JP2000346322A - 廃棄物処理装置 - Google Patents

廃棄物処理装置

Info

Publication number
JP2000346322A
JP2000346322A JP11161381A JP16138199A JP2000346322A JP 2000346322 A JP2000346322 A JP 2000346322A JP 11161381 A JP11161381 A JP 11161381A JP 16138199 A JP16138199 A JP 16138199A JP 2000346322 A JP2000346322 A JP 2000346322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steaming
tank
heating
chamber
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11161381A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Endo
一彦 遠藤
Tomohito Fuse
智仁 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP11161381A priority Critical patent/JP2000346322A/ja
Publication of JP2000346322A publication Critical patent/JP2000346322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸焼タンクの寿命を延ばす。 【解決手段】 加熱タンク9に蒸焼タンク11を収納保
持し、加熱タンク9と蒸焼タンク11との間の加熱室9
aを加熱して蒸焼タンク11内の蒸焼室に収納された廃
棄物を加熱手段によって燃焼又は蒸し焼きにし、蒸焼室
で発生したガスをガス燃焼室10aで燃焼させる。この
ような蒸焼室における廃棄物の蒸し焼き処理に際し、加
熱手段による加熱部分と蒸焼タンク11との間に保護部
材49を着脱自在に配置し、加熱手段からの熱が蒸焼タ
ンク11に直接及ばないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物を燃焼又は
蒸し焼きにして減量処理し、その際に廃棄物から発生し
たガスを燃焼させる廃棄物処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、廃棄物の処理方法としては、焼却
装置で焼却することが広く行われている。しかし、焼却
処理をした場合、粉塵や煤塵などの排出により環境汚染
の問題が発生する。このようなことから、廃棄物を蒸し
焼きにして炭化させ、廃棄物を蒸し焼きにしたときに発
生するガスを燃焼させるようにした廃棄物処理装置が提
案されている。このような廃棄物処理装置は、例えば、
特開平7−280236号公報や、特開平9−1846
11号公報に記載されている。
【0003】ここで、廃棄物を蒸し焼きにして炭化さ
せ、廃棄物を蒸し焼きにしたときに発生するガスを燃焼
させるようにした廃棄物処理装置では、廃棄物を蒸し焼
きにして炭化させる構造として、加熱タンクの内部一側
壁に蒸焼タンクを収納固定し、これらの加熱タンクと蒸
焼タンクとの間に形成された加熱室内を加熱するように
したものがある。このような構造のものでは、加熱タン
クの外部に連通する廃棄物投入部から蒸焼タンク内の蒸
焼室に廃棄物を投入して収納し、加熱室内を加熱するこ
とによって蒸焼室に収納された廃棄物を燃焼又は蒸し焼
きにして廃棄物を減量処理する。そして、蒸焼室に収納
された廃棄物を燃焼又は蒸し焼きにすることによって生
じたガスをガス燃焼室に導き入れ、このガス燃焼室内で
ガスを燃焼処理するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】加熱室の加熱は、例え
ばバーナーからの炎によって行われる。このため、蒸焼
タンクはバーナーによって局所的に加熱されてしまい、
蒸焼タンクの局所的に加熱された部分に変形等の損傷が
生じやすく、蒸焼タンクの寿命が短いという問題があ
る。
【0005】また、蒸焼タンクはバーナーによって局所
的に加熱されるため、蒸焼タンク内の蒸焼室では各所で
均等な加熱が行われず、蒸焼室に収納された廃棄物の燃
焼又は蒸し焼き処理の効率が悪く、処理に時間がかかっ
てしまうという問題もある。
【0006】本発明の目的は、蒸焼タンクの寿命を延ば
すことである。
【0007】本発明の目的は、蒸焼室に収納された廃棄
物の燃焼又は蒸し焼き処理の効率を向上させて処理時間
を短縮することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の廃棄物処
理装置の発明は、加熱タンクと、前記加熱タンクに収納
され、廃棄物を収納する蒸焼室を内部に形成する蒸焼タ
ンクと、前記加熱タンクと前記蒸焼タンクとの間に形成
される加熱室内を加熱して前記蒸焼室に収納された前記
廃棄物を燃焼又は蒸し焼きにする加熱手段と、前記加熱
手段による加熱部分と前記蒸焼タンクとの間に配置され
た着脱自在の保護部材と、前記蒸焼室で発生したガスが
導入されるガス燃焼室と、前記ガス燃焼室内を加熱して
このガス燃焼室内に導入されたガスを燃焼させる燃焼手
段と、を備える。
【0009】したがって、加熱手段による加熱室の加熱
によって蒸焼タンクが外部から加熱され、その内部に形
成された蒸焼室内の廃棄物が燃焼又は蒸し焼き処理され
る。この際、加熱手段による加熱部分と蒸焼タンクとの
間には保護部材が設けられているので、加熱手段からの
加熱が直接的に蒸焼タンクに及ばず、蒸焼タンクの局所
的な加熱による変形等の損傷が防止される。したがっ
て、蒸焼タンクの寿命を延ばすことが可能となる。保護
部材には加熱手段からの加熱が直接的に及ぶことになる
が、保護部材は着脱自在に配置されているので、保護部
材に変形等の損傷が生じた場合には保護部材だけを修理
・交換すれば良い。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の廃
棄物処理装置において、前記蒸焼タンクと前記保護部材
との間にはこの保護部材よりも熱伝導性が高い熱伝導部
材が前記蒸焼タンクと前記保護部材とに接触させて設け
られている。
【0011】したがって、加熱手段からの熱は、熱伝導
部材によって、蒸焼タンクの熱伝導部材に接している部
分全体に広がる。したがって、蒸焼タンクはある程度広
い領域をほぼ均等に加熱されることになるため、蒸焼タ
ンク内の蒸焼室に収納された廃棄物の燃焼又は蒸し焼き
効率が向上し、その処理時間が短縮される。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の廃棄物処理装置において、前記保護部材は、前記蒸
焼室の壁面まで延出してこの蒸焼室を仕切り、前記加熱
室内で前記加熱手段によって加熱された気体の流路を蛇
行させる。
【0013】したがって、加熱手段によって加熱された
気体の流路が蛇行して長くなり、流路が長くなった分だ
け加熱手段によって加熱された高温気体が蒸焼タンクの
周囲を流れる時間が長くなる。これにより、加熱手段に
よる蒸焼タンクの加熱時間が長くなり、蒸焼タンク内の
蒸焼室に収納された廃棄物の燃焼又は蒸し焼き効率が向
上し、その処理時間が短縮される。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1ない
し図8に基づいて説明する。
【0015】図1は廃棄物処理装置の全体構造の外観を
示す斜視図である。この廃棄物処理装置は直方体形状の
外ケース1を有し、その内部に廃棄物を蒸し焼きにする
とともにそのときに発生するガスを燃焼させる燃焼機構
部2(図2及び図3参照)が収納されている。外ケース
1の正面中央には、両開きの投入口扉3が開閉自在に設
けられており、その右隣には操作ボックス4が設けられ
ている。この操作ボックス4は、開閉自在な扉5と、こ
の扉5の内側に位置して各種のスイッチが設けられた操
作パネル(図示せず)とを備えている。外ケース1の正
面側であって操作ボックス4の上部には、制御基板など
を収納した制御ボックス6が設けられている。外ケース
1の正面側であって投入口扉3の下方には、メンテナン
ス扉7が設けられている。外ケース1の背面側にも、こ
のメンテナンス扉7に対応する位置に図示しないメンテ
ナンス扉が設けられている。そして、外ケース1の右側
面下部には、蒸し焼きにされて炭化された廃棄物を取り
出す処理物排出扉8が設けられている。
【0016】燃焼機構部2について詳しく説明する。こ
の燃焼機構部2は、図2及び図3に示すように、加熱タ
ンク9とガス燃焼タンク10とを有し、加熱タンク9内
には蒸焼タンク11が収納されている。蒸焼タンク11
は加熱タンク9の片面に片持ち状態で支持され、かつ、
後述する蒸焼タンク保護機構12(図3、図5ないし図
7参照)によっても支持されている。この蒸焼タンク1
1には、投入口扉3に対向して位置する廃棄物投入口1
3aを備えた廃棄物投入部13が形成され、蒸焼タンク
11の内部は廃棄物を収納してこの廃棄物を蒸し焼きに
する蒸焼室11aとされている。廃棄物投入部13と蒸
焼室11aとは連通している。また、廃棄物投入口13
aには開閉扉14が設けられている。
【0017】加熱タンク9の内周面と蒸焼タンク11の
外周面との間には空間が形成されており、この空間が、
蒸焼室11aを蒸焼タンク11の外側から加熱する加熱
室9aとされている。加熱タンク9には、加熱手段とし
ての蒸焼用バーナー15と、冷却用の空気を送る冷却ブ
ロワ16とが設けられている。加熱タンク9の上部に
は、冷却ブロワ16で送り込んだ空気を排気させるため
の排気弁17が設けられている。
【0018】蒸焼室11a内には、この蒸焼室11a内
に収納した廃棄物を撹拌するための撹拌体18が回転自
在に設けられている。この撹拌体18は、図4に示すよ
うに、三角形状に形成された一対の支持板19と、これ
らの支持板19を連結する3本の撹拌棒20とから構成
されている。一方の支持板19の中心部には支軸21が
固定され、この支軸21が蒸焼タンク11の一端を閉止
する端板22に軸受23を介して保持されている。端板
22から突出した支軸21の先端部にはスプロケット2
4が固定され、このスプロケット24と撹拌モータ25
のモータ軸26に固定されたスプロケット27との間に
チェーン28が懸け渡されている。端板22の下部に
は、開閉蓋29を備えた取出口30が設けられ、この取
出口30は処理物排出扉8に対向して位置している。
【0019】ガス燃焼タンク10内にはガス燃焼室10
aが形成され、このガス燃焼室10aの内周面には断熱
材31が設けられている。加熱タンク9とガス燃焼タン
ク10とは外管32により連結され、この外管32によ
り加熱室9aとガス燃焼室10aとが連通されている。
外管32内には蒸焼タンク11から立ち上げられた連通
管である内管33が配置されており、この内管33によ
り蒸焼室11aとガス燃焼室10aとが連通され、蒸焼
室11a内で廃棄物を蒸し焼きにすることに伴って発生
したガスがこの内管33内を通ってガス燃焼室10a内
に流入する。内管33のガス燃焼室10aへの開口部に
は、多数の小孔34が形成された通気部材35が取り付
けられている(図4参照)。
【0020】ガス燃焼室10a内には、燃焼空間Aと緩
衝空間Bとが形成されている。燃焼空間Aは、外管32
と内管33とが連通された領域であり、ガス燃焼室10
a内の底面部から天井付近まで延出したスリーブ36に
より囲まれている。この燃焼空間Aの容積は緩衝空間B
の容積に比べて小さく形成されている。また、このスリ
ーブ36の外周部には燃焼手段である燃焼用バーナー3
7が対向して配置され、この燃焼用バーナー37からの
熱と外管32内を通って流入する蒸焼用バーナー15か
らの熱とにより、燃焼空間A内の温度が約900℃に上
昇する。
【0021】ガス燃焼タンク10の上部には、緩衝空間
Bと大気中とを連通する排気口である排気塔38が形成
されている。緩衝空間B内には、ガス燃焼タンク10の
内周面から互い違いに相反する方向へ互い違いに突出し
た隔壁39が設けられている。そして、緩衝空間B内に
は、これらの隔壁39により仕切られ、燃焼空間Aを通
過したガスが排気塔38に至るまでの時間が少なくとも
2秒間かかるようにした流路40が形成されている。ま
た、ガス燃焼室10aの内周面に断熱材31を設けるこ
とにより、この流路40を流れるガスの温度が約900
℃に維持される。
【0022】外ケース1の上面部には、排気塔38の上
方を覆う排気塔屋根41が設けられている。この排気塔
屋根41は、屋根部42と側壁部43とから形成され、
側壁部43には、排気塔38から排気された排気ガスが
吹き出す吹出口44が形成されている。また、外ケース
1の上面部には、燃焼機構部2の周囲全体を冷却するた
めの冷却ファン45が設けられている。
【0023】ここで、前述した蒸焼タンク保護機構12
について詳しく説明する。外ケース1の正面側に設けら
れたメンテナンス扉7と背面側に設けられた図示しない
メンテナンス扉とに対向する位置に位置させて、蒸焼タ
ンク11には一対の保護板着脱穴46が形成されてお
り、これらの保護板着脱穴46にはそれぞれ保護板着脱
扉47が着脱自在に取り付けられている(図3、図5な
いし図7参照)。これらの保護板着脱扉47は、図示し
ないボルト・ナット構造等によって蒸焼タンク11に強
固に固定され、蒸焼タンク11を確実に密閉できるよう
になっている。そして、各保護板着脱扉47には、蒸焼
室11a内に水平に配置されるレール構造のフックレー
ル48が溶接固定されている。これらのフックレール4
8は、蒸焼タンク11の軸方向長さよりもやや短い長さ
に形成されている。このような各フックレール48に
は、保護部材としての半円筒形の蒸焼タンク保護板49
が支持されており、この蒸焼タンク保護板49には熱伝
導部材50を介して蒸焼タンク11が保持されている。
ここで、熱伝導部材50は、銅などの熱伝導性に優れた
材料によって形成されている。
【0024】このように構成された蒸焼タンク保護機構
12において、フックレール48及び蒸焼タンク保護板
49は、加熱室9aの内部を仕切り、加熱室9a内で蒸
焼用バーナー15によって加熱された気体の流路51を
蛇行させている。また、このような流路51を蛇行させ
る構造として、加熱室9aには、フックレール48及び
蒸焼タンク保護板49の上方に位置させて、一対の仕切
板52も設けられている(図3、図5ないし図7参
照)。これらの仕切板52は、加熱タンク9の内周面に
固定されていても良く、蒸焼タンク11の外周面に固定
されていても良い。その固定は、例えば溶接等によって
なされる。そこで、加熱室9a内で蒸焼用バーナー15
によって加熱された気体の流路51は、図6及び図7に
示すように、蒸焼用バーナー15からフックレール48
及び蒸焼タンク保護板49の下方を通り、続いてそれら
のフックレール48及び蒸焼タンク保護板49と仕切板
52との間を通り、さらに仕切板52の上方に回り込ん
でガス燃焼室10aに連通する外管32に至るという蛇
行形状をなしている。
【0025】そして、本実施の形態の廃棄物処理装置
は、制御ボックス6に内蔵された各種制御用の図示しな
いマイクロコンピュータを備えている。このマイクロコ
ンピュータは、図示しないCPUやROM、RAM等か
ら構成されており、ROMには各種の動作プログラムが
格納され、CPUはその動作プログラムに従って各部を
駆動制御する。RAMは、各種の情報を一時的に記憶
し、その一部領域はワークエリア等として使用される。
廃棄物処理の一連の各工程は、操作者が操作ボックス4
における操作パネル上で廃棄物処理のスタートスイッチ
をオンにすることにり、マイクロコンピュータがROM
に格納された動作プログラムに従い所定の処理を実行す
ることによって自動的に進められる。
【0026】このような構成において、まず、この廃棄
物処理装置による廃棄物処理の概略を説明する。本実施
の形態の廃棄物処理装置では、概略的に、蒸焼室11a
内において廃棄物を蒸し焼き又は燃焼させ、この際に生
ずる燃焼ガスをガス燃焼室10aで完全燃焼させて有害
物質を燃焼させ、燃焼後のガスを排気塔38から排気す
る。以下、このような廃棄物処理を詳細に説明する。
【0027】まず、外ケース1の投入口扉3と蒸焼タン
ク11の開閉扉14とを開き、処理する廃棄物を廃棄物
投入口13aから蒸焼室11a内へ投入する。そして、
開閉扉14と投入口扉3とを閉じた後、操作者が操作ボ
ックス4における操作パネル上で廃棄物処理のスタート
スイッチをオンにすることにり、蒸焼用バーナー15と
燃焼用バーナー37とが点火される。この際、必要に応
じて撹拌モータ25が駆動され、これによって撹拌体1
8が支軸21の周りに回転することにより蒸焼室11a
内の廃棄物が撹拌される。
【0028】こうして、蒸焼用バーナー15が点火され
ることにより加熱室9a内の温度が上昇し、加熱室9a
内の温度上昇に伴い蒸焼室11a内の温度も上昇し、蒸
焼室11a内に収納されている廃棄物が蒸し焼きにされ
る(図6参照)。この際、蒸焼タンク保護機構12にお
いて、フックレール48及び蒸焼タンク保護板49と仕
切板52とは、加熱室9aの内部を仕切り、加熱室9a
内で蒸焼用バーナー15によって加熱された気体の流路
51を蛇行させていることから、流路51を通る高温の
気体は蒸焼タンク11の周囲を十分な時間をかけて通過
する(図7参照)。このため、蒸焼タンク11の加熱時
間が長くなり、蒸焼タンク11内の蒸焼室11aに収納
された廃棄物の燃焼又は蒸し焼き効率が向上し、その処
理時間が短縮する。また、蒸焼用バーナー15が点火さ
れた場合、図6に示すように、蒸焼用バーナー15から
の炎は蒸焼タンク保護板49に遮られ、蒸焼タンク11
に直接及ばない。このため、蒸焼タンク11が局所的に
加熱され、この局所的に加熱された部分が変形してしま
うような蒸焼タンク11の損傷が防止される。しかも、
蒸焼タンク保護板49を介して蒸焼タンク11に伝わる
熱は、熱伝導部材50を介して蒸焼タンク11に効率良
く満遍なく伝わる。これにより、蒸焼タンク11は局所
的に加熱されるのではなく広い範囲にわたって加熱さ
れ、蒸焼タンク11内の蒸焼室11aに収納された廃棄
物の燃焼又は蒸し焼き効率が向上し、その処理時間が短
縮する。
【0029】そして、蒸焼室11a内に収納されている
廃棄物が蒸し焼きにされるに際して、廃棄物からガスが
発生し、このガスは内管33内を通ってガス燃焼室10
a内に流入する。そして、このガスは、燃焼用バーナー
37からの熱と外管32内を通ってガス燃焼室10a内
へ流入する蒸焼用バーナー15からの熱とによって加熱
され、燃焼する。
【0030】ここで、蒸焼室11a内で発生したガス
は、ガス燃焼室10a内における燃焼空間A内に流入し
て燃焼が開始される。この燃焼空間Aは、容積が小さく
形成され、かつ、燃焼用バーナー37からの熱により十
分に加熱されるとともに加熱室9a内からの熱気が流入
することにより、内部の温度が約900℃に上昇してい
る。このため、この燃焼空間A内に流入したガスは最も
温度が高くなっているスリーブ36の内周面に接する個
所から自然発火し、スムーズに燃焼が開始される。
【0031】燃焼空間Aの容積については、燃焼用バー
ナー37の容量に合わせた大きさにし、廃棄物処理時の
燃焼空間A内の温度を約900℃に維持できるようにす
る。燃焼用バーナー37の容量が小さい場合にはそれに
応じて燃焼空間Aの容積を小さくする。そして、燃焼空
間Aの容積を小さくすることにより、容量の小さい燃焼
用バーナー37を用いても燃焼空間A内の温度を少なく
とも約900℃に維持することができ、容量の小さい燃
焼用バーナー37を用いることにより燃料消費量を少な
くすることができる。
【0032】また、蒸焼室11aから燃焼空間Aに入る
ガスは、多数の小孔34を通るため、ガスの表面積が大
きくなり、この燃焼空間Aのガスが完全燃焼されやすく
なる(図4及び図7参照)。
【0033】燃焼空間A内で燃焼が開始されたガスは、
燃焼しつつ燃焼空間A内を通過して緩衝空間B内に流入
し、隔壁39により仕切られて形成された流路40内を
流れて排気塔38から排気される。この緩衝空間Bのガ
スは、燃焼空間Aで燃焼が開始されているため、温度が
上昇している。
【0034】緩衝空間Bを含むガス燃焼室10aの内周
面には断熱材31が設けられているために緩衝空間B内
の熱がガス燃焼タンク10の外周側へ伝わりにくく、さ
らに、緩衝空間B内が隔壁39で仕切られているために
緩衝空間B内の熱が排気塔38から逃げにくい。このた
め、緩衝空間B内に流入した燃焼中のガスの温度が約9
00℃に維持される。しかも、緩衝空間B内に流入した
燃焼中のガスは隔壁39により仕切られた流路40に沿
って流れるため、この燃焼中のガスが流れる距離が長く
なるとともに排気塔38に到達するまでの時間が少なく
とも2秒間かかるようになる。従って、燃焼空間Aを通
過して緩衝空間B内に流入した燃焼中のガスが約900
℃の温度で少なくとも2秒間維持されることにより完全
燃焼し、未燃焼ガスが大気中に排出されることがなくな
り、異臭の発生が防止される。もっとも、ガスを完全燃
焼させるためには、理論値としては750℃の燃焼温度
を2秒間維持できればよい。
【0035】廃棄物の処理を開始した後に所定時間が経
過し、蒸焼室11a内に投入した廃棄物からガスが発生
しなくなった時点で蒸焼用バーナー15と燃焼用バーナ
ー37とが停止される。続いて、冷却ブロワ16が駆動
されて動作を開始し、これにより冷却風が送風されて蒸
焼タンク11が冷却される。この時、制御ボックス6に
内蔵されたマイクロコンピュータは、図示しない温度セ
ンサからの出力に基づいて蒸焼室11a内の温度を監視
している。そこで、温度センサによって検出された蒸焼
室11a内の温度が所定温度を下回ったタイミングで冷
却ブロワ16による冷却処理を終了する。つまり、冷却
ブロワ16を停止処理し、全ての処理を終了する。これ
により、操作者は、処理物排出扉8と開閉蓋29とを開
くことが可能となるため、これらの処理物排出扉8と開
閉蓋29とを開いて蒸焼室11a内に残留している炭化
した廃棄物を取り出し、これによって廃棄物処理が終了
する。
【0036】ここで、廃棄物処理に際しては、蒸焼用バ
ーナー15からの炎が蒸焼タンク保護板49に及ぶた
め、使用に際しては、蒸焼タンク保護板49に変形等の
損傷が与えられてしまうことがある。そこで、この場合
には、外ケース1の正面側に設けられたメンテナンス扉
7と背面側に設けられた図示しないメンテナンス扉とを
開放し、一対の保護板着脱扉47を蒸焼タンク11から
取り外す。保護板着脱扉47はボルト・ナット構造によ
って蒸焼タンク11に固定されているため、保護板着脱
扉47を取り外すには、図示しないボルトからナットを
脱落させれば良い。保護板着脱扉47を蒸焼タンク11
から取り外すことで、蒸焼タンク保護板49を保護板着
脱穴46から取り外すことが可能となる。そして、取り
外した蒸焼タンク保護板49を修理するか、あるいは、
新しい蒸焼タンク保護板49を取り付けるかすること
で、蒸焼タンク保護板49のメンテナンスを行うことが
できる。新しい蒸焼タンク保護板49を加熱室9aに取
り付けるには、フックレール48に蒸焼タンク保護板4
9を引っ掛けた状態で、この蒸焼タンク保護板49と蒸
焼タンク11との間に熱伝導部材50を介在させて保護
板着脱扉47を蒸焼タンク11に再度固定すれば良い。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の廃棄物処理装置の発明
は、加熱タンクと、前記加熱タンクに収納され、廃棄物
を収納する蒸焼室を内部に形成する蒸焼タンクと、前記
加熱タンクと前記蒸焼タンクとの間に形成される加熱室
内を加熱して前記蒸焼室に収納された前記廃棄物を燃焼
又は蒸し焼きにする加熱手段と、前記加熱手段による加
熱部分と前記蒸焼タンクとの間に配置された着脱自在の
保護部材と、前記蒸焼室で発生したガスが導入されるガ
ス燃焼室と、前記ガス燃焼室内を加熱してこのガス燃焼
室内に導入されたガスを燃焼させる燃焼手段と、を備え
るので、保護部材によって加熱手段からの加熱が直接的
に蒸焼タンクに及ばないようにすることができ、したが
って、蒸焼タンクに局所的な加熱による変形等の損傷が
生ずるのを防止し、蒸焼タンクの寿命を延ばすことがで
きる。また、保護部材は着脱自在に配置されているの
で、保護部材に変形等の損傷が生じた場合には、保護部
材だけを修理・交換すれば良い。
【0038】請求項2記載の発明は、請求項1記載の廃
棄物処理装置において、前記蒸焼タンクと前記保護部材
との間にはこの保護部材よりも熱伝導性が高い熱伝導部
材が前記蒸焼タンクと前記保護部材とに接触させて設け
られているので、熱伝導部材によって、加熱手段からの
熱を蒸焼タンクの熱伝導部材に接している部分全体に広
げ、蒸焼タンクのある程度広い領域をほぼ均等に加熱す
ることができ、したがって、蒸焼タンク内の蒸焼室に収
納された廃棄物の燃焼又は蒸し焼き効率を向上させ、そ
の処理時間を短縮させることができる。
【0039】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の廃棄物処理装置において、前記保護部材は、前記蒸
焼室の壁面まで延出してこの蒸焼室を仕切り、前記加熱
室内で前記加熱手段によって加熱された気体の流路を蛇
行させるようにしたので、加熱手段によって加熱された
気体の流路が長くなった分だけ加熱手段によって加熱さ
れた高温気体が蒸焼タンクの周囲を流れる時間を長く
し、加熱手段による蒸焼タンクの加熱時間を長くするこ
とができ、したがって、蒸焼タンク内の蒸焼室に収納さ
れた廃棄物の燃焼又は蒸し焼き効率を向上させ、その処
理時間を短縮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態として、廃棄物処理装置
の外観を示す斜視図である。
【図2】燃焼機構部の構造を示す縦断正面図である。
【図3】燃焼機構部の構造を示す縦断側面図である。
【図4】加熱タンクの内部構造を示す分解斜視図であ
る。
【図5】加熱タンク、蒸焼タンク及び保護部材の斜視図
である。
【図6】動作中の加熱タンク、蒸焼タンク及び保護部材
を例示する縦断正面図である。
【図7】その斜視図である。
【符号の説明】
9 加熱タンク 9a 加熱室 10a ガス燃焼室 11 蒸焼タンク 11a 蒸焼室 15 加熱手段(蒸焼用バーナー) 37 燃焼手段(燃焼用バーナー) 49 保護部材(蒸焼タンク保護板) 50 熱伝導部材 51 流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K061 AA24 AB02 AC01 BA04 CA01 FA07 FA21 3K065 AA24 AB02 AC01 BA04 JA05 JA12 3K078 AA04 CA02 CA04 CA21 4D004 AA46 CA26 CA28 CB05 CB28 CB34

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱タンクと、 前記加熱タンクに収納され、廃棄物を収納する蒸焼室を
    内部に形成する蒸焼タンクと、 前記加熱タンクと前記蒸焼タンクとの間に形成される加
    熱室内を加熱して前記蒸焼室に収納された前記廃棄物を
    燃焼又は蒸し焼きにする加熱手段と、 前記加熱手段による加熱部分と前記蒸焼タンクとの間に
    配置された着脱自在の保護部材と、 前記蒸焼室で発生したガスが導入されるガス燃焼室と、 前記ガス燃焼室内を加熱してこのガス燃焼室内に導入さ
    れたガスを燃焼させる燃焼手段と、を備える廃棄物処理
    装置。
  2. 【請求項2】 前記蒸焼タンクと前記保護部材との間に
    はこの保護部材よりも熱伝導性が高い熱伝導部材が前記
    蒸焼タンクと前記保護部材とに接触させて設けられてい
    る請求項1記載の廃棄物処理装置。
  3. 【請求項3】 前記保護部材は、前記蒸焼室の壁面まで
    延出してこの蒸焼室を仕切り、前記加熱室内で前記加熱
    手段によって加熱された気体の流路を蛇行させる請求項
    1又は2記載の廃棄物処理装置。
JP11161381A 1999-06-08 1999-06-08 廃棄物処理装置 Pending JP2000346322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161381A JP2000346322A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 廃棄物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161381A JP2000346322A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 廃棄物処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000346322A true JP2000346322A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15734017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11161381A Pending JP2000346322A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 廃棄物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000346322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053312A (ja) * 2001-08-22 2003-02-25 Kyoritsu Kogyo Kk 炭化減容装置
KR100470550B1 (ko) * 2002-07-22 2005-02-23 주식회사 아이이아이 폐기물 탄화장치
JP2007054756A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nichirei Foods:Kk 生ゴミ処理機
CN107750196A (zh) * 2015-03-05 2018-03-02 标准燃气有限公司 热解蒸馏方法和装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053312A (ja) * 2001-08-22 2003-02-25 Kyoritsu Kogyo Kk 炭化減容装置
JP4693311B2 (ja) * 2001-08-22 2011-06-01 共立工業株式会社 炭化減容装置
KR100470550B1 (ko) * 2002-07-22 2005-02-23 주식회사 아이이아이 폐기물 탄화장치
JP2007054756A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nichirei Foods:Kk 生ゴミ処理機
CN107750196A (zh) * 2015-03-05 2018-03-02 标准燃气有限公司 热解蒸馏方法和装置
EP3265722B1 (en) * 2015-03-05 2022-05-04 Standard Gas Limited Pyrolysis retort methods and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000346322A (ja) 廃棄物処理装置
JP2745213B2 (ja) 廃棄物処理装置
JPH0914625A (ja) 廃棄物熱処理装置
JP2000346320A (ja) 廃棄物処理装置
JP2624267B2 (ja) ごみ処理装置
JPH11277030A (ja) 廃棄物用乾留炉及び廃棄物乾留方法
JP2707210B2 (ja) 廃棄物処理装置
JP2000346325A (ja) 廃棄物処理装置
JPH11207172A (ja) 触媒保持具及び炭化処理装置
JPH11311405A (ja) 廃棄物処理装置
CN219014328U (zh) 一种工业污泥无害化处理焚烧炉
JP3120333B2 (ja) 二次燃焼炉
JP2000266329A (ja) 廃棄物処理装置
JP2000266330A (ja) 廃棄物処理装置
KR101880160B1 (ko) 폐기물 소각용 보일러장치
JP3057518U (ja) 蒸し焼式電気焼却炉
JP2000161620A (ja) 廃棄物処理装置
JP2000320818A (ja) 廃棄物処理装置
JPH11311407A (ja) 廃棄物処理装置
JPH08104879A (ja) 廃タイヤ等の乾留処理装置
KR200327481Y1 (ko) 고효율 폐타이어 연소장치
JPH0645136Y2 (ja) 廃棄物焼却炉
JPH07110121A (ja) 二重構造焼却炉
JP2968767B2 (ja) 廃棄物の炭化処理方法
JP2006002947A (ja) バーナー装置