JP2000351911A - 難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2000351911A
JP2000351911A JP11167011A JP16701199A JP2000351911A JP 2000351911 A JP2000351911 A JP 2000351911A JP 11167011 A JP11167011 A JP 11167011A JP 16701199 A JP16701199 A JP 16701199A JP 2000351911 A JP2000351911 A JP 2000351911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
flame
retardant
composite
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11167011A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Koyama
憲治 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP11167011A priority Critical patent/JP2000351911A/ja
Publication of JP2000351911A publication Critical patent/JP2000351911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 難燃効果、発煙抑制に優れる新たな高性能
な難燃剤、及びそれを用いた新たな難燃性樹脂組成物を
提供する。 【解決手段】1種以上の難燃剤とイミダゾリン骨格を有
する重合体からなる難燃助剤を用いてなる複合難燃剤
を、樹脂100部に対して5〜150重量部配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イミダゾリン骨格
を有する重合体からなる難燃助剤、この難燃助剤と難燃
剤からなる複合難燃剤、及びそれを用いてなる難燃性樹
脂組成物に関するものである。本発明の複合難燃剤を配
合してなる難燃性樹脂組成物は、難燃性、低発煙性に優
れハロゲン難燃剤を含まない高性能なものであり、各種
電気部品をはじめとして、自動車部品、建材、ケーブ
ル、ワイヤーハーネス等の材料として広範に使用され
る。
【0002】
【従来の技術】各種プラスチック材料(樹脂)は、電線
・ケーブル・ワイヤーハーネスの絶縁材料やシース材
料、電気・電子・OA機器のパッケージ材や内部部品、
車両の内装材、建築材料等に多く使用されている。しか
しながら、可燃性材料であるプラスチック材料を上述の
用途で使用する場合は、プラスチック材料に難燃剤を配
合し、難燃性を付与して使用されている。
【0003】従来から使用されている難燃剤としては、
リン酸エステル、ポリリン酸アンモニウム、赤リン等の
リン系難燃剤、テトラブロモビスフェノールA、デカブ
ロモジフェニルオキサイド、塩素化パラフィン等のハロ
ゲン系難燃剤、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウ
ム、ホウ酸亜鉛等の無機系難燃剤等がある。これらのう
ち、ハロゲン系難燃剤は難燃性に優れ、広く使用されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ハロゲ
ン系難燃剤を配合した樹脂は、燃焼時に煙が多く発生す
るという問題点を有していた。煙の発生は火災時の人身
災害を増大させるものであり、材料の安全性は難燃化技
術とともに重要な技術となっている。
【0005】また、ポリリン酸アンモニウム等は熱分解
で煙の発生は少ない材料であるが、難燃効果、耐水性等
の点で必ずしも満足されていない。
【0006】更に、水酸化マグネシウムに代表される無
機系難燃剤は、熱分解で低発煙効果に優れた材料である
が、難燃効果の点で必ずしも満足されていないのが現状
である。
【0007】これらの問題点を解決する方法として、特
開平10−87875号公報には、エチレンジアミンリ
ン酸亜鉛とエチレンジアミンリン酸亜鉛を除く他のリン
含有化合物とを樹脂に配合する技術が開示されている。
同公報に開示された技術は、水酸化マグネシウム、ポリ
リン酸アンモニウム等に比較すると難燃性に優れてい
る。
【0008】本発明の目的は、上記技術よりさらに難燃
効果、発煙抑制効果に優れた新たな高性能な難燃剤、及
びそれを用いた新たな難燃性樹脂組成物を提案すること
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、難燃性、
低発煙性に優れた難燃性樹脂組成物を開発するため、高
性能な難燃剤の開発に注力して鋭意検討を行った結果、
本発明を完成するに至った。
【0010】すなわち、本発明は、イミダゾリン骨格を
有する重合体からなる難燃助剤と難燃剤とからなる複合
難燃剤、及び樹脂100重量部に対してこの複合難燃剤
を5〜150重量部配合してなる難燃性樹脂組成物に関
するものである。
【0011】以下、本発明について詳細に説明する。
【0012】まず、本発明における難燃助剤について説
明する。
【0013】本発明における難燃助剤は、イミダゾリン
骨格を有する重合体であれば特に限定するものではな
く、例えば、ニトリル基を含有する重合体と1,2−ジ
アミン構造を有するポリアミンを反応させたものが挙げ
られる。原料のニトリル基を含有する重合体としては、
アクリロニトリル又はメタクリロニトリル重合体の均一
重合体を使用しても良いし、共重合体も使用できる。ア
クリロニトリル又はメタクリロニトリルと共重合できる
モノマーとしては、例えば、塩化ビニル、臭化ビニル、
フッ化ビニル等のハロゲン化ビニル類、塩化ビニリデン
等のハロゲン化ビニリデン類、アクリル酸、メタクリル
酸、イタコン酸、無水マレイン酸等の不飽和カルボン酸
及びこれらの塩類、(メタ)アクリル酸メチル、(メ
タ)アクリル酸エチル等、(メタ)アクリル酸エステル
類、メチルビニルケトン、メチルイソプロペニルケトン
等の不飽和ケトン類、酢酸ビニル、安息香酸ビニル等の
ビニルエステル類、メチルビニルエーテル、エチルビニ
ルエーテル等のビニルエーテル類、(メタ)アクリルア
ミド及びそのアルキル置換体、ビニルスルフォン酸、
(メタ)アリルスルフォン酸、P−スチレンスルフォン
酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルフォ
ン酸、(メタ)アクリロイルオキシエチルスルフォン酸
等の不飽和スルフォン酸及びこれらの塩類、スチレン、
α−メチルスチレン、クロロスチレン等のスチレン類及
びこれらのアルキル置換体又はハロゲン置換体、アリル
アルコール及びそのエステル類又はエーテル類、ビニル
ピリジン、ビニルピリミジン、ビニルイミダゾール、ジ
メチルアミノエチルメタクリレート、ビニルベンジルジ
メチルアミン等の塩基性ビニル化合物等が挙げられる
が、ノンハロゲン仕様にはハロゲンを除いた共重合体が
望ましい。アクリロニトリル又はメタクリロニトリルと
共重合できるモノマーの組成比は、得られたニトリル含
有重合体のイミダゾリン転化率によっても異なり、一概
に規定できないが95モル%以下の範囲のものが例示で
き、特に90モル%以下の範囲のものはさらに難燃助剤
効果に優れている。
【0014】本発明におけるポリアミンとしては、1,
2−ジアミンが例示される。1,2−ジアミンは、下式
(1)で示される化合物である。
【0015】H2NCHR1CHR2NHR3 (1) (式中、R1、R2、R3は各々独立して水素、脂肪族、
芳香脂肪族又は芳香族の基を意味し、それらは官能基を
含んでいても良い。) 1,2−ジアミンとしては、例えば、エチレンジアミ
ン、エチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テ
トラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、
アミノエチルピペラジン等のエチレンアミン類や、ジア
ミノプロパン、ジアミノブタン、ジアミノペンタン、ジ
アミノヘキサン、ジアミノオクタン、ジアミノノナン、
ジアミノデカン、シクロヘキシルエチレンジアミン、ベ
ンジルエチレンジアミン、フェニルエチレンジアミン、
メトキシフェニルエチレンジアミン、ジメチルフェニル
エチレンジアミン、トリエチレンジアミン、N−シクロ
ヘキシルジアミン、N−ベンジルエチレンジアミン、N
−フェニルエチレンジアミン、N−メトキシフェニルエ
チレンジアミン、N−ジメチルフェニルエチレンジアミ
ン、N−トリルエチレンジアミン、N−メチルエチレン
ジアミン、N−エチルエチレンジアミン、N−イソブチ
ルエチレンジアミン、N−フェニルエチレンジアミン、
N−(2−アミノエチル)エチレンジアミン等が挙げら
れる。
【0016】本発明におけるイミダゾリン骨格を有する
重合体の製造方法は、例えば、ニトリル基を含有する重
合体に、触媒として例えば塩化アンモニウム、酢酸亜
鉛、アミンの塩酸塩等とポリアミンとを反応させればよ
い。このアミンは特に制限はなく、例えば、メチルアミ
ン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、エチルアミ
ン、ジエチルアミン、トリエチルアミン等の脂肪族アミ
ン類、ピペリジン、シクロヘキシルアミンなどの脂環式
アミン、ピリジン、アニリン等の芳香族アミン類、エチ
レンジアミン、ジエチレントリアミン、プロパンジアミ
ン等が挙げられる。本発明では、ポリアミンを使用する
ので、反応系中に塩化水素を添加してアンモニウム塩と
しても良い。溶媒は使用してもしなくても良く、使用す
る場合は、水等、イミダゾリンを分解するものの使用は
好ましくなく、反応条件に不活性なものであれば特に制
限なく使用できる。イミダゾリン転化率は温度、反応時
間で制御できる。
【0017】得られたイミダゾリン骨格を有する重合体
のイミダゾリン転化率5%以上のものが難燃相乗効果に
優れた材料である。イミダゾリン転化率が15%以上の
ものは非常に優れた難燃相乗効果を示すためにさらに好
ましい。
【0018】本発明におけるイミダゾリン骨格を有する
重合体は、シアノエチルエチレンジアミン類を重合した
ものでも良く、また、塩あるいは金属錯体で使用しても
良い。
【0019】本発明における複合難燃剤は、前述のイミ
ダゾリン骨格を有する重合体からなる難燃助剤と難燃剤
とからなるものである。詳細な理由は定かでないが、イ
ミダゾリン骨格を有する重合体は、それ自体の難燃性は
ほとんど無いが、他の難燃剤と相乗効果があり、イミダ
ゾリン骨格を有する重合体からなる難燃助剤と1種以上
の難燃剤を複合化した本発明の複合難燃剤は非常に優れ
た難燃効果を示す。
【0020】本発明において、難燃剤とイミダゾリン骨
格を有する重合体からなる難燃助剤との配合比は、樹脂
への配合部数によっても変わるが、重量比で20/1〜
1/20のものは非常に優れた難燃効果を示し、10/
1〜1/10のものはさらに好ましい。
【0021】本発明における難燃剤は、好ましくはリン
系難燃剤、金属化合物、1,3,5−トリアジン化合物
誘導体、膨張黒鉛からなる群より選ばれる1種以上を例
としてあげることができる。
【0022】本発明におけるリン系難燃剤は、特に限定
されるものではないが、例えばエチレンジアミンリン酸
亜鉛、エチレンジアミンリン酸、ポリリン酸アンモニウ
ム、リン酸エステル、リン酸メラミン、ポリリン酸メラ
ミン、リン酸グアニジン、赤リン、ホスファゼン誘導体
などの1種以上を例として挙げられる。
【0023】本発明における金属化合物は、特に限定さ
れるものではないが、例えば水酸化マグネシウム、水酸
化アルミニウム、水酸化カルシウム、ヒドロキシスズ酸
亜鉛、酸化ニッケル、酸化コバルト、酸化鉄、三酸化ア
ンチモン、酸化銅、酸化モリブデン、酸化スズ、ほう酸
亜鉛、スズ酸亜鉛、ゼオライトなどの1種以上を例とし
て挙げられる。
【0024】本発明における1,3,5−トリアジン化
合物誘導体としては、1, 3, 5−トリアジン骨格を有
するものであれば特に限定されないが、メラミン、メチ
ロール化メラミン、硫酸メラミン、(イソ)シアヌール
酸及びそのメラミン等との塩やエステル等の1種以上を
例として挙げられる。
【0025】本発明における膨張性黒鉛としては、従来
公知の物質が使用でき、例えば、天然の鱗片状グラファ
イト、熱分解グラファイト、キャッシュグラファイト等
の粉末を、濃硫酸、硝酸、セレン酸等の無機酸と濃硝
酸、過塩素酸、過塩素酸塩、過マンガン酸塩、重クロム
酸塩、過酸化水素酸等の強酸化剤で処理してグラファイ
ト層間化合物を生成させた炭素の層状構造を維持したま
まの結晶化合物が挙げられる。
【0026】更に、本発明の難燃性樹脂組成物について
説明する。
【0027】本発明の難燃性樹脂組成物は、樹脂100
重量部に対して本発明の複合難燃剤を5〜150重量
部、特に好ましくは10〜100重量部配合したもので
ある。本発明の複合難燃剤の配合量が5重量部よりも少
ない場合、難燃効果が不十分で好ましくなく、また、1
50重量部を超える場合、難燃性樹脂組成物の機械物性
が低下するために好ましくない。
【0028】本発明における樹脂は、用途に応じて適宜
選べば良いものである。例えば、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−
プロピレン−ジエンモノマー三元共重合体、エチレン−
エチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共
重合体等のオレフィン系モノマーの単独重合体あるいは
共重合体であるポリオレフィン、スチレンの単独重合
体、ゴム変性ポリスチレン、ゴムとアクリロニトリルあ
るいは(メタ)アクリレートとスチレンとのグラフト重
合体等のビニル芳香族モノマーを主体とする単独重合体
あるいは共重合体であるポリスチレン、ポリ(メタ)ア
クリル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリアリレート等のポリエステ
ル、6−ナイロン、66−ナイロン、12−ナイロン、
46−ナイロン、芳香属ポリアミド等のポリアミド、ポ
リフェニレンエーテル、変性ポリフェニレンエーテル、
ポリオキシメチレン等のポリエーテル、ポリフェニレン
サルファイド、ポリカーボネート、スチレン−共役ジエ
ン共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合体、ポリクロロプレン等
のゴム、ポリ塩化ビニル等が挙げられる。また、フェノ
ール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル、ポリウ
レタン等の熱硬化性樹脂も挙げられ、これらの樹脂は単
独で用いても複数を混合して用いてもよい。
【0029】本発明の複合難燃剤を樹脂に配合する方法
は、1種以上の難燃剤とイミダゾリン骨格を有する重合
体からなる難燃助剤とをあらかじめ複合化したものを樹
脂に配合してもよいし、それぞれ別々に樹脂に配合して
もよい。複合化する方法としては特に限定されないが、
例えばジルコニア、ウレタン樹脂等のボールを用いたボ
ールミルあるいは振動ミル、V型ブレンダー、らいかい
機等による湿式又は乾式の方法で行えばよい。混合時間
は数時間〜数十時間程度で十分である。
【0030】樹脂と難燃剤とを混錬する方法としては、
ロール混練、ニーダ混練、押出し混練、バンバリー混練
等が挙げられるが、特に限定されるものでなく、使用す
る樹脂に合った方法で行えばよい。このようにすれば、
本発明の難燃樹脂組成物が製造できる。
【0031】本発明の難燃性樹脂組成物は、必要に応じ
てその他の添加剤を配合しても何等差し支えない。添加
剤としては、その他の難燃剤、難燃助剤、可塑剤、潤滑
剤、充填剤、酸化防止剤、熱安定化剤、架橋剤、架橋助
剤、帯電防止剤、相溶化剤、耐光剤、顔料、発泡剤、防
カビ剤等が挙げられる。
【0032】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0033】<調製例1:エチレンジアミンリン酸亜鉛
の調製>水800gに75%リン酸80gを添加して調
製したリン酸水溶液に硫酸亜鉛7水和物144gを撹拌
しながら溶解させてリン酸亜鉛水溶液を調製した。
【0034】水200gにエチレンジアミン18gを添
加して調製したエチレンジアミン水溶液を上記リン酸亜
鉛水溶液に添加し、25℃で3時間スラリーを均一化し
てエチレンジアミンリン酸亜鉛を晶析させた。晶析後、
ヌッチェろ過にて固液分離し、3000gの水で洗浄し
た後、110℃で16時間乾燥してエチレンジアミンリ
ン酸亜鉛を調製した。エチレンジアミンリン酸亜鉛のX
線回折は表1に示した位置に表れ、X線回折パターンは
図1に示した。
【0035】
【表1】
【0036】<調製例2:ポリビニルイミダゾリンの合
成>ポリアクリロニトリル(重量平均分子量8万6千)
5g、エチレンジアミン60g、酢酸0.5gをフラス
コに入れ、窒素置換した後、昇温を開始した。90℃で
6時間加熱した後、これを冷却し、粘調な黄色溶液を取
り出し、アセトン中に注ぐと、白色の固体となった。こ
れを乾燥すると白色イミダゾリン転化率100%のポリ
ビニルイミダゾリンの粉末が得られた。
【0037】<調製例3:ポリビニルイミダゾリンの合
成>ポリアクリロニトリル(重量平均分子量8万6千)
5g、エチレンジアミン13.4g、塩化アンモニウム
6g、1−プロパノール40gをフラスコに入れ、窒素
置換した後、昇温を開始した。90℃で2時間加熱した
後、これを冷却し、粘調な黄色溶液を取り出し、アセト
ン中に注ぐと、白色の固体となった。これを乾燥すると
白色イミダゾリン転化率20%のポリビニルイミダゾリ
ンの粉末が得られた。
【0038】<調製例4:複合難燃剤1の調製>調製例
1で調製したエチレンジアミンリン酸亜鉛、ポリリン酸
アンモニウム(ヘキスト製、商品名「HOSTAFLA
M AP 462」)、調製例2で調製したポリビニル
イミダゾリンをそれぞれ重量比で3:6:1で混合し、
複合難燃剤1を調製した。
【0039】<調製例5:複合難燃剤2の調製>調製例
1で調製したエチレンジアミンリン酸亜鉛、ポリリン酸
アンモニウム(ヘキスト製、商品名「HOSTAFLA
M AP 462」)、調製例3で調製したポリビニル
イミダゾリンをそれぞれ重量比で3:6:1で混合し、
複合難燃剤2を調製した。
【0040】<調製例6:複合難燃剤3の調製>調製例
1で調製したエチレンジアミンリン酸亜鉛、ポリリン酸
アンモニウム(ヘキスト製、商品名「HOSTAFLA
M AP 462」)、調製例2で調製したポリビニル
イミダゾリンをそれぞれ重量比で3:3:1で混合し、
複合難燃剤3を調製した。
【0041】実施例1 エチレン−酢酸ビニル共重合体(東ソー製、商品名「ウ
ルトラセン635」)に所定量の難燃剤を130℃の温
度でラボプラストミル混練後、150℃の温度でプレス
成形し、難燃性樹脂組成物を調製した。
【0042】難燃性の評価は、JIS K 7201
(1997)に規格化されている酸素指数法による高分
子材料試験方法、米国Underwriters La
boratories規格のUL−94(試験片厚さ1
/8インチ)に従って行った。
【0043】発煙性の評価は、米国National
Bureau Standardによって開発された試
験法に従い、フレーミングモードでの最大比視覚密度で
評価した。
【0044】各難燃剤の配合量、難燃性樹脂組成物の難
燃性及び最大比視覚密度の評価結果を表2に示した。
【0045】
【表2】
【0046】実施例2 低密度ポリエチレン(東ソー製、商品名「ペトロセン2
02」)に所定量の難燃剤を130℃の温度でロール混
練後、150℃の温度でプレス成形し、難燃性樹脂組成
物を調製した。
【0047】難燃性の評価は実施例1と同様の方法で行
い、各難燃剤の配合量、難燃性樹脂組成物の難燃性の評
価結果を表3に示した。
【0048】
【表3】
【0049】比較例1〜比較例5 エチレン−酢酸ビニル共重合体(東ソー製、商品名「ウ
ルトラセン635」)に所定量の難燃剤を実施例1と同
様の方法で配合して難燃性樹脂組成物を調製した。各難
燃剤の配合量、難燃性樹脂組成物の難燃性の評価結果を
表4に示した。
【0050】
【表4】
【0051】比較例6〜比較例8 エチレン−酢酸ビニル共重合体(東ソー製、商品名「ウ
ルトラセン635」)に所定量の難燃剤を実施例1と同
様の方法で配合して難燃性樹脂組成物を調製した各難燃
剤の配合量、難燃性樹脂組成物の最大比視覚密度を表5
に示した。
【0052】なお、この発煙性の評価は、各難燃剤にお
いて難燃性がUL−94でV0となる最小の配合量で実
施したものである。
【0053】
【表5】
【0054】
【発明の効果】難燃剤とイミダゾリン骨格を有する重合
体からなる難燃助剤を含有する本発明の複合難燃剤は、
難燃効果に優れ、これを配合してなる本発明の難燃性樹
脂組成物は難燃性、低発煙性に優れた高性能なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるエチレンジアミンリン
酸亜鉛のX線回折パターンを示すものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101/02 C08L 101/02 C09K 21/02 C09K 21/02 21/04 21/04 21/10 21/10 21/12 21/12 21/14 21/14

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イミダゾリン骨格を有する重合体からなる
    ことを特徴とする難燃助剤。
  2. 【請求項2】難燃剤と請求項1に記載の難燃助剤とから
    なることを特徴とする複合難燃剤。
  3. 【請求項3】難燃剤と請求項1に記載の難燃助剤との配
    合が、その重量比で、1/20〜20/1の範囲である
    ことを特徴とする請求項2記載の複合難燃剤。
  4. 【請求項4】難燃剤が、リン系難燃剤、1,3,5−ト
    リアジン化合物誘導体、金属化合物、膨張性黒鉛からな
    る群より選ばれる1種以上であることを特徴とする請求
    項2又は請求項3記載の複合難燃剤。
  5. 【請求項5】樹脂100重量部に対して、請求項2〜請
    求項4いずれかに記載の複合難燃剤を5〜150重量部
    配合してなることを特徴とする難燃性樹脂組成物。
JP11167011A 1999-06-14 1999-06-14 難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物 Pending JP2000351911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167011A JP2000351911A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167011A JP2000351911A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000351911A true JP2000351911A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15841737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167011A Pending JP2000351911A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000351911A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175341A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
CN113845725A (zh) * 2021-10-19 2021-12-28 青岛塑科高分子科技有限公司 一种具有良好耐水性的阻燃聚丙烯材料及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175341A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
CN113845725A (zh) * 2021-10-19 2021-12-28 青岛塑科高分子科技有限公司 一种具有良好耐水性的阻燃聚丙烯材料及其制备方法
CN113845725B (zh) * 2021-10-19 2023-03-21 青岛塑科高分子科技有限公司 一种具有良好耐水性的阻燃聚丙烯材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101061177B (zh) 具有优良的耐气候性和热稳定性的丙烯腈-丁二烯-苯乙烯树脂组合物
US20050075442A1 (en) Fire retarded polymer composition
US5942561A (en) Fire-retardant polymer composition
EP2505607B1 (en) Thermoplastic ABS resin compositions having flame retardancy
JPWO2005068558A1 (ja) 難燃剤及び難燃性樹脂組成物
WO2013176868A1 (en) Antimony-free flame-retarded styrenic thermoplastic polymer composition, article containing same and method of making same
JPH0390092A (ja) 難燃剤
JP2000351911A (ja) 難燃助剤、複合難燃剤及びそれを用いてなる難燃性樹脂組成物
JPH08302202A (ja) 難燃性ポリマー組成物
JP2002201361A (ja) 難燃性樹脂組成物
WO2012093781A2 (ko) 피페라진계 금속염 배합물을 포함한 난연성 폴리올레핀 수지
JPH1087875A (ja) 難燃剤及びそれを配合してなる難燃性樹脂組成物
JPH08302209A (ja) 難燃性ポリマー組成物
JPH09208731A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体
JP3495757B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP3852139B2 (ja) ピロリン酸金属塩からなる難燃剤及びそれを配合してなる難燃性樹脂組成物
CN112368339A (zh) 添加剂组合物、含有其的阻燃性合成树脂组合物和其成型体
JP3505836B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3325490B2 (ja) オレフィン系樹脂発泡体
JP2001262146A (ja) ポリアルキルアミン誘導体からなる難燃助剤、これを用いた複合難燃剤及び難燃性樹脂組成物
JP3744045B2 (ja) ジエチレントリアミン含有リン酸亜鉛及びその製造方法、並びにそれを用いた難燃剤及び難燃性樹脂組成物
JP3370452B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH07258477A (ja) 難燃性を有する熱可塑性樹脂組成物
JPH1135833A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3804084B2 (ja) エチレンジアミンリン酸亜鉛、その製造方法及びそれを用いた難燃性樹脂組成物