一つの利点
は、優れたインピーダンス制御にある。
【0020】図8乃至10について説明すると、主とし
て第一実施例の接地および信号端子38、40のある構
成に関しては第一実施例とは異なっている本発明による
第二実施例が開示されている。第一実施例の部品と同一
のものである第二実施例の部品は、図1乃至図7で使用
したのと同じ参照符号により示されており、このような
同一の部品の説明は第二実施例の説明からは省略する。
て第一実施例の接地および信号端子38、40のある構
成に関しては第一実施例とは異なっている本発明による
第二実施例が開示されている。第一実施例の部品と同一
のものである第二実施例の部品は、図1乃至図7で使用
したのと同じ参照符号により示されており、このような
同一の部品の説明は第二実施例の説明からは省略する。
【0021】図8を図5と比較することにより最も明ら
かなように、第二実施例の参照符号138で示される接
地端子は、接地端子38と同様のものであるが、幾つか
の違いがある。第一に、ベース部138aはより高さが
高いか、垂直に幅がより広くなっている。このように、
接地端子38の矩形のシールド部またはタブ38gが除
去されている。また、ベース部138aは、水平タブ1
38iを付加することにより水平に幅が広くなってい
る。さらに、機械的に非機能のインピーダンス整合部1
38hは、垂直および水平にかなり拡大されている。実
際には、インピーダンス整合部138hの寸法は、可撓
性の弾性バネアーム38cと干渉することなく、カード
スロット14またはカードスロット14を横切って配置
される整列した接地端子138のインピーダンス整合部
138hに有効な間隙を考慮して極大化されている。最
後に、弾性バネアーム38cと拡大ヘッド部38e間の
移行部138jがより漸進的になるように、弾性バネア
ーム38cと拡大ヘッド部38eの移行部138jは拡
大されている。これらの各変更により、接地端子138
の表面積が増大されている。
かなように、第二実施例の参照符号138で示される接
地端子は、接地端子38と同様のものであるが、幾つか
の違いがある。第一に、ベース部138aはより高さが
高いか、垂直に幅がより広くなっている。このように、
接地端子38の矩形のシールド部またはタブ38gが除
去されている。また、ベース部138aは、水平タブ1
38iを付加することにより水平に幅が広くなってい
る。さらに、機械的に非機能のインピーダンス整合部1
38hは、垂直および水平にかなり拡大されている。実
際には、インピーダンス整合部138hの寸法は、可撓
性の弾性バネアーム38cと干渉することなく、カード
スロット14またはカードスロット14を横切って配置
される整列した接地端子138のインピーダンス整合部
138hに有効な間隙を考慮して極大化されている。最
後に、弾性バネアーム38cと拡大ヘッド部38e間の
移行部138jがより漸進的になるように、弾性バネア
ーム38cと拡大ヘッド部38eの移行部138jは拡
大されている。これらの各変更により、接地端子138
の表面積が増大されている。
【0022】また、第二実施例の参照符号140で示さ
れる信号端子も、第一実施例の信号端子40と比べると
拡大されている。図9を図6と比較することにより、信
号端子140も拡大されたベース部140aを有してい
ることが分かる。ベース部140aは垂直に拡大され、
拡大支持部140gの長さが減少されている。また、ベ
ース部140aは、水平タブ140iを付加することに
より水平に幅が広くなっている。信号端子140は、ベ
ース部140aの内角でベース部140aから内向きに
上方へ突出する機械的に非機能のインピーダンス整合部
140hを有している。接地端子138のインピーダン
ス整合部138hと同様に、信号端子140のインピー
ダンス整合部140hの寸法は、有効な間隙と、後述す
るようなシールドと接地端子138との容量結合の向上
の要望を考慮して極大化されている。最後に、信号端子
140は、狭い弾性バネアーム40cの先端に形成され
た拡大ヘッド部140jを有している。拡大ヘッド部1
40jは、カードスロット14から離間する方向にコン
タクト部40dから隣接した対の水平壁36間の各端子
収容キャビィティ34内に突出する。
れる信号端子も、第一実施例の信号端子40と比べると
拡大されている。図9を図6と比較することにより、信
号端子140も拡大されたベース部140aを有してい
ることが分かる。ベース部140aは垂直に拡大され、
拡大支持部140gの長さが減少されている。また、ベ
ース部140aは、水平タブ140iを付加することに
より水平に幅が広くなっている。信号端子140は、ベ
ース部140aの内角でベース部140aから内向きに
上方へ突出する機械的に非機能のインピーダンス整合部
140hを有している。接地端子138のインピーダン
ス整合部138hと同様に、信号端子140のインピー
ダンス整合部140hの寸法は、有効な間隙と、後述す
るようなシールドと接地端子138との容量結合の向上
の要望を考慮して極大化されている。最後に、信号端子
140は、狭い弾性バネアーム40cの先端に形成され
た拡大ヘッド部140jを有している。拡大ヘッド部1
40jは、カードスロット14から離間する方向にコン
タクト部40dから隣接した対の水平壁36間の各端子
収容キャビィティ34内に突出する。
【0023】図10には、第二実施例の一対の接地端子
138の上に重ね合わされた第二実施例の一対の信号端
子140が示されている。第一実施例と同様に、本質的
に信号端子140全体は、コンタクト部40dとテール
部40fの端縁以外は接地端子138の長手方向の断面
内にある。このように、第二実施例の接地および信号端
子138、140は、信号/接地容量結合と、クロスト
ークの減少と、インピーダンス制御に関して第一実施例
の接地および信号端子38、40の利点を設けている。
さらに、接地および信号端子138、140の増大され
た表面積により、キャパシタンスが増大されて、端子の
インピーダンスが減少される。
138の上に重ね合わされた第二実施例の一対の信号端
子140が示されている。第一実施例と同様に、本質的
に信号端子140全体は、コンタクト部40dとテール
部40fの端縁以外は接地端子138の長手方向の断面
内にある。このように、第二実施例の接地および信号端
子138、140は、信号/接地容量結合と、クロスト
ークの減少と、インピーダンス制御に関して第一実施例
の接地および信号端子38、40の利点を設けている。
さらに、接地および信号端子138、140の増大され
た表面積により、キャパシタンスが増大されて、端子の
インピーダンスが減少される。
【0024】最後に、第二実施例の接地および信号端子
138、140により、電子部品回路の好ましいインピ
ーダンスを電気コネクタ10の好ましいインピーダンス
と整合させる場合にかなりの可撓性が付与される。キャ
パシタンスを最大限にして電気コネクタ10のインピー
ダンスを減少させるために、インピーダンス整合部14
0hと、拡大ヘッド部140jと、水平タブ140iの
幾つかまたは全ての寸法が極大化されている。その結
果、これらの部材のいずれかの寸法を減らすことによ
り、電気コネクタ10の機械的な性能(例えば、挿入
力、法線方向の力、端子保持力)に影響を及ぼすことな
く、近接する接地端子138と信号端子140間のキャ
パシタンスを減少させる(従ってインピーダンスを増大
させる)構成とすることができる。
138、140により、電子部品回路の好ましいインピ
ーダンスを電気コネクタ10の好ましいインピーダンス
と整合させる場合にかなりの可撓性が付与される。キャ
パシタンスを最大限にして電気コネクタ10のインピー
ダンスを減少させるために、インピーダンス整合部14
0hと、拡大ヘッド部140jと、水平タブ140iの
幾つかまたは全ての寸法が極大化されている。その結
果、これらの部材のいずれかの寸法を減らすことによ
り、電気コネクタ10の機械的な性能(例えば、挿入
力、法線方向の力、端子保持力)に影響を及ぼすことな
く、近接する接地端子138と信号端子140間のキャ
パシタンスを減少させる(従ってインピーダンスを増大
させる)構成とすることができる。
【0025】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、高速か
つ小型化された電子回路における端子の小型化およびハ
ウジング内での端子の高密度化により増大するクロスト
ークを低減し、インピーダンスを制御することが可能と
なる。特に、高周波回路の相互接合において、近接した
回路間隔により信号間結合のために増大するクロストー
クを低減することが可能となる。本発明によれば、制御
された信号/接地容量結合と、端子の信号通路の略全体
に沿ったシールドを信号端子に形成し、インダクタンス
およびインピーダンスを制御することが可能となる。
つ小型化された電子回路における端子の小型化およびハ
ウジング内での端子の高密度化により増大するクロスト
ークを低減し、インピーダンスを制御することが可能と
なる。特に、高周波回路の相互接合において、近接した
回路間隔により信号間結合のために増大するクロストー
クを低減することが可能となる。本発明によれば、制御
された信号/接地容量結合と、端子の信号通路の略全体
に沿ったシールドを信号端子に形成し、インダクタンス
およびインピーダンスを制御することが可能となる。
【図1】本発明による電気コネクタの部分的に分解組立
図で示した斜視図である。
図で示した斜視図である。
【図2】本発明による電気コネクタの平面図である。
【図3】本発明による電気コネクタの側面図である。
【図4】電気コネクタ内に挿入されるプリント回路基板
またはエッジカードの側面図である。
またはエッジカードの側面図である。
【図5】図3の5−5線縦断面図である。
【図6】図3の6−6線縦断面図である。
【図7】明瞭にするために誘電性ハウジングを取り外し
て一対の接地端子の上に一対の信号端子を重ね合わせた
図である。
て一対の接地端子の上に一対の信号端子を重ね合わせた
図である。
【図8】本発明の変形例による第一または接地端子の図
5と同様の縦断面図である。
5と同様の縦断面図である。
【図9】本発明の変形例による第二または信号端子の図
6と同様の縦断面図である。
6と同様の縦断面図である。
【図10】誘電性ハウジングに対して図8および図9の
端子を図示した図7と同様の図である。
端子を図示した図7と同様の図である。
10 電気コネクタ(エッジカードコネク
タ) 12 誘電性ハウジング 12a 基板収容面 14 カードスロット 16 接合端縁 18 プリント回路基板 (エッジカード) 34 端子収容キャビィティ 38 第一の端子 (接地端子) 38a ベース部 38b 保持部 38c 弾性バネアーム 38d コンタクト部 38f テール部 40 第二の端子 (信号端子) 40a ベース部 40b 保持部 40c 弾性バネアーム 40d コンタクト部 40f テール部
タ) 12 誘電性ハウジング 12a 基板収容面 14 カードスロット 16 接合端縁 18 プリント回路基板 (エッジカード) 34 端子収容キャビィティ 38 第一の端子 (接地端子) 38a ベース部 38b 保持部 38c 弾性バネアーム 38d コンタクト部 38f テール部 40 第二の端子 (信号端子) 40a ベース部 40b 保持部 40c 弾性バネアーム 40d コンタクト部 40f テール部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームス エル マックグレース アメリカ合衆国 イリノイ州 ブルーミン グデール レン ドライブ 248 (72)発明者 リチャード エイ ネルソン アメリカ合衆国 イリノイ州 ジェネバ ミルラー ロード 2814 (72)発明者 オーガスト ピー パネラ アメリカ合衆国 イリノイ州 ナパービル ミッドランド ドライブ 2569 (72)発明者 ジャビエル ルサンデ アメリカ合衆国 イリノイ州 ストリーム ウッド カロラン ドライブ 17 (72)発明者 ティモシー アール マッククレランド アメリカ合衆国 イリノイ州 ボーリング ブルック ロイヤル クレスト コート 730
Claims (31)
- 【請求項1】 プリント回路基板(18)の一側に沿っ
て接合端縁(16)に近接してコンタクトパッド(20
a、20b)を有する前記プリント回路基板(18)の
前記接合端縁(16)を収容するエッジカードコネクタ
(10)は、細長い誘電性ハウジング(12)で構成さ
れ、 該細長い誘電性ハウジング(12)は、 基板収容面(12a)と、 前記プリント回路基板(18)の前記接合端縁(16)
を収容する前記誘電性ハウジング(12)の長手方向軸
線に沿って前記基板収容面(12a)に配置される細長
いカードスロット(14)と、 複数の第一および第二の端子(38、40、138、1
40)のそれぞれ一つを収容する複数の端子収容キャビ
ィティ(34)であって、前記長手方向軸線に対して平
行に離間し、前記端子収容キャビィティ(34)の一列
を前記カードスロット(14)の一側に前記誘電性ハウ
ジング(12)の長手方向に規定し、列の前記端子収容
キャビィティ(34)を前記誘電性ハウジング(12)
の長手方向軸線に対して垂直に延びる水平壁(36)に
より分離する前記端子収容キャビィティ(34)と、 前記複数の端子収容キャビィティ(34)のそれぞれ一
つに収容される複数の第一および第二の端子(38、4
0、138、140)であって、該第一の端子(38)
を前記第二の端子(40)とは異なるように形成し、前
記誘電性ハウジング(12)内で所定の整列となる前記
第一および第二の端子(40)で構成され、 各前記第一の端子(38、138)は、該第一の端子
(38、138)を誘電性ハウジング(12)に固定す
る保持部(38b)を有し前記誘電性ハウジング(1
2)に対して固定されるベース部(38a、138a)
と、前記プリント回路基板(18)の一方の前記コンタ
クトパッド(20a)に係合するために弾性バネアーム
(38c)の端部および前記カードスロット(14)に
近接するコンタクト部(38d)を有し前記ベース部
(38a、138a)に対して可撓性であり該ベース部
(38a、138a)から延びる可撓性の弾性バネアー
ム(38c)と、前記プリント回路基板(18)の回路
への相互接合のために前記ベース部(38a、138
a)から延びるテール部で構成され、 各前記第二の端子(40、140)は、該第二の端子
(40、140)を前記誘電性ハウジング(12)に固
定する保持部(40b)を有し前記誘電性ハウジング
(12)に対して固定されるベース部(40a、140
a)と、前記プリント回路基板(18)の他方の前記コ
ンタクトパッド(20b)に係合するために前記カード
スロット(14)に近接するコンタクト部(40d)を
有し前記ベース部(40a、140a)に対して可撓性
であり該ベース部(40a)から延びる可撓性の弾性バ
ネアーム(38c)と、前記プリント回路基板(18)
の回路への相互接合のために前記ベース部(40a、1
40a)から延びるテール部で構成され、各前記第二の
端子(40、140)の前記弾性アーム(40c)は、
各前記第一の端子(38、138)の前記弾性バネアー
ム(38c)よりも狭く、前記回路基板(18)が前記
細長いカードスロット(14)内に挿入された時の前記
第一および第二の端子(38、40、138、140)
の前記弾性バネアーム(38c、40c)の変形時に、
前記誘電性ハウジング(12)の長手方向の各前記第一
の端子(38、138)の前記弾性アーム(38c)の
長手方向の断面内にあることを特徴とするエッジカード
コネクタ(10)。 - 【請求項2】 各前記第一および第二の端子(38、4
0)を所定の厚さを有する金属板材料で打ち抜き成形
し、各前記第一の端子(38、138)は前記長手方向
軸線に対して垂直である前記平面に対して面一であるこ
とを特徴とする請求項1に記載のエッジカードコネク
タ。 - 【請求項3】 前記第二の端子(40、140)の前記
ベース部(40a、140a)と保持部(40b)は、
前記誘電性ハウジング(12)の長手方向の前記第一の
端子(38、138)の前記ベース部(38a、138
a)と前記保持部(38b)の長手方向の断面内にある
ことを特徴とする請求項1に記載のエッジカードコネク
タ。 - 【請求項4】 前記第一の端子(38、138)は、前
記ベース部(38a、138a)から下向きに突出する
シールド部(38g)を有し、前記第二の端子(40、
140)は前記誘電性ハウジング(12)の外側の前記
テール部(40f)と前記ベース部(40a、140
a)との接合点に拡大支持部(40g、140g)を有
し、前記第二の端子(40、140)の前記拡大支持部
(40g、140g)は、前記誘電性ハウジング(1
2)の長手方向の前記第一の端子(38、138)の前
記シールド部(38g)の長手方向の断面内にあること
を特徴とする請求項1に記載のエッジカードコネクタ。 - 【請求項5】 各前記第一の端子(38、138)は、
前記可撓性の弾性バネアーム(38c)の先端に、隣接
した対の前記水平壁(36)間の前記カードスロット
(14)から離間する方向に前記コンタクト部(38
d)から上に延びる拡大ヘッド部(38e)を有し、各
前記第二の端子(40、140)は、前記可撓性の弾性
バネアーム(40c)の先端に、隣接した対の前記水平
壁(36)間の前記カードスロット(14)から離間す
る方向に前記コンタクト部(40d)から上に延びる拡
大ヘッド部(40e)を有し、前記プリント回路基板
(18)が前記細長いカードスロット(14)内に挿入
された時の前記第一および第二の端子(38、40、1
38、140)の前記弾性バネアーム(38c、40
c)の変形時に、各前記第二の端子(40、140)の
前記拡大ヘッド部(40e)は前記誘電性ハウジング
(12)の長手方向の各前記第一の端子(38、13
8)の前記拡大ヘッド部(38e)の長手方向の断面内
にあることを特徴とする請求項1に記載のエッジカード
コネクタ。 - 【請求項6】 前記誘電性ハウジング(12)は、前記
第一および第二の端子(38、40)が配置される二列
の前記離間した前記端子収容キャビィティ(34)を有
し、各列は前記カードスロット(14)の対向側面に位
置し、少なくとも幾つかの前記第二の端子(40、14
0)は前記カードスロット(14)の向こう側の他方の
前記第二の端子(40、140)と整列することを特徴
とする請求項1に記載のエッジカードコネクタ。 - 【請求項7】 プリント回路基板(18)の一側に沿っ
て接合端縁(16)に近接してコンタクトパッド(20
a、20b)を有する前記プリント回路基板(18)の
前記接合端縁(16)を収容するエッジカードコネクタ
(10)は、細長い誘電性ハウジング(12)で構成さ
れ、 該細長い誘電性ハウジング(12)は、 基板収容面(12a)と、 前記プリント回路基板(18)の前記接合端縁(16)
を収容する前記誘電性ハウジング(12)の長手方向軸
線に沿って前記基板収容面(12a)に配置される細長
いカードスロット(14)と、 複数の第一および第二の端子(38、40、138、1
40)のそれぞれ一つを収容する複数の離間した端子収
容キャビィティ(34)であって、該端子収容キャビィ
ティ(34)の一列を前記カードスロット(14)の一
側に前記誘電性ハウジング(12)の長手方向に規定
し、列の前記端子収容キャビィティ(34)を前記誘電
性ハウジング(12)の長手方向軸線に対して垂直に延
びる水平壁(36)により分離する前記端子収容キャビ
ィティ(34)と、 前記離間した端子収容キャビィティ(34)のそれぞれ
一つに収容される複数の第一および第二の端子(38、
40、138、140)であって、該第一の端子(3
8、138)を前記第二の端子(40、140)とは異
なるように形成し、前記誘電性ハウジング(12)内で
所定の整列となる前記第一および第二の端子(38、4
0、138、140)で構成され、 各前記第一の端子(38、138)は、該第一の端子
(38、138)を前記誘電性ハウジング(12)に固
定する保持部(38b)を有するベース部(38a、1
38a)と、前記プリント回路基板(18)の一方の前
記コンタクトパッド(20a)に係合するために弾性バ
ネアーム(38c)の端部および前記カードスロット
(14)に近接するコンタクト部(38d)を有し前記
ベース部(38a、138a)から延びる前記弾性バネ
アーム(38c)と、近接した対の前記水平壁(36)
間の前記カードスロット(14)から離間する方向に前
記コンタクト部(38d)から延びる前記弾性バネアー
ム(38c)の先端の拡大ヘッド部(38e)と、前記
プリント回路基板(18)の回路への相互接合のために
前記ベース部(38a、138a)から延びるテール部
で構成され、 各前記第二の端子(40、140)は、該第二の端子
(40、140)を前記誘電性ハウジング(12)に固
定する保持部(40b)を有するベース部(40a)
と、前記プリント回路基板(18)の他方の前記コンタ
クトパッド(20b)に係合するために弾性バネアーム
(40c)の端部および前記カードスロット(14)に
近接するコンタクト部(40d)を有し前記ベース部
(40a、140a)から延びる前記弾性バネアーム
(40c)と、近接した対の前記水平壁(36)間の前
記カードスロット(14)から離間する方向に前記コン
タクト部(40d)から延びる前記第二の端子(40、
140)の前記弾性バネアーム(40c)の先端の拡大
ヘッド部(40e)と、プリント回路基板(27)の回
路への相互接合のために前記ベース部(40a)から延
びるテール部(40f)で構成され、各第二の端子(4
0)の前記拡大ヘッド部(40e)は、前記回路基板
(18)が前記細長いカードスロット(14)内に挿入
された時の前記第一および第二の端子(38、40、1
38、140)の前記弾性バネアーム(38c、40
c)の変形時に前記誘電性ハウジング(12)の長手方
向の各前記第一の端子(38、138)の前記拡大ヘッ
ド部(38e)の長手方向の断面内にあることを特徴と
するエッジカードコネクタ(10)。 - 【請求項8】 各前記第二の端子(40、140)の前
記弾性バネアーム(40c)は、前記回路基板(18)
が前記細長いカードスロット(14)内に挿入された時
の前記第一および第二の端子(38、40、138、1
40)の前記弾性バネアーム(38c、40c)の変形
時に、前記誘電性ハウジング(12)の長手方向の各前
記第一の端子(38、138)の前記弾性アーム(38
c)の長手方向の断面内にあることを特徴とする請求項
7に記載のエッジカードコネクタ。 - 【請求項9】 各前記第一および第二の端子(38、4
0、138、140)を所定の厚さを有する金属板材料
で打ち抜き成形し、各前記第一の端子(38、138)
は前記長手方向軸線に対して垂直である前記平面に対し
て面一であることを特徴とする請求項7に記載のエッジ
カードコネクタ。 - 【請求項10】 前記第二の端子(40、140)の前
記ベース部(40a、140a)と保持部(40b)
は、前記誘電性ハウジング(12)の長手方向の前記第
一の端子(38、138)の前記ベース部(38a、1
38a)と前記保持部(38b)の長手方向の断面内に
あることを特徴とする請求項7に記載のエッジカードコ
ネクタ。 - 【請求項11】 前記第一の端子(38、138)は、
前記ベース部(38a、138a)から下向きに突出す
るシールド部(38g)を有し、前記第二の端子(4
0、140)は前記誘電性ハウジング(12)の外側の
前記テール部(40f)とベース部(40a、140
a)との接合点に拡大支持部(40g、140g)を有
し、前記第二の端子(40)の前記拡大支持部(40
g、140g)は、前記誘電性ハウジング(12)の長
手方向の前記第一の端子(38、138)の前記シール
ド部(38g)の長手方向の断面内にあることを特徴と
する請求項7に記載のエッジカードコネクタ。 - 【請求項12】 前記誘電性ハウジング(12)は、前
記第一および第二の端子(38、40、138、14
0)が配置される二列の前記離間した端子収容キャビィ
ティ(34)を有し、各列は前記カードスロット(1
4)の対向側面に位置し、少なくとも幾つかの前記第二
の端子(40、140)は前記カードスロット(14)
の向こう側の他方の前記第二の端子(40、140)と
整列することを特徴とする請求項7に記載のエッジカー
ドコネクタ。 - 【請求項13】 プリント回路基板(18)の一側に沿
って接合端縁(16)に近接してコンタクトパッド(2
0a、20b)を有する前記プリント回路基板(18)
の前記接合端縁(16)を収容するエッジカードコネク
タ(10)は、細長い誘電性ハウジング(12)で構成
され、 該細長い誘電性ハウジング(12)は、 基板収容面(12a)と、 前記プリント回路基板(18)の前記接合端縁(16)
を収容する前記誘電性ハウジング(12)の長手方向軸
線に沿って前記基板収容面(12a)に配置される細長
いカードスロット(14)と、 複数の第一および第二の端子(38、40、138、1
40)のそれぞれ一つを収容する複数の離間した端子収
容キャビィティ(34)であって、該端子収容キャビィ
ティ(34)の一列を前記カードスロット(14)の一
側に前記誘電性ハウジング(12)の長手方向に規定
し、列の前記端子収容キャビィティ(34)を前記誘電
性ハウジング(12)の長手方向軸線に対して垂直に延
びる水平壁(36)により分離する端子収容キャビィテ
ィ(34)と、 複数の対の前記端子収容キャビィティ(34)に収容さ
れる複数の第一および第二の端子(38、40、13
8、140)であって、該第一の端子(38、138)
を前記第二の端子(40、140)とは異なるように形
成し、前記誘電性ハウジング(12)内で所定の整列と
なる前記対の第一の端子(38、138)および第二の
端子(40、140)で構成され、 各前記第一の端子(38、138)は、該第一の端子
(38、138)を前記誘電性ハウジング(12)に固
定する保持部(38b)を有するベース部(38a)
と、前記プリント回路基板(18)の一方の前記コンタ
クトパッド(20a)に係合するために弾性バネアーム
(38c)の端部および前記カードスロット(14)に
近接するコンタクト部(38d)を有し前記ベース部
(38a、138a)から延びる前記弾性バネアーム
(38c)と、プリント回路基板(27)の回路への相
互接合のために前記ベース部(38a、138a)から
延びるテール部(38f)と、前記ベース部(38a、
138a)から片持ち支持状態で突出する機械的に非機
能のインピーダンス整合部(38h、138h)で構成
され、各前記第二の端子(40、140)は、該第二の
端子(40、140)を前記誘電性ハウジング(12)
に固定する保持部(40b)を有するベース部(40
a)と、前記プリント回路基板(18)の他方の前記コ
ンタクトパッド(20b)に係合するために弾性バネア
ーム(40c)の端部および前記カードスロット(1
4)に近接するコンタクト部(40d)を有し前記ベー
ス部(40a、140a)から延びる前記弾性バネアー
ム(40c)と、前記プリント回路基板(27)の回路
への相互接合のために前記ベース部(40a、140
a)から延びるテール部(40f)と、前記第二の端子
(40、140)の前記ベース部(38a、138a)
から片持ち支持状態で突出する機械的に非機能のインピ
ーダンス整合部(140h)で構成され、前記第二の端
子(40)の前記機械的に非機能のインピーダンス整合
部(140h)は、前記誘電性ハウジング(12)の長
手方向の各前記第一の端子(38、138)の前記機械
的に非機能のインピーダンス整合部(38h、138
h)の長手方向の断面内にあることを特徴とするエッジ
カードコネクタ(10)。 - 【請求項14】 各前記第二の端子(40、140)の
前記弾性バネアーム(40c)は、前記回路基板(1
8)が前記細長いカードスロット(14)内に挿入され
た時の前記第一および第二の端子(38、40、13
8、140)の前記弾性バネアーム(38c、40c)
の変形時に、前記誘電性ハウジング(12)の長手方向
の各前記第一の端子(38、138)の前記弾性アーム
(38c)の長手方向の断面内にあることを特徴とする
請求項13に記載のエッジカードコネクタ。 - 【請求項15】 前記第二の端子(40、140)の前
記ベース部(40a、140a)および前記保持部(4
0b)は、前記誘電性ハウジング(12)の長手方向の
各前記第一の端子(38、138)の前記ベース部(3
8a、138a)および前記保持部(38b)の長手方
向の断面内にあることを特徴とする請求項13に記載の
エッジカードコネクタ。 - 【請求項16】 各前記第一および第二の端子(38、
40、138、140)を所定の厚さを有する金属板材
料で打ち抜き成形し、各前記第一の端子(38、13
8)は前記長手方向軸線に対して垂直である前記平面に
対して面一であることを特徴とする請求項13に記載の
エッジカードコネクタ。 - 【請求項17】 前記誘電性ハウジング(12)は、前
記第一および第二の端子(38、40、138、14
0)が配置される二列の前記離間した端子収容キャビィ
ティ(34)を有し、各列は前記カードスロット(1
4)の対向側面に位置し、少なくとも幾つかの前記第二
の端子(40、140)は前記カードスロット(14)
の向こう側の他方の前記第二の端子(40、140)と
整列することを特徴とする請求項13に記載のエッジカ
ードコネクタ。 - 【請求項18】 複数の同様の端子対(38、40、1
38、140)との近接して離間した対面関係で、プリ
ント回路基板(27)上に実装されるエッジカードコネ
クタ(10)の誘電性ハウジング(12)に搭載される
一対の端子(38、40、138、140)であって、 平面状本体部と、前記誘電性ハウジング(12)内で第
一の端子(38、138)を保持する端子保持部(38
b)と、前記プリント回路基板(27)の回路への相互
接合のために前記平面状本体部から延びるテール部(3
8f)と、前記平面状本体部から延びる可撓性の弾性バ
ネアーム(38c)と、前記プリント回路基板(18)
の一方のコンタクトパッド(20a)に係合するために
前記弾性バネアーム(38c)の端部に近接するコンタ
クト部(38d)構成され、前記可撓性の弾性バネアー
ム(38c)および前記コンタクト部(38d)は前記
プリント回路基板(18)の前記誘電性ハウジング(1
2)のカードスロット(14)内への挿入前の第一の位
置と、プリント回路基板(18)が前記誘電性ハウジン
グ(12)の前記カードスロット(14)に配置される第
二の変形位置との間で移動可能である前記第一の端子
(38、138)と、 前記第一の端子(38、138)に近接して整列される
第二の端子(40、140)であって、本体部と、前記第
二の端子(40、140)を前記誘電性ハウジング(1
2)内で保持する端子保持部(40b)と、前記プリン
ト回路基板(18)の回路への相互接合のために前記本
体部から延びるテール部(40f)と、前記本体部から
延びる可撓性の弾性バネアーム(40c)と、前記プリ
ント回路基板(18)の他方のコンタクトパッド(20
b)に係合するために前記弾性バネアーム(40c)の
端部に近接するコンタクト部(40d)で構成され、前
記可撓性の弾性バネアーム(40c)および前記コンタ
クト部(40d)は、前記プリント回路基板(18)の
前記誘電性ハウジング(12)のカードスロット(1
4)内への挿入前の第一の位置と前記プリント回路基板
(18)が前記誘電性ハウジング(12)の前記カード
スロット(14)に配置される第二の変形位置との間で移
動可能であり、前記第二の端子(40)の前記可撓性の
弾性バネアーム(40c)は、前記第一の端子(38、
138)の前記可撓性の弾性バネアーム(38c)より
も狭く、前記第一および第二の端子(38、40、13
8、140)の前記可撓性の弾性バネアーム(38c、
40c)および前記コンタクト部(38d、40d)が
第二の変位位置にある時に、前記本体部の平面に対して
垂直方向の前記第一の端子(38、138)の前記可撓
性の弾性バネアーム(38c)の長手方向の断面内にあ
る前記第二の端子(40、140)で構成される対の端
子。 - 【請求項19】 各前記第一および第二の端子(38、
40、138,140)を所定の厚さを有する金属板材
料で打ち抜き成形することを特徴とする請求項18に記
載の一対の端子。 - 【請求項20】 前記第二の端子(40、140)の前
記本体部および前記保持部(40b)は、前記本体部の
平面に対して垂直方向の前記第一の端子(38、13
8)の前記平面状本体部および前記保持部(38b)の
長手方向の断面内にあることを特徴とする請求項18に
記載の一対の端子。 - 【請求項21】 前記第一の端子(38、138)は、
前記平面状本体部から下向きに突出するシールド部(3
8g)を有し、前記第二の端子(40、140)は前記
テール部(40f)と前記本体部との接合点に拡大支持
部(40g)を有し、前記第二の端子(40、140)
の前記シールド部(40g)は、前記本体部の平面に対
して垂直方向の前記第一の端子(38、138)の前記
シールド部(38g)の長手方向の断面内にあることを
特徴とする請求項18に記載の一対の端子。 - 【請求項22】 前記第一の端子(38、138)は、
前記可撓性の弾性バネアーム(38c)の先端に拡大ヘ
ッド部(38e)を有し、前記第二の端子(40)は、
前記可撓性の弾性バネアーム(40c)の先端に拡大ヘ
ッド部(40e)を有し、前記第二の端子(40、14
0)の前記拡大ヘッド部(40e)は、前記第一および
第二の端子(38、40、138、140)が第二の変
形位置にある時に前記本体部の平面に対して垂直方向の
前記第一の端子(38、138)の前記拡大ヘッド部
(38e)の長手方向の断面内にあることを特徴とする
請求項18に記載の一対の端子。 - 【請求項23】 複数の同様の端子対(38、40、1
38、140)との近接して離間した対面関係で、プリ
ント回路基板(27)上に実装されるエッジカードコネ
クタ(10)の誘電性ハウジング(12)に搭載される
一対の端子(38、40、138、140)であって、 本体部と、前記誘電性ハウジング(12)内で第一の端
子(38、138)を保持する端子保持部(38b)
と、前記プリント回路基板(27)の回路への相互接合
のために前記本体部から延びるテール部(38f)と、
前記本体部から延びる弾性バネアーム(38c)と、前
記プリント回路基板(18)の一方のコンタクトパッド
(20a)に係合するために前記弾性バネアーム(38
c)の端部に近接するコンタクト部(38d)と、前記
第一の端子(38、138)の前記本体部から片持ち支持
状態で突出する機械的に非機能のインピーダンス整合部
(38h、138h)で構成され、前記弾性バネアーム
(38c)および前記コンタクト部(38d)は前記プ
リント回路基板(18)の前記誘電性ハウジング(1
2)のカードスロット(14)内への挿入前の第一の位
置と、前記プリント回路基板(18)が前記誘電性ハウ
ジング(12)の前記カードスロット(14)に配置され
る第二の変形位置との間で移動可能である前記第一の端
子(38、138)と、 前記第一の端子(38)に近接して整列される第二の端
子(40、140)であって、平面状本体部と、前記第二
の端子(40、140)を前記誘電性ハウジング(1
2)内で保持する端子保持部(40b)と、前記プリン
ト回路基板(18)の回路への相互接合のために前記平
面状本体部から延びるテール部(40f)と、前記平面
状本体部から延びる弾性バネアーム(40c)と、前記
プリント回路基板(18)の他方のコンタクトパッド
(20b)に係合するために前記弾性バネアーム(40
c)の端部に近接するコンタクト部(40d)と、前記
第二の端子(40、140)の前記平面状本体部から片
持ち支持状態で突出する機械的に非機能のインピーダン
ス整合部(140h)で構成され、前記弾性バネアーム
(40c)および前記コンタクト部(40d)は、前記
プリント回路基板(18)の前記誘電性ハウジング(1
2)の前記カードスロット(14)内への挿入前の第一
の位置と前記プリント回路基板(18)が前記誘電性ハ
ウジング(12)の前記カードスロット(14)に配置さ
れる第二の変形位置との間で移動可能であり、前記第二
の端子(40、140)の前記機械的に非機能のインピ
ーダンス整合部(140h)は、前記平面状本体部の平
面に対して垂直方向の前記第一の端子(38、138)
の前記機械的に非機能のインピーダンス整合部(38
h、138h)の長手方向の断面内にある前記第二の端
子(40)で構成される対の端子。 - 【請求項24】 各前記第一および第二の端子(38、
40、138、140)を所定の厚さを有する金属板材
料で打ち抜き成形することを特徴とする請求項23に記
載の一対の端子。 - 【請求項25】 前記第二の端子(40、140)の前
記平面状本体部および前記保持部(40b)は、前記平
面状本体部の平面に対して垂直方向の前記第一の端子
(38、138)の前記本体部および前記保持部(38
b)の長手方向の断面内にあることを特徴とする請求項
23に記載の一対の端子。 - 【請求項26】 前記第一の端子(38、138)は、
前記本体部から下向きに突出するシールド部(38g)
を有し、前記第二の端子(40、140)は前記テール
部(40f)と前記平面状本体部との接合点に拡大支持
部(40g、140g)を有し、前記第二の端子(4
0、140)の前記拡大支持部(40g、140g)
は、前記平面状本体部の平面に対して垂直方向の前記第
一の端子(38、138)の前記シールド部(38g)
の長手方向の断面内にあることを特徴とする請求項23
に記載の一対の端子。 - 【請求項27】 前記第一の端子(38、138)は、
前記弾性バネアーム(38c)の先端に拡大ヘッド部
(38e)を有し、前記第二の端子(40、140)
は、前記弾性バネアーム(40c)の先端に拡大ヘッド
部(40e)を有し、前記第二の端子(40、140)
の前記拡大ヘッド部(40e)は、前記第一および第二
の端子(38、40、138、140)が第二の変形位
置にある時に前記本体部の平面に対して垂直方向の前記
第一の端子(38、138)の前記拡大ヘッド部(38
e)の長手方向の断面内にあることを特徴とする請求項
23に記載の一対の端子。 - 【請求項28】 複数の同様の端子対(38、40、1
38、140)との近接して離間した対面関係で、プリ
ント回路基板(27)上に実装されるエッジカードコネ
クタ(10)の誘電性ハウジング(12)に搭載される
一対の端子(38、40)であって、 本体部と、前記誘電性ハウジング(12)内で第一の端
子(38、138)を保持する端子保持部と(38
b)、前記プリント回路基板(27)の回路への相互接
合のために前記本体部から延びるテール部(38f)
と、前記本体部から延びる弾性バネアーム(38c)
と、前記プリント回路基板(18)の一方のコンタクト
パッド(20a)に係合するために弾性バネアーム(3
8c)の端部に近接するコンタクト部(38d)と、該
コンタクト部(38d)から延びる前記弾性バネアーム
(38c)の先端の拡大ヘッド部(38e)で構成され、
前記弾性バネアーム(38c)および前記コンタクト部
(38d)は、前記プリント回路基板(18)の前記誘
電性ハウジング(12)のカードスロット(14)内へ
の挿入前の第一の位置と前記プリント回路基板(18)
が前記誘電性ハウジング(12)の前記カードスロット
(14)に配置される第二の変形位置との間で移動可能で
ある前記第一の端子(38、138)と、 前記第一の端子(38、138)に近接して整列される
第二の端子(40、140)であって、平面状本体部と、
前記第二の端子(40、140)を前記誘電性ハウジン
グ(12)内で保持する端子保持部(40b)と、前記
プリント回路基板(18)の回路への相互接合のために
前記平面状本体部から延びるテール部(40f)と、前
記平面状本体部から延びる弾性バネアーム(40c)
と、前記プリント回路基板(18)の他方のコンタクト
パッド(20b)に係合するために前記弾性バネアーム
(40c)の端部に近接するコンタクト部(40d)
と、該コンタクト部(40d)から延びる前記弾性バネア
ーム(40c)の先端の拡大ヘッド部(40e)で構成さ
れ、前記弾性バネアーム(40c)および前記コンタク
ト部(40d)は、前記プリント回路基板(18)の前
記誘電性ハウジング(12)の前記カードスロット(1
4)内への挿入前の第一の位置と前記プリント回路基板
(18)が前記誘電性ハウジング(12)の前記カード
スロット(14)に配置される第二の変形位置との間で移
動可能であり、前記第二の端子(40、140)の前記
拡大ヘッド部(40e)は、前記第一および第二の端子
(38、40、138、140)の前記弾性バネアーム
(38c、40c)と前記コンタクト部(38d、40
d)が第二の変形位置にある時に、前記平面状本体部の
平面に対して垂直方向の前記第一の端子(38、13
8)の前記拡大ヘッド部(38e)の長手方向の断面内
にある前記第二の端子(40、140)で構成される対
の端子。 - 【請求項29】 各前記第一および第二の端子(38、
40、138、140)を所定の厚さを有する金属板材
料で打ち抜き成形することを特徴とする請求項28に記
載の一対の端子。 - 【請求項30】 前記第二の端子(40、140)の前
記平面状本体部および前記保持部(40b)は、前記平
面状本体部の平面に対して垂直方向の前記第一の端子
(38、138)の前記本体部および前記保持部(38
b)の長手方向の断面内にあることを特徴とする請求項
28に記載の一対の端子。 - 【請求項31】 前記第一の端子(38、138)は、
前記本体部から下向きに突出するシールド部(38g)
を有し、前記第二の端子(40、140)は前記テール
部(40f)と前記平面状本体部との接合点に拡大支持
部(40g、140g)を有し、前記第二の端子(4
0、140)の前記拡大支持部(40g140g)は、
前記平面状本体部の平面に対して垂直方向の前記第一の
端子(38、138)の前記シールド部(38g)の長
手方向の断面内にあることを特徴とする請求項28に記
載の一対の端子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/323317 | 1999-06-01 | ||
US09/323,317 US6254435B1 (en) | 1999-06-01 | 1999-06-01 | Edge card connector for a printed circuit board |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000357549A true JP2000357549A (ja) | 2000-12-26 |
JP3381161B2 JP3381161B2 (ja) | 2003-02-24 |
Family
ID=23258677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000153365A Expired - Fee Related JP3381161B2 (ja) | 1999-06-01 | 2000-05-24 | エッジカードコネクタ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6254435B1 (ja) |
EP (1) | EP1058351A3 (ja) |
JP (1) | JP3381161B2 (ja) |
KR (2) | KR200274145Y1 (ja) |
CN (1) | CN1180514C (ja) |
SG (1) | SG84597A1 (ja) |
TW (1) | TW499057U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009129863A (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 多極同軸コネクタ |
CN102405564A (zh) * | 2009-02-18 | 2012-04-04 | 莫列斯公司 | 用于印刷电路板的垂直连接器 |
JP5309990B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2013-10-09 | オムロン株式会社 | 光伝送モジュール、電子機器 |
JP2022504709A (ja) * | 2018-10-11 | 2022-01-13 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6394823B1 (en) * | 2000-05-26 | 2002-05-28 | Molex Incorporated | Connector with terminals having increased capacitance |
US6867554B2 (en) * | 2001-12-03 | 2005-03-15 | International Rectifier Corporation | Ballast control card |
TW529793U (en) * | 2002-04-30 | 2003-04-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Card edge connector |
WO2003096485A1 (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-20 | Molex Incorporated | Edge card connector assembly with tuned impedance terminals |
US20040003154A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-01 | Harris Jeffrey M. | Computer system and method of communicating |
US6790054B1 (en) | 2003-03-18 | 2004-09-14 | Sullins Electronic Corporation | Two-piece right angle contact edge card connector |
JP2005004994A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Jst Mfg Co Ltd | プラグ型コネクタ及びこれを含む電気コネクタ |
JP2005004993A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Jst Mfg Co Ltd | プラグ型コネクタ及びこれを含む電気コネクタ |
US6780018B1 (en) | 2003-07-14 | 2004-08-24 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector with power module |
US6994563B2 (en) * | 2003-12-19 | 2006-02-07 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Signal channel configuration providing increased capacitance at a card edge connection |
JP2005294220A (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Yamaichi Electronics Co Ltd | 大電流用雌側コネクタ |
DE102004021529B4 (de) * | 2004-05-03 | 2007-02-01 | Lumberg Connect Gmbh & Co. Kg | Kontaktvorrichtung |
US7220151B2 (en) * | 2004-05-25 | 2007-05-22 | International Business Machines Corporation | Power connector |
CN101015092B (zh) * | 2004-07-07 | 2011-01-26 | 莫莱克斯公司 | 具有高速终端的边缘卡连接器组件 |
JP2006049070A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Denso Corp | コネクタ部材 |
SG121012A1 (en) * | 2004-10-01 | 2006-04-26 | Molex Inc | Heat dissipating terminal and elctrical connector using same |
US7308357B2 (en) * | 2004-11-12 | 2007-12-11 | John Edgar Jones | Component navigation system for a sailing vessel |
US7442089B2 (en) | 2005-07-07 | 2008-10-28 | Molex Incorporated | Edge card connector assembly with high-speed terminals |
CN1905283B (zh) * | 2005-07-29 | 2010-05-26 | 东莞市夏亿电子科技有限公司 | 一种电连接器 |
JP5001193B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2012-08-15 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ装置 |
US7497713B1 (en) | 2008-06-19 | 2009-03-03 | International Business Machines Corporation | Automatically adjustable connector to accommodate circuit board of varying thickness |
CN201303086Y (zh) * | 2008-09-09 | 2009-09-02 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 卡缘连接器 |
JP5548199B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2014-07-16 | モレックス インコーポレイテド | コネクタガイド |
US7883344B1 (en) * | 2008-09-26 | 2011-02-08 | Emc Corporation | Electrical connector |
SG160263A1 (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-29 | Molex Inc | Edge card connector |
USD606497S1 (en) | 2009-01-16 | 2009-12-22 | Fci Americas Technology, Inc. | Vertical electrical connector |
USD640637S1 (en) | 2009-01-16 | 2011-06-28 | Fci Americas Technology Llc | Vertical electrical connector |
USD608293S1 (en) | 2009-01-16 | 2010-01-19 | Fci Americas Technology, Inc. | Vertical electrical connector |
USD664096S1 (en) | 2009-01-16 | 2012-07-24 | Fci Americas Technology Llc | Vertical electrical connector |
USD610548S1 (en) | 2009-01-16 | 2010-02-23 | Fci Americas Technology, Inc. | Right-angle electrical connector |
CN201576844U (zh) * | 2009-10-13 | 2010-09-08 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器及其组件 |
DE102009056171A1 (de) * | 2009-11-27 | 2011-06-16 | Ept Gmbh & Co. Kg | Steckverbinder für elektrische und elektronische Schaltelemente |
JP5057592B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2012-10-24 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
WO2012027679A2 (en) * | 2010-08-26 | 2012-03-01 | Molex Incorporated | High data-rate connector |
JP2012221592A (ja) * | 2011-04-04 | 2012-11-12 | Fujitsu Component Ltd | コネクタ |
US8727795B2 (en) | 2011-04-15 | 2014-05-20 | Hypertronics Corporation | High density electrical connector having a printed circuit board |
US8597056B2 (en) * | 2011-06-30 | 2013-12-03 | Tyco Electronics Corporation | Card edge connector |
CN102868035A (zh) * | 2011-07-05 | 2013-01-09 | 康而富控股股份有限公司 | 防电磁干扰的电连接器及其端子总成 |
CN102882031B (zh) * | 2011-07-12 | 2015-01-21 | 泰科电子(上海)有限公司 | 卡连接器 |
US8419457B2 (en) * | 2011-08-26 | 2013-04-16 | Concraft Holding Co., Ltd. | Anti-electromagnetic interference electrical connector and terminal assembly thereof |
US8727809B2 (en) * | 2011-09-06 | 2014-05-20 | Samtec, Inc. | Center conductor with surrounding shield and edge card connector with same |
CN202585811U (zh) * | 2012-03-20 | 2012-12-05 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 卡缘连接器 |
US9065225B2 (en) * | 2012-04-26 | 2015-06-23 | Apple Inc. | Edge connector having a high-density of contacts |
US8771018B2 (en) * | 2012-05-24 | 2014-07-08 | Tyco Electronics Corporation | Card edge connector |
TWM451711U (zh) * | 2012-10-01 | 2013-04-21 | Advanced Connectek Inc | 卡連接器結構(一) |
JP5880427B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-03-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | カードエッジコネクタ |
CN203445304U (zh) * | 2013-07-12 | 2014-02-19 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
JP5481594B1 (ja) * | 2013-08-09 | 2014-04-23 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ端子及び電気コネクタ |
CN114552261A (zh) | 2015-07-07 | 2022-05-27 | 安费诺富加宜(亚洲)私人有限公司 | 电连接器 |
CN106486838B (zh) * | 2015-09-01 | 2020-06-30 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 抽屉座 |
WO2018101298A1 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | 古河電気工業株式会社 | 電気接続カセット |
EP3704762A4 (en) | 2017-10-30 | 2021-06-16 | Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. | CARD EDGE PLUG WITH LOW CROSS-TALKING |
SI3749181T1 (sl) | 2018-02-09 | 2024-06-28 | Bruin Biometrics, LLC, | Odkrivanje poškodb na tkivu |
CN108832339B (zh) * | 2018-05-31 | 2019-10-01 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
CN109103630A (zh) * | 2018-07-25 | 2018-12-28 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
CN113169484A (zh) * | 2018-10-09 | 2021-07-23 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 高密度边缘连接器 |
CN109326909A (zh) | 2018-11-20 | 2019-02-12 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 一种高密度大功率卡类连接端子以及连接器 |
US11381015B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-07-05 | Amphenol East Asia Ltd. | Robust, miniaturized card edge connector |
TWM582251U (zh) | 2019-04-22 | 2019-08-11 | 香港商安費諾(東亞)有限公司 | Connector set with built-in locking mechanism and socket connector thereof |
US11588277B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-02-21 | Amphenol East Asia Ltd. | High-frequency electrical connector with lossy member |
US11799230B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-10-24 | Amphenol East Asia Ltd. | High-frequency electrical connector with in interlocking segments |
DE102020101085A1 (de) * | 2020-01-17 | 2021-07-22 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Verarbeiten von Signalen zwischen einer Steuerung und Feldgeräten |
CN114069290A (zh) * | 2020-07-30 | 2022-02-18 | 泰科电子(上海)有限公司 | 连接器组件 |
US11652307B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-05-16 | Amphenol East Asia Electronic Technology (Shenzhen) Co., Ltd. | High speed connector |
CN212874843U (zh) | 2020-08-31 | 2021-04-02 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
US11626693B2 (en) * | 2021-01-25 | 2023-04-11 | Lotes Co., Ltd | Electrical connector and connector assembly |
MX2023009108A (es) | 2021-02-03 | 2023-08-09 | Bruin Biometrics Llc | Métodos de tratamiento de daño tisular inducido por presión en estadio profundo y temprano. |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0636837A (ja) * | 1992-06-17 | 1994-02-10 | Molex Inc | 電気コネクタ及びそのインピーダンス同調方法 |
JP3054420U (ja) * | 1995-04-28 | 1998-12-04 | モレックス インコーポレーテッド | 高性能カードエッジコネクタ |
JPH10335019A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-12-18 | Amp Japan Ltd | カードエッジ型コネクタ |
JP2000277219A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Kel Corp | ローパスフィルタ機能を有するコネクタ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3199066A (en) | 1963-05-27 | 1965-08-03 | Bunker Ramo | Electrical connector |
US3399372A (en) * | 1966-04-15 | 1968-08-27 | Ibm | High density connector package |
US3631381A (en) * | 1970-04-02 | 1971-12-28 | Ind Electronic Hardware Corp | Multiple electrical connector |
US4891023A (en) | 1988-08-22 | 1990-01-02 | Molex Incorporated | Circuit card edge connector and terminal therefor |
US5026292A (en) | 1990-01-10 | 1991-06-25 | Amp Incorporated | Card edge connector |
US5071371A (en) | 1990-03-30 | 1991-12-10 | Molex Incorporated | Electrical card edge connector assembly |
US5162002A (en) | 1990-03-30 | 1992-11-10 | Molex Incorporated | Card edge connector assembly |
US5309630A (en) * | 1992-03-16 | 1994-05-10 | Molex Incorporated | Impedance and inductance control in electrical connectors |
US5522737A (en) | 1992-03-24 | 1996-06-04 | Molex Incorporated | Impedance and inductance control in electrical connectors and including reduced crosstalk |
US5813883A (en) | 1996-09-11 | 1998-09-29 | Lin; Yu Chuan | Connector for micro channel printed circuit board |
US6095821A (en) * | 1998-07-22 | 2000-08-01 | Molex Incorporated | Card edge connector with improved reference terminals |
US6015299A (en) * | 1998-07-22 | 2000-01-18 | Molex Incorporated | Card edge connector with symmetrical board contacts |
-
1999
- 1999-06-01 US US09/323,317 patent/US6254435B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-05-22 SG SG200002784A patent/SG84597A1/en unknown
- 2000-05-24 JP JP2000153365A patent/JP3381161B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-29 EP EP00111476A patent/EP1058351A3/en not_active Withdrawn
- 2000-05-31 CN CNB00108738XA patent/CN1180514C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-31 KR KR2020000015412U patent/KR200274145Y1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-07-06 TW TW089209309U patent/TW499057U/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-11-08 KR KR2020000031247U patent/KR200237076Y1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0636837A (ja) * | 1992-06-17 | 1994-02-10 | Molex Inc | 電気コネクタ及びそのインピーダンス同調方法 |
JP3054420U (ja) * | 1995-04-28 | 1998-12-04 | モレックス インコーポレーテッド | 高性能カードエッジコネクタ |
JPH10335019A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-12-18 | Amp Japan Ltd | カードエッジ型コネクタ |
JP2000277219A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Kel Corp | ローパスフィルタ機能を有するコネクタ |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5309990B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2013-10-09 | オムロン株式会社 | 光伝送モジュール、電子機器 |
JP2009129863A (ja) * | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 多極同軸コネクタ |
CN102405564A (zh) * | 2009-02-18 | 2012-04-04 | 莫列斯公司 | 用于印刷电路板的垂直连接器 |
JP2012518266A (ja) * | 2009-02-18 | 2012-08-09 | モレックス インコーポレイテド | プリント回路基板用の垂直コネクタ |
US8657631B2 (en) | 2009-02-18 | 2014-02-25 | Molex Incorporated | Vertical connector for a printed circuit board |
JP2022504709A (ja) * | 2018-10-11 | 2022-01-13 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
JP2023169272A (ja) * | 2018-10-11 | 2023-11-29 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
JP2023169273A (ja) * | 2018-10-11 | 2023-11-29 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
JP7462102B2 (ja) | 2018-10-11 | 2024-04-04 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
JP7466533B2 (ja) | 2018-10-11 | 2024-04-12 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
JP7551876B2 (ja) | 2018-10-11 | 2024-09-17 | ブルーイン、バイオメトリクス、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 使い捨て可能な要素を備えたデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3381161B2 (ja) | 2003-02-24 |
EP1058351A2 (en) | 2000-12-06 |
US6254435B1 (en) | 2001-07-03 |
EP1058351A3 (en) | 2002-03-20 |
KR200237076Y1 (ko) | 2001-09-26 |
KR200274145Y1 (ko) | 2002-05-06 |
CN1180514C (zh) | 2004-12-15 |
SG84597A1 (en) | 2001-11-20 |
CN1275825A (zh) | 2000-12-06 |
TW499057U (en) | 2002-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3381161B2 (ja) | エッジカードコネクタ | |
US6095821A (en) | Card edge connector with improved reference terminals | |
KR0137493Y1 (ko) | 인쇄 회로 기판용 모서리 커넥터 | |
US6183273B1 (en) | Stacked electrical card connector assembly | |
EP1846990B1 (en) | Board mounted electrical connector | |
US6083046A (en) | Receptacle connector | |
KR100343082B1 (ko) | 카드 에지 커넥터 | |
KR940002006B1 (ko) | 전기 코넥터의 신호보전용 기준도체 | |
US5288247A (en) | Grounding shroud for an electrical connector | |
US5466161A (en) | Compliant stacking connector for printed circuit boards | |
US6729890B2 (en) | Reduced-size board-to-board connector | |
KR200173629Y1 (ko) | 편의식 모서리 카드 커넥터 | |
KR100531061B1 (ko) | 증가된 정전 용량을 가지는 터미널을 구비한 커넥터 | |
JPH04272676A (ja) | 電気コネクタ | |
JPH0454354B2 (ja) | ||
US6743060B2 (en) | Electrical connector | |
US20020006744A1 (en) | Flat cable connector | |
KR0122783Y1 (ko) | 인쇄 회로 기판용 연부 접속기 | |
JPH11514131A (ja) | 応力を分離したはんだテールを有する電気コネクタ | |
US6508665B1 (en) | Electrical connector having printed circuit board mounted therein | |
US6790052B2 (en) | Circuit board straddle mounted connector | |
JP3203501B2 (ja) | プリント回路板用のエッジコネクタ | |
US6634908B1 (en) | High density electrical connector with improved grounding bus | |
KR100367391B1 (ko) | 고성능 카드 에지 커넥터 | |
US5722839A (en) | Electrical connector for horizontal insertion of a CPU module therein |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |