JP2000347007A - 拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置 - Google Patents
拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置Info
- Publication number
- JP2000347007A JP2000347007A JP11159664A JP15966499A JP2000347007A JP 2000347007 A JP2000347007 A JP 2000347007A JP 11159664 A JP11159664 A JP 11159664A JP 15966499 A JP15966499 A JP 15966499A JP 2000347007 A JP2000347007 A JP 2000347007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- adhesive layer
- liquid crystal
- diffusion
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
の透過率と拡散性のバランスに優れて、明るさ等の視認
性に優れる液晶表示装置を形成できる拡散型の粘着層の
開発。 【解決手段】 光透過性の無着色粒子を分散含有して光
拡散性を示す光透過性の粘着層(1)からなり、全光線
透過率が85%以上で、かつ入射光の直進透過率が20
%以下である拡散粘着層(1)及びその拡散粘着層を偏
光板又は位相差板を少なくとも有する光学素材(2)に
設けてなる光学部材並びに前記の拡散粘着層を液晶セル
と偏光板の間に有する反射型液晶表示装置。 【効果】 光の直進性と拡散性のバランスに優れて明る
さ等の視認性に優れる液晶表示装置、特に正面方向の明
るさに優れる反射型の液晶表示装置を形成でき、別個の
光拡散板の配置を省略して液晶表示装置を薄型軽量化で
きる。
Description
ランスに優れて明るさ等の視認性に優れる液晶表示装置
の形成などに好適な拡散粘着層及びその光学部材に関す
る。
光拡散性を付与し、液晶表示の視野角を拡大しうるよう
にした光拡散型の粘着層が知られていた。しかしなが
ら、信頼性に優れる接着処理性を満足させつつ、拡散性
を高めて視野角の拡大をはかると後方散乱等の増大で透
過率が減少し、透過率を高めると拡散性が低下して光の
透過率と拡散性をバランスさせにくい問題点があった。
理性を満足させつつ光の透過率と拡散性のバランスに優
れて、明るさ等の視認性に優れる液晶表示装置を形成で
きる拡散型の粘着層の開発を課題とする。
分散含有して光拡散性を示す光透過性の粘着層からな
り、全光線透過率が85%以上で、かつ入射光の直進透
過率が20%以下であることを特徴とする拡散粘着層、
及びその拡散粘着層を偏光板又は位相差板を少なくとも
有する光学素材に設けてなることを特徴とする光学部
材、並びに前記の拡散粘着層を液晶セルと偏光板の間に
有することを特徴とする反射型液晶表示装置を提供する
ものである。
いて光の直進性と拡散性のバランスに優れて明るさ等の
視認性に優れる液晶表示装置、特に正面方向の明るさに
優れる反射型の液晶表示装置を形成できると共に、信頼
性よく接着処理できる光拡散型の粘着層を得ることがで
きる。また粘着層が光拡散層を兼ねることで別個の光拡
散板を配置する必要を回避でき、液晶表示装置の部材を
省略して薄型軽量化を達成することもできる。
性の無着色粒子を分散含有して光拡散性を示す光透過性
の粘着層からなり、全光線透過率が85%以上で、かつ
入射光の直進透過率が20%以下であるものからなる。
宜な粘着性物質を用いることができ、その種類について
特に限定はない。ちなみに前記粘着性物質の例として
は、ゴム系粘着剤やアクリル系粘着剤、シリコーン系粘
着剤やビニルアルキルエーテル系粘着剤、ポリビニルア
ルコール系粘着剤やポリビニルピロリドン系粘着剤、ポ
リアクリルアミド系粘着剤やセルロース系粘着剤などが
あげられる。
に優れるものが好ましく耐候性等も加味した場合、特に
アクリル系粘着剤が好ましく用いうる。なお拡散粘着層
は必要に応じて、接着力の調節などを目的に無着色粒子
を含有しない透明粘着層と重畳形態に形成されていても
よい。
着色粒子としては、無色透明性の適宜なものを用いう
る。ちなみにその例としては、シリカやアルミナ、チタ
ニアやジルコニア、酸化錫や酸化インジウム、酸化カド
ミウムや酸化アンチモン等の導電性のこともある無機系
粒子、架橋又は未架橋の各種ポリマー等からなる有機系
粒子などがあげられる。
光透過性の無着色粒子の混合物をカレンダーロール法等
による圧延方式、ドクターブレード法やグラビアロール
コータ法等による塗工方式などの適宜な方式で光学素子
等からなる支持基材に付設する方式、あるいはその支持
基材にセパレータを用いてそのセパレータ上に前記に準
じ拡散粘着層を形成してそれを光学素子等からなる他の
支持基材に移着する方式などの適宜な方式で行うことが
できる。
子の含有により全光線透過率が85%以上で、かつ入射
光の直進透過率が20%以下の拡散粘着層として形成す
ることが必要である。その全光線透過率が85%未満で
は後方散乱によるロスが多くて明るい表示が困難とな
り、入射光の直進透過率が20%を超えると反射型液晶
表示装置に散乱光が入射した場合の正面(垂直)方向の
明るさに乏しくなる。
全光線透過率は87%以上、就中90%以上である。ま
た光の拡散性による良視認の視野角の拡大と前記した正
面方向の明るさとのバランスなどの点より好ましい入射
光の直進透過率は、5〜19%、就中6〜17%、特に
8〜15%である。
性などの点より好ましく用いうる無着色粒子は、その平
均粒径が1〜10μm、就中9μm以下、特に2〜8μm
のものである。また後方散乱を抑制して透過方向に良好
な拡散性をもたせる点などよりは無着色粒子の屈折率を
n1、粘着層の屈折率をn2としたとき、式:0.01
<┃n1−n2┃<0.1、就中┃n1−n2┃<0.
09、特に−0.08<n1−n2<−0.01を満足
する組合せとしたものが好ましい。
の無着色粒子の量は、上記した光透過率などに基づいて
適宜に決定されるが一般には、接着力を確保する点など
より粘着層(固形分)100重量部あたり、5〜200
重量部、就中10〜150重量部、特に15〜100重
量部の無着色粒子が用いられる。また拡散粘着層の厚さ
は、目的とする光透過率や接着力などに応じて決定しう
るが一般には、300μm以下、就中1〜200μm、特
に5〜100μmの厚さとされる。
る拡散粘着層1を光学素材2に設けたものとして得るこ
とができる。その場合、拡散粘着層は、光学素材の片面
又は両面、さらに複数の光学層の積層体からなる光学素
材の中間の適宜な位置に1層又は2層以上を設けること
ができる。
は特に限定はなく、例えば液晶表示装置等の最終目的物
を形成する各光学素材などの適宜なものを用いうる。ち
なみに光学素材の例としては、偏光板や位相差板、偏光
板と位相差板との積層体からなる楕円偏光板や導光板等
のバックライト、反射板や偏光分離板、液晶セルやアン
チグレア板、プリズムシートやレンズシートの如き光路
制御板などがあげられる。また上記した積層体を形成す
る光学層やその組合せについても特に限定はなく、例え
ば前記した光学素材の積層体などがあげられる。
体からなる楕円偏光板である場合には、透過光の光学特
性のバラツキを防止する点などより拡散粘着層は、位相
差板側の外表面に設けることが好ましく、偏光板と位相
差板の積層には拡散性を示さない接着層を用いることが
好ましい。その接着層の形成には、上記した粘着性物質
の如き適宜な接着剤を用いうる。
を用いうる。ちなみにその例としては、ポリビニルアル
コール系や部分ホルマール化ポリビニルアルコール系、
エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化物の如き親
水性高分子のフィルムに、ヨウ素及び/又は二色性染料
を吸着させて延伸処理したもの、ポリビニルアルコール
の脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物の如きポ
リエン配向フィルム等からなる偏光フィルムなどがあげ
られる。
透明保護層等で被覆してなる偏光板などもあげられる。
かかる透明保護層等は、偏光フィルムの補強や耐熱性の
向上、偏光フィルムを湿度等より保護することなどの種
々の目的を有するものであってよい。透明保護層は、樹
脂の塗布層や樹脂フィルムのラミネート層などとして形
成することができる。
宜なものを用いることができ、1/4波長板や1/2波
長板、あるいはその他の位相差特性を示す補償用位相差
板などの適宜な位相差を示すものであってよい。なお前
記の補償用位相差板は、複屈折の波長依存性などを補償
して液晶表示装置の視認性の向上化などを目的とするも
のである。また位相差板は、単層物や2層以上の位相差
層を重畳してなる複層物などの適宜な層形態を有するも
のであってよい。
ステル系、イミド系やエーテルスルホン系、スルホン系
やスチレン系、ビニルアルコール系やアリレート系、塩
化ビニル系や塩化ビニリデン系、アクリル系やアミド
系、エポキシ系やセルロース系、ポリエチレンやポリプ
ロピレンの如きポリオレフィン系等のプラスチックの延
伸フィルム、液晶ポリマーの配向フィルムなどの適宜な
材質のものからなるものであってよい。
どに応じて適宜に決定しうるが、一般には柔軟性や薄型
化などの点より1〜500μm、就中5〜400μm、特
に10〜300μmとされる。また位相差板は、例えば
熱収縮性フィルムとの接着下に高分子フィルムを延伸又
は/及び収縮処理したフィルムの如く、厚さ方向の屈折
率を制御したものなどであってもよい。
液晶表示装置等で公知のサイドライト型バックライトな
どの適宜なものを用いうる。前記の導光板は通例、上
面、それに対向する下面、及び上下面間の少なくとも一
側端面からなる光入射側面を有する板状物からなり、側
面からの入射光を板内で伝送しつつ拡散や反射、回折や
干渉等により板上下面の一方より出射するようにしたも
のである。
例示した適宜なプラスチックからなる透明又は半透明の
プラスチック板の上面又は下面に、ドット状やストライ
プ状に拡散体を設ける方式や、凹凸構造、就中、プリズ
ムアレイからなる凹凸構造を設ける方式などにより行う
ことができる。
を用いうる。ちなみにその例としては、金属箔、金属粉
末をバインダで保持した塗工層、その塗工層を支持基材
上に設けてなる反射板、金属の蒸着層やその蒸着層を支
持基材上に設けてなる反射板などがあげられる。かかる
反射板ないし反射層は、上記した偏光板と一体化されて
反射型偏光板などとして形成されていてもよい。
宜なものを用いうる。ちなみにその例としては、誘電体
の薄膜を重畳した多層膜を介してブリュースター角によ
り自然光を直線偏光からなる反射光と透過光に分離する
ようにしたものや、複屈折性誘電体の薄膜を重畳した多
層膜を介して自然光を直線偏光からなる反射光と透過光
に分離するようにしたもの、あるいはコレステリック液
晶層やそれを反射特性の異なる組合せで重畳して自然光
を左右の円偏光からなる反射光と透過光に分離するよう
にしたものなどがあげられる。
る。ちなみにその例としては、ツイストネマチック液晶
やスーパーツイストネマチック液晶を用いた液晶セル、
非ツイスト系の液晶や二色性染料を液晶中に分散させた
ゲストホスト系の液晶、あるいは強誘電性液晶を用いた
液晶セルなどがあげられ、その駆動方式も適宜なもので
あってよい。
制御を目的とするものであり、正面方向に集光性を示す
レンズシートや、斜め光の光路を正面方向に変換するプ
リズムシートなどの適宜なものを用いうる。
材は、反射型や透過型、あるいは反射・透過両用型の液
晶表示装置などの各種装置の形成に好ましく用いうる。
その適用に際しては、本発明による拡散粘着層を1層又
は2層以上配置することができる。装置等の形成に際し
ては本発明による拡散粘着層以外の拡散層を配置するこ
ともできる。
合、本発明による拡散粘着層や光学部材は、液晶セルの
視認側に配置することが好ましく、特に本発明による拡
散粘着層が液晶セルと偏光板の間に位置して隣接する光
学層を接着した構造として配置されていることが好まし
い。
出する場合には、それを被着体に接着するまでの間、図
例の如くセパレータ3などで仮着被覆することが好まし
い。セパレータは、例えば紙やプラスチックフィルム等
からなる薄葉体を必要に応じてシリコーン系や長鎖アク
リル系等の適宜な剥離剤で表面処理する方式などにより
得ることができる。
性無着色粒子をアクリル系粘着剤に混合してセパレータ
上に塗工することにより、屈折率(n2)1.47、厚
さ25μmの透明なアクリル系粘着層内に前記の無着色
粒子を33重量%の割合で分散含有する拡散粘着層を得
た。
径が6μmの光透過性無着色粒子を、屈折率(n2)
1.47、厚さ25μmの透明なアクリル系粘着層内に
15重量%の割合で分散含有する拡散粘着層を得た。
直入射光の直進透過率を調べると共に、その拡散粘着層
を鏡面反射板上に接着して拡散光を入射させ、その正面
(法線)方向の明るさを標準白色板の反射強度と比較し
た。なお拡散粘着層は、鏡面反射板に強力に接着した。
Claims (4)
- 【請求項1】 光透過性の無着色粒子を分散含有して光
拡散性を示す光透過性の粘着層からなり、全光線透過率
が85%以上で、かつ入射光の直進透過率が20%以下
であることを特徴とする拡散粘着層。 - 【請求項2】 請求項1において、直進透過率が8%以
上で、無着色粒子の平均粒径が1〜10μmある拡散粘
着層。 - 【請求項3】 請求項1又は2に記載の拡散粘着層を偏
光板又は位相差板を少なくとも有する光学素材に設けて
なることを特徴とする光学部材。 - 【請求項4】 請求項1又は2に記載の拡散粘着層を液
晶セルと偏光板の間に有することを特徴とする反射型液
晶表示装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11159664A JP2000347007A (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置 |
EP00112270A EP1059556B1 (en) | 1999-06-07 | 2000-06-07 | Optical member |
US09/588,693 US6621635B1 (en) | 1999-06-07 | 2000-06-07 | Diffusing adhesive layer, optical member and liquid-crystal display device |
TW089111030A TW452659B (en) | 1999-06-07 | 2000-06-07 | Diffusing adhesive layer, optical member and liquid-crystal display device |
KR1020000030971A KR100693680B1 (ko) | 1999-06-07 | 2000-06-07 | 확산 접착층, 광학 부재 및 반사형 액정 디스플레이디바이스 |
US09/756,878 US6560022B2 (en) | 1999-06-07 | 2001-01-10 | Diffusing adhesive layer, optical member and liquid-crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11159664A JP2000347007A (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000347007A true JP2000347007A (ja) | 2000-12-15 |
JP2000347007A5 JP2000347007A5 (ja) | 2005-03-03 |
Family
ID=15698653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11159664A Pending JP2000347007A (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000347007A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002196114A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Sumitomo Chem Co Ltd | 前方散乱シート、それを含む積層シート及び液晶表示装置 |
JP2002212526A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Nitto Denko Corp | 粘着型光学フィルム |
JP2004534966A (ja) * | 2001-05-22 | 2004-11-18 | ポリ オプティクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッド | ポリマー製の側方散乱光ガイドおよびその製造法 |
JP2005263994A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Soken Chem & Eng Co Ltd | 光拡散反射遮光性粘着テープ及びそれを用いるフラットパネル型ディスプレイ装置 |
JP2007332341A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-12-27 | Lintec Corp | 光学機能性フィルム貼合用粘着剤、光学機能性フィルム及びその製造方法 |
JP2008145692A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Nitto Denko Corp | 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2011094150A (ja) * | 2010-12-10 | 2011-05-12 | Nitto Denko Corp | 粘着層 |
WO2012173066A1 (ja) * | 2011-06-14 | 2012-12-20 | 住友化学株式会社 | 光拡散性粘着剤組成物、光拡散性粘着シート、偏光板及び液晶表示パネル |
WO2015151319A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 積水化成品工業株式会社 | 光拡散体及びその用途 |
-
1999
- 1999-06-07 JP JP11159664A patent/JP2000347007A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002196114A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Sumitomo Chem Co Ltd | 前方散乱シート、それを含む積層シート及び液晶表示装置 |
JP2002212526A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Nitto Denko Corp | 粘着型光学フィルム |
JP2004534966A (ja) * | 2001-05-22 | 2004-11-18 | ポリ オプティクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッド | ポリマー製の側方散乱光ガイドおよびその製造法 |
JP2005263994A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Soken Chem & Eng Co Ltd | 光拡散反射遮光性粘着テープ及びそれを用いるフラットパネル型ディスプレイ装置 |
JP2007332341A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-12-27 | Lintec Corp | 光学機能性フィルム貼合用粘着剤、光学機能性フィルム及びその製造方法 |
JP2008145692A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Nitto Denko Corp | 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP4594290B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2010-12-08 | 日東電工株式会社 | 偏光板用接着剤、偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2011094150A (ja) * | 2010-12-10 | 2011-05-12 | Nitto Denko Corp | 粘着層 |
WO2012173066A1 (ja) * | 2011-06-14 | 2012-12-20 | 住友化学株式会社 | 光拡散性粘着剤組成物、光拡散性粘着シート、偏光板及び液晶表示パネル |
JP2013001745A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 光拡散性粘着剤組成物、光拡散性粘着シート、偏光板及び液晶表示パネル |
WO2015151319A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 積水化成品工業株式会社 | 光拡散体及びその用途 |
JPWO2015151319A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-04-13 | 積水化成品工業株式会社 | 光拡散体及びその用途 |
US9864110B2 (en) | 2014-03-31 | 2018-01-09 | Sekisui Plastics Co., Ltd. | Light diffuser and use thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1059556B1 (en) | Optical member | |
JP3908934B2 (ja) | 粘着型光学部材及び液晶表示装置 | |
US6339501B1 (en) | Polarizing member, optical member and liquid-crystal display device | |
KR100685549B1 (ko) | 복합 위상차 판, 광학 보상 편광판 및 액정 표시 장치 | |
WO2001013147A1 (fr) | Element polarisant de diffusion et afficheur a cristaux liquides | |
US6952245B2 (en) | Polarizing plate having polarizer sides covered with low moisture permeable layers with permeability different than protective films covering the polarizer surfaces | |
JP2002341343A (ja) | 照明装置及び液晶表示装置 | |
JP2000329940A (ja) | 偏光部材及び光学部材 | |
JP2005345958A (ja) | 液晶パネル、偏光板および液晶表示装置 | |
US20030147042A1 (en) | Polarizing element and liquid crystal display | |
JP2000347007A (ja) | 拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置 | |
JP2000075132A (ja) | 散乱型楕円偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2001343527A (ja) | 光学部材および液晶表示装置 | |
JP2002122714A (ja) | 光拡散性粘着層、光拡散性粘着シートおよびそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002090535A (ja) | 光学素子、面光源装置及び液晶表示装置 | |
JPH11174211A (ja) | 光拡散板、光学素子及び液晶表示装置 | |
JP4428676B2 (ja) | 散乱型楕円偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2000347006A (ja) | 拡散粘着層、光学部材及び液晶表示装置 | |
JP3752013B2 (ja) | 拡散板、積層偏光板、楕円偏光板及び液晶表示装置 | |
JPH11237502A (ja) | 散乱型粘着層及び光学部材 | |
JP2001154021A (ja) | 偏光部材及び液晶表示装置 | |
JP2000221308A (ja) | 散乱重畳型粘着層、光学部材及び液晶表示装置 | |
JPH10142423A (ja) | 広視野偏光板 | |
JP2001166140A (ja) | 偏光部材、面光源及び液晶表示装置 | |
JP2003149438A (ja) | 光学フィルム及びこれを用いた液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040401 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20040401 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20040421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040810 |