JP2000336905A - 溝カバーを有するデッキ材 - Google Patents

溝カバーを有するデッキ材

Info

Publication number
JP2000336905A
JP2000336905A JP11147242A JP14724299A JP2000336905A JP 2000336905 A JP2000336905 A JP 2000336905A JP 11147242 A JP11147242 A JP 11147242A JP 14724299 A JP14724299 A JP 14724299A JP 2000336905 A JP2000336905 A JP 2000336905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
deck material
side wall
groove cover
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11147242A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yoshiyama
明裕 吉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP11147242A priority Critical patent/JP2000336905A/ja
Publication of JP2000336905A publication Critical patent/JP2000336905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雨水による金属製固着具の錆びの発生や、デ
ッキ材の下方への漏水を防止することができ、バルコニ
ー等の床構造の老朽化を極力抑えることのできるデッキ
材を提供する。 【解決手段】 デッキ材1は、主溝部2と補助溝部3,
3と溝カバー9とを有する。主溝部2は、固定具を挿通
して根太材に固定させるための固定具挿通孔8を有する
底部と、第一側壁部とからなる。補助溝部3は、第一側
壁部と第二側壁部と底部とからなる。溝カバー9は、板
部と、補助溝部に挿入される一対の脚部10,10とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家屋の外壁面から
側方に突き出た形態に形成されるバルコニー、ベラン
ダ、テラス等に用いられるデッキ材に関し、特に、特有
の溝カバー構造を有するデッキ材に関する。ここで、溝
カバー構造とは、デッキ材の構造中、根太材上にデッキ
材を固定させるための固着具(ビス等)を取り付ける溝
部と、該溝部の上部に被着される溝カバーとを含む、デ
ッキ材中の部分的構造をいう。
【0002】
【従来の技術】従来のデッキ材としては、図8に示すよ
うなものが知られている。図8は、アルミニウム製の角
棒状の根太材101上に、長尺のデッキ材102を短手
方向に複数並置して、床面を形成させた状態を示す。デ
ッキ材102の上面の中央部付近には、溝部103が設
けられており、溝部103の底部には、固着具挿通孔1
04が穿設されている。この固着具挿通孔104に固着
具105を挿通して、デッキ材102を根太材101上
に固定させた後、溝部103の上方から溝カバー106
を被着して、床面上の凹部を解消し、平坦な面を形成さ
せるとともに、溝部103への雨水の浸入を防いでい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記図8に示す従来技
術においては、デッキ材102の溝部103と溝カバー
106の隙間から雨水が浸入した場合、雨水は、溝部1
03の底部に流れ込み、固着具105の上に冠水し、固
着具105に錆を発生させたり、漏水させたりする原因
となる。したがって、本発明の目的は、固着具の取り付
け部分に雨水が浸入しないような溝カバー構造を有する
デッキ材を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の溝カバーを有するデッキ材は、「一定の厚
みを有する長尺のデッキ材であって、その上面に、デッ
キ材の長手方向に平行に穿設された主溝部と、該主溝部
の両側に、該主溝部と平行に穿設された2つの補助溝部
と、上記主溝部と上記2つの補助溝部とに亘って被着さ
れる溝カバーとを有し、上記主溝部が、固定具を挿通し
て根太材に固定させるための固定具挿通孔を有する底部
と、底部から上方に立ち上げて形成させた対向する一対
の第一側壁部とからなり、上記補助溝部が、上記一対の
第一側壁部と、当該第一側壁部の各々から適宜の間隔を
置いて側方に形成された一対の第二側壁部と、上記第一
側壁部と上記第二側壁部の間の底部とからなり、上記溝
カバーが、床面を形成するための板部と、該板部の下面
から突出した、上記2つの補助溝部に挿入される一対の
脚部とを有する」ことを特徴とする。このようにデッキ
材を構成することによって、固着具の取り付け箇所に、
雨水が浸入することがなくなり、固着具への錆びの発生
や、固着具挿通孔からの漏水を防止することができる。
【0005】ここで、上記溝カバーを被着させるため
に、上記補助溝部が、上記第二側壁部の下部に係止用突
起部を有し、かつ、上記溝カバーの脚部が、上記補助溝
部の係止用突起部に係止可能な係止爪を有するように構
成することができる。それによって、溝カバーを確実に
被着させることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明のデッキ材(一部分)を示す斜
視図、図2は、図1中の溝カバー構造の部分を拡大した
断面図、図3は、図2において、デッキ材の溝部に溝カ
バーを被着させた状態を示す断面図、図4は、家屋の外
壁面にデッキ材を取り付けた状態を示す断面図、図5
は、家屋とは反対側のデッキ材の端部を、柱部に取り付
けた状態を示す断面図、図6は、本発明のデッキ材の他
の例における溝カバー構造を示す断面図、図7は、図6
において、デッキ材の溝部に溝カバーを被着させた状態
を示す断面図である。
【0007】本発明のデッキ材1は、図1に示すよう
に、短手方向(家屋の外壁面からの出幅方向)の中央部
に、長手方向に平行に延びる主溝部2と、補助溝部3,
3とを有する。図1中、デッキ材1は、長手方向につい
ては部分的にのみ表されている。デッキ材の長手方向
は、家屋の間口方向に対応するものであり、任意の長さ
(例えば、1.5〜3m程度)とすることができる。
【0008】デッキ材は、短手方向の両端に連結部4,
5を有する。バルコニー等の床面を形成させるときは、
複数のデッキ材を、デッキ材の短手方向(出幅方向)に
連結していけばよい。デッキ材の短手方向の幅は、例え
ば、30〜40cm程度である。なお、デッキ材は、通
常、合成樹脂を原料として成形される。
【0009】デッキ材の設置方法について説明すると、
まず、複数の根太材6を一定間隔で配置し、固定した
後、デッキ材1を、その長手方向が根太材6の長手方向
と垂直に交わるように、根太材6の上に順次、載置して
いく。その後、デッキ材1の主溝部2の上方からビス等
の固着具7を差し込み、主溝部2の底部の固着具挿通孔
8を通して、固着具7を根太材6にねじ込み、デッキ材
1を根太材6に固定させる。最後に、デッキ材1の補助
溝部3の中に、溝カバー9の脚部10を挿入して、溝カ
バー9をデッキ材1に被着させる。
【0010】溝カバー9を被着させる部分(溝カバー構
造)を拡大して、図2及び図3に示す。主溝部2は、第
一側壁部11,11と底部12とから形成されている。
主溝部2の底部12には、デッキ材1の長手方向に一定
間隔で固着具挿通孔8が穿設されている。第一側壁部1
1からは、底部12から適宜の高さにおいて、側方に水
平壁部13が延びており、更に直角に折曲して、垂直壁
部14となって、下方に垂下し、底部12に達してい
る。
【0011】水平壁部13の上面からは、第一側壁部1
1と適宜の間隔を置いて、上方に延びる第二側壁部15
が形成されており、第二側壁部15とデッキ材の上面壁
部16との交わる箇所には、溝カバー9を被着させるた
めの段差部17が形成されている。また、第二側壁部1
5の下部には、内方に向って突出した係止用突起部18
が形成されている。
【0012】一方、溝カバー9は、上面が床面を形成す
る板部19と、板部19の下面から下方に垂下する一対
の脚部10,10とからなる。脚部10の下端には、補
助溝部3の係止用突起部18に係止される係止爪20が
形成されている。
【0013】図3に示すように、溝カバー9を被着した
場合、溝カバー9の板部19は、第二側壁部15の段差
部17と、第一側壁部11の上端とによって支持され
る。仮に、溝カバー9の板部19と、第二側壁部15の
段差部17の隙間から、雨水が浸入したとしても、雨水
は、溝カバー9の脚部10,10または補助溝部3,3
の壁部を伝って、補助溝部3,3の底部に落下する。落
下した雨水は、補助溝部3の両端から排出される。主溝
部2の中には雨水が浸入しないため、固着具7に錆が発
生したり、固着具挿通孔8から雨水が浸入して漏水した
りすることはない。
【0014】図1に示すデッキ材を用いた場合の、デッ
キ材と家屋の外壁面との取り付け部分を図4に示す。デ
ッキ材1と家屋の外壁面21の間には、デッキ材用スタ
ーター22を介在させている。デッキ材用スターター2
2は、デッキ材1の一端部と嵌合しており、デッキ材1
が根太材6に固定されることによって、デッキ材用スタ
ーター22自身も固定される。デッキ材用スターター2
2は、家屋の外壁面と密着させた状態で固定されるが、
デッキ材用スターター22と家屋の外壁面の隙間から雨
水が浸入するのを防ぐために、デッキ材用スターター2
2の上端部をL字形に折曲させておき、その折曲部分に
コーキング材を充填する。デッキ材同士の連結部4,5
は、仮に雨水が浸入したとしても、デッキ材の端部の溝
部23内に雨水が落下するように構成されている。
【0015】家屋の外壁面に取り付けるデッキ材用スタ
ーター22とは反対側に位置する床面の末尾のデッキ材
としては、柱部に取り付けるための特別なデッキ材(出
幅調整用デッキ材)を用意すればよい。この出幅調整用
デッキ材としては、例えば、図5に示すものが好適に用
いられる。図5中、出幅調整用デッキ材24は、その一
端が通常のデッキ材1との連結部になっており、他端が
柱部25との連結部になっている。また、柱部25と連
結する側には、雨樋部26が形成されている。デッキ材
1の上面に降り注いだ雨水は、雨樋部26によって排出
される。
【0016】出幅調整用デッキ材24は、通常のデッキ
材1の溝カバー構造と同様の溝カバー構造を有する。す
なわち、出幅調整用デッキ材24は、主溝部27、補助
溝部28,28、溝カバー29を有し、かつ、主溝部2
7の底部には、固着具挿通孔30が穿設されている。固
着具挿通孔には、固着具31が挿通される。
【0017】本発明のデッキ材の他の例における溝カバ
ー構造を、図6及び図7に示す。主溝部32は、固着具
挿通孔33を有する底部34と、第一側壁部35とから
形成されている。補助溝部36は、第一側壁部35と、
底部34から適宜の高さで第一側壁部35の側方に水平
に延びる水平壁部37の一部からなる底部と、第一側壁
部35と適宜の間隔を置いて水平壁部37から上方に延
びる第二側壁部38とからなる。第二側壁部38の下部
には、係止用突起部39が形成されている。一方、溝カ
バー40は、板部41と、下端に係止爪42を有する脚
部43とからなる。
【0018】溝カバー40を被着させると、図7に示す
ように、溝カバー40の脚部43は、補助溝部36の第
二側壁部38と、密着面を有する。また、溝カバー40
の脚部43の下端の係止爪42は、第二側壁部38の係
止用突起部39に係止され、上方に引き抜くことができ
なくなる。
【0019】仮に、雨水が、溝カバー40と第二側壁部
38の隙間から浸入したとしても、雨水は、補助溝部3
6内にのみ落下し、主溝部32に落下することがない。
したがって、主溝部32内の底部の固着具挿通孔33に
取り付けられる固着具に、雨水が付着することはなく、
また、固着具挿通孔33内を雨水が通過して、漏水する
ようなこともない。
【0020】
【発明の効果】本発明のデッキ材によれば、雨水による
金属製固着具の錆びの発生や、デッキ材の下方への漏水
を防止することができ、バルコニー等の床構造の老朽化
を極力抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデッキ材(一部分)を示す斜視図であ
る。
【図2】図1中の溝カバー構造の部分を拡大した断面図
である。
【図3】デッキ材の溝部に溝カバーを被着させた状態を
示す断面図である。
【図4】家屋の外壁面にデッキ材を取り付けた状態を示
す断面図である。
【図5】家屋とは反対側のデッキ材の端部を、柱部に取
り付けた状態を示す断面図である。
【図6】本発明のデッキ材の他の例における溝カバー構
造を示す断面図である。
【図7】デッキ材の溝部に溝カバーを被着させた状態を
示す断面図である。
【図8】従来のデッキ材を示す断面図である。
【符号の説明】
1 デッキ材 2,27,32 主溝部 3,28,36 補助溝部 4,5 連結部 6 根太材 7,31 固着具 8,30,33 固着具挿通孔 9,29,40 溝カバー 10,43 脚部 11,35 第一側壁部 12,34 底部 13,37 水平壁部 14 垂直壁部 15,38 第二側壁部 16 上面壁部 17 段差部 18,39 係止用突起部 19,41 板部 20,42 係止爪 21 家屋の外壁面 22 デッキ材用スターター 23 溝部 24 出幅調整用デッキ材 25 柱部 26 雨樋部 101 根太材 102 デッキ材 103 溝部 104 固着具挿通孔 105 固着具 106 溝カバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定の厚みを有する長尺のデッキ材にお
    いて、その上面に、デッキ材の長手方向に平行に穿設さ
    れた主溝部と、該主溝部の両側に、該主溝部と平行に穿
    設された2つの補助溝部と、上記主溝部と上記2つの補
    助溝部とに亘って被着される溝カバーとを有し、 上記主溝部が、固定具を挿通して根太材に固定させるた
    めの固定具挿通孔を有する底部と、底部から上方に立ち
    上げて形成させた対向する一対の第一側壁部とからな
    り、 上記補助溝部が、上記一対の第一側壁部と、当該第一側
    壁部の各々から適宜の間隔を置いて側方に形成された一
    対の第二側壁部と、上記第一側壁部と上記第二側壁部の
    間の底部とからなり、 上記溝カバーが、床面を形成するための板部と、該板部
    の下面から突出した、上記2つの補助溝部に挿入される
    一対の脚部とを有する、溝カバーを有するデッキ材。
  2. 【請求項2】 上記補助溝部が、上記第二側壁部の下部
    に係止用突起部を有し、かつ、上記溝カバーの係止片
    が、上記補助溝部の係止用突起部に係止可能な係止爪を
    有する請求項1に記載の溝カバーを有するデッキ材。
JP11147242A 1999-05-26 1999-05-26 溝カバーを有するデッキ材 Pending JP2000336905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11147242A JP2000336905A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 溝カバーを有するデッキ材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11147242A JP2000336905A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 溝カバーを有するデッキ材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000336905A true JP2000336905A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15425804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11147242A Pending JP2000336905A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 溝カバーを有するデッキ材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000336905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013891A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Seiki Kogyo Kk 合成樹脂製デッキ材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013891A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Seiki Kogyo Kk 合成樹脂製デッキ材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101694701B1 (ko) 조립식 발코니 및 이의 조립 방법
JP2000336905A (ja) 溝カバーを有するデッキ材
JP2001027038A (ja) デッキ材及び溝カバー部材付デッキ材
JP5648995B2 (ja) 支持架台の取付構造、及び外装構造
EP0489669B1 (fr) Dispositif de raccordement entre la bordure d'un plancher suspendu et une paroi adjacente
JP3670136B2 (ja) 手摺りの支持構造
JP2556779B2 (ja) サイディング材の取付構造
KR102020875B1 (ko) 오염 방지 조인트 복합패널을 포함하는 구조물 및 설치방법
JPS5838801Y2 (ja) 屋根材上への支柱取付構造
JP3391340B2 (ja) オーバハング部材及びその施工構造
JP2000336906A (ja) デッキ材の連結構造
JP2001049849A (ja) デッキ材及び床構造体
JP2003119876A (ja) 屋外通路
JP2000336907A (ja) デッキ材の出幅調整構造
JPH0335788Y2 (ja)
JPH0122840Y2 (ja)
JPS5932665Y2 (ja) 階段構造
KR0126613Y1 (ko) 세면대용 지주부재
JPH0827987A (ja) 手摺部の取付構造
JPS6019276Y2 (ja) 面格子の取付構造
JPH0648022Y2 (ja) パーゴラ取付構造
JPH0335786Y2 (ja)
JPH11117435A (ja) 壁パネル支持構造
JPH0712524Y2 (ja) パーゴラ取付構造
JP2000336900A (ja) デッキ材用スターター